天草町下田南の観光スポット

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • poporonさんの妙見ヶ浦展望所の投稿写真4
    • poporonさんの妙見ヶ浦展望所の投稿写真3
    • poporonさんの妙見ヶ浦展望所の投稿写真2
    • poporonさんの妙見ヶ浦展望所の投稿写真1

    1 妙見ヶ浦展望所

    展望台・展望施設

    4.0 2件

    妙見ケ浦は国指定の名勝・天然記念物にも指定されていて、展望台からは、天草灘の独特な美しい景色を眺める...by トムさん

    天草西海岸を代表する岩礁。十三仏公園からの眺望が象に似ていることから「象さん岩」とも呼ばれる。

    1. (1)本渡 車 35分
  • poporonさんの妙見浦の投稿写真3
    • poporonさんの妙見浦の投稿写真2
    • ウッキーさんの妙見浦の投稿写真1
    • poporonさんの妙見浦の投稿写真1

    2 妙見浦

    海岸景観

    4.0 13件

     ネット上でよく見かけるゾウに見える岩。半信半疑で訪れてみると、そこにはゾウが歩いていた。 妙見浦の...by 飛水さん

    天草西海岸中約4kmにわたり100m近い断崖が連なる豪壮な海岸。妙見崎にある妙見洞門は小船が通る大きさ。国指定天然記念物。十三仏公園展望所から見ると象の形をしてクニーク。ス...

    1. (1)三角駅 バス 120分
  • uchinakaさんの天草西海岸HolidayPark風来望の投稿写真4
    • uchinakaさんの天草西海岸HolidayPark風来望の投稿写真5
    • uchinakaさんの天草西海岸HolidayPark風来望の投稿写真3
    • uchinakaさんの天草西海岸HolidayPark風来望の投稿写真2

    3 天草西海岸HolidayPark風来望

    その他レジャー・体験

    5.0 2件

    台風の影響で、いつもより波があり、透明度も低いとのことでしたが、波も気にならず、海はきれいで大満足で...by あみちんさん

  • poporonさんの妙見浦の洞門・洞くつの投稿写真4
    • poporonさんの妙見浦の洞門・洞くつの投稿写真5
    • poporonさんの妙見浦の洞門・洞くつの投稿写真3
    • poporonさんの妙見浦の洞門・洞くつの投稿写真2

    4 妙見浦の洞門・洞くつ

    特殊地形

    4.3 3件

    妙見浦はとても海が綺麗です。透明感があるのでシュノーケリングやダイビングが出来ます。洞内には鍾乳石が...by kotoriさん

    小舟がくぐる海の洞門で、洞内には大小の鐘乳石が点在している。十三仏公園展望所からの眺めがおすすめ。 【規模】高さ20m

    1. (1)三角駅 バス 120分

その他エリアのスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    ペーが墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    ユニークなネーミングのお墓でしたが、一般の観光客などもチラホラいて、比較的訪問しやすいところでした。by 宇佐さん

    キリシタン墓碑群。天草で確認されている墓碑のなかでも当時の原形をとどめている数少ない墓所。五和町には約1千基のキリシタン墓碑がある。「ぺー」とは洗礼名の一部であろうと言わ...

    黒染湖

    湖沼

    3.0 口コミ2件

    人工湖。周囲が深い森林に囲まれている静かな景勝地。 【規模】面積:0.23ha

  • 木山弾正 無念坂の写真1

    木山弾正 無念坂

    その他名所

    3.0 口コミ2件

    天正の天草合戦において、木山弾正と加藤清正の一騎打ちがあったが、木山弾正が負けてしまいます。 木山弾正の無念の霊魂が呼び戻し、車が坂道を逆行する現象を体験できます。

  • 仏木坂古戦場の写真1

    仏木坂古戦場

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    天正17年(1589年)、小西行長・加藤清正らが志岐城を攻めたとき、本戸城の客将「木山弾正」らが、それを迎え撃った戦いの場と言われています。 文化財 その他

  • ふるさんの天竺(熊本県苓北町)の投稿写真1

    天竺(熊本県苓北町)

    山岳

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    登山はあまりしないので慣れてませんが、近くまで車で行くことができました。山頂はのどかで自然たっぷりな...by kotoriさん

    行者の滝

    運河・河川景観

    3.0 口コミ2件

    周辺は遊歩道が整備してあり、5月上旬から6月中旬にかけては、ホタルが乱舞する。 【規模】落差15m

  • 志岐ダム湖の写真1

    志岐ダム湖

    ダム

    人造湖。周辺には植栽を行い,住民の憩の場所である。 【規模】面積:8.4ha

  • かりんさんのおっぱい岩の投稿写真1
    • まりなさんのおっぱい岩の投稿写真1
    • けんさんのおっぱい岩の投稿写真1
    • yukiさんのおっぱい岩の投稿写真1

    おっぱい岩

    その他名所

    • 王道
    3.6 口コミ167件

    15時ごろに着きちょうど潮が引いた後だったので見る事ができました。少し歩いた海の中に鳥居があって岩があ...by えみさん

    女性の乳房にそっくりな岩で、触れば胸が大きくなるとか、母乳がたくさん出るようになるとか、うわさがある。 このおっぱい岩の近くに2基のモニュメントが完成。満潮時には姿を見る...

  • 志岐ダム公園の写真1

    志岐ダム公園

    公園・庭園

    志岐ダムが一望でき、春には桜の名所 【規模】面積:0.2

  • JOEさんの天草四郎 乗船の地の投稿写真1
    • 天草四郎 乗船の地の写真1

    天草四郎 乗船の地

    その他名所

    3.7 口コミ7件

    苓北町東部、国道324号線沿いにある。富岡城を陥落寸前まで追いつめながら断念した、天草四郎を総大将と...by ツヨシさん

    寛永14年、天草四郎を総大将とする吉利支丹一揆勢が、この地から島原へ渡ったと言われている。天草四郎乗船記念碑も建設されている。

    真珠 取り出し体験(苓北真珠)

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    生きた真珠貝から、ほんものの真珠を取り出す体験ができる。取り出した真珠は表面処理をして自分のものにできる。 指輪に仕える大型真珠(7?8mm)が出てくることもある。

  • 都呂々ダム公園の写真1

    都呂々ダム公園

    公園・庭園

    都呂々ダムが一望でき、春にはツツジの名所。 【規模】面積:0.15

  • JOEさんの都呂々ダムの投稿写真1

    都呂々ダム

    ダム

    4.0 口コミ5件

    都呂々公園からダムを一望することができます。 ダムの周りを覆い尽くす新緑と、ダムの景色がきれいでした...by とくになしさん

    県営ダム。苓北火力発電所の工業用水、下流域の農業用水、飲料水を確保するために創られた。 周辺には植栽を行い、公園等も整備され、住民の憩いの場である。 【規模】面積:12.4

  • 波平さんの味千ラーメン苓北店の投稿写真1
    • 波平さんの味千ラーメン苓北店の投稿写真1
    • Wさんの味千ラーメン苓北店の投稿写真2
    • Wさんの味千ラーメン苓北店の投稿写真1

    味千ラーメン苓北店

    郷土料理

    • 王道
    4.0 口コミ50件

    メニューが多くて、いつもどれを注文しようか迷ってしまいますが、最終的に普通にラーメンやカレーになって...by Wさん

    ラーメン・中華料理・地魚料理 休業日 (木) 収容人員 85

  • ネット予約OK

    ミナクルファーム

    ブルーベリー狩り

    ポイント2%

    苓北町物産館

    その他ショッピング

    ソルト・ファーム塩工房

    産業観光施設

    3.2 口コミ4件

    熊本県の、熊本市の中央区にあります、塩屋さんのソルトファーム塩工房さんは、厳選された塩を購入できます...by aaaさん

    内田皿山焼窯元

    産業観光施設

    天草陶石は、品質・産出量とも天草西海岸が日本一である。この陶石を使って陶磁器を生産している。春と秋には「窯元めぐり」を催し、新作品の展示即売が行われる。また絵付けや手びね...

    志岐城跡

    文化史跡・遺跡

    中世天草を支配した「天草五人衆」のひとり志岐氏の居城跡。志岐麟泉は天草で初めてキリスト教を導入後、1589年、小西行長・加藤清正の連合軍に攻められた「天正の天草合戦」で敗れた...

  • 一佛二十五菩薩の写真1

    一佛二十五菩薩

    その他名所

    3.0 口コミ2件

    天草の初代代官 鈴木重成公が赴任の時、足助からもってきた仏像。苓北町指定文化財。鈴木重成公が大阪の代官時代にあった隠田事件の犠牲者を弔うために創ったもので、天草島民の信仰...

  • 国照寺庭園の写真1

    国照寺庭園

    公園・庭園

    自然の美を巧みに生かした禅庭園 【料金】 無料

  • 国照寺の写真1

    国照寺

    その他神社・神宮・寺院

    天草4ヶ本寺のひとつで庭園の美しさで知られる。国照寺には町指定文化財の「禅庭園」と「一佛二十五菩薩」があります。 創建年代 江戸中期

  • JOEさんの苓北町温泉センター麟泉の湯の投稿写真1
    • 苓北町温泉センター麟泉の湯の写真1

    苓北町温泉センター麟泉の湯

    その他風呂・スパ・サロン

    4.0 口コミ9件

    天草にある温泉施設です。安く利用できるので フラッと気軽に立ち寄れます。 夕方前が空いていておすすめby とくになしさん

    大浴場2(男・女)・家族風呂3・レストコーナー1・大広間1・和室1・リラックスルーム1。 【料金】 大人: 500円 子供: 250円 【宿泊情報】宿泊人員:0人

  • JOEさんの老岳展望所の投稿写真1
    • いなばちゃんさんの老岳展望所の投稿写真1
    • 老岳展望所の写真1

    老岳展望所

    展望台・展望施設

    4.0 口コミ7件

    天草の展望所で、視界が360度開けていて素晴らしい眺望が 楽しめます。 海に浮かぶ小島が見れます。by とくになしさん

    天草第2の高峰(586m)。展望台にはベンチも備え付けられ、眼下に広がる360度パノラマの景色をゆったりと楽しむことができる。 【規模】標高:586m

  • 苓北町民総合センターの写真1

    苓北町民総合センター

    文化施設

    あまくさ苓北観光協会

    観光案内所

    受付時間 (月火水木金) 8:30?17:15 土日、祝日、年末年始休み

最新の高評価クチコミ(熊本周辺)

天草町下田南周辺で開催される注目のイベント

  • 第20回記念天草マラソン大会の写真1

    第20回記念天草マラソン大会

    2025年11月16日

    0.0 0件

    あましんスタジアム(天草市陸上競技場)をスタート&ゴールとする「天草マラソン大会」が、今年...

  • 天草五橋祭の写真1

    天草五橋祭

    2025年10月12日

    0.0 0件

    宇土半島先端の三角から、天草諸島の大矢野島、永浦島、池島、前島を経て、天草上島までを結ぶ「...

  • 天草大陶磁器展の写真1

    天草大陶磁器展

    2025年10月31日〜11月4日

    0.0 0件

    熊本県下最大級の陶磁器展示即売会である「天草大陶磁器展」が、天草市民センターの特設会場など...

  • 第24回あまくさ丼丼フェアの写真1

    第24回あまくさ丼丼フェア

    2025年9月1日〜11月30日

    0.0 0件

    天草の旬の食材と天草陶磁器がコラボした「第24回あまくさ丼丼フェア」が、天草市内各参加店舗(...

天草町下田南のおすすめホテル

天草町下田南周辺の温泉地

  • 天草

    天草の写真

    東シナ海に面した天草諸島には各地に温泉が点在し、旅館やホテル、公共の立ち...

天草町下田南の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.