八百津の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 23件(全23件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 蘇水峡山荘ぷらら
自然体験
蘇水峡山荘ぷららに行きました。もう少し紅葉が進んでいたら綺麗だろうなと思いました。ゆっくり過ごせまし...by かずれさん
- (1)東海環状自動車道可児御嵩I.Cから車で20分(県道83号線 やおつトンネル経由 国道418号線)
-
-
3 旧八百津発電所資料館
博物館
耐震性に問題があるということで、内部の見学ができないようになっていました。耐震工事をしている様子もな...by Yanwenliさん
- (1)東海環状自動車道 可児御嵩I.Cから車で15分(県道83号線 やおつトンネル経由 国道418号線)
-
-
4 「命のビザ」モニュメント
文化史跡・遺跡
杉原千畝さんの出身地・八百津町の市街地が見渡せる小高い丘の上にあるモニュメントです。冬枯れの季節でし...by こぼらさん
杉原千畝が書き続けた幾枚もの『命のビザ』を重ね、希望の光りを反射させながら空へとのびていくモニュメント。平和への願いを込めた鐘が取り付けられています。
-
-
-
-
6 花盛酒造
名産品、特産物(味覚)
八百津町の本町通りに面しています。花盛酒造の建物も年季を感じさせますが、周囲にはいくつも古い建物が大...by Yanwenliさん
少量ながらも上質の酒造りを目指しています。
-
-
-
-
8 蔵元やまだ
名産品、特産物(味覚)
花盛酒造と同じ八百津町の本町通りにある酒蔵です。近くにあるので酒蔵のはしごをしてしまいました。こちら...by Yanwenliさん
「喉ごしが良く、飲み飽きのしない酒、とにかく長く付き合える酒」を理想としています。
-
-
-
-
10 五宝滝公園
公園・庭園
三の滝から出発しまたが三の滝は圧巻色々滝を観ましたが上から流れてくる水量は圧巻でとにかく凄いの一言、...by はまちやんさん
全長80mに及ぶ3段の滝、武蔵伝説に秘められた2つの滝をメインとした自然豊かな憩いの公園。ハイキング、水遊びなどができる。 その他 その他 滝めぐりゾーン その他 その他 散策ゾ...
- (1)東海環状自動車道 車 20分 県道83号線 やおつトンネル経由
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 蘇水峡
運河・河川景観
蘇水峡橋までは、国道418号線からの枝道でかなり狭い山道をくねくねと走ってたどり着くことができました。...by めたぼぼさん
丸山ダムを頂点に木曽川を流下する。周辺で両岸をアカマツ,ツツジが彩る。 【規模】延長2.8km
- (1)東海環状自動車道 可児御嵩I.C 車 12分 県道83号線 やおつトンネル経由 国道418号線
-
-
-
-
-
15 大仙寺
その他神社・神宮・寺院
杉原千畝記念館に行った際に立ち寄りました。宮本武蔵がかつて修行中に、その上で座禅を組んだとされる石が...by めたぼぼさん
臨済宗妙心寺派の寺で,この地方きっての大寺。 剣豪、宮本武蔵が座禅を組んだという伝説の石がある。 宗派 臨済宗 創建年代 1492
- (1)可児御嵩I.C. 車 15分 県道83号線 やおつトンネル経由
-
-
-
-
17 八百津町ファミリーセンター
文化施設
八百津町ファミリーセンターは八百津町中心部にある中央公民館で、 近くには役場、小学校、武道館などがあ...by サイファーさん
中央公民館、保健センター、産業会館からなる複合センター施設であり、町の文化、健康、産業の中心となっている。 図書室や大ホールなどもあり、様々な目的で使用可能。 【料金】 ...
- (1)東海環状自動車道 可児御嵩I.C 車 12分 県道83号線 やおつトンネル経由
-
-
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 キリン木曽川水源の森(八百津町笹池)
展望台・展望施設
見晴らし最高! 絶好の景色と星空スポット! キリンビール(株)の名古屋工場(愛知県清須市)、中部統括本部およびグループ会社の社員や家族、やおつ水源の森づくり実行委員会、...
- (1)お車の場合 東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由約30分 公共交通の場合 名鉄明智駅よりYAOバスで「八百津町ファミリーセンター」下車 やおまる久田見・上吉田・八百津東部・北部に乗り換えて「小洞-1」下車 徒歩約15分 ※やおまる久田見・上吉田・八百津東部・北部は予約が必要です。 【やおまる久田見・上吉田・八百津東部・北部 予約番号】 0574-50-2250(予約受付時間 午前9時?午後4時まで) ご予約は7日前から前日まで受け付けております。 (当日受け付けはできない場合がございますのでご了承ください) ※土日はやおまる久田見・上吉田・八百津東部・北部は運行していません。 タクシー等をご利用ください。 【新太田タクシー 予約番号】 0574-25-2145
-
-
-
その他エリアのスポット
1 - 7件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
運河・河川景観
木曽川の流れが静かなところで、川幅も狭い。 すぐ上流にダムがあるので、水をせき止められているので静か...by かっちさん
兼山地内を流れる木曽川は峡谷となっており、昭和39年に「飛騨・木曽川国定公園」の一部として、国定公園に指定されました。峡谷の両岸には奇岩怪石、岩肌が連なり、川でありながら湖...
-
-
-
-
-
-
-