柴橋(山形県)の観光スポット

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアのスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1

    溝延八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ6件

    今年も足を運んでみました。 明日が例大祭のようで準備をしていましたよ。 毎年8月最終日曜日が神社の例...by tokyoshinbashiさん

    境内にある樹齢700年の大ケヤキは県の天然記念物。 文化財 都道府県指定天然記念物 大ケヤキ 創建年代 1909

  • tokyoshinbashiさんの溝延大けやきの投稿写真1
    • 溝延大けやきの写真1

    溝延大けやき

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    山形県河北町の溝延にある大けやきです。推定樹齢700年、根周り11m・樹高は30mもあり、その迫力に圧倒され...by まめちゃんさん

    高さ30m・根周り11mの堂々たる巨木。樹齢500年以上。 文化財 都道府県指定天然記念物

    小塩御福田田植踊り

    地域風俗・風習

  • 中山公園の写真1
    • 中山公園の写真2

    中山公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    山形県東村山市にある施設です。羽前長崎駅から徒歩で15分ほど。車を使わなくてもアクセスが可能です。野球...by いわとびちゃんさん

    ヤマリョースタジアム山形(県野球場)を中心に第二野球場、多目的広場等の施設を配置した運動公園として整備したもので、広く県民各層に利用されています。 周りは田畑に囲まれてい...

    中山町川向 金比羅樽流し

    地域風俗・風習

  • 最上川橋梁の写真1
    • 最上川橋梁の写真2

    最上川橋梁

    歴史的建造物

    英国製のこの鉄橋は、1887年に東海道線に架けられていたもので、1921年にJR東日本左沢線の最上川に移したもの。ポーナル型ダブルワーレン下路ピントラスという今はない材質と構造。

  • キヨさんの鍋掛松(いも煮会発祥の地)の投稿写真3
    • キヨさんの鍋掛松(いも煮会発祥の地)の投稿写真2
    • キヨさんの鍋掛松(いも煮会発祥の地)の投稿写真1
    • トシローさんの鍋掛松(いも煮会発祥の地)の投稿写真1

    鍋掛松(いも煮会発祥の地)

    動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    山形県中山町にある松の木です。その昔、最上川の船頭が芋煮鍋を掛けていた松といわれ、いも煮会発祥の地と...by まめちゃんさん

    最上川舟運が中山町長崎から白鷹町荒砥まで通じたのは、元禄7年(1694年)のこと。それまでは、長崎湊が舟運の終点であり、米沢方面へ船荷の積み替えが行われた要地でした。その舟運...

  • カネヤンさんの天童最上川温泉ゆぴあの投稿写真1
    • Otamaさんの天童最上川温泉ゆぴあの投稿写真1
    • ピーちゃんさんの天童最上川温泉ゆぴあの投稿写真1
    • マリーさんの天童最上川温泉ゆぴあの投稿写真1

    天童最上川温泉ゆぴあ

    その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.2 口コミ215件

    さくらんぼ狩りの帰りに日帰り入浴へと思い 立ち寄りました。2種類の源泉をのんびり楽しめます。 内湯も...by ロビンさん

    見渡す限りの田園地帯の真ん中にある日帰り温泉施設。雄大な自然を感じながら入る露天風呂、サウナやジャクジー、寝湯など多彩なお湯を200円という低料金で楽しめるのも人気の秘密...

  • トシローさんの最上川中山緑地公園の投稿写真1

    最上川中山緑地公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    山形県東村山市に位置する公園です。秋には山形の風物詩「芋煮会」が盛んに行われ、大変景色の良い公園です...by いわとびちゃんさん

  • 坊ちゃんさんのひまわり温泉 ゆ・ら・らの投稿写真2
    • 坊ちゃんさんのひまわり温泉 ゆ・ら・らの投稿写真1
    • キヨさんのひまわり温泉 ゆ・ら・らの投稿写真2
    • キヨさんのひまわり温泉 ゆ・ら・らの投稿写真1

    ひまわり温泉 ゆ・ら・ら

    その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.1 口コミ37件

    露天風呂が2つ、同じ大きさの丸型で2人用かな、でも空いていたのでゆったり入ることができ気持ちよかった...by 大将さん

    気軽に立ち寄れる温泉施設として1994年にオープン。湯船が石造りとタイル張りの2つの大浴場があり、1週おきに男女入れ替え。慢性婦人病や冷え性、慢性消化器病などに効能がある...

  • 最上川中山緑地(運動広場など)の写真1
    • 最上川中山緑地(運動広場など)の写真2
    • 最上川中山緑地(運動広場など)の写真3

    最上川中山緑地(運動広場など)

    公園・庭園

    ?運動広場、テニスコート、サイクリングロード、自由広場、子供広場、花だん、ピクニック?  長崎大橋の西側には運動広場、テニスコート、子ども広場などがあります。   運動広...

    真光寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    山形県河北町にある1429年(永享元年)開山の浄土宗のお寺です。関係者1400名が処罰された「絵島生嶋事件」の...by まめちゃんさん

    施主生島五郎。弥陀三尊来迎仏。 創建年代 1931

  • トシローさんの中山町元気の里の投稿写真1
    • 中山町元気の里の写真1
    • 中山町元気の里の写真2
    • 中山町元気の里の写真3

    中山町元気の里

    スポーツリゾート施設

    4.0 口コミ2件

    山形県東村山市に位置しています。子供が喜ぶ様々なイベントも開催されます。イベントの予定はホームページ...by いわとびちゃんさん

  • ひまわりグラウンド・ゴルフ場の写真1
    • ひまわりグラウンド・ゴルフ場の写真2

    ひまわりグラウンド・ゴルフ場

    スポーツリゾート施設

    最上川中山緑地にあるグラウンド・ゴルフ専用のコースで6コース48ホールもあり、公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会の認定コースです。月山と蔵王を眺めながらのプレーは最高で...

  • キヨさんの最上川中山緑地(せせらぎ公園)の投稿写真2
    • キヨさんの最上川中山緑地(せせらぎ公園)の投稿写真1
    • 最上川中山緑地(せせらぎ公園)の写真1
    • 最上川中山緑地(せせらぎ公園)の写真2

    最上川中山緑地(せせらぎ公園)

    公園・庭園

    4.2 口コミ5件

    山形県中山町の最上川沿いに造られた広々とした公園です。遊具や芝生公園などが整備されていて、開放的な空...by まめちゃんさん

    国道112号の最上川に架かる長崎大橋の東側にある「せせらぎ公園」は、全国初の川の流れを利用した無動力ポンプでの最上川からの揚水を利用し、最上川全流域のミニチュア版が築かれ...

  • 岡村観音堂の写真1
    • 岡村観音堂の写真2
    • 岡村観音堂の写真3

    岡村観音堂

    その他神社・神宮・寺院

    ■百物語(由来・歴史) 奈良時代の高僧・行基が干ばつで苦しんでいる農民を救済するため、白檀の香木で観世音を彫刻し雨乞いの祈願をしたところ、霊験あって大雨が降り豊作になった...

  • 旧長崎学校の玄関の写真1
    • 旧長崎学校の玄関の写真2

    旧長崎学校の玄関

    歴史的建造物

    明治初期の開校当時の玄関。 現在、町の歴史民俗資料館に移築されている。(町指定有形文化財) 長崎小学校の開校式典に新政府(明治政府)からの来賓として当時農商務卿であった西郷...

  • sklfhさんの中山町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの中山町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 中山町歴史民俗資料館の写真1

    中山町歴史民俗資料館

    博物館

    3.3 口コミ3件

    月曜日〜金曜日午前9時30分〜午後4時30分が営業時間です。中山町の歴史について学ぶことができるので...by いわとびちゃんさん

     重文「岩谷十八夜観音庶民信仰資料」(口寄せ巫女習俗資料951点)、内陸の農耕文化資料・最上川舟運資料・衣食住関係の生活資料など3,000点。  明治初期の長崎小学校開校当時の玄関...

  • 旧柏倉家住宅の写真1
    • 旧柏倉家住宅の写真2
    • 旧柏倉家住宅の写真3
    • 旧柏倉家住宅の写真4

    旧柏倉家住宅

    歴史的建造物

    旧柏倉家住宅は、近世の上層農家の形式を継承した大規模住宅となっています。現在の主屋は前身の建物が天明3年(1783)に建てられ、明治31年(1898)に大改修を経た姿です。高度な意...

  • トシローさんの玄蕃壇の投稿写真1
    • 玄蕃壇の写真1
    • 玄蕃壇の写真2
    • 玄蕃壇の写真3

    玄蕃壇

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    中山氏の菩提所円同寺のもとの境内で、8代中山玄蕃頭朝政公を埋葬した墳墓地。 今は小さな祠が祀られ僅かに名残をとどめている。

  • 戊辰戦跡碑の写真1
    • 戊辰戦跡碑の写真2

    戊辰戦跡碑

    文化史跡・遺跡

    ※一般住宅の敷地内にあります。 明治元年(1868)、最上川と須川の合流点落合地区で庄内藩と山形藩が激戦し、多数の戦死者を出したその跡碑。

  • トシローさんの長崎楯跡の投稿写真1
    • 長崎楯跡の写真1
    • 長崎楯跡の写真2

    長崎楯跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長崎楯とは、かつて平城だった中山氏の居城中山城跡だそうです。シンボルの大イチョウは城の本丸内に有った...by トシローさん

    文安2年(1445)から最上家改易の元和8年(1622)までつづいた中山氏長崎楯跡の本丸跡に、樹幹周囲約7メートル、高さ30メートルに達する大銀杏と古井戸が現存しています。11月下旬から12...

  • yosshyさんの楯の大イチョウの投稿写真3
    • yosshyさんの楯の大イチョウの投稿写真2
    • yosshyさんの楯の大イチョウの投稿写真1
    • トシローさんの楯の大イチョウの投稿写真1

    楯の大イチョウ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

     山形旅行で、山形市から庄内地方に向かう、その通りすがりに大きな木があったので見学してみると、けっこ...by yosshyさん

    楯の大イチョウは、国道112号の東側に高くそびえる大木で、樹齢は600年以上といわれています。 樹幹周囲約7メートル、高さ30メートルにも及ぶ雄株のイチョウで、根元から1.5メート...

  • ネット予約OK
    大町さくらんぼ園の写真1
    • 大町さくらんぼ園の写真2
    • エリコスさんの大町さくらんぼ園の投稿写真1
    • みっちゃんさんの大町さくらんぼ園の投稿写真1

    大町さくらんぼ園

    さくらんぼ狩り

    • 王道
    • 友達
    ポイント2%
    3.7 口コミ42件

    地元の説明員の方が、丁寧にさくらんぼの種類や取り方を説明して頂いて、楽しく、美味しく頂けたので良かっ...by ハチの武蔵さん

    *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:* 「大町さくらんぼ園」 みなさま、こんにちは! わたしたち大町さくらんぼ園は「もぎとり園」として 今までもこ...

  • あおしさんの左沢楯山城跡の投稿写真2
    • あおしさんの左沢楯山城跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの左沢楯山城跡の投稿写真3
    • のりゆきさんの左沢楯山城跡の投稿写真2

    左沢楯山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    楯山公園はかつて鎌倉幕府で頼朝の「顧問弁護士」、政所別当であった大江広元がここに領地を与えられ、大江...by あおしさん

    左沢楯山城跡は、最上川の五百川峡谷出口に位置する楯山に造られた中世山城の跡です。置賜から北上した最上川は楯山にぶつかって、城の直下で大きく流れを変えます。最上川と檜木沢に...

    やまや園

    さくらんぼ狩り

  • cocoさんのテルメ柏陵健康温泉館の投稿写真1
    • キムタカさんのテルメ柏陵健康温泉館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんのテルメ柏陵健康温泉館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんのテルメ柏陵健康温泉館の投稿写真2

    テルメ柏陵健康温泉館

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    • カップル
    4.2 口コミ43件

    洗い場仕切有り↑常連の高齢者多いですが場所取り無く快適に入浴できました。国道沿いの道の駅から近く山形...by きょうこさん

    全国でもめずらしい高濃度の温泉で、平成26年6月に新浴室と露天風呂を開設し、リニューアルオープンしました。エメラルドグリーン・乳白色など日によって6色に温泉の色が変わるのが特...

  • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真2
    • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真1
    • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真3
    • キムタカさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真5

    左沢楯山城史跡公園(日本一公園)

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    中世の城跡が公園になっています。青少年の家が中腹位にあり、公園はその先にあります。最上川を中心にその...by のりゆきさん

    JR左沢線の終点、左沢駅の北側の高台にあり、地元の豪族大江氏の左沢楯山城跡地にある公園です。頂上東屋からは、眼下に迂回する最上川の雄大な流れと、朝日連峰・蔵王の山々を眺める...

    土橋獅子踊り

    地域風俗・風習

最新の高評価クチコミ(山形周辺)

柴橋のおすすめご当地グルメスポット

  • とんかつふらい亭

    居酒屋

    4.0 4件

    寒河江市にあるとんかつふらい亭では、美味しいとんかつがいただけます。衣は油っこくはなく、さ...by 。さん

柴橋周辺で開催される注目のイベント

  • 朝日町りんごまつりの写真1

    朝日町りんごまつり

    2025年11月22日〜23日

    0.0 0件

    平成16年度(2004年度)に、全国で初めて「りんごの日」条例を町で制定した朝日町で、特産のりん...

柴橋のおすすめホテル

柴橋周辺の温泉地

  • 月山志津温泉

    月山のふもと、志津地区にある温泉。古くから出羽三山の主峰、月山詣での宿坊...

  • 寒河江温泉

    温泉は昭和29年に湧出し、寒河江駅周辺の市街地を中心に宿が点在。泉質は塩化...

(C) Recruit Co., Ltd.