田老の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 20件(全20件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 グリーンピア三陸みやこ
その他レジャー・体験
何度か宿泊で利用させていただきました。 夜は三陸の幸を贅沢な程に味わうことができます。 部屋は和室で...by くろさん
ホテル(300人収容),多目的グランド,テニスコート,室内外ゲートボール場,プール,体育館,トリムコース等 事業者 宮古市
- (1)田老駅 バス 20分
-
-
2 三王岩
特殊地形
震災遺構たろう観光ホテルの脇の道をたどっていくと、程なく三王岩駐車場に着きます。海からそびえ立つ男岩...by ZUNDAMさん
田老湾口にそそり立つ男岩,女岩,太鼓岩の三巨岩。陸中海岸を代表する景勝地。 【規模】高さ/50m
- (1)田老駅 徒歩 20分
-
-
3 田老の防波堤
郷土景観
- 王道
元々は、X型の大防波堤として有名な防波堤でした。 しかし、高さが足りなかったためか・・・見事に破壊さ...by マイBOOさん
長年にわたって津波と戦ってきたため,田老は防波堤で町並みが囲まれている。長い防波堤を持つ町は多いが,町全体がすっぽり囲まれている例は世界でも珍しい。延長2,433m,高さ10m。
- (1)盛岡駅東口7番バス停より、岩手県北バス「盛岡駅-宮古駅」乗車乗車時間:2時間15分(1日18往復)、「宮古駅-田老・岩泉小本方面行」乗車時間約30分「田老中町」下車徒歩約5分
-
-
4 津波到達点
その他名所
2階部分までなくなってしまった『たろう観光ホテル』が震災遺構として残っています。 お手洗いや駐車場も...by マイBOOさん
田老地区、田老漁協の背後の岩壁には過去に起こった津波の高さを示すプレートが設置されています。 (明治29年の明治三陸大津波の最大波高15メートル、昭和8年の昭和三陸大津波の最...
- (1)田老駅 徒歩 15分
-
-
5 小田代冷泉
健康ランド・スーパー銭湯
老人憩の家「小田代山荘」です。400円で入浴できました。道の駅たろうにポスターが貼っていないと寄りま...by 大将さん
泉質は、無色透明の単純冷鉱泉で、炭酸水素、ナトリウム、塩素など、多くのイオン物質が含まれています(平成21年温泉分析書)。 【宿泊情報】総定員:21人、宿泊施設軒数:1軒 【...
- (1)田老駅 車 10分
-
-
6 津波記念碑
文化史跡・遺跡
田老市街地の山側にある小学校の裏手にあります。付近に駐車場はないので、場所を確認した後、道の駅まで戻...by のりゆきさん
昭和8年3月3日の悲惨な津波体験を永遠に忘れないように建立された。 三陸沿岸各地では、たびたび大きな災害をもたらした津波の襲来を記録した碑が残されています。 その形態は様...
- (1)田老駅 徒歩 10分
-
-
-
-
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
17 真崎海岸
海岸景観
東日本大震災の影響により、真崎海岸周辺は通行が不可能となっている場所があります。 【規模】延長/2km
- (1)車:東北自動車道盛岡南ICから約2時間45分
- (2)電車・バス:三陸鉄道「田老駅」からバス乗車(約10分)、「真崎入口」下車、徒歩約40分
-
-
19 青野滝
運河・河川景観
美しい渓流沿いに三つの滝があり、神秘の滝といわれています。 東日本大震災の影響により、一部道路が損壊しております。 【規模】落差10m
- (1)三陸鉄道田老駅 バス 10分 青の滝バス停 徒歩 40分
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
その他エリアのスポット
1 - 10件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 《シーカヤックツアー》無人島「オランダ島」へのカヤック往復ツアー♪大自然の中でゆ...
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > カヌー・カヤック
- ▼無人島「オランダ島」へシーカヤックを漕いで往復ツアー ▼レンタル込み♪ ▼大自然を満喫!
- 1名様 10,000円〜
-
-
-
-
動物園・植物園
竜が横に臥した姿を思わせる梅。元来八重咲きの紅梅であるが、幹や太い枝が横に這って地面に着くとそこで発根して子株となり、同様に子株から孫株ができるという珍しい梅。大沢地内の...
-
海岸景観
震災もあって大変だったが…何があっても山田湾をはじめ三陸沿岸の海の美しさは変わらない。山田と言えば牡...by 流れ星1986さん
重茂半島と船越半島に囲まれた鏡のように静かな海。オランダ島、小島などがあり、海の十和田湖と呼ばれる。三陸屈指のカキ・ホタテの養殖場で、養殖いかだなどが無数に点在する風景が...
-
ビーチ・海水浴場
とても広くゆっくり過ごすことができるので、お子様連れでも安心して1日楽しく過ごすことができるおすすめ...by ルンルンさん
波静かな山田湾に浮かぶ美しい無人島、オランダ島で海水浴を楽しむことができます。 震災により、トイレなどの設備や定期船の運行はなくなりましたが、マリン・ツーリズム山田の漁船...
-
-
-
-
-
-
-
田老の旅行記
-
三陸海岸を訪ねたら絶対にここは外せない!おすすめ絶景散策スポット
2015/3/10(火)- その他
- 1人
三陸海岸といえば、言わずと知れた日本一面積の広い岩手県沿岸部のリアス式海岸で、全国的にも有名な観...
14718 40 0 -
疫病退散! 新奥羽越列藩同盟・東北6県+新潟県、新型コロナ・リベンジの旅
2020/7/2(木) 〜 2020/7/9(木)- 一人
- 1人
新型コロナに関連して東北・新潟緊急共同宣言が出され、新・奥羽越列藩同盟結成か? などと言われた、東...
2584 12 0 -
日本で唯一車が通れない民家と民家の間をすり抜ける362段の階段国道が陸奥の国に存在していた。車が通れまいが通れようが、どんな道だろうと国が指定したら国道...
2015/5/4(月) 〜 2015/5/7(木)- カップル
- 2人
今回の目的は…『東北復興支援の旅』です。移動は車。時間短縮の為、都内から首都高→東北道→陸前高田...
6261 5 1