久慈市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全63件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
侍浜町/水族館
- 王道
3.11の津波で全壊したそうです。そこから復興して、地元の魚を中心に展示をするようになったとのこと。 楽...by mickちゃんさん
- (1)八戸からの国道45号線市内入り口(夏井)久慈自動車道には入らず信号交差点を真っ直ぐ(旧45号線)。左側入り口標識があります。久慈自動車道から直接は入れません。宮古方面からも自動車道入らず旧45号を進んでください。
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【岩手・久慈】岩手県久慈産出の天然琥珀原石を自分で磨いて、オリジナル琥珀アクセサリーを作ってみよう!
- クラフト・工芸 > アクセサリー作り
- 1、小学生からご年配の方まで親しめる♪ 2、国産の白亜紀(8500万年前)の琥珀原石を使用します! 【体験時間】@9:30〜A11:00〜B13:30〜C15:00〜 ※所要時間…約1時間※
- おひとり様 300円〜
-
-
3 道の駅 くじ
中町/道の駅・サービスエリア
- 王道
丁度昼時になったので昼食をとりました。久慈は「あまちゃん」のロケ地で有名になったので、海産物だと思い...by キヨさん
- (1)八戸自動車道九戸ICから車で50分(国道281号)
-
-
4 久慈市観光案内所(三陸鉄道)
中央/観光案内所
- 王道
三陸鉄道の旅は1度目は釜石〜宮古間で残した区間の宮古〜久慈駅まで三陸鉄道完全乗車した。道中の沿岸風景...by すーさんさん
観光案内、宿泊施設案内 等 受付時間 07:30〜18:30
- (1)三陸鉄道久慈駅 徒歩 1分 久慈駅構内
-
-
5 久慈琥珀
小久慈町/その他ショッピング
琥珀博物館を訪問しました。博物館の周辺に琥珀鉱山の坑道跡や山神社も残っています。博物館の売店では、ア...by のりゆきさん
久慈地方の琥珀は中生代白亜紀後期の約8,500〜9,000万年前のもので、宝飾品などに使われている琥珀としては、世界で最も古い年代の琥珀です。幸福の石とも言われています。 営業 09:...
- (1)久慈駅 車 10分
-
-
6 横沼展望所
侍浜町/展望台・展望施設
注射して5分ほどで到着。入り組んだ海岸を見通せる。オススメはすぐ近くの侍石。海岸に立ち並ぶ奇岩へ直に...by イワダイさん
横沼展望台のある侍浜海岸は、久慈市の北方・陸中海岸国立公園の最北端にあたる海岸で、南北10kmにわたって100mを越す豪壮な断崖と海食棚が連なっている。「侍の湯 きのこ屋...
- (1)久慈駅 車 20分 侍の湯 きのこ屋 徒歩 20分
-
-
ネット予約OK
7 久慈琥珀博物館
小久慈町/その他レジャー・体験
- 王道
ポイント2%久慈市の名産品である琥珀の博物館。全国でも唯一の施設とのこと。琥珀という鉱石が生成される過程や琥珀の...by のりゆきさん
久慈地方は、国内最大の琥珀産地として知られています。 久慈琥珀博物館は、古くから琥珀採掘の行われた土地でもある久慈市郊外に所在し、国内では唯一の琥珀専門博物館です。 当館...
- (1)久慈駅からバスで10分(バス停からは送迎あり)
- (2)久慈駅からタクシーで10分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
【地域共通クーポン対象】【じゃらん限定プラン】【入館+琥珀体験】入館料と大人から子供まで楽しめる琥珀の勾玉作り体験付プラン♪
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- ♪ファミリー、カップルにおすすめ♪ ♪手作業で琥珀を削り、勾玉ペンダントを作成♪♪
- 高校生以上 2,700円〜
-
-
8 諏訪神社
長内町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
友人と2人で参拝しました。派手さはないですが、漂ってくる雰囲気が義経時代にタイムトリップしたような感...by なおこさん
源義経ゆかりの神社。 平泉の戦いから逃れた源義経一行は久慈までたどりつき、ここから北海道へ渡るためにみなとを見てまわり手だてを考えていると、そこへ追手の畠山重忠があらわれ...
- (1)久慈駅 バス 10分
-
-
9 巽山公園
中町/公園・庭園
- 王道
近くの道の駅を訪問後、周辺を散策している途中で立ち寄りました。高台にあるので眺望が良い場所です。当日...by のりゆきさん
市民の憩いの場。2011年春に複合遊具が完成し子供たちに大人気!桜の季節には夜間ライトアップされた美しい桜を楽しめます。 【規模】面積:1ha
- (1)久慈駅 徒歩 5分
-
-
10 小袖海女センター
宇部町/テーマパーク・レジャーランド
- 王道
朝ドラで幾度となく観た小袖海岸の景色。白い灯台や大きな岩に海の色、坂道や海への階段。初めて訪れたのに...by あきぼうさん
北限の海女の拠点施設。震災で全壊した同施設は2015年春に復旧オープンしました。奇岩と怪石が連なる美しい小袖海岸の先にある海女センター。この海女センターそばの海岸では、磯のウ...
- (1)久慈駅 車 30分
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 久慈海岸・つりがね洞
長内町/その他名所
小袖海岸に向かう途中、海沿いの曲がりくねった細い道路に面して立つ奇岩です。トンネルを抜けてすぐに現れ...by あきぼうさん
北部陸中海岸の代表的な景勝地で、日本最古の地層を有する断崖と岩礁が続く海岸。大小さまざまの小島が浮かぶなかでも、ひときわ目をひく「つりがね洞」は、大きなほら穴があり、その...
- (1)久慈駅 車 10分
-
-
12 道の駅 白樺の里やまがた
中央/道の駅・サービスエリア
家まで相当の時間がかかるので冷凍食品は断念。残念だったなー。お店の中が階段状になっていて楽しかった。...by 大将さん
図書館と観光施設が一体となった久慈の新しい観光スポットです。 1階には、久慈の観光情報が集約された観光案内所を設置している他、あまちゃんにちなんだ展示スペースや軽食を提供...
- (1)八戸自動車道九戸IC 車 40分 国道281号線経由
-
-
-
-
14 みちのく潮風トレイル
中央/自然歩道・自然研究路
侍の湯、きのこ屋さんに泊まりました。部屋から、朝日が見えてとても良かったです。 朝食後、フロントの方...by mickちゃんさん
三陸復興国立公園の一部で,断崖と海食海岸の入りまじったすばらしい景観。 起終点・経路 久慈市 延長 45km
-
-
15 赤浜展望台
長内町/展望台・展望施設
赤浜展望台は「北限の海女」がいる久慈海岸入口にあります。高台からは雄大な太平洋が眺められ、夏季になると小袖海岸沿いに美しい黄色の花、ニッコウキスゲが観賞できます。
- (1)久慈駅 車 10分
-
-
16 久慈渓流
大川目町/その他名所
- シニア
久慈から旧山形村に向かう道路沿いにある渓谷ですね。なかなかの景色でした。紅葉が見頃になるともっと素敵...by 大将さん
- (1)久慈駅から車で20分 九戸ICから車で40分
-
17 久慈城跡
大川目町/文化史跡・遺跡
逆に自然がそのままなので、その昔の地形や雰囲気を味わってきました。御城印は道の駅くじで販売されていま...by 大将さん
累代久慈氏の居城。複数の郭を有する中世の平山城で、保存状態は良好である。 ※郭:人工的な平場 ※平山城:平地に張り出した尾根状の地形に築いた城 時代 室町時代
- (1)久慈駅 バス 20分
-
-
18 北限の海女
宇部町/地域風俗・風習
私も素潜り(スキューバダイビング)します、せいぜい 2〜3mが良い所 彼女たちは10mは軽く潜るとか、尊敬し...by マヤバーさん
「北限の海女」は、その北部、久慈市の小袖海岸で活躍する海女たちの総称です。 【料金】500円 (海女の素潜り実演見学料)
-
-
-
20 久慈の市日
中町/地域風俗・風習
久慈に観光に行った日が、たまたま市が立つ日だったので良かったです。 なかなか他では見られない光景では...by 鬼瓦三十郎さん
約360年の歴史を誇る久慈の市日。毎月3と8がつく日に開催され、「市日通り」と呼ばれる市中心部を会場に旬の野菜や海産物などの店が並びます。何よりの魅力は、元気なおばあちゃん...
- (1)久慈駅 車 5分
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 侍浜海水プール
侍浜町/ビーチ・海水浴場
こちらは、あまちゃんのあきちゃんが泳ぎを練習した場所のようです。海からの水を引き込んで岩場を作ったと...by 笛吹童子さん
天然の岩場を利用した海水プール。すぐ隣にはキャンプ場もあり、絶景の海岸美の中、夏の醍醐味を満喫することができます。 開設 7月中旬〜8月下旬 その他 コインシャワー その他...
- (1)久慈駅 車 20分
-
22 内間木洞
山形町小国/特殊地形
歴史的な深さを感じられるような場所になっていますよ。こういったものに興味がある人はしっかり見ておきま...by たけさん
内間木川上流にある総延長6,000mを超える巨大鍾乳洞。一般公開は7月と2月の各1日だけだが、冬季にはめずらしい氷の筍「氷筍」が見られる。 【規模】延長/1.6km
- (1)久慈駅 車 60分
-
-
23 平庭高原パークゴルフ場&スキー場
山形町来内/テーマパーク・レジャーランド
ゴルフもよいコースだと思いますが、コース数が少ないのが残念です。冬のスキーは初心者も楽しめるコースで...by あーちゃんさん
ファミリーで遊べるパークゴルフ場。スキー場を利用しているので、上級者には最適だ。冬は、スキー場。変化に富んだ10コースが魅力。雪質もすばらしいパウダースノー。 オープン 1...
-
24 牛島
侍浜町/海岸景観
牛が寝ている姿に見えることから牛島と名がついたようです。 天気が良く海がとても綺麗でした。 絶景を楽...by ちかちゃんさん
久慈湾口に浮ぶ赤松におおわれた島。牛が寝そべった形に見える。 【規模】周囲/500m
- (1)久慈駅 車 20分
-
25 舟渡海水浴場
長内町/ビーチ・海水浴場
波が穏やかな海水浴場なので、小さな子連れでも安心して遊ぶことができます。 とても綺麗な海水浴場だった...by ちかちゃんさん
陸中海岸国立公園にも指定されている美しい久慈市の海岸にあって、市内唯一の海水浴場。波打ち際のすぐ近くまで車で行け、波も穏やかで家族連れも安心して夏の醍醐味である海水浴を楽...
- (1)久慈駅 車 20分
-
-
26 BANASURF
夏井町/サーフィン・ボディボード
オーナーの方がとても親切で、楽しい時間を過ごすことができました。 また、リピートしたいと思っています...by hiroさん
岩手県久慈市にあるサーフィン、スノーボード、スケートボードの店「BANASURF」 サーフポイントのガイドの他、サーフィンスクールも開催。 その他、施設内にはスケートボード専用ラ...
- (1)車でお越しの方 八戸自動車道「九戸I.C」から国道394号線、国道395号線経由で約1時間 ※6台分駐車場あり
- (2)電車でお越しの方 JR八戸線「陸中夏井駅」から徒歩約10分
-
-
-
28 長泉寺の大イチョウ
門前/動物園・植物園
樹齢千百余年,周囲15m,高さ30mの巨木で,日本最大のものと言われる。枝の間に乳房状のコブが多くあり,この樹の下で合掌すると乳房の病が治り,乳の出が良くなる,という言い...
- (1)久慈駅 徒歩 15分
-
29 北侍浜野営場
侍浜町/キャンプ・バンガロー・コテージ
無料なのに、炊事場、トイレ等の設備はしっかりしていてきれいです。(雨でやっていませんでしたが)海水を...by ツルさん
侍浜海岸は久慈市の北方、陸中海岸国立公園の最北端にあたる海岸で、南北10kmにわたって100mを越す豪壮な断崖と海食棚が連なっている。国民宿舎の“北限閣”を基点に南北に約5k...
- (1)久慈駅から車で 国民宿舎北限閣から徒歩で
-
久慈市に関するよくある質問
-
- 久慈市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 久慈市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は久慈琥珀博物館、上山琥珀工芸、久慈市ふるさと体験学習協会です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
久慈市の旅行記
-
2016年夏休み 東北旅行
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
33190 471 3 -
東北リゾート列車と秘湯の旅
2017/1/19(木) 〜 2017/1/22(日)- 一人
- 1人
JR東日本の列車が4日間乗り放題できる「大人の休日倶楽部パス」を使って、青森・秋田・岩手・宮城・山形の東...
6302 19 0 -
花と夜景を楽しむ船旅です
2019/5/6(月) 〜 2019/5/11(土)- 家族(親と)
- 2人
母の日ということでクルーズ船『飛鳥U』のクルーズ旅行に参加してきました。母の金で!横浜発着、2日...
3494 8 0