駅前(福島県)の観光スポット

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアのスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 夢邪鬼さんの磯崎山公園の投稿写真1
    • 磯崎山公園の写真2
    • 磯崎山公園の写真1
    • 磯崎山公園の写真3

    磯崎山公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    子供時代に良くこの公園に来ていました。 階段をあがっていくと記念館がありそこで卓球とかで遊んでました...by aiさん

    仙台藩唐船番所跡や志賀潔博士の記念碑などがあります。また、北は牡鹿半島、南は福島県の鵜ノ尾崎まで見渡すことができます。 【規模】面積:0.17ha

  • 夢邪鬼さんの唐船番所跡の投稿写真1
    • 唐船番所跡の写真1
    • 唐船番所跡の写真2
    • 唐船番所跡の写真3

    唐船番所跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    とても貴重な唐船番所跡です 晴天の日は金華山がくっきりとご覧になれます。 目の前には磯浜漁港があり今...by aiさん

    正保3年(西暦1646年)から明治2年(西暦1869年)まで徳川幕府の命令により外国船を監視した番所です。 文化財 市町村指定重要文化財 作成年代: 江戸時代 指定年: 1972 9月 その...

  • 志賀潔頌徳碑の写真1

    志賀潔頌徳碑

    その他名所

    4.6 口コミ3件

    この地を愛した志賀潔震災後も住んでいた自宅が残っていましたが、不審火で消滅してしまいとても残念に思い...by aiさん

    坂元の磯地区をこよなく愛し、この地に移り住んだ赤痢菌発見者で世界的な細菌学者である志賀潔氏の功績を讃えて建立されたもので、同氏の語「自ら信ずる所篤ければ、成果自ら到る」が...

    宮城野ゴルフクラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ1件

    宮城県亘理郡山元町の南端部に位置するゴルフクラブです。年間を通して利用することができます。比較的リー...by いわとびちゃんさん

    ホール数:18

  • 相馬光陽パークゴルフ場の写真1

    相馬光陽パークゴルフ場

    その他レジャー・体験

    4.0 口コミ6件

    ここは穴場です。 震災以降大変ですがここが 相馬市民の憩いの場でも あります。 助けられています。 ...by なべちゃんさん

    2011年4月にリニューアルオープンした国内最大級のパークゴルフ場です。平坦で初級者向けのコースから高低差のある上級者向けのコースまで、レベルに合わせて楽しむことができます。...

    椎木の種蒔き桜

    動物園・植物園

    3.8 口コミ5件

    福島県相馬市に位置しています。樹齢350年です。のんびりと見ることができました。車でアクセスされること...by いわとびちゃんさん

  • なおさんの鹿狼山の投稿写真1
    • あさんの鹿狼山の投稿写真5
    • あさんの鹿狼山の投稿写真4
    • あさんの鹿狼山の投稿写真3

    鹿狼山

    山岳

    4.5 口コミ2件

    小さい頃から親しみのあった山です。山登りをされる方はけっこう多いです。山頂までは四季折々の花や自然を...by なおさん

    丸森町と福島県新地町にまたがる山で、眺めが素晴らしく、蔵王から太平洋まで望むことができる。

  • 仙台人ブロガーの与平さんの坂元神社(蓑首城跡)の投稿写真2
    • 仙台人ブロガーの与平さんの坂元神社(蓑首城跡)の投稿写真1
    • 坂元神社(蓑首城跡)の写真1
    • 坂元神社(蓑首城跡)の写真2

    坂元神社(蓑首城跡)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    知名度の高い神社ではないかもしれませんが、とても歴史のある神社です。町立の坂元小学校の近くにあります...by なおさん

    元亀3年(西暦1572年)に亘理重宗の臣、坂元三河俊久が築城したとされる蓑首城。その跡地に建てられたのが坂元神社です。また、ここは桜の名所として、地元の人からも親しまれていま...

  • 坊ちゃんさんのやまもと夢いちごの郷の投稿写真1
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷の投稿写真5
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷の投稿写真4
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷の投稿写真3

    やまもと夢いちごの郷

    いちご狩り

    4.0 口コミ4件

     2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしたとき、仙台空港から出発して、ま...by yosshyさん

    山元町の農水産物直売所。一角にTSUNAMIハーレー展示館を併設する。

  • 名無しさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真2
    • いるくさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1
    • 名無しさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1
    • マイBOOさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1

    相馬市伝承鎮魂祈念館

    博物館

    4.2 口コミ9件

    相馬市の震災・津波の被害を伝える施設です。 建物自体は小さいですが、伝えたいことを、厳選したように感...by マイBOOさん

    相馬市の震災前の原風景や震災の記録などを、写真や映像でみることができ、震災によって失われた相馬市の「原風景」を後世に残し、遺族の心の拠所としていくとともに、震災前の相馬市...

  • ネット予約OK
    阿部果樹園の写真1
    • 阿部果樹園の写真2
    • 阿部果樹園の写真3
    • 阿部果樹園の写真4

    阿部果樹園

    りんご狩り、桃狩り

    ポイント2%

  • ネット予約OK
    つりエサ豊漁の写真1
    • つりエサ豊漁の写真2
    • つりエサ豊漁の写真3
    • つりエサ豊漁の写真4

    つりエサ豊漁

    釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    ポイント2%

  • 四ツ足門の写真1

    四ツ足門

    その他神社・神宮・寺院

    茅葺屋根の4つの足を持つ門である。 この門の様式は、伊達家が領民百姓のうち、特に家柄のあるものに限って作ることを許したものといわれており、伊達と相馬が争った時に伊達政宗が...

  • ネット予約OK
    そうま温泉 天宝の湯の写真1
    • そうま温泉 天宝の湯の写真2
    • そうま温泉 天宝の湯の写真3
    • そうま温泉 天宝の湯の写真4

    そうま温泉 天宝の湯

    日帰り温泉

    ポイント2%
    3.8 口コミ6件

    毎年お盆のお墓参りに相馬に来ていますが今年は久しぶりに家族6人全員休みが合い初めて利用させて頂きまし...by 頑固親父さん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 夢邪鬼さんの旗巻古戦場の投稿写真1
      • 旗巻古戦場の写真1
      • 旗巻古戦場の写真2

      旗巻古戦場

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ2件

      宮城県丸森町と福島県相馬市の県境にある旗巻古戦場に行ってきました。ここは戊辰の役、仙台藩が官軍と最後...by ayaharuさん

      戊辰の役における奥越列藩同盟軍と新政府軍との戦場となった場所です。 同盟軍は、慶応4年9月10日、新政府軍の攻撃を受けて、一夜にして総崩れになり、敗北したといわれています。明...

    • 和田観光苺組合の写真1
      • 和田観光苺組合の写真2
      • 和田観光苺組合の写真3
      • 和田観光苺組合の写真4

      和田観光苺組合

      いちご狩り

      3.0 口コミ11件

      娘達と3人でイチゴ狩りしてきました。朝一はイチゴ狩り空いていて良かったです。甘くて大きいうえに、練乳...by じんさん

      和田観光苺組合ついて 7軒のイチゴ農家と高設栽培ハウス4棟でで構成されているイチゴ狩り施設です いちごの生育状況によって当日一番良い所へご案内致します。♪ 章姫、幸の香、と...

    • ネット予約OK
      大内佐野地織保存会の写真1
      • 大内佐野地織保存会の写真2
      • 大内佐野地織保存会の写真3
      • 大内佐野地織保存会の写真4

      大内佐野地織保存会

      伝統工芸

      ポイント2%

      宮城県の県南に位置する丸森町はかつて養蚕の町として知られ、最盛期はどの家でも養蚕を営んでいました。冬の農閑期、はた織りは女性の重要な仕事であり、出荷できないくず繭を使い、...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • たちばな甲冑工房の写真1
      • たちばな甲冑工房の写真3
      • たちばな甲冑工房の写真2

      たちばな甲冑工房

      その他名所

      全国でも数少ない甲冑師の一人、橘氏の工房。現在は3代目の斌(さとし)氏が甲冑の制作・修繕を行っており、昔からの伝統的手法を今に受け継いでいる。すべてが手作業なため、完成に...

    • いきいき交流センター大内の写真1

      いきいき交流センター大内

      その他ショッピング

      広い駐車場と店舗を持つ道の駅のような直売所です。 たけのこや山菜、自然薯など各季節の新鮮野菜や加工品を販売しています。 また、えごまを使った油やドレッシング、シュークリー...

    • 相馬駒焼の写真1
      • 相馬駒焼の写真3
      • 相馬駒焼の写真2

      相馬駒焼

      その他名所

      4.5 口コミ2件

      昔、お引き出物で頂いた、相馬駒焼きがあり、都会の方にも喜ばれるかなと思い、贈り物にいいのがあるか行っ...by みっちゃんさん

      相馬駒焼は代々相馬藩主の御用窯として田代窯のみで作られ、代々田代清治右衛門を襲名し作り続けられている。砂混じりの粘土を用い、ひび焼きと走り駒の絵付けが特徴。使い込むほどひ...

      長命寺の大ツツジ

      動物園・植物園

      4.2 口コミ8件

      ツツジの花に興味のある人は見に行くのがいいでしょうね。しかし季節を選んでいかないと残念なことになって...by ゆうさん

      推定樹齢約300年。このツツジは1871年(明治4)4月20日に植樹したと伝えられています。種名は、しゃくなげ科の琉球ツツジ。ツツジは、日本にもっとも多く産し、植栽されて広く鑑賞さ...

    • トシローさんの馬陵公園の投稿写真1
      • みっちゃんさんの馬陵公園の投稿写真1
      • 馬陵公園の写真1
      • 馬陵公園の写真2

      馬陵公園

      公園・庭園

      4.5 口コミ17件

      素晴らしい公園にはまた行きたいですね。おすすめなんです。広々していて、賑わっていましたよ。良かったで...by しょくもつさん

      馬陵公園は、浜通りを代表する桜の名所です。桜まつりの期間には、夜桜も楽しむことができ、ぼんぼりや投光器で桜を照らした馬陵公園はまさに幻想的な空間です。 【料金】 無料 【...

    • みっちゃんさんの馬陵公園の桜の投稿写真1
      • 馬陵公園の桜の写真1
      • 馬陵公園の桜の写真2
      • 馬陵公園の桜の写真3

      馬陵公園の桜

      動物園・植物園

      • シニア
      4.6 口コミ19件

      さくらの時期には必ずしも立ち寄らせていただいていますよ。かなり人気があるようで、賑わっていましたよ!by しょくもつさん

      園内にある数百本のソメイヨシノが一斉に咲き乱れる様は圧巻です。桜の名所として多くの花見客が訪れ、桜まつりの期間はライトアップも行われます。ぼんぼりに照らされた夜桜もおすす...

    • トシローさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1
      • のりゆきさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真2
      • のりゆきさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1
      • sanaさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1

      中村城跡(馬陵公園)

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      • シニア
      4.2 口コミ28件

      特にたくさんの人がいることもなく、ぶらぶらと散策をするのに適しているかなと感じました。相馬の歴史を探...by りっきぃさん

      付近は801(延暦20)年から豪族の居館のあった場所といわれ、1611(慶長16)年に相馬氏がそれまでの中村氏の居館跡に本格的な城郭の整備を行ったのが中村城です。馬陵城とも呼ばれ、...

    • トシローさんの相馬神社の投稿写真1
      • Shotaさんの相馬神社の投稿写真1
      • 相馬神社の写真1
      • 相馬神社の写真2

      相馬神社

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      4.1 口コミ21件

      相馬神社はまた行きたいですね。うっとりしてしまったほどでしたよ。相馬神社の雰囲気に、感動しましたよ。by しょくもつさん

      相馬氏の祖師常を祀る神社として、明治13年中村城の本丸跡に創建されました。師常は、父千葉常胤の7人の子の中にあって特に優れ、源頼朝の信望も厚く、「鎌倉四天王」の1人に数えら...

    • トシローさんの大手門の投稿写真1
      • みっちゃんさんの大手門の投稿写真1
      • みっちゃんさんの大手門の投稿写真1

      大手門

      歴史的建造物

      • 王道
      • カップル
      4.3 口コミ43件

      昔の時代を感じさせてくれる門がここには残っていますよ。時代の流れを感じていくことができる場所になって...by ゆうさん

      相馬中村藩13代260年間6万石の居城として、明治維新まで続いた「中村城」は、伊達氏の侵略に備えるため、城の南を流れていた宇多川をさらに南方に切り替え、土木工事により北方に堅固...

    • 諏訪神社(諏訪神社本殿)の写真1

      諏訪神社(諏訪神社本殿)

      その他神社・神宮・寺院

      金山を治めていた中島家が大坂夏の陣の後、信州の諏訪神社から分霊して祀った中島家の守り社といわれている。本堂は木造神明造流れ屋根で、高欄の彫刻は一部未完成であるが、本堂全体...

    • みっちゃんさんの相馬中村神社の投稿写真1
      • トシローさんの相馬中村神社の投稿写真1
      • みっちゃんさんの相馬中村神社の投稿写真1
      • u-minさんの相馬中村神社の投稿写真1

      相馬中村神社

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      4.2 口コミ35件

      相馬駅より徒歩で訪問。中村城跡にある神社で、駅から歩いて正面に入ると大きな鳥居と灯篭の参道が迎えてく...by ああああさん

      相馬家代々の氏神として崇敬されてきた相馬中村神社は、相馬三妙見社の一つで、天之御中主神を祭神としています。1611年相馬利胤が中村城を築城したとき、鎮守妙見宮を城内に祀ったの...

    • 相馬神社の藤棚の写真1

      相馬神社の藤棚

      動物園・植物園

      4.2 口コミ8件

      中村城址が見たかったら、ちょくちょく立ち寄らせていただきました。たくさんの観光客がふじの写真とってし...by しょくもつさん

      推定樹齢約500年。藤はマメ科のつる性落葉木本で、本州、四国、九州の山野に広く自生しています。花を観賞するために棚づくりや盆栽とされています。太いものは胸高直径40cmに達し、...

    最新の高評価クチコミ(福島周辺)

    駅前のおすすめご当地グルメスポット

    駅前周辺で開催される注目のイベント

    • 相馬野馬追の写真1

      相馬野馬追

      2025年5月24日〜26日

      0.0 0件

      旧相馬中村藩領を挙げて世界最大級の馬事文化芸能「相馬野馬追」が開催されます。一千有余年の歴...

    • 和田観光いちご園 いちご狩りの写真1

      和田観光いちご園 いちご狩り

      2025年1月19日〜5月31日

      0.0 0件

      和田観光いちご園では、章姫、さちのかなどのいちごをハウスで栽培しており、30分間食べ放題でい...

    • 相馬野馬追 総大将出陣祝いの宴の写真1

      相馬野馬追 総大将出陣祝いの宴

      2025年5月23日

      0.0 0件

      「相馬野馬追」開催期間中の安全祈願と、総大将出陣の祝宴が催されます。相馬藩の氏神をまつる中...

    駅前のおすすめホテル

    (C) Recruit Co., Ltd.