磯部(群馬県)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 11件(全11件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 岳さんの磯部温泉の投稿写真1
    • きのこさんの磯部温泉の投稿写真1
    • けそさんの磯部温泉の投稿写真1
    • yufukiさんの磯部温泉の投稿写真1

    1 磯部温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    3.9 152件

    雨のためまちなかの散策はしませんでしたが、駅から歩いて温泉旅館に行けれたのが、良かったです 翌日朝早...by いのさん

    磯部温泉は、誰もが知っている温泉記号の発祥の地です。 日本三奇勝の一つ妙義山が望める碓氷川の清流沿いに開けています。中山道を往来する旅人や、近在からの湯治客で古くから賑わ...

    1. (1)磯部駅 徒歩 3分 上信越道松井田妙義IC 車 15分
  • ネット予約OK
    恵みの湯の写真1
    • 恵みの湯の写真2
    • ponyさんの恵みの湯の投稿写真1
    • トシローさんの恵みの湯の投稿写真1

    2 恵みの湯

    日帰り温泉

    • シニア
    ポイント2%
    4.0 10件

    館内利用時間が基本3時間なのに、砂塩風呂に2時間と言われ、初めはびっくりしました。薬草茶を飲んでカウ...by エダマメさん

    碓氷川沿いの磯部温泉郷は古くから知られた温泉地。愛妻橋の畔に2001年7月オープンした恵みの湯は、日帰り専用の公営温泉施設。広い館内は日帰りで楽しめるように配慮が行き届き...

    1. (1)上信越道松井田妙義ICよりR18経由、磯部温泉へ15分、愛妻橋を渡り右側
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    hitoritoiro.cafeの写真1
    • hitoritoiro.cafeの写真2
    • hitoritoiro.cafeの写真3
    • hitoritoiro.cafeの写真4

    3 hitoritoiro.cafe

    町めぐり・食べ歩き、レンタサイクル

    ポイント2%
    4.6 3件

    磯部煎餅の歴史や、原料を知ることができました。 店舗店舗で、原料が少しづつ違いがあり 食感だったり厚...by ちぃさん

    群馬県安中市 磯部温泉に2021年4月9日にオープン!トラックのコンテナを改造して作った店舗は旅行に来た方、出張で来た方、地元の方、いろいろな人が同じ時間、同じ空間にいる風景。 ...

    1. (1)■電車の場合 信越本線 磯部駅より徒歩1分 ■お車の場合 店舗の目の前に無料駐車場(10台分)もご用意しております ※ご注意点 カーナビなどで住所を入力する場合、地点がずれてしまう事象が確認されているため、お隣の「高野酒店」様のお名前でご入力いただけると無事に到着いたします
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • トシローさんの磯部温泉「足湯」の投稿写真1
      • りゃんさんの磯部温泉「足湯」の投稿写真1
      • うめのやさんの磯部温泉「足湯」の投稿写真1
      • 磯部温泉「足湯」の写真3

      4 磯部温泉「足湯」

      その他風呂・スパ・サロン

      • 王道
      3.8 30件

      情緒ある温泉街の一角にあります。 たまたま利用客がいなかったので、貸切状態でゆっくり利用できました。...by たけさんさん

      温泉記号の発祥の地として知られる磯部温泉の中心街に位置する足湯です。周囲は温泉旅館や磯部せんべいの販売店などが並び、駅からも徒歩5分の好立地で、どなたでも気軽にお楽しみい...

      1. (1)松井田妙義I.C. 車 15分 磯部駅 徒歩 5分
    • トシローさんの恐妻碑の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの恐妻碑の投稿写真1
      • トシローさんの恐妻碑の投稿写真1

      5 恐妻碑

      町めぐり・食べ歩き

      3.8 6件

      恐妻碑へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道信越本線の磯部駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら...by 世田谷区等々力の住人さん

      JR信越本線の磯部駅のロータリーに有る石碑

      1. (1)JR磯部駅前
    • ひでさんの磯部簗(鮎料理)の投稿写真1
      • ひでさんの磯部簗(鮎料理)の投稿写真2
      • ヌケてるライダーさんの磯部簗(鮎料理)の投稿写真2
      • ヌケてるライダーさんの磯部簗(鮎料理)の投稿写真1

      6 磯部簗(鮎料理)

      郷土料理

      4.1 16件

      涼を求めて今年も碓氷川畔の磯部梁を訪れました。こちらでは鮎料理はもちろんの事、地元料理や鰻料理も味わ...by あきぼうさん

      磯部温泉街の近く、碓氷川のほとりにある安中市観光協会直営の観光簗です。アユの旬は6月〜9月。生きているアユをその場で塩焼きや刺身にしてくれます。定食の他、単品料理の鮎塩焼...

      1. (1)磯部駅徒歩5分 国道18号磯部温泉入口から車3分 清流碓氷川畔
    • うめのやさんの磯部公園の投稿写真1
      • hidepoさんの磯部公園の投稿写真3
      • hidepoさんの磯部公園の投稿写真2
      • hidepoさんの磯部公園の投稿写真1

      7 磯部公園

      公園・庭園

      3.3 8件

      磯部駅から碓氷川方面に向かうと磯部公園、公園入口には赤城神社が鎮座しています。ちょうど夏越の大祓の時...by トシローさん

      JR磯部駅を降りると碓氷川を望む場所に景観のよい豊かな公園が広がります。舌切雀神社や磯部温泉会館の裏には大手拓次、室生犀星、北原白秋、萩原朔太郎、村上鬼城らの歌碑や詩碑があ...

      1. (1)磯部駅 徒歩 3分
    • トシローさんの日本温泉マーク発祥の碑の投稿写真1
      • トシローさんの日本温泉マーク発祥の碑の投稿写真1
      • うめのやさんの日本温泉マーク発祥の碑の投稿写真1
      • 日本温泉マーク発祥の碑の写真1

      8 日本温泉マーク発祥の碑

      文化史跡・遺跡

      3.5 4件

      磯部公園内には日本最古の温泉記号が刻された石碑も設置されています。温泉好きとしては温泉マーク(?)発...by トシローさん

      万治4年(1661年)、農民の土地争いに決着をつけるために江戸幕府により作成された「上野国碓氷郡上磯部村と中野谷村就野論裁断之覚」。その添付図に磯部温泉を表す温泉マークが記...

      1. (1)JR信越本線磯部駅より徒歩3分
    • トシローさんの文学散歩道の投稿写真1
      • トシローさんの文学散歩道の投稿写真1
      • 文学散歩道の写真1

      9 文学散歩道

      その他名所

      4.0 3件

      磯部公園はさほど大きな公園ではありませんが、園内には有名文学者の歌碑や句碑が多数建っています。碓氷川...by トシローさん

      磯部公園内にあり、大手拓次、北原白秋、室生犀星らの文学碑が集まり碑めぐりを楽しめて文学散策には最適のコースです。

      1. (1)磯部駅 徒歩 3分
    • トシローさんのあいさい直売所の投稿写真1
      • あいさい直売所の写真1

      10 あいさい直売所

      特産物(味覚)

      4.0 1件

      地産の野菜や果物も豊富に取り揃えていますが、手作りの総菜や弁当の種類も多く値段も手頃です。日帰り温泉...by トシローさん

      群馬県安中市磯部の日帰り温泉「恵みの湯」近くの農産物直売所

      1. (1)JR磯部駅から5分
    • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

      11 蜃気楼

      自然現象

      妙義山が重なって見える。大正?昭和にかけては年35回見られたとの記録もある。

    その他エリアのスポット

    1 - 19件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

      富岡倶楽部

      その他スポーツ・フィットネス

      4.0 口コミ1件

      初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場です。サービスも行き届いていて、ワンランク上のゴルフを楽しめます...by aokiさん

      ホール数:18

    • カネカ果樹園の写真1
      • カネカ果樹園の写真2
      • カネカ果樹園の写真3
      • カネカ果樹園の写真4

      カネカ果樹園

      梨狩り

      5.0 口コミ1件

      大人気なアルベロさんのジェラートを食べて、その前に間違えてはいった隣ケーキを頂き、それからグーグルマ...by ポワロさん

      榛名山の麓で清らかな水と澄んだ空気に育まれたフルーツを生産販売しています! 特に里見梨は明治時代から栽培され群馬県内では産地として知られています♪ 当園では、4代に渡り1...

      長学寺の梵鐘

      その他名所

      口径64?、総高112?、極めて単純化され、力強い竜頭、鐘身、草の間には、単線による返花形式の唐草模様が素朴に陽刻されており、また乳は64ヶ所で4列4行に配列されています。...

      新興園選果場

      梨狩り

    • ネット予約OK
      アルベロ.山木農園の写真1
      • アルベロ.山木農園の写真2
      • アルベロ.山木農園の写真3
      • アルベロ.山木農園の写真4

      アルベロ.山木農園

      梨狩り

      ポイント2%
      2.7 口コミ9件

      アルベロさんにはよく来させていただいて、結婚後すぐから妊娠、出産、息子が一緒に梨狩りができるようにな...by いもけんぴさん

    • ネット予約OK
      悴田梨園の写真1
      • 悴田梨園の写真2
      • 悴田梨園の写真3
      • 悴田梨園の写真4

      悴田梨園

      ブルーベリー狩り、梨狩り

      ポイント2%
      4.3 口コミ19件

      案内して下さった女性が感じ良くて 好印象です 初めてのブルーベリー狩り 家族全員楽しめました (帽子 扇...by yui-rei★mamaさん

    • くだもの街道の写真1
      • くだもの街道の写真2

      くだもの街道

      その他名所

      4.0 口コミ1件

      榛名湖の国道沿いには色々な直売所が並んでいますが、売っているものは地元でとれた果物。時期によって色々...by きょうどうさん

      榛名町町内を横断する国道406号線。その両側には多くの直売所が軒を連ね、「くだもの街道」と呼ばれている。特に里見周辺は、梨の産地として有名。シーズンには取れたてのジューシ...

    • かっちさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真2
      • まりもさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真1
      • かっちさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真1
      • 高崎市観音塚考古資料館の写真1

      高崎市観音塚考古資料館

      博物館

      4.2 口コミ4件

      印象に残ったのは、展示パネルのテーマごとの文字の巨大さです。とてもインパクトがありました。説明はわか...by まりもさん

      高崎市観音塚考古資料館は、北側に隣接する観音塚古墳の横穴式石室(東日本最大の規模)から発見された、300点にも及ぶ貴重な文化遺産の展示だけでなく、市内の他の遺跡から出土した...

      きゅうりやさん

      その他果物・野菜狩り

    • ヤマメさんの榛名梅林の投稿写真1
      • ヤマメさんの榛名梅林の投稿写真1
      • ムクさんの榛名梅林の投稿写真1
      • 榛名梅林の写真1

      榛名梅林

      動物園・植物園

      4.0 口コミ5件

      桜のような派手さはないけど、梅はすごくいい香りがします。梅林を歩いていると、とても雰囲気もいいし是非...by はぁままさん

      上毛三山の一つ、榛名山。榛名町はその榛名山を背景に広がる県中西部の中山間地帯に位置する。ここには紀州和歌山と並ぶ広大な梅の里が広がり、春には丘陵地帯が白一色の花に埋め尽く...

    • かっちさんの観音塚古墳の投稿写真1
      • ゆみぶさんの観音塚古墳の投稿写真1
      • まりもさんの観音塚古墳の投稿写真1

      観音塚古墳

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ5件

      石室内は資料館で借りた懐中電灯を付けても暗いし、虫はブンブン飛んでるし、蜘蛛の巣も張っていて、最初は...by まりもさん

      全長100メートル余、規模も出土品もりっぱな古墳。 時代 古墳(6世紀末?7世紀初頭)

      ひろせ農園

      いちご狩り

      仁治の碑

      文化史跡・遺跡

      高さ2.76mの石碑。碑面上部に6つの梵字と、その下に“仁治四年大歳癸卯二月二十六日”の銘がある。 文化財 都道府県指定重要文化財

    • ネット予約OK

      NPO法人ふれあいパーク岡成

      その他果物・野菜狩り

      ポイント2%
      3.3 口コミ3件

      採りたての竹の子は美味しいと主人が言うので竹の子掘りを予約しました。施設の場所がわかりづらくて少し遅...by とらりゅうままさん

      西山農園

      いちご狩り

    • JAはぐくみ ふれあいの郷の写真2
      • JAはぐくみ ふれあいの郷の写真1

      JAはぐくみ ふれあいの郷

      特産物(味覚)

      4.0 口コミ1件

       榛名湖へのキャンプの帰りに寄りました。  ちょうど梨のシーズンなので、豊水を買いました。やっぱり新...by うさべえさん

      産直会員約200名が名前を表示し、自信を持って販売。採れたての野菜をはじめ、ナシやプラム、モモなどの果実、味噌やジャムなどの加工品、食品など約3000種が並ぶ。梅の産地な...

    • ネット予約OK
      希望の丘農園の写真1
      • 希望の丘農園の写真2
      • 希望の丘農園の写真3
      • 希望の丘農園の写真4

      希望の丘農園

      さくらんぼ狩り

      • 王道
      ポイント2%
      4.2 口コミ49件

      群馬に一泊の帰りにさくらんぼ狩りがしたくて予約しました 希望の丘はとても広い敷地でさくらんぼの場所へ...by ハイジさん

      群馬県高崎市の郊外、上毛三山を望む絶景ロケーションに広がる希望の丘農園は、 四季折々の果物狩りと自然が楽しめる観光農園です。 春から初夏にかけては十数種類のさくらんぼ狩り...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • おくしーさんの富岡しゃくやく園の投稿写真1
      • ヒロユキさんの富岡しゃくやく園の投稿写真1

      富岡しゃくやく園

      動物園・植物園

      4.0 口コミ3件

      5月中旬の平日にわんこ連れで立ち寄りました。5月8日オープンでしたが思っていたよりも人が来ていて、一部...by 笹さんさん

      約5,000平方メートルの園内に50種5,000株の色とりどりのシャクヤクが小高い丘の上に香り豊かに咲き誇っています。 時期 5月中旬?5月下旬

      高崎だるまづくり

      郷土景観

      晴天が多く空っ風の吹く上州の冬場の乾燥した気候は、だるま作りに適しており、だるまの里とよばれる市内の豊岡町、鼻高町では真紅のだるまが日当たりのよい庭先に並べられる様子を見...

    最新の高評価クチコミ(群馬周辺)

    磯部のおすすめご当地グルメスポット

    • あおしさんの今井食堂の投稿写真1

      今井食堂

      その他軽食・グルメ

      4.0 3件

      JR信越本線・磯部駅の駅前広場、磯部温泉の入口にある定食屋さんです。 磯部駅で降りて、磯部温...by あおしさん

    • マニラ 90

      バー・カクテル

      -.- (0件)
    • 竹の子食事処

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)
    • なすび・酒処

      居酒屋

      -.- (0件)

    磯部周辺で開催される注目のイベント

    • 群馬サファリパーク ナイトサファリの写真1

      群馬サファリパーク ナイトサファリ

      2025年4月26日〜27日・29日、5月3日〜6日、7月19日〜21日・26...

      0.0 0件

      群馬サファリパークで恒例の「ナイトサファリ」が実施されます。日没後、暗くなってからスタート...

    • アイリスの丘 ダリア園オープン

      2025年9月上旬〜11月上旬

      0.0 0件

      季節ごとにさまざまな花が咲き競い、“花々の楽園”と称されるアイリスの丘で、例年9月上旬にな...

    • 三嶋様の夜祭りの写真1

      三嶋様の夜祭り

      2025年11月14日

      0.0 0件

      三嶋神社秋季大祭の前夜祭として、毎年11月14日に夜祭りが行われます。氏子総代、高張り提灯、猿...

    • 桜山公園の紅葉の写真1

      桜山公園の紅葉

      2025年10月下旬〜11月中旬

      0.0 0件

      全国でも珍しい「冬桜」が咲く桜山公園では、例年10月下旬から11月中旬の紅葉の時期に、冬桜との...

    磯部のおすすめホテル

    磯部周辺の温泉地

    • 磯部温泉

      温泉マーク、民話舌切り雀の発祥の地として知られる磯部温泉は新幹線「安中榛...

    • 猪ノ田温泉

      山間の静かな一軒宿。自然が織り成す音が響き渡り、そこはまるで”隠れ宿”の...

    • 上野村温泉郷

      上野村温泉郷は、西上州の深い山々と神流川(平成の名水百選)源流域の恵まれ...

    • 妙義温泉

      赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つに数えられる妙義山に湧く温泉地。妙義山...

    磯部の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.