曲竹の観光スポット

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    ホワイトストーンR.C.の写真1
    • ホワイトストーンR.C.の写真2
    • ホワイトストーンR.C.の写真3
    • ホワイトストーンR.C.の写真4

    1 ホワイトストーンR.C.

    エコツーリズム、乗馬

    ポイント2%
    4.5 口コミ2件

    前から憧れだった外乗をやってみたくておじゃましました。市街地から車で山道を進み、森の中に佇むクラブへ...by まっちゃんさん

    みやぎ蔵王の自然がフィールド 草原・林道・川など豊富な外乗コース 自然のメロディを体で奏でながら 馬と素晴らしい時を過ごせる 手作りのランチ(牧場)です 心が通う 馬は素...

    1. (1)(電 車) 東北新幹線  白石蔵王駅より車で20分   東北本線 東白石駅より車で15分   (高速バス)  仙台駅から遠刈田温泉行き高速バス 蔵王町役場前下車 (※いずれも送迎あり) ( 車 )東北自動車道  白石IC・村田ICより15分 
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      2 青麻山遊歩道

      自然歩道・自然研究路

      4.0 口コミ1件

      自然の中を歩きながら植物を観察し、楽しみながら散策することができます。山の頂上からは巨大パノラマを見...by いわとびちゃんさん

      山頂から眺める蔵王は巨大パノラマ。蔵王連峰をはじめ泉ヶ岳・吾妻連峰はもとより、遠く金華山付近まで見通すことができる。 起終点・経路 蔵王町・宮〜遠刈田温泉 延長 5km ...

      1. (1)東北自動車道白石IC 車 15分

      3 蔵王町総合運動公園

      スポーツリゾート施設

      4.5 口コミ2件

      きれいに整備されていて、子供も楽しく遊べました。ちょっとした遊具があるので、休日の遊びには満足です。...by wysanさん

      営業時間 8:30〜21:00 休業日 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)、年末年始(蔵王球場は12/1〜4/15の間利用できません) その他 その他 全天候テニスコート6面、多目的グ...

      1. (1)東北新幹線白石蔵王駅 バス 30分 東北自動車道白石IC 車 15分
    • 我妻家住宅の写真1

      4 我妻家住宅

      歴史的建造物

      3.6 口コミ3件

      江戸時代の豪農の平屋の茅葺きの屋敷を見ることができます。1753年に建築されたといわれており、国の重要文...by じゅんじゅんさん

      全国的にも規模の大きな民家で、江戸中期以降の屋敷構えが良く保存されている。 国指定重要文化財(建造物)。 現在公開は公開日のみ。見学も公開日のみ行っている。 建築年代1 ...

      1. (1)東北新幹線白石蔵王駅 バス 35分 バス30分、徒歩5分 東北自動車道白石IC 車 20分

      5 淡島神社

      その他神社・神宮・寺院

      少彦名神を祀る。婦人病・良縁の神として名高い。 その他 その他 守護利益:縁結び、性病よけ

      1. (1)東北自動車道村田IC 車 15分

    その他エリアのスポット

    1 - 25件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

      仙台南ゴルフ倶楽部

      その他スポーツ・フィットネス

      4.0 口コミ1件

      比較的リーズナブルに遊べるのでコストパフォーマンスが良いと思います。たまに猪がやってくるそうです。冬...by いわとびちゃんさん

      ホール数:9

    • 不動堂と教性院の写真1

      不動堂と教性院

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      元和2年に開山したといわれています。歴史あるお寺。周りにも寺院や観光スポットがあるので、色々まわると...by いわとびちゃんさん

      相模の大山不動尊を宮下に勧請した後この地に移し鎮守とした。不動堂の別当寺で、元和2年に開山し、境内には前住職力作の名城の模型が林立する。 その他 駐車場 普通車5台

    • 愛宕山古墳の写真1

      愛宕山古墳

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      宮城県村田町にある前方後円墳です。宮城県には他にも色々と古墳があるので、いろいろ回ると楽しいと思いま...by いわとびちゃんさん

      県内第3位の大型前方後円墳(総面積5317平方m)。全長90mで葺石と埴輪を伴う。 文化財 都道府県指定史跡 建築時代:古墳時代前期(4世紀後半)、文化財指定年月:1969年4月10...

    • 温泉お巡りさんさんの道の駅 村田の投稿写真1
      • kateさんの道の駅 村田の投稿写真1
      • sklfhさんの道の駅 村田の投稿写真1
      • IMHOさんの道の駅 村田の投稿写真2

      道の駅 村田

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ50件

      週末のみですがマンホールカードを配布しています。ポケふたも設置されているのでぜひ探してみてください。...by 大将さん

      そらまめ製品をはじめとする村田町の特産品、朝採りの新鮮野菜、仙南地方の特産品などを販売しています。また、小京都にちなんで京都の特産品や、センター内の「レストラン城山」では...

    • ネット予約OK
      水引Ori-i 奏でるwaza展の写真1
      • 水引Ori-i 奏でるwaza展の写真2

      水引Ori-i 奏でるwaza展

      その他クラフト・工芸

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • ろっきぃさんさんの村田町歴史みらい館の投稿写真1
        • kateさんの村田町歴史みらい館の投稿写真3
        • ミルク丸さんの村田町歴史みらい館の投稿写真1
        • たぬきさまさんの村田町歴史みらい館の投稿写真1

        村田町歴史みらい館

        博物館

        3.8 口コミ9件

        村田町の道の駅の隣にあります。入館無料でできて村田町のことがたくさん知ることが出来るのでいいと思いま...by ミルク丸さん

        展示品や映像で村田町の歴史や文化を紹介します。また年間を通じて様々な企画展を開催します。 【料金】展示室観覧料は無料です 【規模】入館者数(年間):1万5千人

      • 松尾観音堂の写真1
        • 松尾観音堂の写真2

        松尾観音堂

        その他神社・神宮・寺院

        馬頭観音をまつる。3間四方の観音堂。谷山ハイキングコースのほぼ中間地点(コース入口より約2km)にある。堂内には多数の絵馬が奉納されている。 ※現在、東日本大震災の影響に...

      • 谷山自然公園の紅葉の写真1
        • 谷山自然公園の紅葉の写真2

        谷山自然公園の紅葉

        動物園・植物園

        4.0 口コミ1件

        車を運転してぷらっと行ってみました。 10月末でした。 橋から見えるダム湖の入り江の紅葉がとてもきれい...by 仙台人ブロガーの与平さん

        はるかに蔵王連峰を一望する国有林及び町有林、約1千haに及ぶ広大な地帯は野草、野鳥の宝庫。秋の紅葉がすばらしい。 その他 駐車場 大型車5台程度、普通車20台程度 時期 備考参...

      • 孝子長吉の碑の写真1

        孝子長吉の碑

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        宮城県柴田郡村田町に位置しています。車で行かないとアクセスが少し厳しい場所だと思います。歩きやすい靴...by いわとびちゃんさん

        身体の不自由な父に孝行をつくして村の評判となり、宝暦2(1752)年、仙台藩主伊達宗村公からその孝行を賞して金十両を与えられた。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年...

      • ミルク丸さんのおおがわら天然温泉いい湯の投稿写真1
        • 江戸家化猫さんのおおがわら天然温泉いい湯の投稿写真12
        • 江戸家化猫さんのおおがわら天然温泉いい湯の投稿写真5
        • 江戸家化猫さんのおおがわら天然温泉いい湯の投稿写真4

        おおがわら天然温泉いい湯

        その他風呂・スパ・サロン

        4.1 口コミ11件

        親子三代で個室昼食で利用。なんといっても2000円/人〜で6畳ほどの個室でのランチスペースを2時間確保でき...by natsuyuna2さん

        個室や地域食材レストランのほか、「もち豚」や農産物の直売所を併設した大河原初の天然温泉です。 【料金】 大人: 800円 小学生: 400円

      • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真1
        • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真4
        • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真3
        • ミルク丸さんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真1

        とんとんの丘もちぶた館(本店)

        その他ショッピング

        • 王道
        3.7 口コミ23件

        もちぶた館ではその場で新鮮なお肉を購入してバーベキューもできるので今度はみんなで行きたいなと思いまし...by ミルク丸さん

        自社農園で愛情込めて育てた「もち豚」の精肉やハム・ソーセージ、手作りの惣菜品をはじめ、地元の農産物や農産加工品、地場産品等も販売するお店です。 その他 駐車場 普通車15台

      • ストライプス サップツアーの写真1
        • ストライプス サップツアーの写真2
        • ストライプス サップツアーの写真3
        • ストライプス サップツアーの写真4

        ストライプス サップツアー

        サップ・SUP(スタンドアップパドル)

        5.0 口コミ7件

        久しぶりに買い物帰りに寄りました! 穏やかな海見て大好きなチーズケーキ。 窓からの海風最高。 癒され...by ひーさん

      • 仙台人ブロガーの与平さんの城山公園の投稿写真1
        • 城山公園の写真1

        城山公園

        公園・庭園

        4.1 口コミ12件

        村田町村田字にある城山公園です。 高台にあるので眺めが非常に良くて楽しい気持ちにさせてくれますよ。by ぷうちぷうちぷううちんさん

        町を一望できる高台で、江戸時代には村田館があった場所。木立の中の遊歩道は、歴史みらい館へと続いている。 【規模】面積:6.1ha

      • 伊達宗高公御廟の写真1

        伊達宗高公御廟

        その他名所

        3.0 口コミ1件

        伊達政宗公の七男。蔵王刈田岳噴火を鎮めようと命願をかけ京都で客死(20才)した村田城主。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:1969年12月22日 駐車場 普通車15台

        歴史のゲート

        その他名所

        4.0 口コミ1件

        宮城県柴田郡村田町に位置しています。隣に村田城跡や乾八幡神社があります。ドライブの休憩がてらにも良い...by いわとびちゃんさん

        歴史のゲートくぐり、さあ出発! 【料金】 無料

        村田町観光物産協会(村田町地域産業推進課内)

        レンタサイクル

        4.0 口コミ1件

        蕎麦打ちや、陶芸なども体験できます。特産品のコーナーもありいろいろ便利に利用ができますよ。イベントも...by いわとびちゃんさん

      • 龍島院池泉鑑賞式庭園の写真1
        • 龍島院池泉鑑賞式庭園の写真2
        • 龍島院池泉鑑賞式庭園の写真3

        龍島院池泉鑑賞式庭園

        公園・庭園

        京都「詩仙堂」の庭園美を呈した池泉鑑賞式庭園。滝組を中心としてつくられ、ツツジやサツキの開花する季節は見事。 【料金】 100円

      • 龍島院の写真1
        • 龍島院の写真2
        • 龍島院の写真3

        龍島院

        その他神社・神宮・寺院

        伊達政宗公7男宗高廟。京都「詩仙堂」の庭園美を呈した池泉鑑賞式庭園は、特にツツジやサツキの咲く時期に訪れたい。 その他 その他 守護利益:釈迦牟尼仏 その他 駐車場 普通車1...

      • 村田町野外活動センターの写真1

        村田町野外活動センター

        野外レクリエーション

        4.0 口コミ1件

        谷山の大自然の中にあり、道の駅「村田」のとなりにあります。キャンプ場としても人気があり、レストランで...by いわとびちゃんさん

        村田町野外活動センターキャンプ場

        キャンプ・バンガロー・コテージ

        谷山温泉「松楓荘」

        健康ランド・スーパー銭湯

        2.5 口コミ6件

        たぶんここだと思いますが、 仕事で、2週間ほど、宿泊しました。 長年座骨神経痛が痛かったのが、嘘のよ...by tfjさん

      • やましょう記念館の写真1

        やましょう記念館

        歴史的建造物

        3.0 口コミ1件

        かつて、紅花商人の町と栄え、その象徴ともいえる「蔵」を見学する事ができます。(ガイド要予約・団体見学要予約) 平成30年8月、国の重要文化財に指定されました。 ※令和4年...

      • み。さんの蔵の町並みの投稿写真4
        • ZUNDAMさんの蔵の町並みの投稿写真1
        • sklfhさんの蔵の町並みの投稿写真1
        • み。さんの蔵の町並みの投稿写真3

        蔵の町並み

        町並み

        4.0 口コミ15件

        3月24日に妻と二人で村田町を訪れました。丁度、お雛見が行われていて、時間的に全部は回れませんでしたが...by ノリオさん

        江戸末期から、昭和初期までの間に建築された、多くの蔵が道の両側に残る町並み。古くから仙台と山形を結ぶ街道の商都として栄えてきた様子がうかがわれる。 平成26年9月、国の重...

      • ともちん(*^^*)さんの草木染工房 野乃色の投稿写真1

        草木染工房 野乃色

        染色・染物体験

        5.0 口コミ1件

        大切な方へ手染めのストールをプレゼントがしたくて、こちらの草木染めを体験をさせていただきました。 絹...by ともちん(*^^*)さん

      • 願勝寺の写真1

        願勝寺

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        こちらの山門は町の指定文化財となっております。宮城県柴田郡村田町に位置しており、お寺には恋塚の碑と雙...by いわとびちゃんさん

        真宗大谷派の寺院で、永正6(1509)年7月23日に没した本願寺八代蓮如上人面授の願正坊が開基である。村田館大手門(町指定1969年12月22日)、本堂南側に恋塚、雙縁塔...

      最新の高評価クチコミ(宮城周辺)

      曲竹のおすすめご当地グルメスポット

      曲竹周辺で開催される注目のイベント

      • かくだ宇宙っ子まつりの写真1

        かくだ宇宙っ子まつり

        2025年5月5日

        0.0 0件

        子ども日恒例の「かくだ宇宙っ子まつり」が、台山公園で開催されます。子ども向けのさまざまなイ...

      • 国営みちのく杜の湖畔公園 春の花フェスタの写真1

        国営みちのく杜の湖畔公園 春の花フェスタ

        2025年4月5日〜5月6日

        0.0 0件

        まだ雪化粧の残る蔵王連峰を背景に、国営みちのく杜の湖畔公園では「彩のひろば」を中心に、約14...

      • みやぎ蔵王えぼしすいせん祭りの写真1

        みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り

        2025年4月下旬〜5月上旬

        0.0 0件

        みやぎ蔵王えぼしリゾートでは、冬は真っ白だったゲレンデに、春には30種類50万株もの黄色のスイ...

      • とおがった大道芸の写真1

        とおがった大道芸

        2025年6月7日〜8日

        0.0 0件

        遠刈田温泉街のメインストリートである蔵王通り商店街を舞台に、6月恒例行事「とおがった大道芸...

      曲竹のおすすめホテル

      曲竹周辺の温泉地

      • 遠刈田温泉

        開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

      • 鎌先温泉

        開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

      • 青根温泉

        開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

      • 小原温泉

        開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

      曲竹の旅行記

      • 宮城県残雪の雪見風呂

        2014/3/8(土) 〜 2014/3/10(月)
        • 夫婦
        • 2人

        東北は、まだまだ残雪どころか雪の降る中でした。 多少計画変更しながら、何年か振りで夏タイヤにチェ...

        1072 2 0
      (C) Recruit Co., Ltd.