遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

袂岩

袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(_袂岩

袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(

袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(有馬温泉・太閤橋傍に)_袂岩

袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(有馬温泉・太閤橋傍に)

袂岩。_袂岩

袂岩。

  • 袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(_袂岩
  • 袂石(礫石)=タモトイシ(ツブテイシ)(有馬温泉・太閤橋傍に)_袂岩
  • 袂岩。_袂岩
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

袂岩について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒651-1401  兵庫県神戸市北区有馬町 地図
交通アクセス (1)神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩で3分

袂岩のクチコミ

  • 不届き者を懲らしめる。

    4.0

    カップル・夫婦

    神戸電鉄有馬温泉駅を出て南へすぐの太閤橋を渡った右手に遊歩道を挟んで仏座巖と並んでいます。現地の説明板によりますと、湯泉神社の神、熊野久須美命(くまのくすみのみこと)が自分に向かって矢を射かけた不届き者(道場城の城主)に、袂にあった石を投げた(一説には城主が落馬したので石は捨てたとも)ところ、時とともに巨岩になったと伝わっているそうです。かかり大きな岩で注連縄が回してあります。一説には疫病を追い払うために大己貴命(おおあなむちのみこと=大国主神)が六甲山から投げ下ろしたものだとも言われ、この岩をさすった手でなでると病気や怪我が癒されるという言い伝えもあるそうです。有馬温泉に浸かられたあと、涼みがてら訪ねられてはどうでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月27日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

袂岩の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 袂岩(タモトイワ)
所在地 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩で3分
ホームページ https://www.zuihouen.net/arima/7/
最近の編集者
Yanwenliさん
新規作成

袂岩に関するよくある質問

  • 袂岩の交通アクセスは?
    • (1)神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩で3分
  • 袂岩周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 袂岩の年齢層は?
    • 袂岩の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

袂岩の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.