安曇の高原
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 上高地
高原
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
上高地は好きで、何回も行っています。今回はカッパ橋から徳沢まで歩きました。流石に距離があるので疲れま...by マリーさん
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコー...
- (1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
-
-
2 乗鞍高原
高原
- 王道
水芭蕉を見るために、まいめの池、どじょう池へ行きました。池に映る残雪の乗鞍岳と水芭蕉の景色はとても綺...by マリーさん
中部山岳国立公園内に位置し、標高1500mから一の瀬園地 水芭蕉群生地 善五郎滝、三本滝(日本の滝百選)番所大滝(ばんどころおおたき)いがやレクリエーションランドがある。...
- (1)松本ICから車で60分
- (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日〜10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行
-
-
3 一ノ瀬園地
高原
- 王道
沼で水芭蕉を見ることができて良かった。 風がないと水鏡に映る乗鞍岳が美しい 雪を冠した乗鞍岳はとても...by sakagamiさん
池や小川、湿原などが点在、のどかな風景が広がる。ミズバショウやレンゲツツジの群生地で、4月下旬から初夏にかけて、お花見もできる。またグリーンシーズンには高原をサイクリング...
- (1)長野道松本ICよりR158前川渡分岐県道乗鞍岳線、上高地乗鞍スーパー林道経由1時間
-
-
4 乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)
高原
今年は平湯側スカイラインが道路崩落の為通行止め、乗鞍岳登山は長野県側から。 通行制限が有りエコーライ...by マーチャンさん
乗鞍山頂へと向かうエコーラインは、絶好のドライブルート。原生林を走り、つづら折りの坂道を上ると、県境畳平に到着。山頂には360度の大パノラマの眺望が広がる。標高の高い山頂...
- (1)長野道松本ICよりR158経由、乗鞍高原方面へ1時間30分、三本滝より先
-
その他エリアの高原スポット
1 - 26件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
高原
東京の桜を見逃してしまったので、少し足をのばして大峰高原へ。遅くまで桜が楽しめるし、本数も多くて圧巻...by けびんさん
長野県でも一番遅い時期まで観覧できる桜。大峰高原に続くこのソメイヨシノのトンネルは気持ちが良いものです。大峰高原白樺の森で、散歩道もおすすめです。 池田町観光協会ブログ...
-
-
高原
恋人の聖地があるスカイパークホテルに泊まりました。高原にあるしゃれたホテルです。スキー場まではちょっ...by ムサシさん
天空に近く、澄み渡る青空が似合う、車山高原 。ここは、自然に囲まれたリゾートエリア 。高原を散策すると、自然にいただかれているような爽快な気分になる。西欧の洋館を連想させる...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
高原
- 王道
第一ロープウェイの鍋平高原駅、第二ロープウェイのしらかば平駅、はとても近いです。 乗り継ぎ駅なので、...by オラフママさん
新穂高ロ-プウェイの中間点となっている。 【規模】標高:1,300m
-
-
-
-
-
安曇のおすすめジャンル
- 1山岳(8)
- 2運河・河川景観(4)
- 3湖沼(4)
- 4高原(4)
- 5滝・渓谷(4)
安曇周辺の温泉地
安曇の旅行記
-
乗鞍から上高地 明神
2017/9/6(水) 〜 2017/9/7(木)- 友人
- 3人〜5人
友人3人と大自然の散策 ならびに 温泉を目的に乗鞍から上高地 明神まで1泊2日の旅を満喫しに行きました...
5398 362 0 -
長野と岐阜3泊4日 温泉とグルメの旅へ♪@
2019/10/10(木) 〜 2019/10/13(日)- 夫婦
- 2人
長野県と岐阜県に3泊4日でグルメと温泉の旅にお出かけしてきました。 今回の旅の目的は、 @ずっと気に...
23350 158 0 -
北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
19263 156 0