鶉野町の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんのSoraかさいの投稿写真1
    • 珈琲ドリッパーさんのSoraかさいの投稿写真2
    • 珈琲ドリッパーさんのSoraかさいの投稿写真3
    • 珈琲ドリッパーさんのSoraかさいの投稿写真1

    1 Soraかさい

    博物館

    4.3 6件

    令和4年にオープンした施設で、それほど広くはありませんが新しく綺麗でした。目玉は紫電改の実物大模型で...by まりもさん

    姫路海軍航空隊鶉野飛行場と川西航空機姫路製作所鶉野工場の記録を残した施設。鶉野飛行場では多くの若者が訓練を受け、特攻隊で亡くなった方も多い。鶉野工場では紫電と紫電改が製造...

    1. (1)北条鉄道「法華口駅」より徒歩40分
  • ネット予約OK

    2 劇場型周遊観光事業実行委員会

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

その他エリアのスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    白鷺ゴルフクラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ1件

    白鷺ゴルフクラブに行きました。都心からアクセスしやすい立地で低料金です。ゴルフを初心者から上級者を目...by まつりさん

    ホール数:18

  • 春日山キャンプ場の写真1

    春日山キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ1件

    春日山キャンプ場に行きました。JR福崎駅からタクシーで20分のところにあります。アウトドア初心者も気軽に...by ロンちゃんさん

    受付は春日ふれあい会館(火曜日休館)で行っております。受付時間は開館日の午前9時00分から午後5時00分までです。 【料金】 大人: 220円 入山料 ※バンガロー等使用料は別途必要

  • 八千種自然活用村・春日ふれあい会館の写真1

    八千種自然活用村・春日ふれあい会館

    その他レジャー・体験

    4.0 口コミ1件

    八千種自然活用村・春日ふれあい会館に行きました。とても自然が豊かでファミリーでゆっくり過ごせました。by ロンちゃんさん

    豊かな自然環境の中で農業体験を通じて、子供達に創造力と行動力のある人材育成の場として活用してもらうため、農林業体験実習館、体験農園、キャンプ場、農村広場、テニスコートなど...

    南山田キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ1件

    南山田キャンプ場に行きました。川の上流、山のふもとのリフレッシュパークの施設内にあるキャンプ場です。...by まつりさん

  • 日光寺の写真1

    日光寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    兵庫県神崎郡福崎町大貫2925。大化元年、法道仙人の開基で真言宗、御室派の中本山である。天武天皇の勅願寺...by やんまあさん

    大化元年、法道仙人の開基で真言宗、御室派の中本山である。天武天皇の勅願寺、霊元天皇の御猶子の隠居所として栄えた。日光寺境内からのながめはすばらしく、姫路平野、播磨臨海工業...

  • 日光寺山の写真1

    日光寺山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    日光寺山に行きました。起点側から上っている途中で左手にずっと見えていた電波塔群があります。気になって...by ロンちゃんさん

    大化元年、法道仙人の開基で真言宗、御室派の中本山である。天武天皇の勅願寺、霊元天皇の御猶子の隠居所として栄えた。又、海抜408mの日光寺山頂からのながめはすばらしく、姫路平...

  • ネット予約OK
    井農園の写真1
    • 井農園の写真2
    • みきさんの井農園の投稿写真1
    • ききびっちさんの井農園の投稿写真1

    井農園

    いちご狩り

    ポイント2%
    4.3 口コミ9件

    旬の時期の朝一に訪問しました。 農園のお母さん達は優しく、色々教えてくださります。 それにここの良い...by クローゼさん

    岩尾神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    兵庫県神崎郡福崎町東田原1935-1。991年に、慶芳上人が神積寺の鎮守社として勧請されたのが始まりと伝えら...by やんまあさん

    天八意思慮兼神外2神体を祭神とし、慶芳上人が神積寺を開基する際、本神社へ文殊像を合せ祭られている。現存する鳥居は総高322cm石英粗面岩質の凝灰岩で沓石を用いていない。高さの割...

    牧野青少年キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ1件

    牧野青少年キャンプ場に行きました。静かなキャンプ場です。夏は草刈りしていないと草が伸び放題です。ムカ...by まつりさん

  • 神積寺(田原文珠)の写真1

    神積寺(田原文珠)

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    兵庫県神崎郡福崎町東田原1891。「じんしゃくじ」と読み、本尊は「薬師如来坐像@重文」で日光・月光菩薩を...by やんまあさん

    天台宗叡山派に属し、正暦2年(991)慶芳上人によって開基された。一条、三条両天皇あつい帰依をうけたと伝えられている。本尊薬師如来、脇士に文殊菩薩、毘沙門天を安置し、もって三諦...

  • 六所神社の写真1
    • 六所神社の写真2

    六所神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ26件

    六所神社は、日本書記、6柱の神が祀られています。フジの花が有名らしく、次は、春に訪れてみたいと思いま...by しゅんさん

    古刹明楽寺の寺名を残す明楽寺町には、日本書紀に名をとどめる6柱の神をまつる六所神社があります。元應元年前後の創立と推測され、現在の社は寛政元年に本殿が再建され、明治7年2...

  • sklfhさんの妖怪Book Cafe(旧辻川郵便局)の投稿写真1
    • sklfhさんの妖怪Book Cafe(旧辻川郵便局)の投稿写真1
    • 妖怪Book Cafe(旧辻川郵便局)の写真1

    妖怪Book Cafe(旧辻川郵便局)

    歴史的建造物

    大正12年に三木家9代当主拙二により建てられ、電信電話局の役割もしていました。 営業時間 2021年5月15日 (日土祝) 11:00?15:00 春夏秋冬

  • 祐さんのもちむぎのやかたの投稿写真1
    • ひでちゃんさんのもちむぎのやかたの投稿写真1
    • みさっちさんのもちむぎのやかたの投稿写真1
    • ひろさんのもちむぎのやかたの投稿写真5

    もちむぎのやかた

    産業観光施設

    • 王道
    4.0 口コミ24件

    福崎町観光にて、ココで昼食をいただこうとある程度決め打ちで行きました。もちむぎのやかたの館に限らず、...by ひろさん

    そばのような、うどんのような独特の食感をたのしめる「もちむぎ」を使った料理やおみやげが人気のお店です。館内では、もちむぎ麺の製造工程が見学できます。 営業 (日月火水木金土...

  • yosshyさんの辻川山公園の投稿写真3
    • yosshyさんの辻川山公園の投稿写真4
    • ひろさんの辻川山公園の投稿写真2
    • ひろさんの辻川山公園の投稿写真1

    辻川山公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ5件

    妖怪談義などで知られる民俗学者、柳田国男の生家がある関係か、公園内にはたくさんの妖怪がいます。ただ、...by キヨさん

  • ひでちゃんさんの柳田國男・松岡家記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの柳田國男・松岡家記念館の投稿写真1
    • やんまあさんの柳田國男・松岡家記念館の投稿写真1
    • キヨさんの柳田國男・松岡家記念館の投稿写真1

    柳田國男・松岡家記念館

    博物館

    3.8 口コミ6件

    辻川山公園(カッパ公園)内。福崎町西田原1038-12。明治8年に福崎町・辻川の松岡家に生まれた柳田國男は、...by やんまあさん

    柳田國男遺品及び資料100点・松岡映丘作下絵約1000点。 【規模】入館者数(年間):5,200人

  • sklfhさんの神崎郡歴史民俗資料館の投稿写真1
    • キヨさんの神崎郡歴史民俗資料館の投稿写真1
    • やんまあさんの神崎郡歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 神崎郡歴史民俗資料館の写真1

    神崎郡歴史民俗資料館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    辻川山公園(カッパ公園)内。西田原1038-12。外観はとてもモダンな建物で見ごたえがある。中は狭めで、生...by やんまあさん

    郷土神崎郡に関する資料を公開しています。 【料金】 住所・氏名をご記帳いただきます。 【規模】入館者数(年間):6.100人

  • ひでちゃんさんの柳田國男生家の投稿写真1
    • あずあずさんの柳田國男生家の投稿写真2
    • あずあずさんの柳田國男生家の投稿写真1
    • ひろさんの柳田國男生家の投稿写真3

    柳田國男生家

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ17件

    辻川山公園(カッパ公園)内。河神崎郡福崎町西田原1038-12。童や天狗が実在する辻川山公園内にある。民俗...by やんまあさん

    文化勲章を受章した民俗学者柳田國男は福崎町名誉町民第1号でもあり、國男の生家である松岡家の兄弟(鼎、泰蔵、國男、静雄、輝夫)はそれぞれの道で大成し、共に顕彰するために記念...

  • あずあずさんの福崎町辻川観光交流センターの投稿写真3
    • あずあずさんの福崎町辻川観光交流センターの投稿写真2
    • あずあずさんの福崎町辻川観光交流センターの投稿写真1
    • イイ爺ライダーさんの福崎町辻川観光交流センターの投稿写真10

    福崎町辻川観光交流センター

    観光案内所

    5.0 口コミ1件

    妖怪だらけの福崎町で、町中に出没している妖怪全部の原点作品が置いてあります。まずここで妖怪の勉強して...by イイ爺ライダーさん

  • キヨさんの鈴ノ森神社の投稿写真2
    • キヨさんの鈴ノ森神社の投稿写真1
    • ひろさんの鈴ノ森神社の投稿写真1
    • やんまあさんの鈴ノ森神社の投稿写真1

    鈴ノ森神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    柳田國男・松岡家記念館&柳田國男生家横にある神社。祭神は天孫降臨した「ニニギ」、春日大明神の1柱「ア...by やんまあさん

    学問や安産などにご利益があるといわれており、『播磨鑑』には播磨中の神々が集まったところと書かれています。福崎町出身の民俗学者・柳田國男が子供の頃によく遊びに来ていた場所の...

    トヨタレンタリース神戸 福崎店

    レンタカー

    休業日 1月1日?1月3日 営業 1月4日?12月31日 09:30?18:00サービス ワンウェイ(乗捨) 県内外共に可能 送迎 なし 引取 なし 配車 なし 車両お預かり 可能 車両お預かりについて...

  • 地蔵堂の写真1

    地蔵堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    地蔵堂に行ってお参りしました。地蔵菩薩をまつったお堂です。寺の境内にあって、立派な感じがしました。静...by ロンちゃんさん

    子供を健康に、頭を良くするという御利益があると町民に親しまれています。

    太尾キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ4件

    太尾キャンプ場に行きました。カウンセラーが全力で面白く素晴らしいと思います。楽しく過ごすことができま...by まるたさん

  • 夢の森公園の写真1
    • 夢の森公園の写真2
    • 夢の森公園の写真3

    夢の森公園

    公園・庭園

    2.6 口コミ5件

    子供が喜ぶ公園です。ローラー滑り台やアスレチック等もあります。整備されていてとてもゆったり過ごすこと...by maintamaさん

    美しい自然環境のもとで四季の移り変わりが楽しめる。丘陵地を利用したローラーすべり台が魅力。 【料金】入園料:無料 【規模】面積:3.7ha

  • ネット予約OK
    光洋製瓦株式会社の写真1
    • 光洋製瓦株式会社の写真2
    • 光洋製瓦株式会社の写真3
    • 光洋製瓦株式会社の写真4

    光洋製瓦株式会社

    その他クラフト・工芸

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • sklfhさんの金鑵城遺跡広場の投稿写真1
      • はむさんの金鑵城遺跡広場の投稿写真1
      • rinaさんの金鑵城遺跡広場の投稿写真1
      • 金鑵城遺跡広場の写真1

      金鑵城遺跡広場

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ2件

      金鑵城は、青野ヶ原台地に築かれた中世の山城で、城主は播磨守護職であった赤松氏の有力な家臣中村氏とされています。城の周囲を囲む土塁や木橋、門、櫓などが復元され、往事の姿を知...

    • 駒ヶ岩の写真1

      駒ヶ岩

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      駒ヶ岩に行きました。柳田國男も遊んだ巨岩です。市川の川ぷちにがあります。とても大きく、見ごたえがあり...by ロンちゃんさん

      市川の淵にある大きな岩で、神馬のひづめ伝説や、泳いでいると河童に尻子玉をぬかれるという民話があります。

    • ネット予約OK
      佐藤果実工房の写真1
      • 佐藤果実工房の写真2
      • 佐藤果実工房の写真3
      • 佐藤果実工房の写真4

      佐藤果実工房

      いちご狩り

      • 王道
      • カップル
      • シニア
      ポイント2%
      4.6 口コミ41件

      4種の品種が食べ比べできて、とても満足のいくいちご狩りでした。担当の方も親切でした。また、利用したい...by いちごさん

    • 小野八ヶ池自然公園の写真2
      • 小野八ヶ池自然公園の写真1

      小野八ヶ池自然公園

      公園・庭園

      市内有数の大きさを誇る、河合中町八ヶ池に面した水と緑に囲まれた自然豊かな公園で、夜間も使用できる龍翔ドームや屋外コートの他、芝生広場、親水池、こども広場など楽しい施設がそ...

    最新の高評価クチコミ(兵庫周辺)

    鶉野町のおすすめご当地グルメスポット

    鶉野町周辺で開催される注目のイベント

    • 姫路みなと祭 海上花火大会の写真1

      姫路みなと祭 海上花火大会

      2025年9月14日

      0.0 0件

      姫路港のPRと活性化、親水・親港を目的に「姫路みなと祭 海上花火大会」が、姫路港で開催されま...

    • 世界遺産姫路城マラソン2026の写真1

      世界遺産姫路城マラソン2026

      2026年2月22日

      0.0 0件

      世界遺産「姫路城」をはじめ、姫路の名所旧跡や自然を満喫しながら走る「世界遺産姫路城マラソン...

    • 山崎納涼夏祭り(花火大会)の写真1

      山崎納涼夏祭り(花火大会)

      2025年8月13日

      0.0 0件

      「山崎納涼夏祭り」のフィナーレを飾る花火大会が、山崎町中広瀬河川敷で行われます。2025年は「...

    • 佐用ふるさと納涼夏まつり

      2025年8月15日

      0.0 0件

      佐用の夏の風物詩となっている「佐用ふるさと納涼夏まつり」が、佐用町役場駐車場で開催されます...

    鶉野町のおすすめホテル

    鶉野町周辺の温泉地

    • 赤穂温泉

      近年新たに掘削され、美肌・疲労回復等、様々な効能に別名「よみがえりの湯」...

    • 塩田温泉

      清流・夢前川のほとり、周囲にはのどかな田園風景が広がり、名峰・雪彦山を望...

    • 兵庫県その他の温泉

      兵庫県その他の温泉の写真

      兵庫県の西播磨には山間に数多く温泉が点在している。その中でも姫路と鳥取を...

    鶉野町の旅行記

    • 須磨浦山上遊園と鶉野飛行場跡

      2024/6/8(土) 〜 2024/6/10(月)
      • 一人
      • 1人

      6/9の加西市だけは家族と車で、それ以外はいつものように1人で神戸から明石まで電車で行ってきました。...

      293 0 0
      • 家族(子連れ)
      • 3人〜5人

      妻がかねてより行ってみたいと言っていた鶉野飛行場へ行きました。ついでに西脇市の日本へそ公園にも行...

      168 0 0
    (C) Recruit Co., Ltd.