和田山町東谷の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 城の山古墳の写真1

    1 城の山古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    城の山古墳に行きました。室町時代に城として利用されたこともあってか、昭和の破壊時点でも墳丘の形がひど...by ぎたけさん

    但馬地方最古の古墳、国道9号線がトンネルでくぐる。 時代 大和

    1. (1)和田山駅 徒歩 15分

その他エリアのスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • まるーんさんの道の駅やぶの投稿写真1
    • しどーさんの道の駅やぶの投稿写真1
    • sklfhさんの道の駅やぶの投稿写真1
    • じんちゃんさんの道の駅やぶの投稿写真1

    道の駅やぶ

    その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ28件

    温泉もある道の駅になっていますよ。おいしい料理もここでは味わうことができるようになっていますよ。お土...by ゆうさん

  • ほたるの里 ほたるの館の写真1
    • ほたるの里 ほたるの館の写真2

    ほたるの里 ほたるの館

    その他レジャー・体験

    大正末期に建築された旧養父町役場を移築改造、モダンな近代的建築が素朴な自然の中で一際映えます。 ゆったりとしたスペースで、こころゆくまでくつろいでください。 宿泊施設も完...

  • たくさんのほたるの里の投稿写真2
    • たくさんのほたるの里の投稿写真1
    • たくさんのほたるの里の投稿写真4
    • たくさんのほたるの里の投稿写真3

    ほたるの里

    観光コース

    • 王道
    4.2 口コミ164件

    9年前に初めて訪れてから、少し空きましたが以後は毎年訪れて感動させて頂いています。関西屈指に間違いあ...by しょちゃんさん

    ほたるが棲む豊かな自然を体験、学習することができる複合施設。周辺にはほたるやトンボの幼虫が育つトンボの池やゲンゴロウ、イモリなどが棲むカエルの池、昆虫の森、蝶の楽園など、...

  • sinodosueさんの宝山の投稿写真1

    宝山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ41件

    タイトルの通り桜満開で最高の旅行になりました。奈良からの道中も桜の蕾が5分咲きの所もありましたが、宝...by 雪さん

    夜久野八十八か所石仏が山を巡る。山頂からは夜久野高原を一望。京都府内唯一の火山。山裾に宝山公園が整備されている。山頂付近に至る車道とともに、山頂に至る2m幅の遊歩道が整備...

  • 宝山公園の写真1

    宝山公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ6件

    11月に宝山公園に行きました。知山のこの時期は雲海と紅葉が有名です。雲海は大江の鬼嶽稲荷神社が有名です...by すさくーさん

    森林浴やバードウォッチング、紅葉などが楽しめる。また夜久野高原八十八か所の石仏も宝山を中心に点在しており、ハイキングにも最適である。秋には雲海も眺めることができる。

  • 夜久野高原宝山のシャーの写真1

    夜久野高原宝山のシャー

    自然現象

    夜久野高原宝山から望む、霞がかった景色に降り注ぐ光は「シャー」と呼ばれ、神秘的な光景が夜久野高原に広がります。

  • moomiさんの夜久野茶堂の投稿写真2
    • moomiさんの夜久野茶堂の投稿写真1
    • 夜久野茶堂の写真1

    夜久野茶堂

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ9件

    夜久野茶堂を中心に夜久野高原一帯に石仏が88帯あり、四国88ヶ所大師霊場を移したものです。自然豊かなので...by みっきーさん

    西国三十三ヵ所観音巡礼の成相道が通り、茶堂を中心に四国八十八か所大師霊場を移した八十八か所の石仏が約6kmにわたり点在している。 【料金】 無料

  • むぅさんの京都府緑化センターのしだれ桜の投稿写真1
    • 京都府緑化センターのしだれ桜の写真1

    京都府緑化センターのしだれ桜

    動物園・植物園

    3.8 口コミ6件

    ちょうとしだれ桜が満開の時に訪れました。青空にしだれ桜のピンクがとってもきれいでした。来年もまた行き...by みっちゃんさん

    京都府緑化センターのアプローチに25本のしだれ桜が4月中旬頃に満開の花を咲かせ、ライトアップにより、流れる滝をイメージさせます。

  • しどーさんの養父市場の街並みの投稿写真1

    養父市場の街並み

    町並み

    4.0 口コミ2件

    養父の街には用水路が流れていて、なんとそこに鯉が泳いでいます。それだけ水が澄んでいるのがよくわかりま...by しんしゅうさん

  • しどーさんの養父神社の投稿写真2
    • しどーさんの養父神社の投稿写真1
    • サンフレ祝優勝さんの養父神社の投稿写真3
    • サンフレ祝優勝さんの養父神社の投稿写真2

    養父神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ6件

    紅葉が鮮やかで、赤い橋がとても素敵でした。 紅葉祭りでは地元の方がお店を出しており、こい焼きがとても...by へもへもさん

    創建は天平9年(737)以前と、但馬でも古い歴史と社格を誇る神社です。農業・養蚕・牛馬の神である倉稻魂命をはじめ、少彦名命・大己貴命・谿羽道主命・船帆足尼命が祀られています。 ...

  • ふじこさんの養父神社の紅葉の投稿写真3
    • ふじこさんの養父神社の紅葉の投稿写真2
    • どれみさんの養父神社の紅葉の投稿写真3
    • ふじこさんの養父神社の紅葉の投稿写真1

    養父神社の紅葉

    動物園・植物園

    4.4 口コミ7件

    鳥取&湯村温泉を旅した際に立ち寄りました。紅葉の季節には少し早かったですが、色づいている葉もありキレ...by まるーんさん

    但馬地方の三大古刹の一つに数えられており、県下でも有数の紅葉の名所として知られている。 植物 紅葉 時期 10月下旬?11月下旬

  • sklfhさんの道の駅 農匠の郷やくのの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 農匠の郷やくのの投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 農匠の郷やくのの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 農匠の郷やくのの投稿写真4

    道の駅 農匠の郷やくの

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ43件

    近くの温泉に入った後訪れました。漬物が安かったので、購入しましたが、ぱりぱりして、すごく美味しかった...by ちびちゃんさん

    天然温泉、レストラン、ガラス温室、宿泊施設、郷土資料館、物産館や新鮮な地場産野菜の販売や漆器と和菓子づくりの体験施設のある複合施設。 営業 10:00?22:00 休業 (水) 祝日の...

    しいたけの植菌体験

    農業体験

  • sklfhさんの福知山市夜久野町化石・郷土資料館の投稿写真1

    福知山市夜久野町化石・郷土資料館

    資料館

    3.8 口コミ7件

    福知山市夜久野町化石・郷土資料館に行きました。夜久野町のような山深い里が、「太古の時代海底だった」こ...by すさくーさん

    夜久野の名を冠すし、太古は海底であったことを示すアンモナイト「ヤクノセラスヌカタエンゼ」などの化石をはじめ、府内唯一の火山・宝山の火山弾、縄文・弥生時代の土器や末窯跡群で...

  • sinodosueさんの夜久野高原の投稿写真1
    • 夜久野高原の写真1

    夜久野高原

    高原

    4.5 口コミ2件

    竹田城の雲海を見たくて出かけましたが、竹田城では雲海は見れず・・・ 夜久野高原の宿から、竹田城へ向か...by さっちーさん

    福知山市から兵庫県朝来市にかけて広がる丘陵地。約30?40万年前に噴火した京都府唯一の火山・宝山の灰が積もってできた肥沃な黒土が広がる台地では、みずみずしくふくよかな野菜や果...

    ベゴニア等

    動物園・植物園

    夜久野高原花テラス ベゴニア園

    動物園・植物園

  • すいかさんのやくの木と漆の館の投稿写真1
    • すいかさんのやくの木と漆の館の投稿写真2
    • すいかさんのやくの木と漆の館の投稿写真1
    • すいかさんのやくの木と漆の館の投稿写真3

    やくの木と漆の館

    漆工芸

    4.0 口コミ9件

    やくの木と漆の館は、体験しないともったいない! 体験は、要予約ですが 予約した日は、お財布と時間に余...by すいかさん

    漆器の販売。 漆の絵付け体験ができます。 お皿やお椀など自分たけのオリジナル作品が作れます。 (※要予約) 【料金】 大人: 320円 その他: 体験工房は別料金(要予約)

  • よっちんさんの道の駅 但馬楽座の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 但馬楽座の投稿写真3
    • じんちゃんさんの道の駅 但馬楽座の投稿写真1
    • mikilaboさんの道の駅 但馬楽座の投稿写真1

    道の駅 但馬楽座

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ113件

    日帰り温泉として利用しました。料金も600円と良心的です。連休中としてはお客さんも少なく、ゆったりす...by まっちゃん33号さん

    お土産、お食事、ご宿泊と何でも揃った但馬楽座。なんと天然温泉まで湧いています。 ココならゆったりのんびり、旅がもっと楽しめる!・宴会場  150名収容  ミニホール50名収容 ...

  • やくの玄武岩公園の写真1

    やくの玄武岩公園

    公園・庭園

    溶岩が冷え固まってできた「玄武岩」の柱状節理が露出しており、自然が造った造形美を観察できる。独特の美しさをもつ柱状節理は、今から30?40万年前、京都府唯一の火山といわれる宝...

  • sinodosueさんのやくの玄武岩の投稿写真1
    • moomiさんのやくの玄武岩の投稿写真1
    • matsuさんのやくの玄武岩の投稿写真4
    • matsuさんのやくの玄武岩の投稿写真3

    やくの玄武岩

    特殊地形

    3.6 口コミ12件

    兵庫県の城崎に近い玄武洞に比べて、マイナーですが、玄武岩の景色が見られます。道路の向かい側には、展望...by matsuさん

    京都府唯一の火山・宝山の火山活動により大地から流出した溶岩が、冷えて固まる時にできた一辺40?50センチの六角形の柱状節理。この大自然の造形美を楽しめるよう散策路や東屋を整...

  • 西床尾山の写真1

    西床尾山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    西床尾山に行きました。道は太くは無いが踏み後もしっかりとあり、経路の目印があるのでほとんど迷うような...by のりみさん

    奥山峠へ下るコ-スは展望がよい。 【規模】標高:846

  • 満福寺(但馬高野)の写真1
    • 満福寺(但馬高野)の写真2

    満福寺(但馬高野)

    その他神社・神宮・寺院

    満福寺は「但馬高野」と呼ばれ、今から1,200年前に行基によって開かれたと伝えられる真言宗の名刹です。中世の頃は19もの坊があり大変栄えましたが、豊臣秀吉の但馬征伐で伽藍は焼け...

  • 粟鹿山の写真1

    粟鹿山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    粟鹿山に登りました。途中からNTTの管轄道路で、そこは施錠してあります。空気が綺麗でゆっくり過ごせまし...by あきよさん

    丹但国境にそびえる。マイクロ中継所がある。 【規模】標高:962

  • ヒデさんの朝倉城址の投稿写真7
    • ヒデさんの朝倉城址の投稿写真6
    • ヒデさんの朝倉城址の投稿写真5
    • ヒデさんの朝倉城址の投稿写真4

    朝倉城址

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    大好きなお城巡り旅行で、今回は一泊二日で自身第20弾となる朝倉城と、第21弾となる出石城を訪れました...by ヒデさん

    戦国大名である朝倉氏の先祖の地である。 文化財 市町村指定重要文化財 時代 室町時代中期

    ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村

    キャンプ・バンガロー・コテージ

  • ネット予約OK
    まるーんさんの内山いちごの国の投稿写真1
    • Cの助さんの内山いちごの国の投稿写真1
    • ちいさんの内山いちごの国の投稿写真1
    • omochizukiさんの内山いちごの国の投稿写真2

    内山いちごの国

    いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 口コミ28件

    とっても甘くて大きないちごをお腹いっぱい食べることができました。子どももすごく楽しんでいたのでよかっ...by うーさん

    全但タクシー

    観光バス・タクシー・ハイヤー

    2.5 口コミ2件

    全但タクシーを利用しました。とても丁寧できめ細かいサービスだと思います。迅速な配車で助かりました。ま...by ぎたけさん

  • ろっきぃさんさんの天空バス(竹田城跡周遊バス)の投稿写真1
    • あつし1962さんの天空バス(竹田城跡周遊バス)の投稿写真1
    • みっちゃんさんの天空バス(竹田城跡周遊バス)の投稿写真1
    • トシローさんの天空バス(竹田城跡周遊バス)の投稿写真1

    天空バス(竹田城跡周遊バス)

    観光バス・タクシー・ハイヤー

    • 王道
    3.4 口コミ20件

    竹田駅から天空バスを利用して竹田城跡の雲海を見に行きましたが、残念ながら見えませんでしたが、城跡を訪...by クロクロさん

    山城の郷?竹田城跡間は狭路のため一般車両の乗り入れが禁止されております。 竹田城跡へは「天空バス」にてお越しください。 時刻表は《天空バスの運行について(全但バスHP)》を...

最新の高評価クチコミ(兵庫周辺)

和田山町東谷のおすすめご当地グルメスポット

和田山町東谷周辺で開催される注目のイベント

  • 氷ノ山紅葉登山フェスティバルの写真1

    氷ノ山紅葉登山フェスティバル

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    日本二百名山の一つに数えられ、兵庫県最高峰として「兵庫の屋根」と呼ばれている氷ノ山で、紅葉...

  • 一円電車体験乗車会の写真1

    一円電車体験乗車会

    2025年4月13日、5月3日〜5日、6月1日、7月6日・27日、8月3日・1...

    0.0 0件

    あけのべ一円電車ひろばで、「一円電車」の体験乗車会が行われます。この電車は、かつて明延鉱山...

  • 竹田城跡 雲海シーズンの写真1

    竹田城跡 雲海シーズン

    2025年9月上旬〜11月下旬

    0.0 0件

    竹田城跡では、秋の風物詩、雲海のシーズンが到来します。例年9月から11月にかけての晴れた早朝...

  • やぶもみじまつりの写真1

    やぶもみじまつり

    2025年11月8日〜30日

    0.0 0件

    兵庫県下でも有数の紅葉の名所として知られる養父神社で、見頃にあわせて「やぶもみじまつり」が...

和田山町東谷のおすすめホテル

和田山町東谷周辺の温泉地

  • 神鍋温泉

    神鍋温泉は、冬のスキーやスノボ、春から秋にかけてのパラグライダーやテニス...

  • ハチ北温泉

    単純弱放射能低温泉。関西では珍しいラジウム温泉。飲料も可能(通風・神経痛...

  • 石井温泉

    平成12年に地元企業が試掘し開湯された温泉です。地元企業が源泉を敷地内に...

  • やぶ温泉

    国道9号線を和田山から鳥取方面へ向かう途中、「道の駅・但馬楽座」に併設さ...

(C) Recruit Co., Ltd.