仙石原の美術館
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 箱根ラリック美術館
美術館
- 王道
ポイント2%箱根、仙石原にある「箱根ラリック美術館」。ルネ・ラリックのガラス工芸品の素晴らしいコレクション。それ...by えいじさん
ルネ・ラリックの生涯にわたるコレクションを展示
- (1)小田原駅からバスで45分(「湖尻・桃源台」行) 仙石原案内所前から徒歩で1分
1500人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【箱根ラリック美術館☆入館プラン】◆\300円引きのお得プラン/ルネ・ラリックのジュエリーとガラス作品を中心に展示♪きれいで優雅なコレクションをご覧ください!◆《カップルやファミリーにもおすすめ》
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- ・ルネ・ラリックのコレクションを中心に1,500点から常時約230点を展示中! ・300円引きのプランなので、じゃらんでお得に楽しもう☆彡
- 大人 1,200円〜
-
-
2 箱根ガラスの森美術館
美術館
- 王道
箱根に来た時は必ず立ち寄ります。展示の内容も、企画展もあったり展示物も変えてあったりと飽きることがあ...by ごんぢさん
緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館でヴェネチアン・グラスの名品を中心に、約100点を展示。四季折々の花々とガラスのオブジェが楽しめる庭園や、世...
- (1)小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約40分→箱根ガラスの森 箱根湯本駅[箱根登山電車]約40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 約20分→箱根ガラスの森 または箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約30分
-
-
3 ポーラ美術館
美術館
- 王道
落ち着いた雰囲気でゴッホなどを鑑賞できた。鑑賞したあとも周りの森をオブジェを見ながら散策できて自然を...by ていちゃんさん
モネ、ルノワールを中心とした印象派やエコール・ド・パリ、20世紀絵画を中心とする西洋近代絵画など約10,000点を収蔵。
- (1)強羅駅から無料送迎バスで
- (2)仙郷楼前からバスで(観光施設巡りバス/ポーラ美術館下車)
-
-
4 箱根武士の里美術館
美術館
- 王道
箱根武士の里美術館へ行きました。(^ ^)武士の服が展示されてました。(^ ^)思ったより多くて驚きました。(^...by hashi-aさん
室町時代より江戸末期までの甲冑・兜・火縄銃・太刀・美人画・掛軸等を展示 【料金】 大人: 800円 中学生: 600円 小学生: 400円【休館中】
- (1)小田原駅 バス 45分 「湖尻・桃源台」行 仙石案内所 徒歩 7分
-
-
5 村田アンティーク美術館
美術館
景色がとてもいいところにある美術館です。展示してあるものはどれも素敵なものばかりで見ているだけで楽し...by aoaya10さん
- (1)小田原駅からバスで50分(「湖尻・桃源台」行) 南仙石原から
その他エリアの美術館スポット
1 - 18件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
美術館
- 王道
壁面に飾られた巨大な油絵を間近に見たり、音を鳴らす作品に触れたりできます。 木のブロックを使った作品...by sakura-zさん
大成瓢吉・節子の作品を展示。収蔵作品は油彩を中心としてデッサン・写真など多数。このアート・スペースは生活空間の中にあり、制作・発表・収蔵を直結させるもの。見るだけでなく動...
-
-
美術館
湯河原駅から車かバスなら10分もかからないところにある木村美術館は、短刀や脇差を中心とする日本刀の美...by investerさん
「炎による光熱処理が、物に機能性・美術性を与え、同時にこの世に最も長く残り、美術・文化を継承する」との信念のもと、木村一嘉工学博士・絹子理学博士夫婦が、炎の芸術作品、古陶...
-
美術館
- 王道
人間国宝の方々の作品はどれもかなり見応えのある作品ばかりで、決して広い施設でも無くて、作品数もこじん...by ノンノンさん
人間国宝の名品を、一堂に常時展示する日本唯一の美術館。陶磁器、人形、漆工芸、金属工芸、染織品、ガラス工芸を中心とした秀作を展示する。湯河原町在住の陶芸家・細川護熙を紹介す...
-
-
美術館
2000年に開館した新しい記念館のこちらは、東海道線の湯河原駅からバスで奥湯河原停留所で下車し、5分...by investerさん
戦後、政府代表として米戦艦ミズーリ号で日本の降伏文書に調印した外務大臣の重光葵(しげみつまもる)記念館。外交官・政治家としての軌跡を写真・ビデオなどで追いながら紹介してい...
-
美術館
- 王道
湯河原駅から路線バスで約10分の場所にあります。 美術館前バス停で下車すれば目の前です。 そこま...by しょうだいさん
町立湯河原美術館は、竹内栖鳳や安井曾太郎、三宅克己など湯河原にゆかりの作品を集める美術館。平成10年に老舗旅館を改装して「湯河原ゆかりの美術館」として開館しました。平成18年...
-
-
-
-
-
-
美術館
館の奥にしつらえてある茶室。とても気に入ったようだ。 長年、絵をやっている細君が大家の作品を前に「(...by Shotaさん
真鶴町に住み現代の文人画家と称された中川一政の長年の成果である絵画や、味わい深い書などが展示されている。ロビーの床は特産の小松石を用いるなど建物自体の設計もシンプルで心地...
-
-
ネット予約OK
美術館
- 王道
ポイント2%大作家の作品を、身近に感じることができました。 美術館そのものが、アートです。 庭の抹茶処、もう少し...by hokkoさん
熱海駅の背後の山の手、丘陵地7万平方mを占めるMOA美術館。まわりの風景を損なわないよう、入口から本館への連絡は、地下エスカレーターで光と音のトンネルを通過します。国宝の...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- \\WEBチケット//25年4月〜*観覧チケットプラン* JR熱海駅よりバスで約...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- 熱海駅からほど近い高台に位置するMOA美術館では、景観・建築・展示をお楽しみいただけます。また、食事やカフェも併設しておりますので、観光の立ち寄りはもちろん1日ゆったりとお過ごしください♪
- 大人 2,000円〜
-
-
美術館
二見利節の記念館です。 なんともエキセントリックな作品を数々残した洋画家。 面白いのが彼の人生。あま...by JXさん
二宮町の郷土が生んだ異才の洋画家「二見利節(ふたみとしとき)」の作品や資料を展示。生涯4,000点余りの作品を描いており、そのうちの2,500点を所蔵。 【料金】 大人: 200円 中学...
-
-
美術館
- 王道
木彫り作品や絵画、陶芸などさまざまな芸術作品を創作した澤田政廣さんの美術館です。梅園有料期間中に、入...by suzuさん
文化勲章受章者、熱海市名誉市民である澤田政廣の彫刻作品をはじめ、絵画・墨彩・油絵・リトグラフ・陶画・ステンドグラスなどを展示している。幅広い芸術は、こだわらない芸術の大き...
-
-
ネット予約OK
美術館
- シニア
ポイント2%一年に1回位のペースで行っています。 展示内容が変わるので飽きる事無く展示を観る事が出来ます。 浮世...by マユさん
熱海山口美術館は「体験できる」「学べる」美術館をコンセプトに2020年に開館した私設美術館です。 当館では、計13の部屋毎にテーマが設けられており、西洋画から日本画、人形、陶芸...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- じゃらん販売記念一律200円割引♪【入館チケット&絵付け体験★1ドリンク付き】体...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ◎計13の部屋毎にテーマが設けられており、西洋画から日本画・陶芸・現代アートなど、山口コレクションの中から抜粋した世界の名品をお楽しみ頂けます! ◎「体験できる」「学べる」をテーマにした美術館です♪
- 一般 1,600円〜
-
-
美術館
〇 美術館の館長自ら、館内展示物等について説明いただき、大変興味深くおもしろかったです。他の職員の...by やすさん
函南町桑原区では、平安時代の「薬師如来像」や鎌倉時代の「阿弥陀三尊像」など、二十四体の仏像群が、里人の厚い信仰心によって永い間守られてきました。この仏像が平成20年に函南...
-
-
美術館
- 王道
駅から少し迷いましたが、すっきりした会館に期待が高まりました。 作品は、大好きな日本画の巨匠の作品が...by ゆっぴーさん
日本美術の展覧会を中心に開催する美術館。年に7回程度開催する展覧会は、刀剣・絵画・工芸・絵本原画など多彩なテーマが魅力。常設展示室では刀剣や仏像など収蔵品の一部を公開して...
-
-
-
ネット予約OK
その他クラフト・工芸、その他伝統文化
ポイント2%ベルナール・ビュフェ美術館は、戦後の具象画壇を代表するフランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を収蔵・展示するために、岡野喜一郎(1917-1995)によって1973年11月25日に創設...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- \中学生以下無料★/暑い夏も安心して楽しめる♪入館チケット◆五感で楽しむこどもの...
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ◎世界で唯一、ベルナール・ビュフェに捧げられた美術館です。
- 大人 1,500円〜
-
-
美術館
昔のクレヨンの箱の絵を思い出しました。何だか懐かしいほっこりした気分になれる美術館です。とても静かで...by ぴちさん
平成13(2001)年に開館。 「光と影の華麗なる世界」と称される美人画で知られる洋画家「宮永岳彦」の作品を常設展示する美術館。 常設展示室では、年に2回、展示替えを実施し、400...
-
-
美術館
- 王道
知らない人でしたが風景画が好きなので川瀬巴水展を見に行きました。風景版画が素晴らしくて実物を見ないと...by まりもさん
湘南地域の中央に位置する美術館として、メインテーマを<湘南の美術・光>とし、よい環境で国内外の優れた美術を人々の鑑賞に供する事で文化に対する市民の理解を深め、創造や学びの...
-
仙石原周辺の温泉地
仙石原の旅行記
-
【特別な日の旅】箱根編 1泊2日のオリジナル旅行
2015/6/26(金) 〜 2015/6/27(土)- 夫婦
- 2人
特別な日には何かと旅行計画も立ててみたいもの。 箱根の温泉旅館で日々の疲れを癒し、マイナスイオン...
22339 262 0 -
彼女と箱根大満足プラン!
2015/3/17(火) 〜 2015/3/18(水)- カップル
- 2人
1日目のお昼は小田原城に行き、小田原漁港で海鮮丼を食べて、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイで大...
46266 248 0 -
箱根 水無月(6月)の旅
2016/6/11(土) 〜 2016/6/12(日)- 夫婦
- 2人
紫陽花を見に箱根に出掛けました。梅雨時ですが2日間とも快晴に恵まれました。初日は箱根ガラスの森美...
7235 208 2