K-MAX
- エリア
-
-
大阪
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
-
摂津市
-
千里丘東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
K-MAX周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
初めてよもぎ蒸しサロンに伺いました。体験したのはローズですが良い香りで蒸されて汗をたくさんかきスッキリ!デトックスされた気分になりました。ありがとうご...
by カオリさんこの度は、ご予約・体験リクエスト頂きありがとうございます。 現在、じゃらん遊び体験と同時にホットペッパービューティーでのご予約を 受け付けております。 ホットペッパービ...
-
ネット予約OK
-
ネット予約OK
スタッフの方がとても親切です! まだまだ登れない課題が多いので、これから頑張って実力をつけていきたいと思います。
by フクさん -
車でこの場所にたどり着くために、ほんと色々ぐるぐる周りました。。どこから来るのが一番BESTなのか分かりませんが、割と穴場的な場所で、知らない人が多いです...
by ヒロアキ氏さん1969年製造の新幹線先頭車両の1号車と、1954年製造の電気機関車が展示され、車内や運転席にも入ることができる。春には、近くの桜トンネルが花見客で賑わう。 安威川(あいがわ)とJ...
-
ネット予約OK
-
車庫や工場で日々行われている電車のメンテナンスや、安全で快適な運行の為に、日夜繰り返される作業はどんなものかが見学できる。
by クロちゃんさん車庫や工場で日々行われている電車のメンテナンス。安全で快適な運行の為に、日夜繰り返される作業はどんなものか、またどのように行われているのかが見学できる。 外国語対応:不可 ...
-
摂津市別府/スイーツ・ケーキ
-
ネット予約OK
予約して太陽の塔に入りましたが、当日券で入る人も多かった。スマホケースを借りなかったので一階のみで写真撮影しましたが、それで十分でした。
by なおちゃんさん「万博記念公園」は、1970年に開催された「日本万国博覧会」の跡地を利用した公園。 園内には1970年に開催された「日本万国博覧会」に関する文化施設はもちろん、豊かな自然と触れ合...
-
ネット予約OK
初めてのクレイクチュール体験で何もわからない状態でしたが、先生も気さくで優しく、丁寧に説明していただき良い作品にできて嬉しかったです。素敵な空間で他の...
by Mさん -
ネット予約OK
前の施設には、行ったことなかったのですが、 新しくなったとのことで、いってみました。 人も少なくゆっくり入れて良かったです。
by なおんこさん泉の湯は、大阪府枚方市にあるワンランク上のスパリゾート・スーパー銭湯です。 炭酸泉、オートロウリュ付きサウナ、露天風呂、ゲルマニウム岩盤浴など、皆様の美容と健康を応援しま...
-
ネット予約OK
車で行くほうが便利なとこですが、平日にもかかわらず、お友達同士、カップル、家族でと、たくさんの方々が来てました。 ハウスの中は広く、収穫するレーンが決...
by つばっちっばつさん -
小1の息子と行きました。アトラクションがたくさんあって、とても楽しかったです。ジェットコースターも3つくらいあって、どれもそこそこ迫力がありました。木造...
by りぃりぃさん -
ネット予約OK
温室内は綺麗でチョコソースや練乳もあり、4種のいちご堪能できました。白苺が良かった。40分あるのでゆっくりできました。
by なよまいさん枚方市で唯一のいちご園【岸田の畑】令和2年12月15日よりグランドオープンです! 練乳+チョコソースおかわり自由の40分食べ放題♪ 都市部でありながら自然の残る穂谷の里山でスロー...
-
ネット予約OK
2年ぶりに訪れました。 各地、いろいろな場所でいちご狩りを経験しましたが、こちらのいちごが一番美味しいと思います。 粒も大きく、とても綺麗で、当然新鮮...
by オラフママさんStrawberry Farm No.15 by the Farm UNIVERSAL OSAKA 自然溢れる開放感のあるお洒落な空間で、 非日常ではなく、”特別な日常”を体感していただける、the Farm UNIVERSAL。 th...
-
戦後復興が背景に有り安価に食べられる食品が求められ、試行錯誤を重ねて完成された現場を見学出来て感動しました。当時の家電を見るだけでも良い経験になると思...
by コホクさん1958年に世界で初めてのインスタントラーメン=チキンラーメンが誕生したこの発祥の地・池田に、1999年にオープン。日清食品の創業者・安藤百福が「チキンラーメン」を開発した当時の...
-
ネット予約OK
今日、95歳の母と主人と3人でイチゴ狩りに!母がイチゴ 大好きで毎日、購入し、食べてましたが、小川農園のイチゴが柔らかく甘いこと!美味しくて、びっくりで...
by しじみさん -
どこからも近い感じ。窓からも近い。狭いけど近い(笑) とにかく近くに飛行機を眺めることができる。 市内からのアクセスも良いので利用しやすい空港です。
by こいこいさん日本全国を結ぶ大阪の空の玄関へようこそ。たそがれ時の飛行場は、時を忘れる美しい時間。 「伊丹空港」と呼ばれ親しまれているこの空港は、国内線専用空港として日本全国を結ぶ拠点...
-
ネット予約OK
初めてボルタリングを体験しましたが、職員の方が丁寧に教えてくださり、とても楽しかったです。1時間だけでも腕がぱんぱんになったので、もっと筋力をつけて挑...
by まこさん -
ネット予約OK
最高に楽しかったです!!先生が丁寧にきちんと指導してくだわさり、アドバイスも頂けて大満足です! 個人的に凝り性なところも、暖かく見守って下さり最高の体...
by booさん -
ネット予約OK
お花絞りのレッスンにお伺いしました♪ 先生のご自宅にお邪魔させて頂くのですがアットホームな雰囲気で全く緊張することもなく、みんなでワイワイと楽しく過ご...
by ジュリアさんアイシングクッキー教室maaru JSA認定講師Mariです。 2014年10月に開講しました! 大阪府枚方市で初心者の方向けに アイシングクッキーのワークショップを開催しています...
-
景色も綺麗で、道も整備されているため誰でも気軽に登れる良いところでした。また、途中途中に休憩できるところがあるので、体力に自信がない方やトイレが近い方...
by ジョージさん東海自然歩道の西の起点。四季折々の風情が楽しめ、とくに晩秋の紅葉がたいへん美しい。 標高約100?600mの箕面市北部山地に広がる風光明媚な自然公園(国定公園)。幅5m、落差33mも...
-
ネット予約OK
12人という大人数でしたが、丁寧に対応していただいてとても良かったです!店員さんがとにかく優しく、ゴミを回収してくれたりなど、とても親切でした。
by れなさん摂津峡にある人気の隠れ家レストランキッチンスヌーグの庭地が、 『川と森のバーベキューランド』として生まれ変わりました。 川と森のバーベキューランドから、芥川までは歩いて...
-
西国三十三所第22番札所の補陀洛山・総持寺。初めてお参りに行きました。 境内はとても広い上に平坦なのが総持寺の特徴です。広い境内に、本堂や薬師堂など数多...
by こぼらさん西国三十三所第二十二番礼所の名刹です。「庖丁道の祖」で知られる藤原山蔭により創建されました。毎年4月18日の「山蔭流庖丁式」が有名です。 総持寺は西国第二十二番の名刹として...
-
ネット予約OK
9歳の子どもとお邪魔しました。子どもは初体験で、とても面白かったとのことです。お蕎麦は、茹で方が悪かったのか茹で上げたら切れてしまい、短い麺になってし...
by 雪見だ衣服さん -
水族館のイメージで行くと良い意味で裏切られました 友人60代女性2人で行きました。朝一番に入り1階は水族館、2階は動物園、ホワイトタイガーや大きなカバに驚...
by たぁさんさんNIFREL(ニフレル)は、生きものの美しさや不思議さを体感できる施設です。「感性にふれる」をコンセプトに、空間、照明、映像、音楽を用いて子供も大人も楽しめる新感覚の水族館です...
-
とても落ち着いた神社でした。 また本殿の左の小さな社は周りとは一味違う雰囲気を出しているかんじでした。
by こうきさん古くから「疣水」の名をもって広く世に知られ、疣はもちろんのこと、諸病平癒に霊験あらたかな御神水として知られています。 磯良神社は疣水神社とも呼ばれます。神社御社頭の霊泉「...
-
土日限定のランチメニュー!1100円で、お得過ぎて、毎回美味しい。月一回ラウンドしてますが、毎回メニューが変わるのも楽しみです
by kuchenさんホール数:18
-
阪急水無瀬駅から徒歩10分とちょっと。 当日はとても暑くて、湿気もすごかったので境内の名水がとても気持ち良かったです。 お社はさすが官幣大社という風格で...
by PESさん後鳥羽上皇の没後、かつての離宮だった水無瀬殿の跡に、上皇を祀って1240年建立されました。 境内には環境庁認定の「全国名水百選」に選ばれた「離宮の水」があり、名水を求めて訪...
-
ネット予約OK
BBQエリアはとても広々として過ごしやすいです。時間と共にいっぱいになってきて、音楽を大音量でかけているグループがあり気になりました。マス釣りをしました...
by akkoさん -
ネット予約OK
いちご狩りを子供を体験させてみたいけれど 苺をあまり食べない大人も高めの料金を払って入場しないといけないし、食べ放題と言われてもあんまり食べられないし...
by eriさん