上野目駅周辺の観光スポット(8ページ目)

エリア
全国
ジャンル

211 - 240件(全413件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 陸奥上街道

    大崎市岩出山上野目/旧街道

    4.0 口コミ1件

    源頼朝の軍勢や、松尾芭蕉が通った道なので、歴史が好きな方にもオススメです。自然がいっぱいなので散策に...by いわとびちゃんさん

    1. (1)陸羽東線上野目駅
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で20分

    - 鍋倉山八幡神社と樅の木

    大崎市岩出山/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    最寄りの陸羽東線岩出山駅から徒歩で20分ほどです。源義家が討伐祈願と領内鎮護のため神社建立と4本の樅の...by いわとびちゃんさん

    前九年の役の折、源義家が討伐祈願と領内鎮護のため神社建立と4本の樅の木を植えたといういい伝えもある。 植物 その他 樹種:モミ その他 駐車場 普通車5台 種別 備考参照 天然...

    1. (1)陸羽東線岩出山駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • おっさんさんの保土塚古墳の投稿写真1

    - 保土塚古墳

    美里町(遠田郡)桜木町/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    小牛田公園の中にあります。春は桜も楽しめる、お勧めです。名称を示した標識と古墳の概要を説明したパネル...by いわとびちゃんさん

    小牛田公園内にあり現状は直径が約50mの円墳状になっているが本来は前方後円墳であるともいわれている。 建築時代:古墳時代 駐車場 普通車10台

    - 塚原古墳群

    大崎市古川宮沢/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    古墳時代終末期の小円墳群です。4基の古墳を発掘調査しています。アクセス方法に関してはお車をオススメい...by いわとびちゃんさん

    古墳時代終末期の小円墳群である。水田開発に伴い多くの古墳が消滅している。昭和44年には4基の古墳を発掘調査している。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:古墳時代(終末...

  • 丸山館跡の写真1

    - 丸山館跡

    大崎市岩出山下野目/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    藤原秀衡の家臣照井太郎隆直の居城。天正19年伊達政宗により改築されました。伊達政宗がお好きな方にオス...by いわとびちゃんさん

    藤原秀衡の家臣照井太郎隆直の居城。天正19年伊達政宗により改築、東御所と称し、政宗の 母の居館となる。 その他 その他 建築時代:室町時代

  • 一栗館跡の写真1

    - 一栗館跡

    大崎市岩出山下一栗/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    陸羽東線池月駅からバスに乗り換えしてアクセスできます。バス停からは徒歩15分ほど。大崎義隆の家臣、一栗...by いわとびちゃんさん

    大崎義隆の家臣、一栗兵部隆春の居城、天正18年伊達政宗に攻められ出羽に逃れる。 その他 その他 建築時代:室町時代

    1. (1)陸羽東線池月駅 バス 15分 さらに徒歩5分 東北自動車道古川IC 車 20分
  • 池月沼の写真1

    - 池月沼

    大崎市岩出山池月/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    岩出山の池月沼あたりは、名馬の池月を産した地と伝えられています。歩きやすい服装と靴を履いて行ってくだ...by いわとびちゃんさん

    宇治川先陣争いの名馬いけづき号がここで育ったといわれている。 建築時代:平安後期

  • 田子谷館跡の写真1

    - 田子谷館跡

    大崎市岩出山/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    大崎義隆の家臣三塚平佐衛門居城跡です。電車、バス、徒歩でいくことができます。バス停からはひとによって...by いわとびちゃんさん

    大崎義隆の家臣三塚平佐衛門居城跡、八幡神社を祀る。 その他 その他 建築時代:室町時代

    1. (1)陸羽東線岩出山駅 バス 25分 さらに徒歩20分 東北自動車道古川IC 車 30分

    - 切込焼窯跡

    加美町(加美郡)宮崎/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    これまで3回ほどの発掘調査が行われ、西山工房跡や多数の磁器片、窯道具等が発見されています。東北を代表...by いわとびちゃんさん

    東北を代表する磁器「切込焼」を生産した窯跡。仙台藩の御田窯としての歴史を持ち、藩献上用の精製品と庶民向けの日用雑器の二通りが生産されていた。明治の始めに廃窯となったが、西...

    1. (1)東北新幹線古川駅 バス 50分 さらに徒歩15分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • 宮崎城跡の写真1

    - 宮崎城跡

    加美町(加美郡)宮崎/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    大崎氏の有力家臣笠原氏の居城です。秀吉の命令を受けた伊達政宗に攻められ、激戦の末、落城しました。歴史...by いわとびちゃんさん

    大崎氏の有力家臣笠原氏の居城で、周囲を川に囲まれた断崖絶壁上の中世の典型的山城。天正19年(1591年)、大崎氏の残党三千余がこの城に立てこもり、豊臣秀吉の奥羽支置に反抗...

  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 飯豊神社社殿(本殿)の写真1

    - 飯豊神社社殿(本殿)

    加美町(加美郡)麓山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    パワースポットとして有名な場所なので、パワースポット巡りががお好きな方にもオススメです。石上様ともよ...by いわとびちゃんさん

    天平九年(737)大野東人が当郡(賀美郡)より出羽国最上郡五野へ至る道路を開発した際に社殿を造営。当初は社殿を持たず、大石を御神体として祀ったため、通称は「石上様」という...

    - 小山田築前の墓

    加美町(加美郡)薬師堂一番/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    市町村指定重要文化財です。伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた小山田築前守頼定のお墓です。歴史がお好き...by いわとびちゃんさん

    小山田築前守頼定は伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:昭和53年3月31日

    - 慈恩院

    加美町(加美郡)上狼塚/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    幕末に使われた医学書や茶器・支那渡来の硯など、とても貴重な品々が所蔵されています。歴史がお好きな方に...by いわとびちゃんさん

    本堂須弥壇下は里見紀伊の墓地だともいう。また、当院は正安などの医者との縁故も厚いので幕末における医書(牛山活套等)や茶器・支那渡来の硯など貴重な品が蔵されている。

    - 観光インフォメーション(釜ちゃんSHOP内)

    大崎市古川七日町/観光案内所

    4.0 口コミ1件

    商工会議所が中心となって設立したショップの中にあります。 店内には観光マップや色々な情報を知ることも...by いわとびちゃんさん

    - 小野小町の墓碑

    大崎市古川新田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    有名な平安時代の女流歌人小野小町の墓碑です。歴史がお好きな方や、歌人がお好きな方にオススメしたいスポ...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線古川駅から車で20分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で10分

    - 氷室薬師堂

    大崎市古川南沢/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    正式名称は「村上寺」といいます。平安時代初期に、坂上田村麻呂が将兵の安全祈願のため建立したものと伝え...by いわとびちゃんさん

    村上寺と称し、平安期の初期大同2年(807)坂上田村麻呂が蝦夷征伐に際し、将兵の安全を祈り、建立したものと伝えられる。

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 25分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • ピットマンさんの神寺不動尊松景院の投稿写真1

    - 神寺不動尊松景院

    美里町(遠田郡)中埣/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    家族4人で寺院巡りに訪れました! 東北三十六不動尊霊場の第二十七番札所で世界最大の塑像で有名なお寺で...by ピットマンさん

    1591年涌谷伊達家の祈願時として開かれた。本尊は(塑像(そぞう))21尺の大きさである不動明王であり、秘仏大聖歓喜天が祀られている。山伏体験などもでき、11月には大根を炊く...

    1. (1)東北本線田尻駅・陸羽東線北浦駅 車 5分 東北自動車道古川IC 車 20分

    - 竹谷

    大崎市鹿島台木間塚/町並み

    4.0 口コミ1件

    旧仙台藩の大身侍、茂庭氏の家中が集住していた場所で、雰囲気がまだそのまま残っています。歴史がお好きな...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北本線鹿島台駅からバスで7分(ミニバスかしまだい本地出町線「竹谷中」下車)

    - 館山公園散策路

    大崎市三本木桑折/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    雄大で美しい景色がです。春のシーズンは桜が楽しめ、秋は紅葉が大変素晴らしいです。景色を見ながらたくさ...by いわとびちゃんさん

    眼下には、鳴瀬川の清流を西方には奥羽の山々を、北方には大崎耕土を一望できる。 その他 駐車場 大型車5台、普通車50台 起終点・経路 館山公園〜三峰山 延長 2km 管理者 大...

    1. (1)東北新幹線古川駅 バス 15分 三本木下車、徒歩5分 東北自動車道古川IC 車 15分

    - 大崎ゴルフ倶楽部三本木コース

    大崎市三本木伊場野/その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ1件

    土日はお風呂が利用できます。レストランではゆっくりお食事ができました。リーズナブルなので気軽に行く事...by いわとびちゃんさん

  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 土井晩翠の歌碑の写真1

    - 土井晩翠の歌碑

    大崎市三本木桑折/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    詩人・英文学者の土井晩翠氏の歌碑です。「荒城の月」で有名な方。急性肺炎の為、死去されました。緑が多い...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線古川駅からバスで15分(三本木下車徒歩10分)
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で15分
  • 白羽箭稲荷神社の写真1

    - 白羽箭稲荷神社

    大崎市松山千石/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    この神社のご利益は守護利益、商売繁盛となっています。最寄駅から歩くと約1時間かかります。車で行かれる...by いわとびちゃんさん

    茂庭家の先祖が白羽の矢をこの社より得て大蛇を退治。 その他 駐車場 普通車10台

    1. (1)東北本線松山町駅 徒歩 45分 東北自動車道大和・古川IC 車 25分
  • 往生寺の写真1
    • 往生寺の写真2

    - 往生寺

    色麻町(加美郡)王城寺/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    宮城県の重要文化財である円光大師像が置かれています。破損が多いため元禄年間に一度修理をされています。...by いわとびちゃんさん

    鎌倉時代に作られた円光大師像(県重要文化財)を安置する。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1975年3月25日守護利益:五穀豊饒、商売繁盛、交通安全 その他 駐車...

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 40分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 30分
  • 日の出山瓦窯跡群の写真1

    - 日の出山瓦窯跡群

    色麻町(加美郡)四竃/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    奈良時代に建築されたものです。多賀城柵などの屋根瓦を焼いた国府直営窯跡で国指定史跡です。お車がないと...by いわとびちゃんさん

    多賀城柵などの屋根瓦を焼いた国府直営窯跡。国指定史跡。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:奈良時代、文化財指定年月:1977年3月31日

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 30分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 20分
  • 船形山(御所山)の写真1

    - 船形山(御所山)

    色麻町(加美郡)小栗山/山岳

    4.0 口コミ1件

    ブナ林の紅葉が大変素晴らしいので写真が趣味の方にもオススメのスポットです。宮城県と山形県にまたがる山...by いわとびちゃんさん

    ホマーテ型休火山。山容が船の形に似ているためこの名がある。山頂には神社がある。山形県側では御所山、船形火山群の主峰、頂上付近にはハイマツ、シャクナゲの群落。山麓には、ブナ...

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 90分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 90分
  • 船形山升沢避難小屋の写真1
    • 船形山升沢避難小屋の写真2

    - 船形山升沢避難小屋

    色麻町(加美郡)小栗山/山岳

    4.0 口コミ1件

    駐車場があります。高山植物が美しく紅葉は日本一と言われています。船形山登山の升沢コースで標高1200...by いわとびちゃんさん

    県立自然公園船形連峰は高山植物が美しい。船形の紅葉は日本一と言われている。船形山登山の升沢コースで標高1200m地点にある避難小屋。 【規模】標高:1200m

    1. (1)東北自動車道大和IC 車 45分 登山口

    - 岩出山いこいの森

    大崎市岩出山/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.3 口コミ3件

    自然の中で森林浴ができます。春は八重桜も楽しむことができますよ。キャンプをすることができるので家族の...by いわとびちゃんさん

    森林浴を楽しみながら、心もリフレッシュ。5月上旬には、満開の八重桜も堪能できます。 開園 4月下旬〜11月下旬 バンガロー5棟、キャンプ場、コインシャワー

    - 伏見廃寺跡

    大崎市古川大崎/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    中世の奥州探題大崎氏の城として、名高い遺跡でした。比高10mほどの低い台地に位置しています。遺跡好き...by いわとびちゃんさん

    古代の寺院跡。国指定史跡名生館官衙遺跡が当時の役所跡で、その南側約1kmに位置することから、名生館の付属寺院であると推定される。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:飛...

    - 古川日曜朝市

    大崎市古川前田町/地域風俗・風習

    3.3 口コミ3件

    新鮮な食材を生産者が直売してくれます。7月〜11月の毎週日曜日、朝6:00〜9:00頃まで開催されて...by いわとびちゃんさん

    会場いっぱいに新鮮な野菜や特産品が所狭しと並びます。 時期 7月から11月の毎週日曜日 午前6時〜

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
  • 瑞川寺の写真1

    - 瑞川寺

    大崎市古川三日町/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    伊達政宗がお好きな方にオススメのスポットです。大きくて立派なお寺です。境内には元信の墓所や記念碑があ...by いわとびちゃんさん

    慶長年間古川城主となった伊達政宗の重臣鈴木和泉元信が廃寺を復興して瑞川寺を建立した。 文化財 市町村指定重要文化財 その他 駐車場 普通車5台

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 10分

最新の高評価クチコミ(宮城周辺)

上野目駅周辺に関するよくある質問

上野目駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 田尻屋寿司

    美里町(遠田郡)牛飼/寿司

    5.0 1件

    シャリがとにかく美味しいので並の寿司でも満足! 奥さんが愛嬌がよく気持ちよく食事ができまし...by 幸ちゃんさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの伊勢屋の投稿写真1

    伊勢屋

    美里町(遠田郡)藤ケ崎町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    伊勢屋へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道東北本線の小牛田駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 精華堂古川山荘

    大崎市古川清水/その他中華料理

    4.0 1件

    米どころ宮城のお米を使ったおかきのお店です。 古川から鳴子方面に行くところにお店があります...by chikoさん

  • レストラン四季彩館

    大崎市田尻大沢/郷土料理

    4.0 1件

    車で登りきったところにあります。 店内にはジェラード売り場や産直品も少し置いてます。 食事...by chikoさん

上野目駅周辺で開催される注目のイベント

  • やくらいガーデンのローズガーデンの写真1

    やくらいガーデンのローズガーデン

    加美町(加美郡)味ケ袋薬莱原

    2025年6月上旬〜7月上旬

    0.0 0件

    総面積15万平方mの広大な敷地を誇り、約400種類もの植物が植栽されている「やくらいガーデン」に...

上野目駅周辺のおすすめホテル

上野目駅周辺の温泉地

  • 鳴子温泉郷

    鳴子温泉郷の写真

    日本国内にある11種の泉質のうち9種がここにあり、源泉数は370本以上ある。鳴...

  • 古川温泉

    2009年2月に開湯したJR古川駅前に位置する温泉。観光やビジネスの拠点と...

(C) Recruit Co., Ltd.