高城(宮城県)の道の駅・サービスエリア
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 17件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
道の駅・サービスエリア
松島四大観「壮観」大高森を観光したついでに寄りました。 新しく出来た道の駅ですが、朝から人で賑わって...by ぽんこつSEさん
2024.11.27 OPENの新しい道の駅。物販・飲食・軽食・観光案内・コンビニあり。
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
国道沿いにあるのでとっても利用しやすいです。空いているときは道の駅の建物の近くまで上がって駐車できま...by 大将さん
第3セクターで運営され、菜の花まつりやひまわりまつりを行うとともに、三本木にとどまらず大崎地域の玄関口として観光及び特産品販売のアンテナショップのような役割を果たす施設を...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
昼すぎに利用したので品数は少なかったですが、手作りのおこわのおにぎりやいなりが美味しかったです。おは...by ゆさん
もっこり村の野菜畑・お花畑 地元地域の農産物を“新鮮さ”にこだわり販売している。他には、手作りのパン、もち、漬物なども販売 駐車場 大型車8台、普通車67台 身障者用トイレ2...
-
-
道の駅・サービスエリア
道の駅津山の左手側にある産直売り場です。 旬の農産物が並んでいて混み合っていました。 地元産の自然薯...by hiroさん
もくもくランド内の直売所。山菜や、きのこなど津山ならではの物を販売。 その他 駐車場 大型車14台、普通車140台
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
常磐自動車道のパーキングエリアで、スマートICも併設しています。 なお、自動販売機はありますが、レストランなどの営業施設はないのでご注意ください。
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
大崎市岩出山にある大きな道の駅で、たくさんの地元産の商品が陳列されており、お土産の購入には駐車場も...by ともちゃんさん
大崎の中心に位置し国道47号線沿いにある、道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」。 年間300万人以上のお客様に来館していただいており、たくさんの方々が安心して利用できる憩いの場を...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
週末のみですがマンホールカードを配布しています。ポケふたも設置されているのでぜひ探してみてください。...by 大将さん
そらまめ製品をはじめとする村田町の特産品、朝採りの新鮮野菜、仙南地方の特産品などを販売しています。また、小京都にちなんで京都の特産品や、センター内の「レストラン城山」では...
-
-
-
-
その他ショッピング、道の駅・サービスエリア
店内には美味しそうなお酒が並びお土産品等が並び 床下に木炭が敷き詰められ透明な(アクリル板)で見れ ...by とくちゃんさん
新鮮な地場産品をはじめ、季節の山の幸や里の幸を販売。レストランでは旬の素材を使った料理を提供。 駐車場 大型車10台、普通車50台
-
-
道の駅・サービスエリア、名産品
木造の建物が数棟立ち並んでいます。農産物の直売所や食堂もあり、地酒、油麩などの登米市名産品を購入する...by のりゆきさん
町が物産展示販売施設として設置したもの。林産物、工芸品(江戸ゴマやまゆ細工、陶磁器)などをとり揃えている。 その他 駐車場 大型車10台、普通車50台 その他 その他 木の香りの...
-
-
道の駅・サービスエリア
2025年の4月、福島県の桜を見る旅に出た時、仙台空港に降り立って、そこから、目指す福島県中通り地...by yosshyさん
米・豆・梅・夢・姫の町角田の新交流拠点として 2019年4月 オープン
-
高城周辺の温泉地
高城の旅行記
-
夏の東北 平泉・松島2泊3日編
2010/7/20(火) 〜 2010/7/22(木)- 家族(親と)
- 3人〜5人
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽し...
10871 7 0 -
仙台から松島へ
2014/5/5(月) 〜 2014/5/6(火)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
早朝に仙台駅を出発し、まずは塩釜神社へ。時間のせいか、GW中にも関わらず、ゆったり観光できました...
1324 1 0 -
宮城県:サンドアート・ジャパンカップ・東松島市〜藤田喬平ガラス美術館(売店)・松島町(日帰り)2024
2024/9/15(日)- 夫婦
- 2人
先日、東松島市で開催された、第3回サンドアート・ジャパンカップは、10人の作家で競われました。第1...
188 0 0