溝辺町有川の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    まゆまゆさんの二月田ぶどう園の投稿写真1

    1 二月田ぶどう園

    ぶどう狩り、梨狩り

    ポイント2%
    4.5 6件

    3時の予約でしたが、事前に遅れそうだったのでお電話すると5時までなので都合のいいお時間にいつでもどう...by まゆまゆさん

    1000人以上が体験

    2 ありむら(政)観光農園

    ぶどう狩り

    3.5 2件

    かれこれ20年近く利用してる観光農園 夏にはスイカ、秋にはブドウや梨を買いに訪れてます 家族経営のアッ...by tommyさん

    3 県民の森オートキャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.8 6件

    コテージで家族キャンプを楽しみました。テントを張ったりしている学生などもあり、目的に応じてキャンプの...by まりさん

    県民の森オートキャンプ場は照葉樹の美しい緑に囲まれた森にあります。オートキャンプならではの利便性はもちろん、キャンプ場にはコテージ、バンガロー、電源やバーベキューコンロな...

    1. (1)鹿児島空港 車 15分

    4 溝辺観光農園

    農業体験

    3.6 3件

    こちらの農園さんは場所も分かりやすいので、お見送りのついでにさっと行けます。手土産に新鮮なフルーツを...by あゆごんさん

    5 自然薬草の森(鹿児島県県民の森 内)

    その他レジャー・体験

    3.3 3件

    県民の森オートキャンプ近くある森。歩いて奥へ行くと森の中にひっそりと池があり、屋根つきの休憩所があっ...by メイさん

    53,000平方メートルの敷地の中に、鹿児島県内で自生しているものを中心に植生に応じて植栽された薬草園。 事業者 鹿児島県県民の森管理事務所丹生附駐在所

    1. (1)鹿児島空港 車 15分
  • おっしさんの霧島市溝辺ふれあい温泉センターの投稿写真1
    • 霧島市溝辺ふれあい温泉センターの写真1

    6 霧島市溝辺ふれあい温泉センター

    その他風呂・スパ・サロン

    2.7 4件

    大浴場はそこそこ広く、ジェット湯・気泡湯などもあります。地元の人がお風呂代わりに利用するので15時〜...by kolpさん

    大浴場には、ジェット湯・気泡湯・低周波湯・サウナなど充実した設備が整っており、低料金で楽しめます。別棟にある家族湯は大理石風呂で、中でも「さざんか」は身障者対応の造りにな...

    1. (1)九州道溝辺鹿児島空港IC 車 10分 7.5km

    7 溝辺カントリークラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    ホール数:27

その他エリアのスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ウフタ遺跡復元住居の写真1
    • ウフタ遺跡復元住居の写真2

    ウフタ遺跡復元住居

    文化史跡・遺跡

    ウフタIII遺跡は、平成7年に龍郷町赤尾木の農道(赤尾木?手広間)を建設する際に発掘調査されました。この調査で発見されたのが「石積み石囲い竪穴住居」です。サンゴ石などを積み上...

  • まいさんの精矛神社の投稿写真1
    • まいさんの精矛神社の投稿写真2
    • マイBOOさんの精矛神社の投稿写真1
    • 精矛神社の写真1

    精矛神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    島津義弘公を祀った神社です。駐車場もあり、お手洗いもあり、とても便利です。 階段を何段も登った先にあ...by マイBOOさん

    精矛神社は島津義弘を祀った神社です。大正7年の三百年祭にあたり、島津家の別荘地であった現在地に護国神社のある場所から造営遷座しました。 ここには、椿窓寺の鳳山和尚が文禄の...

  • 日木山宝塔(県指定有形文化財)の写真1

    日木山宝塔(県指定有形文化財)

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    2基の宝塔は、ほぼ同一の規模・規格で、金剛界と胎蔵界の四仏が梵字で刻まれています。欠損している相輪部分を復元すると約3mになる大規模な宝塔です。南塔に「仁治参年」(1242)、北...

  • くまちゃんさんの蔵王嶽の投稿写真1

    蔵王嶽

    自然現象、特殊地形

    3.8 口コミ5件

    初めて見た時は、阿蘇の外輪山にも匹敵するくらい、印象に残りました。決して大きな山ではありませんが、一...by くまちゃんさん

  • くまちゃんさんの金山橋と板井手の滝の投稿写真1
    • けんざんさんの金山橋と板井手の滝の投稿写真1
    • 金山橋と板井手の滝の写真1
    • 金山橋と板井手の滝の写真2

    金山橋と板井手の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    金山橋と板井手の滝は、すぐ近くに駐車場がきれいに整備され、トイレもとてもきれいでした。滝というと、見...by くまちゃんさん

    藩政時代、旧道は龍門司坂を越えて小山田に通じていたが、明治12年頃島津家が当時の加治木港を起点として山ヶ野金山に通じる道を開いた。このとき石橋の金山橋が築かれた。川床から高...

  • 黒川岬の写真1

    黒川岬

    海岸景観

    3.6 口コミ8件

    かなり綺麗な桜島が見えます!黒川岬までの道はドライブコースにもなりますので、かなりオススメのコースで...by ダイスケさん

    岩間に洞窟があり昔は観音堂が安置してあったといわれている。18代島津家久が詠んだ歌は錦江湾の名称のおこりといわれる。 「浪のおりかくる錦は磯山の梢にさらす花の色かな」 【...

    加治木城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    加治木城の跡地で、現在は木々が生い茂る場所です。長く続く石段があり、当時がしのばれ、思いに耽る時間で...by sapy1971さん

  • 南浦文之の墓の写真1

    南浦文之の墓

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    文之和尚は禅僧で名は玄昌、日向国南郷外浦に住んでいたので南浦と号した。島津義久・義弘・家久に仕えて島津家の政治・外交に活躍。朱子学に秀で、漢籍の訓点を施し後世まで「文之点...

  • 南浦文之墓〔国指定史跡〕の写真1

    南浦文之墓〔国指定史跡〕

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    南浦文之墓では歴史を感じる史跡を見ることができます。 国指定史跡に指定されており、趣があります。 歴...by みほさんさん

    文之和尚は、弘治元年(1555)日向国南郷外浦に生まれ、島津義久・義弘・家久に仕えて島津家の政治・外交に活躍した人物です。 鹿児島の大竜寺の開基や鎌倉の建長寺の住職も勤めまし...

  • ジャビオ33さんの龍門滝(日本の滝百選)の投稿写真1
    • 笛にゃんさんの龍門滝(日本の滝百選)の投稿写真1
    • かずちゃんさんの龍門滝(日本の滝百選)の投稿写真1
    • 世界の郷さんの龍門滝(日本の滝百選)の投稿写真1

    龍門滝(日本の滝百選)

    運河・河川景観

    • 王道
    4.1 口コミ53件

    1年前の7月、鹿児島から自動車での帰り、凄まじい勢いで茶色の水がなだれ落ちている滝が高速道路から見え、...by のりりさん

    網掛川の上流に位置し、高さ46m、幅43mの雄大な滝で、県下でもまれに見る名滝のひとつ。昔、唐人がこの滝を賛美して、「漢土の龍門の瀑を見るが如し」と言ったことがこの名の由来と...

  • アクセルゼンカイさんの与謝野鉄幹・晶子歌碑の投稿写真1
    • 与謝野鉄幹・晶子歌碑の写真1

    与謝野鉄幹・晶子歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    有名な人物の与謝野晶子の歌碑です!誰しもが一度は聞いたことがある名前だと思います!霧島に来た時はぜひ...by ダイスケさん

    鉄幹の父は僧侶で明治14年加治木の説教所(性応寺)へ転居。9歳の鉄幹も父に従い1年余りを過ごした。その頃、鉄幹が黒川の山から、たぶの木をとって植えたのが現在では巨木となって...

  • 陶夢ランドの写真1

    陶夢ランド

    文化施設

    5.0 口コミ6件

    陶芸教室で、ろくろ体験などができますよ。初心者でも親切にわかりやすく教えてくださるので、楽しくできま...by マリさん

    陶芸体験教室や多目的ホール広場、会議室などを兼ね備えた総合生涯学習施設。龍門滝の豪快さと網掛川のせせらぎをモチーフにした遊水施設や木製の遊具を設置した子供広場もあり、近く...

  • ts4さんの市営温泉センター 龍門滝温泉の投稿写真1

    市営温泉センター 龍門滝温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 口コミ10件

    温泉とても気持ちが良かったです。お値段も安いと思います。清潔感があり綺麗で広々としていました。また行...by すーさんさん

    加治木駅の北2.5km、網掛川河畔に湧く。ガラス張りの浴室から日本の滝百選に選ばれた落差46mのダイナミックな龍門滝を眺めつつ入浴できます。 より多くの方が安心し、気軽にご利用い...

  • 海音寺潮五郎文学碑の写真1

    海音寺潮五郎文学碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    海音寺潮五郎文学碑では立派な石碑を見ることができます。素敵な文章が書かれており感動しました。観光にお...by みほさんさん

    NHKドラマ「天と地と」の著者で文学碑には「私の人間美学はここで形成された。当時の校風が男はいかにあるべきか私に教えた・・・(後略)」

  • のりゆきさんの加治木島津家屋形跡(市指定史跡)の投稿写真2
    • のりゆきさんの加治木島津家屋形跡(市指定史跡)の投稿写真1
    • 加治木島津家屋形跡(市指定史跡)の写真1

    加治木島津家屋形跡(市指定史跡)

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    歴代の島津公の御屋敷跡地です。敷地の大半は学校になっています。その他に護国神社、市立図書館と郷土資料...by のりゆきさん

    慶長12年(1607)、島津義弘は帖佐平松からこの地へ移りました。はじめ加治木城に入る予定でしたが、幕府に禁じられたために易学者江夏友賢に命じて新しい屋形を定めました。 「東の丸...

    天照丸

    釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

  • ネット予約OK

    サブリナヘアー

    その他風呂・スパ・サロン

    ポイント2%

  • 火の車さんの龍門司坂(国指定史跡)の投稿写真1
    • フィジーさんの龍門司坂(国指定史跡)の投稿写真1
    • みやびひめさんの龍門司坂(国指定史跡)の投稿写真1
    • つれづれなるままにさんの龍門司坂(国指定史跡)の投稿写真1

    龍門司坂(国指定史跡)

    旧街道

    4.0 口コミ11件

    大河ドラマ西郷どんを見ていたので行ってみました。 霧島の宿からタクシーで坂の下まで行き、高齢の親も一緒だっ...by 軟膏壺さん

    大口筋の一部で、寛永12年(1635)に造られ、100年後に石が敷かれました。石は近くの樋ノ迫山から切り出され、全長は1500m余りと言われますが、現在は約500mが当時の姿で残っています。...

  • のりゆきさんの加治木郷土館の投稿写真2
    • のりゆきさんの加治木郷土館の投稿写真1
    • 加治木郷土館の写真1

    加治木郷土館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    加治木銭や島津家肝煎りの窯跡からの出土品等、ここでしか見られない展示品が充実しています。薩摩焼の歴史...by のりゆきさん

    特徴のある洋風建築物である郷土館は昭和47年10月開設。資料総数1359件を誇り、1階展示室には歴史資料、2階には民俗資料を展示。西郷隆盛直筆の「敬天愛人」の書が保管されています。...

  • けんざんさんの高倉展望台の投稿写真1
    • 高倉展望台の写真1

    高倉展望台

    展望台・展望施設

    4.0 口コミ3件

    ロッジなどがあるさえずりの森に、標高125mの展望台があります。桜島を正面に、姶良市の夜景を一望できる爽...by タカさん

    さえずりの森の中にある。錦江湾に浮かぶ桜島の勇姿や市街地が一望でき、その景色はまさに絶景。

    鹿児島国際ゴルフクラブ

    スポーツリゾート施設

    ホール数:18

  • クワさんのさえずりの森の投稿写真3
    • クワさんのさえずりの森の投稿写真2
    • クワさんのさえずりの森の投稿写真4
    • クワさんのさえずりの森の投稿写真1

    さえずりの森

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.2 口コミ4件

    桜島の北に位置する姶良市加治木町のさえずりの森。 展望台からは桜島と錦江湾そして姶良市の町を一望でき...by クワさん

    宇曽ノ木川の上流、高倉展望所からの錦江湾、桜島は絶景。林間広場、宇曽ノ木渓谷での水遊び、炭焼体験施設、そば打ち体験、炭・炭加工品等の販売所。 休業 (月) 7・8月は無休 営業...

  • なべきちさんの鹿児島国際ゴルフ倶楽部の投稿写真2
    • なべきちさんの鹿児島国際ゴルフ倶楽部の投稿写真3
    • なべきちさんの鹿児島国際ゴルフ倶楽部の投稿写真1

    鹿児島国際ゴルフ倶楽部

    その他スポーツ・フィットネス

    3.0 口コミ1件

最新の高評価クチコミ(鹿児島周辺)

溝辺町有川のおすすめご当地グルメスポット

溝辺町有川周辺で開催される注目のイベント

  • 霧島神宮 献燈祭 六月灯の写真1

    霧島神宮 献燈祭 六月灯

    2025年8月5日

    0.0 0件

    霧島神宮で、鹿児島の夏の風物詩として知られる「献燈祭 六月灯」が行われます。氏子・崇敬者の...

  • はんぎり出しの写真1

    はんぎり出し

    2025年8月16日

    0.0 0件

    江戸末期の新田干拓の時に作られた、潮だまりの管理をするためにおかれた水守に、給料のかわりに...

  • 第20回天孫降臨霧島祭の写真1

    第20回天孫降臨霧島祭

    2025年8月17日

    0.0 0件

    伝統芸能を通して、霧島の活力と魅力を発信する「天孫降臨霧島祭」が、国分ハウジングホールで開...

  • 霧島シルバー観光ガイド しっちょいどんの写真1

    霧島シルバー観光ガイド しっちょいどん

    通年

    0.0 0件

    霧島市内の史跡や景勝地を、地元ガイドの案内で巡るガイドツアーです。西郷隆盛ゆかりの地を巡る...

溝辺町有川のおすすめホテル

溝辺町有川周辺の温泉地

  • 霧島

    霧島の写真

    複合火山帯の霧島山系には数多くの温泉が湧出し、九州有数の温泉地。 11種...

(C) Recruit Co., Ltd.