大町市青木湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大町市青木湖
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 17%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

夏の賑わいが去り静かな湖でした。透明な水と秋の青空に冠雪の白馬岳が良く合いました。

青木湖西岸からの眺め

青木湖の水上スキー
今回は天候が悪く残念な景色
今回は天候が悪く残念な景色

案内板
大町市青木湖について
湖の周りは山に囲まれていて明かりが少なく、都会では味わえない満点の星空と、幻想的なホタルの灯りを十二分に味わうことができる。ボートやカヌーに乗って湖面から光の乱舞を眺めれば一生の思い出になるだろう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒398-0001 長野県大町市平 青木湖畔 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR大糸線簗場駅から徒歩30分
(2)長野道豊科ICからR148号経由で約55分 |
-
いつもは国道沿いの青木湖東岸を通って湖の風景を楽しみますが、今回は佐野坂塩の道石仏群を探すため青木湖西岸を通りました。キャンプ場もありますが、木が生い茂り東岸からとは違う眺めを楽しみました。
- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月20日
0 この口コミは参考になりましたか? -
広島ツウ むっちさん 男性/40代
- 友達同士
- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
大町市青木湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大町市青木湖(オオマチシアオキコ) |
---|---|
所在地 |
〒398-0001 長野県大町市平 青木湖畔
|
交通アクセス |
(1)JR大糸線簗場駅から徒歩30分 (2)長野道豊科ICからR148号経由で約55分 |
料金 |
備考:2500円〜3000円(湖上ホタルツアー、7月中旬〜8月下旬※湖上に出ないとほとんど鑑賞できないのでツアーを利用するのが望ましい) |
その他情報 |
見られる期間
:7月中旬〜8月下旬
ホタルの種類 :ヘイケボタル イベント情報 :湖上ホタルツアー イベント期間 :7月中旬〜8月下旬※詳細は要問合せ(青木湖アドベンチャークラブTEL:0261-23-1021、ライオンアドベンチャーTEL:0261-26-1155) 駐車場有無 :あり 駐車場収容台数 :160台 駐車場料金 :無料 駐車場備考 :- |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-22-0190(大町市観光協会) |
最近の編集者 |
|
大町市青木湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%