大槌の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大槌城跡
文化史跡・遺跡
町民の憩いや体育の場となっております。また、一部の方には想い出の場となっていることもうかがえました。...by マスタングさん
中世から江戸時代初期までの大槌氏の居城。城山と呼ばれ親しまれています。 時代 江戸中期
- (1)三陸鉄道リアス線大槌駅 車 7分
-
-
-
-
3 御箱崎釣具店
体験観光
ビギナーからプロ級の釣り人まで対応した釣り船を出航している釣具店。釣り船は「菊丸尾」と「美嘉丸」の2隻があり、「美嘉丸」には個室トイレや冷暖房完備のキャビンなどが装備され...
- (1)三陸自動車道 大槌IC 車 2分
その他エリアのスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
その他風呂・スパ・サロン
夕食が最高に美味しかったです。館内の雰囲気も良く、スタッフの接客も素晴らしかったです。また行ってみた...by やまちゃんさん
白砂青松の美しい浜、根浜海岸。その浜を望む宝来館では三陸の海の幸はもちろんのこと、春夏秋冬季節に合わせた癒しの空間。お一人様・ご家族・団体様等ニーズに合わせたサービスをご...
-
-
-
-
-
その他
緑豊かな芝生や青い海に囲まれた自然豊かなキャンプ場。三陸リアスならではの自然を感じながら自然体験をお楽しみいただけます。 オートキャンプ場、キャンプ場は日帰りでもご利用い...
-
スポーツリゾート施設
ラグビーワールドカップ2019の開催前に訪れました。仮設の観客席に足を踏み入れると目の前に眩しいほどの青...by ZUNDAMさん
ラクビーワールドカップ2019の会場の一つです。東日本大震災で被災した小学校と中学校の跡地に、復興の願いをこめて新設されたスタジアムです。
-
-
センター施設
東日本大震災から13年。何度かテレビで観たここに来たいとずっと思っていました。釜石から三陸鉄道で10分。...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん
うのすまい・トモスは「東日本大震災の記憶や教訓を将来に伝えるとともに、生きることの大切さやすばらしさを感じられ、憩い親しめる場」として、震災伝承と防災学習のための施設「い...
-
-
-
-
その他レジャー・体験
子ども会やサークル活動など研修を目的にする方なら、幼児から高齢者までどなたでも利用することができます。 野外活動をはじめ、創作活動やニュースポーツなど、盛りだくさんの体験...
-
-
展望台・展望施設
大槌町から山田町のあたりは訪れたことがなかったので、高速には戻らず45号線を通って道の駅やまだを目指す...by ZUNDAMさん
その昔、この場所は交通の難所と言われ、曲がりくねった坂が続いた事からこの名前がつきました。現在は展望台があり、 夏の夜にはイカ漁の漁火が見えます。
-
-
海岸景観
【箱崎町集落から林道、そして大沢遺跡駐車場まで】 集落から林道に入った先は、ナビやネット地図にも道の...by イワダイさん
荒波に磨きつづけられた花崗岩の景観が素晴らしい 【規模】高さ/139.5m
-
-
ビーチ・海水浴場
景観良し、海も穏やかで透明感あふれています。 良い意味で整備され過ぎていない、自然の趣きがあり遠方か...by かいとさん
船越半島の最南端に位置し、白い砂浜がとても綺麗な海水浴場。すぐそばには荒神社があり、奥には先人からの言い伝えのある力神石があります。是非探してみて! ※海岸までの道が非...
-
-
海岸景観
釜石市両石町 愛の浜より三貫島を眺めました 遠くから観てもその美しさに癒される 三陸沿岸の素晴らしさ...by 赤ラーメン03さん
箱崎半島の南岸沖,周囲約4kmの無人島。海鳥の繁殖地として国の天然記念物に指定。上陸は不可。 【規模】周囲/4km
-
-
-
-
-
センター施設
絶景!とまでではありませんが、逆に、普通の海の景色が眺められ色んな思いをはせる、そんな時間になりまし...by 大将さん
釜石市臨海部周辺のにぎわい創出の拠点とし、「魚のまち釜石」を発信していく施設です。1階にはキッチンスタジオ、会議室、展示・物販スペース、銀行、2階には飲食店が並び、釜石湾...
-
-
体験観光
釜石ならではの体験プログラムを多数用意しております。 実施日時、料金はプログラムにより異なります。 詳しくは(株)かまいしDMC(根浜シーサイド)にお問合せください。 ...
-
-
-
公園・庭園
上から平和の像が見守ってくれています。階段をかなり上がり息が切れました。眺めはいいです。春は桜がきれ...by みつさん
平和女神像,市街と海が一望。桜の名所としても知られ、例年4月には薬師公園桜まつりが開催される。 【料金】 無料 【規模】面積:0.64
-
-
-
-
博物館
駅から徒歩数分の便利な場所にありました。民具や製鉄、漁業に関する資料が展示されています。特筆すべき資...by のりゆきさん
鉄のまち釜石の象徴といえる橋野高炉の模型をはじめ、指定文化財、写真、生活用具など約4千数百点を展示。人々の暮らし、自然、文化、災害など7つのテーマに添って分かりやすく解説...
-
-
-
その他ショッピング
釜石の特産品などを販売している場所です。地元の新鮮な魚などが豊富に売られていましたよ。震災の爪痕もな...by しんしゅうさん
JR釜石駅から徒歩1分。水産加工品をはじめ、お菓子や地酒、工芸品など、釜石市の「いい物」がそろう。地方発送もしている。 営業時間 9:00〜19:00 春夏秋冬 第1・3・5火曜定...
-
観光案内所
- 王道
釜石にはあこがれていたので、大興奮してしまったほどでしたよ。たくさんの観光客皆様ぜひぜひ行ってみてく...by しょくもつさん
人と物の交流・交歓による情報の拠点。イベント会場や飲食店、特産店などが設けられている。 営業 9:00〜19:00 休業 第1,3,5火曜日 休業 12月31日〜1月1日 12月29日、1月2日3日:...
-
-
観光案内所
駅前駐車場が無料で利用できるのでとても行きやすかったです。釜石市にはマンホールカードが2枚あるのです...by 大将さん
釜石の観光情報を広く発信するほか、世界遺産に登録された「橋野鉄鉱山」を訪れる皆様へ、レンタサイクル、シャトルバス、釜石観光ガイド会の案内など、広く対応します。 【料金】 ...
-