荒内西の観光スポット

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK

    1 なぎの里ふれあい農園

    その他果物・野菜狩り

    ポイント2%

    2 大池の桜並木

    動物園・植物園

    那岐山をバックに、美しい桜が咲きます。

    1. (1)中国自動車道津山ICから約25分または、美作ICから約20分 JR林野駅からナギテラス行きバス約35分「柿」下車、徒歩約10分

その他エリアのスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • sklfhさんの広戸神社の投稿写真1

    広戸神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    広戸神社に行きました。勝北支所から車で10分のところにあります。広戸神社は、宝亀元年に京都府の岩清水八...by とーしさん

    広戸神社は、宝亀元年(770年)に京都府の岩清水八幡宮を広戸村の奥津川の宮谷に勧請し、広戸八幡宮と称しました。その後文治5年(1189年)大吉に社殿を移し、応永5年(1398年)に現...

    五穀寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    五穀寺に行きました。応永3年創建といわれる真言宗の名刹です。境内には推定樹齢300年といわれる紅梅があり...by とーしさん

    五穀寺は応永3年(1416)創建といわれる真言宗の名刹です。 境内には推定樹齢300年といわれる紅梅があり、東美作路銘木百選に選ばれています。根元周囲2.5m、樹高5mで、古い紅梅は特...

    塩手池公園

    公園・庭園

    雄大な那岐連山のふもとにある塩手池は、津山藩主森長継によって築造され、現在も灌漑用のため池として岡山県最大の貯水量145万トンを誇ります。 周囲約4kmでは散策やサイクリング...

  • ネット予約OK
    津山美作七宝焼体験 AtelierOwlの写真1
    • 津山美作七宝焼体験 AtelierOwlの写真2
    • 津山美作七宝焼体験 AtelierOwlの写真3
    • 津山美作七宝焼体験 AtelierOwlの写真4

    津山美作七宝焼体験 AtelierOwl

    その他クラフト・工芸

    • 王道
    • 友達
    • シニア
    ポイント2%
    5.0 口コミ20件

    初めての経験でしたが、完成形を想像しながらの作品作りはとっても楽しい作業でした。それぞれの世界観に近...by Mrs.Kさん

    〈岡山県津山市の建設会社HighTree工業(株)の事務所で七宝体験をご提供〉銅板に釉薬(ガラス質の粉)を乗せ、約800度の電気炉で2分ほど焼成します。焼成後、研磨機で削りパーツに接...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    塩手池

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    塩手池に行きました。灌漑用のため池として岡山県最大の貯水量145万トンを誇っています。周囲は散策やサイ...by とーしさん

  • 那岐山の写真1
    • 那岐山の写真2

    那岐山

    山岳

    • 王道
    3.5 口コミ23件

    山の名は、伊邪那岐命と伊邪那美命という国造りの神がこの峰に降臨した伝説に由来するとも、また近隣の後山...by たくさん

    山腹から山頂にかけて山つつじ、シャクナゲ、どうだんつつじの群生地・山頂からは日本海、鳥取砂丘や瀬戸内海、四国山地が眺められる。 【規模】標高:1,255m

  • よっちんさんの久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の投稿写真1
    • 久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の写真2
    • 久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の写真1

    久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)

    ダム

    3.0 口コミ1件

    ウッドパーク声ケ乢

    高原

    ウッドパーク声ヶ乢

    動物園・植物園

    市内を見渡せる桜の名所 標高530mにあり、津山の町並みを一望できます。春にはソメイヨシノやヤエザクラ、ヤマザクラなど1,200本の桜目当てに多くの人が訪れます。初夏には約2,000本...

  • sklfhさんの勝北歴史民俗資料館の投稿写真1

    勝北歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    勝北歴史民俗資料館に行きました。地域に伝わる昔からの生活民具や農具です。出土品など3499点を展示してお...by とーしさん

    町の民俗、芸能の歴史を紹介。 営業 9:00?17:00 休業 (日土祝) 年末年始

  • ネット予約OK
    田舎プチ体験民泊「オレンジ屋根の小さな家」の写真1
    • 田舎プチ体験民泊「オレンジ屋根の小さな家」の写真2
    • 田舎プチ体験民泊「オレンジ屋根の小さな家」の写真3
    • 田舎プチ体験民泊「オレンジ屋根の小さな家」の写真4

    田舎プチ体験民泊「オレンジ屋根の小さな家」

    農業体験

    ポイント2%

    岡山県北の小さな民泊施設「オレンジ屋根の小さな家」。ここを拠点に田舎の生活をプチ体験してみませんか。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      梶並神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      梶並神社に行きました。武男山の山頂にあって、水神を祀り香美郷の総鎮守でした。宇佐八幡宮の分霊を祀って...by とーしさん

      広戸仙(爪ケ城)

      山岳

      4.0 口コミ1件

      広戸仙に行きました。中国地方屈指のドウダンツツジの群生地です。春は桜と新緑がとても綺麗で気持ち良く過...by とーしさん

      長命山 多寶寺

      その他神社・神宮・寺院

      昔の吉備中山の地にあった修験道場が、慶長年間に津山藩主森忠政によって津山城艮の鬼門除祈願所として陣具を奉納したと伝えられています。慶応年間には倒壊し、寺跡は明治以降山林と...

      水原古墳

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      水原古墳に行きました。 黒媛は吉備の海部直の娘で、仁徳天皇の寵愛を受けながら、皇后の磐媛の嫉妬にあい...by とーしさん

      仁徳天皇に寵愛された黒媛がまつられている可能性のある古墳 時代 7?8世紀

    • 能登香の里小房の写真1
      • 能登香の里小房の写真2
      • 能登香の里小房の写真3

      能登香の里小房

      その他レジャー・体験

      能登香の里小房は、 田舎の里山風景が広がる農村型リゾートエリア。たわ田池のほとりに点在する、古民家風の「能登香の家」、コテージ、ログハウスなど宿泊施設、バーベキューハウス...

    • ネット予約OK
      タツロウさんのホテル作州武蔵の投稿写真2
      • マリーさんのホテル作州武蔵の投稿写真1
      • ゲイハーさんのホテル作州武蔵の投稿写真4
      • ゆるりさんのホテル作州武蔵の投稿写真2

      ホテル作州武蔵

      その他レジャー・体験、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

      ポイント2%
      4.1 口コミ19件

      牛ステーキ食べ放題、飲み放題に単純に予約しましたが、 温泉も良かったし、部屋も綺麗で広かったし、食事...by ゆるりさん

    • ネット予約OK

      奥津川ラビンの里

      釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

      ポイント2%
      4.0 口コミ1件

      奥津川ラビンの里に行きました。涼しい所です。BBQも楽しめます。ゆったり過ごすことができました。by とーしさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • 津川ダムの写真1

        津川ダム

        ダム

        4.0 口コミ2件

        ダムカードもらえます クマに注意と・・・ダム湖は、シイーンとしていて、都会の喧噪を忘れさせてくれますby いのさん

        新善光寺

        その他神社・神宮・寺院

        金森山新善光寺の開基は、天長8年(831)に弘法大師がこの地に足を踏み入れた時、山の森陰の池より突如明星が出現し森を金色に染めたので、当地を「金森山」と名付け、自ら多聞天持国...

        かたくり初恋公園

        動物園・植物園

      • よっちんさんの津谷渓流公園(放流釣り体験)の投稿写真1

        津谷渓流公園(放流釣り体験)

        漁業体験・潮干狩り・地引網

        3.5 口コミ4件

        津谷渓流公園に行きました。アマゴやマスの放流による渓流釣りができる親子釣れに人気です。ゆっくり過ごせ...by むーちゃさん

        河川を石積で改良した渓流公園。アマゴ、マスの放流による渓流釣が楽しめる。延長500m。 【料金】 大人: 3600円 子供: 2100円 中学生以下 その他: 女性 2,100円回数券 16,000円ファ...

      • xnxeさんのトム・ソーヤー冒険村の投稿写真1
        • よっちんさんのトム・ソーヤー冒険村の投稿写真1
        • 丶大さんのトム・ソーヤー冒険村の投稿写真1
        • トム・ソーヤー冒険村の写真1

        トム・ソーヤー冒険村

        民宿・ペンション、BBQ/バーベキュー

        • 王道
        3.9 口コミ39件

         ログハウスでは自炊ができたので、家族で格安で泊まることができました。ただし、ゴミを出す場合など、追...by 丶大さん

        梶並川上流に整備された「トム・ソーヤー冒険村」。大小2タイプのコテージがあり全棟エアコン、冷蔵庫、調理器具を備えています。子供に人気のある木の遊具で遊べるトムのわんぱく広...

      • らっきょさんの勝北総合スポーツ公園の投稿写真1
        • たか88さんの勝北総合スポーツ公園の投稿写真1

        勝北総合スポーツ公園

        アスレチック(フィールドアスレチック等)

        3.0 口コミ3件

        勝北総合スポーツ公園に行きました。普段は静かで落ち着ける場所です。夏はプールもあって楽しかったです。by とーしさん

      • 定兼いちご農園の写真1

        定兼いちご農園

        農業体験

        3.6 口コミ3件

        定兼いちご農園に行きました。大人の腰の高さにくるように高設栽培をされていて、子供が立ったままで摘み取...by むーちゃさん

        美作と津山を結ぶ国道沿いにあり、いちごハウスの中はいちごが腰の高さにくるように高さ調整してありますので、いちご狩りがしやすく、子供達が走り回りながらも立ったままで甘くてお...

        ラーデンパルク

        その他ショッピング

      • らっきょさんの勝北観光協会の投稿写真1
        • たか88さんの勝北観光協会の投稿写真1

        勝北観光協会

        観光案内所

        3.0 口コミ3件

        勝北観光協会は津山のラーデンパルク内にあります。とても丁寧に教えていただけました。旅行に行かれる際に...by むーちゃさん

        田殿セツブンソウ群生地(田殿神社境内)

        動物園・植物園

        4.0 口コミ1件

        田殿セツブンソウ群生地を見ることができました。田殿神社境内にあります。正面の鳥居をくぐり、参道を挟ん...by とーしさん

        500平方mに群生。田殿神社の社殿正面へとのびる参道を挟んだ境内の両側にセツブンソウが開花します。2月?3月にかけて、節分の頃から花を咲かせるためこの名前がついたといわれて...

      最新の高評価クチコミ(岡山周辺)

      荒内西のおすすめご当地グルメスポット

      • 沙羅

        その他軽食・グルメ

        -.- (0件)

      荒内西周辺で開催される注目のイベント

      • 久世夏祭りリバーサイドフェスティバルの写真1

        久世夏祭りリバーサイドフェスティバル

        2025年8月14日

        0.0 0件

        2025年で37回目を迎える久世地区の恒例行事「久世夏祭りリバーサイドフェスティバル」が、旭川河...

      • 奈義町ふるさと夏まつりの写真1

        奈義町ふるさと夏まつり

        2025年8月14日

        0.0 0件

        町民が一体となって盛り上げる「奈義町ふるさと夏まつり」が、奈義中央広場で開催されます。町民...

      • ひるぜん花火大会の写真1

        ひるぜん花火大会

        2025年8月15日

        0.0 0件

        夏の蒜山の夜空を彩る「ひるぜん花火大会」が開催されます。福田神社の「大宮踊」(国指定重要無...

      • 和文字焼きまつりの写真1

        和文字焼きまつり

        2025年8月16日

        0.0 0件

        京都の大文字の送り火と同時に、毎年8月16日午後8時、和気町の観音山に「和」の火文字が点火され...

      荒内西のおすすめホテル

      荒内西周辺の温泉地

      (C) Recruit Co., Ltd.