今回は東京のひとり旅におすすめの観光スポットを集めました。都会の街並みを見渡す展望台や、愛くるしい生き物たちの姿に癒される水族館、デジタル技術を駆使したミュージアムなど、バリエーション豊富に紹介します。
好きな場所で思う存分時間を過ごしたり、自由気ままに動けたりとひとり旅ならではの魅力がたくさんあるので、記事を参考にしながら充実した1日を過ごしてください。
※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました。
【千代田区】靖国神社
厳粛な雰囲気漂う神社。収蔵品の展示施設や庭園も併設
1869年創建の「靖国神社」。東京管区気象台が指定した桜の標本木があることでも知られ、お花見シーズンには多くの人で賑わいます。
境内には、明治初期に造られ、1999年に復元された「神池(しんち)庭園」や、御祭神の御遺書や御遺品をはじめ貴重な史資料を展示する「遊就館(ゆうしゅうかん)」など、見どころが満載。
昭和の洋館を思わせる喫茶店や、神社のオリジナル品等を頒布する売店も併設しており、参拝前後の休憩やお土産物探しにぴったりです。
零戦等が展示されている施設が神社内にあります。他に軍馬や軍犬等の慰霊像を見る事が出来ます。(一部抜粋)
(行った時期:2024年1月)
東京都千代田区九段北3-1-1
開門時間【3月~10月】6時~18時【11月~2月】6時~17時、遊就館9時~16時30分(最終入館16時)
なし
【靖国神社参拝料】無料【遊就館拝観料】大人1000円、大学生500円、高校・中学生300円、小学生以下無料※正式参拝は有料
九段下駅より徒歩約5分/首都高速飯田橋出口より約5分
あり(有料)※公共交通機関の利用推奨
「靖国神社」の詳細はこちら
「靖国神社」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:靖国神社)
【港区】国立新美術館
ユニークで美しい外観が目を惹く美術館
1万4000平方メートルという広大な展示スペースを持つ「国立新美術館」。建物南側の波のようにうねっているガラスカーテンウォールは、建築家・黒川紀章氏が手掛けており、円錐形の正面入口とともに個性的な外観を生み出しています。
コレクションを持たず、芸術表現を体験・学び、価値観を認め合うアートセンターとして多彩な展覧会を開催。館内には12の展示室やアートライブラリーの他、レストランやカフェといった施設も充実しています。
ミュージアムショップでは、マグカップやポストカードなど美術館オリジナルグッズが揃っているので、旅のお土産選びにもぴったりです。
美術館周辺もゆったりした緑のある空間で、建物も大きく、平日でしたので、混雑は無く、ゆっくり鑑賞できました。美術館周辺には、飲食店も結構ありました。
(行った時期:2024年4月)
東京都港区六本木7-22-2
【月・水・木・日】10時~18時(最終入場17時30分)【金・土】10時~20時(最終入場19時30分)※時期・展覧会によって異なる場合あり
火(祝日の場合は翌平日)、年末年始
展覧会ごとに異なる。詳細は公式ホームページを確認
乃木坂駅より徒歩すぐ
なし
「国立新美術館」の詳細はこちら
「国立新美術館」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:国立新美術館)
【港区】愛宕神社
虎ノ門のオフィス街近くに佇む、火の神様を祀る神社
1603年、徳川家康が創建した「愛宕(あたご)神社」は、火産霊命(ほむすびのみこと)という火の神様を主祭神とする神社で、防火や防災にご利益があるとされています。
“出世の石段”と呼ばれる傾斜40度・86段は、最後まで登り切れば出世するという言い伝えが残る階段。かなり急なので手すりを利用しながらチャレンジしてくださいね。下りは緩やかな坂が別コースで設けられています。また、鮮やかな朱色の「丹塗りの門」と社殿の間には「招き石」が置かれており、撫でると福が付くそう。
自分のためにはもちろん、大切な人の出世を願って訪れるのもおすすめです。
上に登ると本殿で、そこまで広い境内では無いんですが、本殿も歴史のある趣のある建物です。「桜田門外の変」の集合地と説明の立て札もあり、歴史を感じる神社で、アクセスも色々取れるので近くを訪問したらついでによって損は無い神社だと思います。(一部抜粋)
(行った時期:2023年9月)
この度初めて参拝しました。鳥居をくぐるといきなり急な86段からなる階段が始まりびっくりでした。となりにもう少しゆるやかな階段はありましたが、足に自信のない方はエレベーターを利用されるとよいでしょう。東京の真ん中にこのような山があるなんてただただ驚きでした。(一部抜粋)
(行った時期:2022年12月)
東京都港区愛宕1-5-3
参拝自由※社務所受付時間は9時~16時
なし
無料
神谷町駅・虎ノ門ヒルズ駅より徒歩約5分/首都高速霞が関出口より約7分
あり※駐車場利用は社務所に申し出が必要
「愛宕神社」の詳細はこちら
「愛宕神社」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:愛宕神社)
【港区】森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
「チームラボ」による鮮やかで美しい空間はSNS映え抜群
台場から移転し、2024年2月に麻布台ヒルズ内でオープンしたミュージアム。オリジナリティ溢れる作品を数々生み出してきた「チームラボ」が手掛けており、館内は音や光のアートによる幻想的でフォトジェニックな空間が広がっています。
展示されている70以上の作品の中には、立ち止まると蝶が寄ってくるといった、人の動きに合わせて反応するものもあり、写真も撮りながら楽しめる点が魅力です。
東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 地下1階
9時~21時(最終入館20時)※時期により異なる。詳細は公式ホームページを確認
不定※詳細は公式ホームページを確認
エントランスパス【18歳以上】3800円~※変動価格制【中学・高校生】2800円【4歳~12歳】1500円※WEBサイトによる事前予約の場合、詳細は公式ホームページを確認
神谷町駅より徒歩約2分/首都高速飯倉出口より約1分
あり(有料)※麻布台ヒルズの駐車場を利用
「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」の詳細はこちら
(画像提供:チームラボ)
【港区】六本木ヒルズ
200以上のショップ・レストラン、エンタメ施設を備えた複合施設
東京の街並みを見渡す展望台、世界の現代美術を展示する美術館、200店舗を超えるショップやレストランが揃う「六本木ヒルズ」。緑溢れる開放的な空間には、パブリックアートが随所に置かれており、敷地内を散策するだけでも楽しめます。
歩き疲れたら、江戸時代の庭園を再現した「毛利庭園」でひと休み。都会にいながら四季折々の自然が堪能できる癒しスポットです。
けやき通りのイルミネーションと東京タワーの存在感がとても素敵。イルミネーションの時期にはぜひ。行く価値ありますよ。
(行った時期:2023年12月)
昼間にヒルズに行きました。イベントやクリスマスツリーが素敵でした。映画時間まで毛利庭園で紅葉やローズガーデンを楽しみました。(一部変更)
(行った時期:2022年12月)
東京都港区六本木6-10-1
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
六本木駅より徒歩すぐ/首都高速渋谷ICより約10分
あり(有料)
「六本木ヒルズ」の詳細はこちら
「六本木ヒルズ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:森ビル)
【港区】東京タワー
「トップデッキツアー」に参加して、高さ250mからの絶景を堪能
1958年の開業以来、東京のランドマークとして親しまれている高さ333mの電波塔「東京タワー」。高さ150mのメインデッキと250mのトップデッキの2つの展望台があります。メインデッキにはカフェやオフィシャルショップがあり、トップデッキからは東京の街並みを360度一望できますよ。
タワーの下にある「フットタウン」は、フードコートやオフィシャルショップなどが多く入っている商業ビル。美味しいグルメとショッピングが楽しめるのも嬉しいポイントです。
東京観光の定番スポットです。どこから見ても魅力のある東京タワーです。ですが、やっぱり下から見上げる東京タワーが一番かも。夜はライトアップされて綺麗だし、展望台から見える夜景もいいし、おすすめスポットです。(一部抜粋)
(行った時期:2024年3月)
夜の東京タワーに登ってきました。360度見渡せる展望デッキはとても圧巻で、すごく素敵でした。特にお気に入りはお台場方面で、まるでライトアップされているかのような幻想的な光景が広がっていました。
(行った時期:2023年10月)
東京都港区芝公園4-2-8
9時~22時30分(最終入場22時)※混雑状況により最終入場が早まる場合あり
なし※「トップデッキ」は荒天等の理由により営業中止となる場合あり
入場料【メインデッキ(150m)】大人1200円、高校生1000円、小・中学生700円、4歳以上500円【トップデッキツアー(150m・250m)当日券】大人3000円、高校生2800円、小・中学生2000円、4歳以上1400円※前売券・当日券のWEB購入で割引あり、詳細は公式ホームページを確認
赤羽橋駅より徒歩約5分/神谷町駅より徒歩約7分/首都高速芝公園出口より約7分
あり(有料)
「東京タワー」の詳細はこちら
「東京タワー」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:株式会社TOKYO TOWER)
【港区】お台場海浜公園
レインボーブリッジなど東京の街並みを望むパノラマビューを満喫
「東京ジョイポリス」や「お台場たこ焼きミュージアム」といったグルメ・エンタメスポットが揃うお台場エリアの北西に位置する「お台場海浜公園」。展望デッキから見渡す、レインボーブリッジや東京タワーの景観美も魅力です。
海浜公園から歩いて10分ほどの場所には、白い砂浜が約800m続く「おだいばビーチ」や「砲台跡」などの史跡が数多く残されている「台場公園」もあるので、ぜひ散策してみてくださいね。
竹芝駅からゆりかもめに乗って行きました。ホテル泊をしたので、お台場海浜公園をゆっくり歩けました。晴れた空にレインボーブリッジと自由の女神像がくっきりと見え、おすすめの所ですね。外国観光客の方がツアーで来ていました。木道が整備されて歩きやすいです!
(行った時期:2022年11月)
海辺を気持ち良く散歩しました。波の音もそよぐ風も心地良かったです。台場までを往復したのですが、砲台に触れ、レインボーブリッジもよく見えて、新旧の歴史を感じました。
(行った時期:2022年9月)
東京都港区台場1
散策自由
なし
無料
お台場海浜公園駅・台場駅より徒歩約3分/首都高速台場出口より約1分
あり(有料)
「お台場海浜公園」の詳細はこちら
「お台場海浜公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:お台場海浜公園)
【港区】マクセル アクアパーク品川
都心にいながら約350種2万点の生き物たちに会える
品川駅から徒歩約2分の「品川プリンスホテル」内にある「マクセル アクアパーク品川」。
“TOKYO最先端エンターテインメント”をコンセプトにしており、多彩なデジタル技術と生き物を調和させた展示やパフォーマンスが特徴です。
ナンヨウマンタが頭上を泳ぐトンネル型の水槽「ワンダーチューブ」や、昼と夜で違ったプログラムになっている「ドルフィンパフォーマンス」、ペンギンやアザラシの愛らしい姿を見られる「ワイルドストリート」など、見逃せないスポットやイベントが満載。
気になる生き物の姿をじっくり観察できるのも、ひとり旅ならではの楽しみですね。
イルカのパフォーマンスがすばらしく、演出も面白く、昼間でも充分楽しめました。びしょ濡れゾーンでは修学旅行の学生さん達がびしょびしょになり楽しんでいました。2時間滞在でしたが、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。また行きたいです。
(行った時期:2024年6月)
いるかのショーが良かった!迫力満点。夜のイルミネーションのショーも見てみたい。(一部抜粋)
(行った時期:2024年4月)
東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内
時期により異なる。詳細は公式ホームページを確認
なし
入場料【高校生以上】2500円【小・中学生】1300円【4歳以上】800円
品川駅より徒歩約2分/首都高速荏原出口より約10分
あり(有料)
「マクセル アクアパーク品川」の詳細はこちら
「マクセル アクアパーク品川」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:マクセル アクアパーク品川)
【台東区】浅草寺
「雷おこし」などの浅草グルメも魅力!大きな赤い提灯が目印のお寺
江戸情緒を感じさせる雰囲気が、国内外を問わず多くの人を惹きつけている「浅草寺」。巨大な赤い提灯、堂々たる佇まいが迫力満点の仁王像など、境内には思わず写真に残したくなる場所が点在しています。
約250mの表参道は仲見世通りと呼ばれ、「人形焼き」や「雷おこし」といった浅草グルメの他、様々なお土産物を扱う店が軒を連ねています。
日没から23時までは、毎日ライトアップを実施。朱色の建物が光に照らされる様子は幻想的なので、浅草周辺で宿泊や夕食を楽しむ際に訪れるのもおすすめです。
とにかく平日でも、もの凄い混雑ぶり。人が多い仲見世通りを歩くのも、賑やかで楽しいかも。本堂横に浅草神社があり、その中に三社祭りの神輿を保管する建物があります。(一部抜粋)
(行った時期:2023年8月)
浅草寺の本堂も立派でお詣りする価値は充分ある素晴らしいお寺です。(一部抜粋)
(行った時期:2023年7月)
東京都台東区浅草2-3-1
本堂開堂【4月~9月】6時~17時【10月~3月】6時30分~17時
なし
無料
浅草駅より徒歩約5分/首都高速向島出口より約7分
なし
「浅草寺」の詳細はこちら
「浅草寺」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:浅草寺)
【台東区】浅草演芸ホール
年中無休で落語が楽しめる!紅白の提灯やカラフルなのぼりも魅力
1964年にオープンして以来、落語・漫談・漫才・マジックといった演芸公演を年中無休で行っている「浅草演芸ホール」。現在活躍している落語家やお笑い芸人を輩出したことでも知られています。
特別公演を除き基本的には予約不要。昼夜の入れ替えがないので、好きな時間に来て、短時間でも丸1日でも滞在できる自由度の高さが好評です。(再入場は禁止)
館内の売店では、飲食物以外に「浅草演芸ホールてぬぐい(1000円)」などのオリジナルグッズも販売。訪れた記念に購入するのもいいですね。
落語ってよく知らないまま初めて聞きに行きました。生なので集中して聞けました。他に漫才、紙きり、大道芸的なものがひとつずつ催されました。(一部抜粋)
(行った時期:2022年12月)
空きがあれば当日券でも入れます。外観からしても雰囲気が伝わってきますね。落語を中心として漫才・漫談、マジック等々楽しめる施設です。(一部抜粋)
(行った時期:2022年11月)
東京都台東区浅草1-43-12
11時40分~16時30分、16時40分~21時※特別公演は変更の場合あり
なし
入場料【大人】3000円【学生】2500円【4歳~小学生】1500円※特別公演を除く※18時以降入場の夜割あり、2025年より入場料変更の可能性あり
浅草駅より徒歩約10分/首都高速入谷出口より約10分
なし
「浅草演芸ホール」の詳細はこちら
「浅草演芸ホール」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:浅草演芸ホール)
【台東区】恩賜上野動物園
パンダやペンギンの愛らしい姿に癒される
アジアゾウやホッキョクグマといった大型の動物から、ニシローランドゴリラやスマトラトラなどの希少動物まで、約300種・3000点の動物を飼育する「恩賜上野動物園」。
14haある園内は東園と西園に分かれており、今やシンボル的存在のジャイアントパンダは、西園の「パンダのもり」で見られます。
東西をつなぐ「いそっぷ橋」は、隠れた絶景スポット。不忍池方面に目を向けると、池を取り囲むように建ち並ぶビル群を望めます。
オススメはめちゃ大きいシロクマと夜行性のいきものたち。ちなみにキリンやサイは屋内にいます。次はパンダを見に行きたいです。
(行った時期:2023年3月)
歴史を感じる良い動物園です。都営なので安いし。動物たちも、展示に工夫があって楽しめます。動物園は一人でも、十分に楽しめるのでよく行きます。(一部抜粋)
(行った時期:2022年11月)
東京都台東区上野公園9-83
9時30分~17時(最終入園16時)
月(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
入園料【一般】600円【中学生】200円【65歳以上】300円※小学6年生までと都内在住・在学の中学生は無料
上野駅より徒歩約5分(正門・弁天門)/根津駅より徒歩約5分(池之端門)
なし※周辺に有料駐車場あり
「恩賜上野動物園」の詳細はこちら
「恩賜上野動物園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(公財)東京動物園協会)
【台東区】国立西洋美術館
西洋美術の名作が揃う日本随一の西洋美術専門の美術館。世界文化遺産登録の建物も必見
ヨーロッパで美術品の収集をしていた実業家・松方幸次郎氏のコレクションを基礎に、ルノワール、モネ、ゴッホ、ピカソといった一度は耳にしたことのある作家の作品が並び、西洋美術の流れを展望できる「国立西洋美術館」。
本館の設計は、20世紀を代表する建築家のひとりであるル・コルビュジエが手掛けたもの。「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録されています。
本館1階にある中庭に面した「CAFEすいれん」では、ケーキセットや西欧料理を中心としたメニューが味わえます。様々なアートに触れた後、食事をしながら作品について思い返すひと時を過ごすのもおすすめです。
訪問時は晴天だったので、まず入場前に敷地内のロダンの『考える人(拡大作)』など、彫刻をゆっくり楽しみました。さすがに企画展は混んでいましたが見応えがあり、じっくり鑑賞出来ました。非日常の時間を満喫しました。(一部変更)
(行った時期:2023年3月19日)
東京都台東区上野公園7-7
常設展【火~木・日】9時30分~17時30分(最終入館17時)【金・土】9時30分~20時(最終入館19時30分)、CAFEすいれん【火~木・日】10時~17時30分【金・土】10時~20時
月(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月1日
常設展観覧料【大人】500円【大学生】250円【18歳未満・65歳以上】無料※企画展は別料金。詳細は公式サイトを確認
上野駅より徒歩約1分/首都高速上野出口より約3分
なし※公共交通機関の利用推奨
「国立西洋美術館」の詳細はこちら
「国立西洋美術館」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:国立西洋美術館)
【墨田区】東京スカイツリー(R)
地上350mから東京の街並みを見渡す絶景は圧巻!
2012年に開業して以来、東京の新しい観光スポットとして賑わいを見せる、高さ634mの電波塔「東京スカイツリー(R)」。地上350mの「天望デッキ」と、地上450mの「天望回廊」からは、天候が良ければ富士山まで望む絶景が楽しめます。
「天望デッキ」内にはカフェも併設。ドリンクや東京スカイツリーオリジナルスイーツを味わいながら、一人美しい景観を眺める優雅なひとときを過ごせます。
その他「東京スカイツリー(R)」の足元には、300以上の店舗が揃う商業施設「東京ソラマチ」もあり、景観だけでなくショッピングが堪能できるのも嬉しいポイントです。
夜景を見てきました。外から見上げた時も上からの眺めもスカイツリーの高さを実感!見晴らし最高!下界が小さく見えました。エレベーターのスピードにもびっくり。
(行った時期:2024年3月)
エレベーターで一気に上がると、地上から見る世界とは違う東京の景色が広がり、一度は体験してもらいたい。川に囲まれている立地に立つこの建物は、東京タワーとは違う雰囲気があり、とてもよかった。
(行った時期:2023年6月)
東京都墨田区押上1-1-2
【月~土】10時~22時(最終入場21時)【日・祝】9時~22時(最終入場21時)
なし
天望デッキ・天望回廊セット券(前売券)【平日】18歳以上3100円、12歳~17歳2150円、6歳~11歳1300円【土・日・祝・特定日】18歳以上3400円、12歳~17歳2350円、6歳~11歳1400円、天望デッキ(前売券)【平日】18歳以上2100円、12歳~17歳1400円、6歳~11歳850円【土・日・祝・特定日】18歳以上2300円、12歳~17歳1500円、6歳~11歳900円※別途当日券あり、詳細は公式ホームページを要確認
とうきょうスカイツリー駅・押上駅より徒歩すぐ/首都高速向島出口より約10分/首都高速錦糸町出口より約10分
あり(有料)
「東京スカイツリー(R)」の詳細はこちら
「東京スカイツリー(R)」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(C)TOKYO-SKYTREE)
【江東区】豊洲市場
威勢のいい声が響き渡るセリの見学もできる
築地市場の移転先として2018年に開場した「豊洲市場」。水産卸売場棟、青果棟の見学ギャラリーでは実際に働いている人たちの様子が見られる他、飲食店舗がある管理施設棟のPRコーナーでは、写真展示・映像を通して市場の歴史や概要を学べます。
せっかく訪れるなら、早朝5時30分から約1時間行われるマグロのセリ見学(事前申込・抽選制)は、ぜひチェックしてほしいところ。目の前で威勢のいい声が飛び交うセリを堪能してください。
24時間営業の温浴施設や食事エリアを備えた「豊洲 千客万来」も隣接していますよ。
早朝のセリを見るには到着が遅かったので無理でしたが、午後からでも開いているお店もあって、雰囲気は味わえます。青果棟の屋上庭園は、お天気が良ければ見晴らしも良くて、とても癒やされる空間です。(一部抜粋)
(行った時期:2023年7月)
東京都江東区豊洲6-6-1
5時~17時
不定※詳細は公式ホームページを確認
無料
市場前駅より徒歩約2分/首都高速霞が関出口より約12分
なし
「豊洲市場」の詳細はこちら
「豊洲市場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:東京都中央卸売市場 豊洲市場)
【渋谷区】明治神宮
清らかな雰囲気の森に佇む神社。御苑や宝物殿にも注目
1年を通じて様々な祭典や行事が行われ、初詣には多くの人が訪れる「明治神宮」。境内には、花菖蒲が植えられた御苑、国の重要文化財である宝物殿、「明治神宮」について学べる「明治神宮ミュージアム」があります。
約70万平方メートルある広大な敷地は内苑と外苑に分かれており、内苑には10万本以上の木々が建ち並んでいます。散策すると、緑豊かで荘厳な空間に癒されますよ。
本殿や社も素晴らしいのですが、明治神宮に関しては、境内を歩いている時間も尊いように感じます。ちょうど気温も良く、いい天気でしたので、日に当たる新緑が美しい砂利道をのんびり歩いていました。(一部抜粋)
(行った時期:2023年5月)
朝方に行きましたが、大きな木々に囲まれて、都会にあるとは思えない雰囲気の中、ゆったりした時間を過ごせました。
(行った時期:2023年3月)
東京都渋谷区神園町1-1
日の出~日の入りまで※詳細は公式ホームページを確認
なし
志納
原宿駅・明治神宮前〈原宿〉駅より徒歩すぐ/首都高速代々木ICより約5分
あり(無料)※公共交通機関の利用推奨
「明治神宮」の詳細はこちら
「明治神宮」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:明治神宮)
【渋谷区】恵比寿ガーデンプレイス
「ヱビスビール」の醸造場跡地に広がる、恵比寿のランドマーク商業施設
「ヱビスビール」の醸造場跡地に造られた「恵比寿ガーデンプレイス」は、食事やショッピング、映画鑑賞が楽しめる複合施設で、自由気ままに1日を過ごせます。
2024年4月には入場無料の施設「YEBISU BREWERY TOKYO」がオープン。ヱビスの歴史が学べるミュージアム、数種類のビールが味わえるエリアなど、ビール好きにはたまらない場所です。
38階にある無料の展望スペース「SKY LOUNGE」からは、六本木の街並みやレインボーブリッジを望む絶景も堪能できます。
非常に素敵なところで写真映えのするところです。イベントも時々やっているので、定期的に利用したい場所です。(一部抜粋)
(行った時期:2023年2月)
最上階から眺める夜景は東京が一望出来て、特に東京タワーはくっきり見られて最高でした。(一部抜粋)
(行った時期:2022年12月)
東京都渋谷区恵比寿4-20
店舗・施設により異なる
店舗・施設により異なる
店舗・施設により異なる
恵比寿駅より徒歩約5分/首都高速天現寺ICより約3分
あり(有料)
「恵比寿ガーデンプレイス」の詳細はこちら
「恵比寿ガーデンプレイス」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:サッポロ不動産開発株式会社)
【豊島区】サンシャイン水族館
都心のビルとペンギンのコラボレーションは一見の価値あり
地上40m、サンシャインシティ内ワールドインポートマートビル屋上にある「サンシャイン水族館」は、“天空のオアシス”をコンセプトにした水族館。夜遅くまで営業している時期もあり、仕事帰りや夕食の後でも訪れやすいのが特徴です。
屋外エリアマリンガーデンの「天空のペンギン」水槽は、見逃せないスポットの一つ。建ち並ぶビル群を背景に、まるでペンギンが空を飛んでいるような光景が楽しめます。
それ以外にも、砂から顔をのぞかせるチンアナゴや、丸い目がキュートなアザラシ、深海で暮らすダイオウグソクムシなど多種多様な生き物が見られます。
ペンギン越しにビルが見えたり、空が見えたりして、他の水族館とは見え方が違うので、ペンギンの水槽を見上げているだけでも楽しめました。
(行った時期:2023年10月)
初めてこちらの水族館に行かせて頂きました。こんな都会のど真ん中に沢山のいろんな魚がいてとてもびっくりして感動しました。管理も大変だと思います。街中での心のオアシスの一環として魅力的な場所だと思いました。
(行った時期:2023年8月)
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
【春・夏】9時30分~21時(最終入場20時)【秋・冬】10時~18時(最終入場17時)※変更の場合あり
なし
通常チケット料金【高校生以上】2600円~【小・中学生】1300円~【4歳以上】800円~※時期により異なる。土・日・祝・特定日は、入場制限を実施しているため事前予約が必要
東池袋駅より徒歩約5分/池袋駅より徒歩約10分/首都高速東池袋出口直結
あり(有料)
「サンシャイン水族館」の詳細はこちら
「サンシャイン水族館」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:サンシャインシティ)
【立川市】国営昭和記念公園
色鮮やかな草花など自然に囲まれてリフレッシュ
豊かな自然に囲まれてゆっくりしたい人にぴったりなのが、最寄りの西立川駅から歩いて2分と好アクセスな場所に位置する「国営昭和記念公園」。春は桜やネモフィラ、夏はヒマワリ、秋はコスモス、冬はサザンカなど四季折々の風景が楽しめます。
東京ドーム約39個分の広さを持つ園内を約50~60分で一周する「パークトレイン」やレンタサイクルを利用しながら散策するのもおすすめ。園内には売店やレストランなどもあり、手ぶらでも食事に困らないのが嬉しいですね。
マラソンを見に行ったんですけどとても敷地が広くてびっくりしました!立川駅や西立川駅からも全然遠くなくて、周りにもたくさんお店とかあったり中にも売店みたいなのがあったので、1日いられる場所だなって思いました。
(行った時期:2024年3月)
黄色いコスモスのレモンブライトが綺麗で見頃でした。その他秋のブーケガーデンも見頃でした。(一部抜粋)
(行った時期:2023年9月)
東京都立川市緑町3173
【3月~10月】9時30分~17時【11月~2月】9時30分~16時30分【4月~9月の土・日・祝】9時30分~18時※時期により異なる。詳細は公式ホームページを確認
12月31日、1月1日、1月の第3月曜~金曜
入園料【高校生以上】450円【中学生以下】無料【65歳以上】210円、レンタサイクル【大人】3時間600円【中学生以下】3時間350円、パークトレイン1回【大人】400円【4歳~中学生】200円※詳細は公式ホームページを確認
西立川駅より徒歩約2分(西立川ゲート)/立川駅より徒歩約10分(あけぼの口)/中央道国立府中ICより約30分
あり(有料)
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:国営昭和記念公園)
※この記事は2024年8月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。