赤石(兵庫県)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの玄武洞公園の投稿写真2
    • グレチンさんの玄武洞公園の投稿写真1
    • iUSKさんの玄武洞公園の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの玄武洞公園の投稿写真1

    1 玄武洞公園

    史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 1,149件

    自然が織りなす材木岩の模様に思わず圧巻させられます。 引きで撮影してやっと全体が入るくらい、それほど...by kohminさん

    玄武洞公園内の玄武洞及び青龍洞は、国の天然記念物に指定されている。160万年前に起こった火山活動によって、山頂から流れ出したマグマが冷えて固まる時に規則正しいきれいな割れ目...

    1. (1)豊岡駅 車 15分 城崎温泉駅 車 10分
  • ネット予約OK
    玄武洞ミュージアムの写真1
    • 玄武洞ミュージアムの写真2
    • 玄武洞ミュージアムの写真3
    • 玄武洞ミュージアムの写真4

    2 玄武洞ミュージアム

    史跡・名所巡り、アクセサリー作り、博物館、化石発掘、伝統工芸

    • 子連れ
    ポイント2%
    4.5 16件

    恐竜や宝石が大好きな5歳児に発掘体験をさせてあげたくて予約しました。一生懸命化石の入った砂の塊を叩い...by あめさん

    1. (1)城崎温泉から4km(自家用車 城崎大橋経由) 北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICから約25分  山陰近畿自動車道 京丹後大宮ICより 約50分 JR玄武洞駅前より当館運営 渡し船 約7分 ※渡し船は予約制となっております。  運航はミュージアム開館日に準じます。  天候の状況等により欠航となる場合もございますので、  ご利用の際は当日事前にご予約下さい。  TEL.0796-23-3821 大阪から(158km)  電車で約2時間35分 / 車で約2時間45分 京都から(157km)  電車で約2時間10分 / 車で約2時間35分 姫路から(101km)  電車で約1時間35分 / 車で約2時間

    1200人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済専用

      入館料込み♪ 宝石発掘体験

      クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
      お子様も体験OK! アメジストやホタル石などの人気の石のほか、 レアな宝石もみつかります! 出てくる宝石は全て本物です!3個見つかります。 みつかった石はお持ち帰りできます♪
      中学生以上 3,000円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済専用

      入館料込み♪ 化石発掘体験

      クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
      お子様も体験OK! アンモナイト、三葉虫などみつかります! モササウルスやスピノサウルスの歯は大当たり! 出てくる石は全て本物です!3個見つかります。 みつかった石はお持ち帰りできます♪
      中学生以上 3,000円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済専用

      入館料込み♪ 誕生石キーホルダー作り

      クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
      小さなお子様も体験OK♪ 30種類以上の天然石からえらべる! 好きな色、好きな誕生石でオリジナルのキーホルダーをつくろう!
      中学生以上 2,600円〜

      空き状況・料金を見る

      この施設のプランをもっと見る

      3 後ケ島

      海岸景観

      3.4 7件

      後ケ島に行きました。船で近づくことはできますが、私有地のため上陸は不可と思われます。 昔は1000円で渡...by のりみさん

      まるで本物の竜宮城?日和山海岸沖合に浮かぶ外周500mほどの無人島の後ケ島。1950年、地元観光会社が浦島伝説を町興しにと、竜宮城をイメージした建物を造り、遊覧船が運航して観光...

      1. (1)日和山海岸まで 山陰本線 城崎温泉駅 から全但バスで10分、「日和山」行き終点下車、徒歩すぐ

    その他エリアのスポット

    1 - 27件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

      甲坂不動尊天長の滝

      運河・河川景観

      3.6 口コミ3件

      甲坂不動尊天長の滝を見に行きました。とても見ごたえがありました。ゆっくり過ごすことができて良かったで...by すさくーさん

    • やんまあさんの宗雲寺の投稿写真1
      • 宗雲寺の写真1

      宗雲寺

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ4件

      京都府京丹後市久美浜町新町1268。「そううんじ」と読み、本尊は聖観音。この寺は戦国時代に久美浜・松倉城...by やんまあさん

      慶長4年(1599年)現在の寺号に改める。 創建年代 1432年

    • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真5
      • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真4
      • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真3
      • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真2

      湯舟坂2号墳

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ2件

      湯舟坂古墳は6世紀後半に築造された円墳で、40年前、発掘調査により、金銅装環頭大刀をはじめ、銀装圭頭大...by Yanwenliさん

      昭和56年(1981)に、大小2対の竜が向かい合って、玉をくわえた黄金の太刀が発見され、一躍考古学ファンの注目を集めた。重要文化財に指定されているこの太刀は、全長1.2mで、環頭柄...

    • 教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真2
      • 教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真1
      • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真7
      • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真6

      神谷神社(神谷太刀宮)

      その他神社・神宮・寺院、その他名所

      4.0 口コミ3件

       神谷太刀宮をもとめて車を動かし、駐車場らしきところに車をとめると、道路を挟んで巨石が。 神社の境内...by ようさん

      久美浜町果樹観光協会加盟の観光園(メロン狩り)

      農業体験、その他果物・野菜狩り

      久美浜町果樹観光協会加盟の観光農園(ぶどう狩り)

      農業体験、ぶどう狩り

      久美浜町果樹観光協会加盟の観光農園(梨狩り)

      農業体験、梨狩り

      久美浜朝市

      地域風俗・風習

      4.0 口コミ7件

      久美浜朝市に行きました。京丹後市内では各地で朝一や手づくり市が開かれています。楽しく買することができ...by すけーんさん

      毎週日曜日、京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅舎内の観光総合案内所で朝市を開催。久美浜産農産物、地元の方々のばら寿司など手作り惣菜や鯛せんべいなどの加工品を販売。春は、柔らかいわ...

      京丹後市観光協会久美浜町支部

      レンタサイクル

      3.6 口コミ3件

      京丹後市観光協会久美浜町支部に行きました。京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町です。...by すさくーさん

      京都府京丹後市久美浜町は京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町です。日本海と久美浜湾があり夏の海水浴、冬の松葉蟹、久美浜湾のかき等、新鮮な海の幸を満喫できる...

    • 教授さんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真2
      • 教授さんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真1
      • Yanwenliさんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真3
      • Yanwenliさんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真2

      久美浜町観光総合案内所

      観光案内所

      4.0 口コミ4件

      京丹後鉄道久美浜駅にある観光案内所。 久美浜の観光案内はもちろん地物の販売やお土産の販売もしています...by 教授さん

      観光案内・情報提供・宿泊施設の紹介 営業 09:00?17:00

      京丹後市観光公社 久美浜町支部

      観光案内所

    • しどーさんの松倉城跡の投稿写真1

      松倉城跡

      文化史跡・遺跡

      3.7 口コミ4件

      松倉城跡に行きました。山中に忽然と現れる石垣に驚かされました。眺望もよく、手ごろな運動になる場所です...by すさくーさん

      松倉周防守の居城と伝える 時代 天正10年

    • みつばつつじの写真1

      みつばつつじ

      動物園・植物園

      広い境内には多くの種類の花木や山野草が次々と花開き、初春より秋まで飽きることはありません。春・4月には、境内周辺に自生する約一万株の「みつばつつじ」の花が見事に咲き誇り、...

    • ネット予約OK
      CANOA KUMIHAMAの写真1
      • CANOA KUMIHAMAの写真2
      • CANOA KUMIHAMAの写真3
      • CANOA KUMIHAMAの写真4

      CANOA KUMIHAMA

      カヌー・カヤック

      ポイント2%
      5.0 口コミ1件

      家族で参加。初めてだったので、初心者向けの川のコースでお願いしていたが、久美浜湾が穏やかだったのと、...by めぐごんさん

    • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真1
      • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真2
      • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真3
      • 無用の用さんの如意寺の投稿写真2

      如意寺

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      4.1 口コミ36件

       「海の見える花の寺 如意寺」に、旅の安全の祈願を兼ねてお参りさせて頂きました。 山門から、立派な重...by ようさん

      真言宗の古刹で、行基菩薩の開基。本尊は十一観音で眼守護のご利益で知られる。日切不動尊は厄徐、縁結びなどの諸祈願で参拝が多い。当地の初詣の寺でもある。「関西花の寺25ヶ所霊場...

    • しどーさんの綿徳商店の投稿写真1

      綿徳商店

      その他ショッピング

      4.0 口コミ1件

      家族への土産に、道の駅くみはまSANKAIKANで綿徳商店の鯛せんべいを購入しました。 鯛の風味をしっかりと...by しどーさん

    • vmisfさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真1
      • しどーさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真4
      • Yanwenliさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真1
      • Yanwenliさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真5

      霊鴫山 本願寺

      その他神社・神宮・寺院

      3.8 口コミ8件

      国の重要文化財に指定されている本堂は丹後における現存する最古の建造物だそうです。本堂以外の鐘楼、勅使...by Yanwenliさん

      天平2年(730)僧行基が開いたという古刹。本堂は、鎌倉時代のものでこけらぶき、入母屋造り、しとみ戸をはめた神殿造り、しっとりとした落ち着きのある建物で重要文化財に指定されて...

    • ネット予約OK
      豪商 稲葉本家の写真1
      • 豪商 稲葉本家の写真2
      • 豪商 稲葉本家の写真3
      • kingtutさんの豪商 稲葉本家の投稿写真1

      豪商 稲葉本家

      陶芸教室・陶芸体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.2 口コミ74件

      一年に何度も舞鶴、宮津、久美浜などの京都北部は2泊ぐらいの行程で来ているが、ここを訪れたのははじめて...by コロちゃんさん

      織田信長の家臣、稲葉一族の末裔と言われる稲葉本家。13代目市郎右衛門は私財を投じ久美浜〜豊岡間の鉄道を開通させた。敷地内には、文化財登録されている母屋、陶芸や絵付け、お香作...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

        京丹後市のつつじ

        動物園・植物園

        毎年4月には公園内一面に約15,000本のミツバツツジが咲きほこる。頂上広場には金刀比羅神社があり、広場からはかぶと山や久美浜湾が眺望できる。

      • しどーさんの東山公園の投稿写真1
        • しどーさんの東山公園の投稿写真2

        東山公園

        公園・庭園

        • 王道
        3.8 口コミ30件

        東山公園は少し高めの位置にある公園で、景色を眺めることできます。すごく綺麗ですので、ぜひデートで使っ...by ダイスケさん

        つつじの名所となっている。 【規模】面積:1ha

      • 久美浜カンツリークラブの写真3
        • 久美浜カンツリークラブの写真1
        • 久美浜カンツリークラブの写真2

        久美浜カンツリークラブ

        その他スポーツ・フィットネス

        3.2 口コミ4件

        牡蠣?の養殖いかだを眼下に見下ろしてそこを飛び越えていくホールがあります。 落とし所が狭くとても戦略...by ひでさん

        ゴルフ場

      • 浅間寺の写真1

        浅間寺

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        浅間寺に行きました。週末の旅をしていて、通過しました。 「力が足りないのではなく、真剣さが足りないの...by すとしさん

        730年(天平2年)に開祖された歴史あるお寺で、木造の薬師如来座像は兵庫県の指定文化財です。

      • ゆーじろさんのかぶと山公園キャンプ場の投稿写真1
        • まきさんのかぶと山公園キャンプ場の投稿写真1
        • かぶと山公園キャンプ場の写真1
        • かぶと山公園キャンプ場の写真2

        かぶと山公園キャンプ場

        キャンプ・バンガロー・コテージ

        4.5 口コミ2件

        海も山も楽しめる自然に囲まれたキャンプ場で、久美浜湾を満喫できました! 今回は大人2人でオートキャン...by ゆーじろさん

        波静かな久美浜湾を望む場所に立地するキャンプ場。 かぶと山のふもとに位置し、目前に波穏やかな久美浜湾が広がり、海と山を一度に満喫できます。 【施設情報】サイト数:オートキ...

      • しどーさんのかぶと山山頂展望台の投稿写真2
        • かおちゃんさんのかぶと山山頂展望台の投稿写真1
        • もえ&リバーさんのかぶと山山頂展望台の投稿写真2
        • しどーさんのかぶと山山頂展望台の投稿写真1

        かぶと山山頂展望台

        展望台・展望施設

        • 王道
        4.2 口コミ31件

        内海である久美浜湾と外海を隔てる砂州の姿が横とてもよく判る展望スポット。 砂州は天橋立を思わせます。...by 珈琲ドリッパーさん

        兜山山頂にある展望施設。眼前には手前から久美浜湾、小天橋、日本海と国立公園にふさわしい素晴らしい景色が一望できます。

        タカジンランド久美浜オートキャンプ場

        キャンプ・バンガロー・コテージ

      • 京丹後市久美浜中央運動公園の写真1

        京丹後市久美浜中央運動公園

        スポーツリゾート施設

        グラウンド、テニスコート、全天候対応ゲートボール場がある。 料金/時間/休業日 12/29?1/3 要予約 営業時間 8時30分?22時グラウンドは8時30分?17時まで 料金/営業時間/休業...

        久美浜シーサイド温泉

        健康ランド・スーパー銭湯

        4.0 口コミ1件

        今回宿泊した小天橋旅館さんの温泉名も正式にはこちらになるみたいです。旅館の方も言っておられた通り周り...by あからなーたさん

        環境省指定 国民保養温泉地「久美の浜温泉郷」久美浜湾に面した美しい岬に位置する露天風呂です。〈旅館〉へきすい苑(TEL.0772-83-1233)碧翠御苑(TEL.0772-83-0355)他、6軒【泉...

      最新の高評価クチコミ(兵庫周辺)

      赤石のおすすめご当地グルメスポット

      • あずあずさんのレストラン玄武洞の投稿写真1

        レストラン玄武洞

        その他軽食・グルメ

        4.3 3件

        突然の豪雨で長居することになり 昼食とりました 但馬牛のローストビーフ丼 おしゃれな盛り付...by みちさん

      赤石周辺で開催される注目のイベント

      • 出石だんじり祭りの写真1

        出石だんじり祭り

        2025年10月12日

        0.0 0件

        豊年を祝い、出石町でだんじり祭りが行われます。「喧嘩だんじり」とも呼ばれ、双方がぶつかり合...

      • 城崎秋まつりの写真1

        城崎秋まつり

        2025年10月14日〜15日

        0.0 0件

        温泉守護神の湯山主神と水の守護神である宗像三女神を祀る四所神社の祭礼で、五穀豊穣を祈願して...

      • 第35回とよおか津居山港かにまつりの写真1

        第35回とよおか津居山港かにまつり

        2025年11月22日

        0.0 0件

        「津居山かに食べたい!」をキャッチフレーズに「とよおか津居山港かにまつり」が、豊岡市立港西...

      • 但馬安國禪寺 ドウダンツツジの紅葉 一般公開の写真1

        但馬安國禪寺 ドウダンツツジの紅葉 一般公開

        2025年11月6日〜27日の平日

        0.0 0件

        豊岡市但東町にある但馬安國禪寺で、本堂裏庭にあるドウダンツツジの紅葉にあわせて、庭園の一般...

      赤石のおすすめホテル

      赤石周辺の温泉地

      • 城崎温泉

        城崎温泉の写真

        開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さ...

      • 竹野温泉

        夏は海水浴、冬は松葉ガニで有名な竹野浜近辺で楽しめる天然温泉。竹野海水浴...

      • 城崎円山川温泉

        城崎円山川温泉は、ゆったりと流れる円山川を挟んで、城崎の温泉街の対岸に佇...

      • シルク温泉

        重曹泉 慢性皮膚病や慢性消化器病、やけど、切り傷に良いといわれている。男...

      • 出石温泉

        但馬の小京都とも呼ばれる出石に湧き出た温泉。アルカリ性のお湯につかれば肌...

      赤石の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.