大江戸温泉物語Premium ホテル風月
- エリア
-
-
大分
-
別府
-
別府市
-
北中
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
大江戸温泉物語Premium ホテル風月周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
別府市の施設で、やまなみの湯さんがじゃらんの遊び体験に加わったのは素晴らしい。もともとよく利用する施設。サウナは別府市随一のコスパを誇る。今後も積極的...
by 漆カブレラさん別府の山々に囲まれた大自然の中にある温泉施設として、数日毎の日替わりで楽しめる山の湯と海の湯の広々とした大浴場と、オートロウリュIKIサウナや焱獄セルフロウリュサウナ...
-
いろんなお風呂があります。遅い時間まであいてるのがとても助かります。 よく混んでる印象があります。
by なべさんジェットバス、バイブラバス、電気風呂等多彩なお風呂はどれも入らなければ勿体無い!ひのき風呂、寝湯、サウナ、冷水風呂、ジェットバス、バイブラバス、電気風呂、打たせ湯、家族風...
-
地元の人々が管理している共同浴場です。浴室は、水色のタイルが敷いて明るい雰囲気です。入浴料は、むかいの食堂か喫茶店に払うシステムで面白いです
by まりりんさん【市営温泉】向かいのまさ食堂で100円払って入浴札を借りよう。地元で人気の名湯。向かいのまさ食堂または喫茶保月で支払い、入湯札を借りて入浴してください。※夕方17時からは組合...
-
鉄輪の路地にある共同浴場です。別府の共同浴場はだいたいどこも100円なのだが、ここは150円と高くなっている。150円でも十分安いが。 建物は古く味のある浴室...
by かっちさん22時までOK♪夜の幻想的な湯けむり通りを歩いて綺麗なお湯にじっくり浸かろう。平田川沿いにあり、静かな時間を過ごせる。※入湯料は建物玄関でお支払いください。
-
ネット予約OK
土曜日雨が降りそうな日でしたが、足湯に屋根がありそうだったので友達と相談して予約通りに訪れました。 のどかな雰囲気で近くに川もありいい眺め。 受付で足...
by トイさん別府インターから車で5分!春木川沿いの閑静な立地で、手ぶらBBQが楽しめる屋外レストラン!! 面倒な火起こし、ゴミも持ち帰り不要です! 全てこちらで準備しますので、何も持たず...
-
観光バスがたくさんいて、ゆっくりはできませんでしたが、 売店が綺麗に作り直されており、見やすくなっていました。 足湯をするところがあり、座るところは常...
by ごゆさん神秘的な美しさのコバルトブルーの地獄は、まるで湖のようだけれど、実は摂氏98度もある熱湯!今から1200年前に鶴見岳の爆発によって誕生したもので、湯に硫酸鉄の成分が含まれて...
-
憧れの杉乃井ホテルの開放感のある大露天風呂棚湯に日帰り入浴で立ち寄らせて頂きました。別府駅から無料の送迎バスを利用して、空港で貰ったチラシについていた...
by レオンさん大展望露天風呂「棚湯」と、水着で遊べる露天型温泉施設「ザ アクアガーデン」に代表される九州の温泉リゾート。
-
ネット予約OK
クラサスドームでのワンオクライブ観戦前にランチしました 短い大分滞在でしたが、大分の名物が食べられて満足です
by mamibonさん亀の井ホテル別府の遊び体験のページをご覧いただきまして有難うございます♪ホテル内2つのレストラン・カフェで、“お食事” の遊び体験はいかがでしょうか☆ 充実したホテルの日...
-
50年ぶりに私は、家族12人(※内孫5人)で地獄めぐりをしました。地面の下が熱いどろどろしたマグマがあることや地面の割れ目にしみこんだ雨水がマグマに温めら...
by 梅ちゃんさん地獄とは200?300mの地底から噴き出る熱湯・噴気・熱泥のことで,鉄輪(かんなわ)温泉に集中する。各地獄とも色や成分に特色があり、「地獄めぐり」はコバルトブルーの「海地...
-
ネット予約OK
初めての香水作り体験。どんなものかと思っていましたが,とても楽しい体験で,他ではできない体験と思います。平日でしたが自分が参加した回は満席だったので、...
by yarsanさん1階「香りのプロダクトギャラリー」では膨大な量の香水コレクションを一堂に展示。2階「香りのヒストリーギャラリー」では香りの歴史、人々との関わりを展示。3階には「調香体験工...
-
受付のおじさまのあったかい感じもよかったです 待合室は冷房はないですが入浴料金を考えたら充分なおもてなし
by mamibonさん明治から続く共同浴場で、砂の中に埋まり汗を流す砂湯で有名な浴場。黒い砂の上に横たわり、上から身動きがとれないほどに砂をかけてもらい顔だけ出し、しばらくすればジワリと汗が流...
-
旅の最後に温泉を堪能しました。 露天風呂、さまざまな岩風呂のあとは、地獄蒸し料理もいただけます。脱衣場も清潔。日帰り入浴を楽しめる施設です。
by とどさん潤い成分が基準値の約10倍!浸かるだけでなく、吸う、蒸されるなど8通りで楽しめる。ひょうたん風呂、瀧湯、桧風呂、歩行湯、水風呂、岩風呂/男湯のみ、盃風呂/女湯のみ、石湯/女湯...
-
おじゃしまーす。と入口のドアを開けると脱衣所とお風呂の境のドアのない地元人使いの温泉銭湯。入り口に使える時間と値段が書いてあります。お湯だけをいただく...
by ばんばんさん別府8湯のひとつ。昔からの湯治場として雰囲気を今も色濃く残しており、約100軒ほどある旅館の中には、自炊・半自炊の貸間も多く、それがこの湯治場の味わいをより深いものにしている...
-
日頃の暑さを忘れさせてくれるような山々の風景、緑のトンネルが最高でした。ひさびさの癒しのドライブでした。
by しあわせものさん -
多彩な別府温泉の中でも憧れでした。別府八湯の中でもこじんまりして標高が高めなので涼しく硫黄泉が楽しめる。岡本屋のプリン(カスタードもコーヒーも)が美味...
by とぶぞうさん別府8湯の中でも最も高いところにあり、最もひなびた落着きのある温泉。硫黄の匂いがあたり一面に立ちこめる中、旅館の並ぶ急な坂道を登って行くと原始時代の住居のようなカヤぶき小...
-
ネット予約OK
待ち時間もそんなになく楽しい乗り物とか涼しい待合室も幾つも有り楽しい時間を過ごせました。お昼も美味しいでした。 ハンバーガーを食べました。
by ともちかさん絶叫系アトラクションもほのぼの系アトラクションな乗り物も、子供から大人まで夢中になれる遊びがいっぱい。隣接する施設に「城島高原ホテル」「城島高原ゴルフクラブ」がある。
-
赤い色の温泉は、初めて見ました。この場所で、温泉が、沸いているのが不思議でした。 別府駅からバスで、血の池地獄と竜巻地獄行きのバスに乗り簡単に行けまし...
by あくちゃんさん心なしか噴気まで赤色に見える温泉78度の血の池は、豊後風土記に「赤湯泉」と記された日本最古の天然地獄。皮膚病に効果が高いと評判の「血の池軟膏」が作られ園内にある売店で販売さ...
-
朝イチに伺いました。野菜、卵、お肉と柔らかくホクホクであっという間に食べました。また行きたいですね。
by 山さんさん -
ネット予約OK
最初のコインを選ぶのに夢中になりました。どんな感じのリングになるか考えながら選ぶのがとても楽しかった。実際に作るのも初めての経験で緊張しましたが、お店...
by りえちゃんさんCllephom Coinではお客様が心に残るような精一杯の接客をさせて頂きます。 素敵な体験が出来る事、間違いなし! 世界中のコインから貴方だけのリング作りましょう! またリングだ...
-
行ってすぐあひるの競争をしました。4人で行き、それぞれ違う色を選んで1人当たりました。 帰りもしてまた1人当たりました。 ラクテンチに来ると絶対1回はし...
by はるちゃんさんカピパラやペンギン、ミニブタなど可愛い動物たちと触れ合える「動物ゾーン」 ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドが愉しめる「乗り物ゾーン」 他にもベビールームや展望...
-
いつもの温泉コスメ買いに来ました、明礬湯の里。駐車場もいっぱい、インバウンドで外国の観光客しか居ない気がします。
by sakkyさん天然薬用入浴剤の湯の花の製造地として有名な明礬温泉にあり、その湯の花の効能と同じ、健康促進・美容効果も望める。特に硫黄分が多く含まれているのでアトピー等の皮膚病に効能があ...
-
効能は抜群 施設は、営業中か躊躇する昭和レトロな建物 受付(料金所)から温泉場まで、備え付けのサンダルで100m以上は、歩きます。 100円ロッカーの...
by まりーさんさん保養ランドの温泉「紺屋地獄」は湯池の全面が紺色に沸き返っていたところからその名が付いた。世界でも数少ない鉱泥を持ち、美肌やアトピー、リウマチなどに効能があるとか。新陳代謝...
-
昨日、離れた場所にある地獄めぐり2か所(龍〜血)へ行き、この日は残りの5か所を回りました。ルート的には、坂の下の「白池」から坂の上の「海」へ向かって進...
by 丶大さん別名ワニ地獄。園内にはクロコダイル、アリゲーターなど4種類150頭ものワニが!大正12年日本で初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始めたのがきっかけらしい。世界一の長寿を記録...
-
ネット予約OK
とても素敵な浴衣と着付けで一日中楽しく過ごせました。 オーナーさんも気さくで優しくて、写真も沢山撮って頂きありがとうございました。また大分で着物や浴衣...
by Yさん -
ネット予約OK
別府駅から徒歩10分くらいの海沿いにある100mくらいのタワーです。 中に入ると2フロア分が展望スペースのようで座るところ、コンセントもあり海も街も一望でき...
by のんたんさん昭和32年に建設され、高さ約100m、地上55mの高さに展望台があり、360度のパノラマ眺望が楽しめる。令和5年1月27日に大規模改修工事を終えリニューアルオープンを迎え...
-
他の地獄めぐりと少し離れた場所にあります。噴き出す温泉は豪快なしぶきで、見るからに熱そうです。このように人の手を借りずに定期的に噴き出す地獄を見ている...
by ぴょんさん間歇泉とは一定の間隔で、熱湯や噴気を噴出する温泉の事。龍巻地獄の場合は約35〜40分間隔と噴出周期は短い。約105度の熱湯が地上50メートルの高さまで押し上げられるほどの力で噴...
-
天気が良ければ、最高の眺めです。 別府の街中、海が眺める事ができますが雲がかかっている時は少し残念です
by まゆままさん別府市街地から遠くは四国まで眺望でき,ワラビ狩り,ススキの観賞なども楽しめる。
-
坊主地獄の敷地内の鉱泥温泉に行きました。 説明は受けたものの、入り方を地元のおばあさんに教えていただき、入りました。身体の温まりがなかなか冷めず、ずっ...
by カズさん園内数ヶ所から絶え間なく噴き上がっている熱泥がまるで坊主の頭のように見えることから、いつともなく坊主地獄と呼ばれるようになったのだとか。これは泥火山の特異な現象で、天然記...
-
ネット予約OK
身長140センチにたりない小学3年生がいたのでキャノピーコースを体験しましたが、小学校高学年と中学生にはちょっと物足りないみたいでした。 スタッフのみ...
by みつよしさん【アドベンチャーコース】 子どもも大人も真剣に遊ぶ!ダイナミックでスリリングな樹上体験を! (ご利用料金) 通常料金:¥4,000/人 団体料金:¥3,500/人 *団体利用は8名以上...
-
ネット予約OK
大江戸温泉物語Premium ホテル風月からの目安距離約1.6km(徒歩約20分)
別府市小倉/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、その他レジャー・体験、岩盤浴、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
温泉と食事がついたプランを探す中で、地獄蒸し体験やったことないなと思い友達と行ってみました。 (自分も友達もみんな大分生まれ大分育ち) プラン付属の丸栄...
by トイさん別府トップクラスの「つるヌル美人湯」と「地獄蒸し」を楽しめます! 貸切露天風呂や個室岩盤浴も自慢の「美人湯」を源泉掛け流しにしているので、カップルや家族で気兼ねなく入れま...