ご機嫌や体調が変わりやすい赤ちゃんとのお出かけは不安もいっぱい。疲れやすい赤ちゃんのペースに合わせて休憩したり、時には途中で帰らなければならないことも。気軽に立ち寄れる無料&格安スポットなら、その点フットワーク軽く動けるのでおすすめです。
そこで今回は、関東・甲信越エリアの無料の遊び場&格安おでかけスポットをご紹介!
赤ちゃんはもちろん大人もしっかり楽しめる、満足度大のスポットばかり。赤ちゃんとのお出かけ先選びの参考にしてくださいね。
日光霧降高原大笹牧場【栃木県・日光市】
那須千本松牧場【栃木県・那須塩原市】
とちのきファミリーランド【栃木県・宇都宮市】
神津牧場【群馬県・下仁田町】
群馬県立自然史博物館【群馬県・富岡市】
国営ひたち海浜公園【茨城県・ひたちなか市】
牛久自然観察の森 木育ひろば うっしっし【茨城県・牛久市】
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園【埼玉県・飯能市】
彩の国ふれあい牧場【埼玉県・東秩父村】
佐倉ふるさと広場【千葉県・佐倉市】
くりはま花の国【神奈川県・横須賀市】
箱根強羅公園【神奈川県・箱根町】
横浜市立野毛山動物園【神奈川県・横浜市】
京急ミュージアム【神奈川県・横浜市】
萌木の村【山梨県・北杜市】
リゾナーレ八ヶ岳メインストリートピーマン通り【山梨県・北杜市】
リサとガスパールタウン【山梨県・富士吉田市】
山梨県富士川クラフトパーク【山梨県・身延町】
山中湖花の都公園【山梨県・山中湖村】
長門牧場【長野県・長和町】
星野エリア ハルニレテラス【長野県・軽井沢町】
大王わさび農場【長野県・安曇野市】
小諸城址懐古園【長野県・小諸市】
【栃木県・日光市】日光霧降高原大笹牧場
山々と緑を眺め動物たちにエサやり。


入園・入場料0円
日によっては雲海も見られる広大な牧場にブラウンスイス牛のほか、ヤギ、世界一小さな品種のミニチュアホースが暮らす。100円でエサやりもできる。
ここがオススメ!
牧場に至るまでのドライブルートも美しく、5月は新緑とヤマツツジ、7月中旬はニッコウキスゲが見頃に。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
0288-97-1116
栃木県日光市瀬尾字大笹原3405
8時45分~16時45分(季節により変動あり)
12月31日~1月2日、1・2月の水・木
日光宇都宮道路日光ICより40分
613台
「日光霧降高原大笹牧場」の詳細はこちら
【栃木県・那須塩原市】那須千本松牧場
高速道から2分の好アクセス!行きやすくて体験目白押し。


入園・入場料0円
約130年の歴史ある牧場のソフトは絶品!どうぶつふれあい広場(小学生以上300円)では、羊やウサギ、モルモットなど6種の動物と触れあえる。
ここがオススメ!
牧場敷地内には日帰り入浴施設あり。キッズバイクや乗馬、手作り体験もあり、年齢に合わせて遊べる。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0287-36-1025
栃木県那須塩原市千本松799
売店9時30分~17時
なし
東北道西那須野塩原ICより車で2分
1200台
「那須千本松牧場」の詳細はこちら
「那須千本松牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・宇都宮市】とちのきファミリーランド
家族で遊べる乗り物&週末イベントを楽しみに!

入園・入場料0円
※乗り物代別途
栃木県総合運動公園内にあるファミリー向け遊園地。大観覧車や豆汽車など13種のアトラクションのうち、2歳まで無料の乗り物(付き添い必須。大人有料)が6つある。
ここがオススメ!
週末は大道芸やバルーンショーを実施。2023年にリニューアルした「ちびっこハウス」にはミニ乗り物が。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
028-659-1332
栃木県宇都宮市西川田4-1-1 栃木県総合運動公園内
3月~10月は9時30分~17時、11月~2月は10時~16時30分
12月29日〜1月1日ほか、季節により変動あり ※公式HPで要確認
東北道鹿沼ICより車で15分
1500台
「とちのきファミリーランド」の詳細はこちら
「とちのきファミリーランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・下仁田町】神津牧場
ジャージー牛200頭が棲む緑きらめく牧場。


入園・入場料0円
1887年に日本初の洋式牧場として開設した緑鮮やかな牧場。澄み切った空気のなかで、大人はジャージー牛が草をはむ姿に癒され、子どもは長~い牛の行列に大はしゃぎできる。
ここがオススメ!
羊やヤギ、ウサギと無料でふれ合え、4月下旬~11月中旬はヤギの散歩(15分300円)ができる。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0274-84-2363
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
8時~17時
水、12月~3月冬期休業あり
上信越道下仁田ICより車で50分
100台
「神津牧場」の詳細はこちら
「神津牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・富岡市】群馬県立自然史博物館
恐竜好きっ子集まれ!貴重な化石や標本を公開。


入園・入場料510円
※大人料金
※企画展開催中は特別料金
群馬県を中心に、地球の約46億年の自然史について展示。カマラサウルスの骨格、実物大ティランノサウルスの動く模型、ブナ林のジオラマは大迫力。
ここがオススメ!
展示室内は飲食禁止だけど、中庭で飲食・休憩できる。期間限定の企画展もチェックしたい。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
0274-60-1200
群馬県富岡市上黒岩1674-1
9時30分~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
上信越道富岡IC・下仁田ICより車で10分
320台
「群馬県立自然史博物館」の詳細はこちら
「群馬県立自然史博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・ひたちなか市】国営ひたち海浜公園
ベビーカーOKなトレインで潮風ドライブを満喫♪

入園・入場料450円
※高校生以上
※季節により異なる
チューリップやネモフィラ、コキアの紅葉など、季節によりさまざまな景色が楽しめる。大観覧車(1人600円)がある遊園地、広大な芝生広場など赤ちゃんと遊べるエリアが充実。
ここがオススメ!
園内はベビーカー移動で楽ちん。園内9カ所で乗り降り自由なシーサイドトレイン(1日600円)も活用して。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
029-265-9001
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
9時30分~17時 ※季節により異なる
火(祝日の場合は直後の平日)
常陸那珂道路ひたち海浜公園ICより3分
4350台
「国営ひたち海浜公園」の詳細はこちら
「国営ひたち海浜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・牛久市】牛久自然観察の森 木育ひろば うっしっし
木の温もりあふれる仕掛けおもちゃに夢中!


入園・入場料300円
※1歳以上
約60種が揃うキッチンセット、木の球でできた砂場、オリジナルの大型からくり装置と木製おもちゃは70種以上!三世代家族での利用もおすすめ。
ここがオススメ!
駐車場から約500m歩く間、森や原っぱをベビーカーで歩いてリフレッシュできる。お弁当を広げる屋外広場あり。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
029-874-6600(牛久自然観察の森)
茨城県牛久市結束町489-1 牛久自然観察の森ネイチャーセンター内
木育体験9時30分~15時30分(最終受付15時)
月(祝日の場合は翌日)
圏央道牛久阿見ICより車で10分
100台
「牛久自然観察の森 木育ひろば うっしっし」の詳細はこちら
【埼玉県・飯能市】トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
まるで絵本の中のよう!ようこそ不思議の世界へ。


入園・入場料0円
北欧作家トーベ・ヤンソンとの手紙のやり取りから誕生。自分たちで遊びを創り出してほしいという思いから遊具はなく、迷路さながらの家や洞窟のようなホールで思い思いに冒険できる。
ここがオススメ!
屋外も食べ物持ち込みOKなので、芝生の上でピクニックできる。夏はせせらぎに足を浸しても◎。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
042-972-7711
埼玉県飯能市大字阿須893-1
9時~17時、土日祝は9時~21時
月(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
圏央道狭山日高ICより車で20分
290台(他施設と共用)
「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の詳細はこちら
「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【埼玉県・東秩父村】彩の国ふれあい牧場
のどかな牧場を染める約1200万本のポピー。


入園・入場料0円
人懐こいヤギとふれあえる動物広場、羊の放牧場、ウサギ小屋があるほか、関東平野を一望できる眺望抜群の牧場。5月中旬~6月上旬はポピーが見頃に!
ここがオススメ!
モーモーハウス内に絵本コーナーやおもちゃ広場あり。「天空のポピー」開催時の移動は、抱っこひもがおすすめ。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0493-82-1500
埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2949-1
9時~16時30分(入園・入館は16時まで)
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
関越道花園ICより50分
120台
「彩の国ふれあい牧場」の詳細はこちら
「彩の国ふれあい牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・佐倉市】佐倉ふるさと広場
風に揺れるチューリップと空高く回る風車の絶景。

入園・入場料0円
本格オランダ風車「リーフデ」がシンボルの公園。4月のチューリップ、7月のひまわりなど、4月~10月は広場を埋め尽くすように季節の花が咲く。
ここがオススメ!
園内には休憩所や売店を備えた管理棟があり、隣接した印旛沼の観光船案内も行っている。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
043-486-8898
千葉県佐倉市臼井田2714
9時~17時、11月~2月は9時~16時
年末年始
東関東道四街道ICより車で20分
20台
「佐倉ふるさと広場」の詳細はこちら
【神奈川県・横須賀市】くりはま花の国
大迫力なゴジラ滑り台と一面の花畑でリフレッシュ!


入園・入場料0円
入ってすぐの広大な花畑をはじめ、自然の地形を生かした高低差ある公園。遊具の広場や無料の足湯、東京湾一望のBBQなどさまざまな施設がある。
ここがオススメ!
アップダウンがあるので移動はフラワートレインがラク。レストランとBBQ場以外は食べ物持ち込みOK。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
046-833-8282
神奈川県横須賀市神明町1
横浜横須賀道路佐原ICより車で7分
第一駐車場180台ほか(各1回630円)
「くりはま花の国」の詳細はこちら
「くりはま花の国」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・箱根町】箱根強羅公園
噴水と花が美しいフランス式整形庭園。

入園・入場料650円
※中学生以上 ※体験などは別途料金
桜やつつじ、あじさいなど季節の花咲く1914年開園の公園。約200種1000株のバラが植栽されたローズガーデンは、5月下旬~6月下旬が見頃。熱帯植物館もある。
ここがオススメ!
園内にはカフェや飲食店が計2軒ある。噴水を眺めるベンチで、ソフトクリームを味わってもいい。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
0460-82-2825
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
9時~17時(最終入園16時30分)
メンテナンス休あり
東名御殿場ICより車で30分
43台(1時間300円)
「箱根強羅公園」の詳細はこちら
「箱根強羅公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・横浜市】横浜市立野毛山動物園
約75種の動物たちをかなり間近に観察!


入園・入場料0円
レッサーパンダやキリン、ペンギンなど約75種の動物を飼育する開園70年以上の園。飼育員の解説付きで見学できるお食事タイムは毎日開催!
※リニューアル工事に伴う非展示動物、園路封鎖エリアあり。再開は2025年春ごろを予定。詳細は公式HP参照
ここがオススメ!
貸出ベビーカーは7~24カ月対象。8月の土日祝は、夜の動物の様子が見られる「夜の動物園」も楽しめる!
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]あり
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
045-231-1307
神奈川県横浜市西区老松町63-10
9時30分~16時30分(最終入園16時)
月(祝日の場合翌日)、5・10月はなし、12月29日~1月1日
JR桜木町駅より徒歩15分
なし
「横浜市立野毛山動物園」の詳細はこちら
「横浜市立野毛山動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・横浜市】京急ミュージアム
実物車両&ジオラマでワクワク最高潮に!


入園・入場料0円
本物を見て、触れて、楽しむをコンセプトに、昭和初期から活躍した名車「京急デハ230形」など実物の鉄道車両を展示。京急路線の巨大なジオラマも見ごたえたっぷり!
ここがオススメ!
利用には公式HPより事前予約が必要で、1日3回入れ替えあり。ジオラマ運転は先着順。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
045-225-9696
神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
10時~16時30分※1日3回入れ替え制
火
JR横浜駅東口より徒歩7分
なし ※入館方法等は公式HPを確認
「京急ミュージアム」の詳細はこちら
【山梨県・北杜市】萌木の村
お伽の国に迷い込んだよう!?歩くだけでワクワクいっぱい!

入園・入場料0円
ナチュラルガーデンを中心に広がる約1万坪の敷地に、ブルワリー併設レストラン、森のメリーゴーラウンド、バラの花咲くカフェ、美しい音色が満ちるオルゴール博物館など20軒が集う。
ここがオススメ!
八ヶ岳南麓のガーデンに点在するショップを散策しながら巡れるので、赤ちゃんのぐずりも気にならない。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
【山梨県・北杜市】リゾナーレ八ヶ岳メインストリートピーマン通り
赤ちゃん連れでもゆるりショッピング♪

入園・入場料0円
リゾナーレ八ヶ岳内にある全長160mの通りに、子どもも大人も楽しめるブックストアなど、個性的で多彩な19のショップが並ぶ。石畳の回廊を歩き、カフェで寛いで過ごそう。
ここがオススメ!
子ども向けの雑貨も揃えたセレクトショップで、旅の記念品を購入しても。夏野菜のジェラートも登場!
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
050-3134-8093
山梨県北杜市小淵沢町129-1
[営業時間・定休日]※施設により異なる
中央道小淵沢ICより車で5分
500台
「リゾナーレ八ヶ岳メインストリートピーマン通り」の詳細はこちら
【山梨県・富士吉田市】リサとガスパールタウン
フランス生まれの絵本の舞台がココに。


入園・入場料0円
エッフェル塔が立ち、花々が咲く噴水庭園が広がる「リサとガスパール」の世界初テーマパーク。アトラクションやカフェ、ショップが軒を連ねる。
ここがオススメ!
富士急ハイランド第1入園口に隣接し、立ち寄りやすい。授乳室やロッカーは富士急ハイランド内にある。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]不可
0555-23-2111
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
10時~18時(季節により異なる)
不定(公式HPで確認)
中央道河口湖ICより車ですぐ
ハイランドリゾート ホテル&スパ駐車場利用(施設利用で割引あり)
「リサとガスパールタウン」の詳細はこちら
「リサとガスパールタウン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・身延町】山梨県富士川クラフトパーク
遊び場大充実!ずっと遊べる巨大公園。


入園・入場料0円
東京ドーム11個分の広さに、子ども向けの遊具や広大な芝生広場、自然観察できる森林、カヌー場などを備えた巨大公園。季節や子どもの成長に合わせて、何度も訪れて楽しめる。
ここがオススメ!
敷地内に切り絵専門の美術館や「道の駅みのぶ」を併設。子どもの気分により、多彩な過ごし方ができる。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0556-62-5545
山梨県南巨摩郡身延町下山1597
[営業時間・定休日]※施設により異なる
中部横断道下部温泉早川ICより車で5分
550台
「山梨県富士川クラフトパーク」の詳細はこちら
「山梨県富士川クラフトパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・山中湖村】山中湖花の都公園
富士山を前に広がる標高1000mの花絨毯。

入園・入場料0円
※「清流の里」は、3月16日~11月30日は高校生以上360円~600円
高原に春を告げるカラフルなチューリップを始まりに、5月のネモフィラ、8月のひまわりと、4月下旬~10月中旬にかけて30万平米の花畑が季節の花々に染まる。
ここがオススメ!
入場無料の花畑・農園エリアにほうとうメニューが豊富な食事処、第1駐車場に休憩できる売店あり。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]あり
[離乳食持ち込み]可
0555-62-5587
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
~4月15日は9時~16時30分、4月16日~10月15日は8時30分~17時30分
12月1日~3月15日の火(祝日除く)
東富士五湖道路山中湖ICより車で5分
220台(1回300円)
「山中湖花の都公園」の詳細はこちら
「山中湖花の都公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・長和町】長門牧場
標高1400mの草原からぐるり山岳を見晴らして。


入園・入場料0円
北アルプスや浅間山などの山々を360度望む広大な牧場で、緑の草原をのんびり歩いたり、牛やヒツジを見学したり…。散歩気分で気ままに過ごせる。
ここがオススメ!
薪窯で丁寧に焼き上げた本格ナポリピッツァが人気のレストランはテラス席あり。赤ちゃん連れでも気兼ねなし。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0267-55-6969
長野県小県郡長和町大門3539-2
レストラン10時~16時30分
なし(冬季は要問合せ)
中央道諏訪ICより車で45分
300台
「長門牧場」の詳細はこちら
「長門牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・軽井沢町】星野エリア ハルニレテラス
木立きらめく小さな街で高原リゾート感に浸る。


入園・入場料0円
清流沿いに自生する100本以上のハルニレの木立に囲まれたウッドデッキに、個性あるショップやレストラン16軒が集う。テイクアウトしてもOK。
ここがオススメ!
木陰や川辺に設置された緑が心地よいベンチ、お昼寝デッキなどそこかしこに寛げるポイントあり。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
050-3537-3553
長野県軽井沢町星野
[営業時間・定休日]ショップ10時~18時、レストラン11時~22時(LO21時)※季節・店舗により異なる
上信越道碓氷軽井沢ICより車で25分
250台(最初の30分0円、以降1時間ごと300円)
「星野エリア ハルニレテラス」の詳細はこちら
「星野エリア ハルニレテラス」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・安曇野市】大王わさび農場
北アルプスの雪解け水が注ぐ日本一広大なわさび園へ。


入園・入場料0円
自然豊かな安曇野の地で一般公開されているわさび農場。赤ちゃんと一緒に美しいわさび田や澄み切った湧水、そして絵画のような水車の流れを眺めながら散策できる。土産店やレストランも充実。
ここがオススメ!
敷地内はベビーカーで巡ることができ、授乳室も新設。赤ちゃん連れで行きやすい絶景スポットに!
赤ちゃん設備情報
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0263-82-2118
長野県安曇野市穂高3640
12月~2月は9時~16時、3月~11月は8時~17時
12月31日~1月2日
長野道安曇野ICより車で10分
350台
「大王わさび農場」の詳細はこちら
「大王わさび農場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・小諸市】小諸城址懐古園
花見も動物も乗り物も!楽しみ盛りだくさん♪


動物園など共通券500円
※高校生以上
※乗り物1回200円
約500本が咲く桜名所として知られる城跡は、動物園や児童遊園地を併設。レトロな風情がたまらない遊園地は、乗り物1回200円と価格も良心的だ。
ここがオススメ!
家族で楽しめる施設やのんびりできる場所があり、お弁当持参でピクニックもOK。ベビーカーで歩きやすい。
赤ちゃん設備情報
[授乳室]なし
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー貸出]なし
[ロッカー]なし
[離乳食持ち込み]可
0267-22-0296
長野県小諸市丁311
9時~17時(動物園・遊園地は9時30分~16時30分)
12月~3月中旬は水、遊園地は12月1日~3月10日と雨天時
上信越道小諸ICより車で5分
213台
「小諸城址懐古園」の詳細はこちら
「小諸城址懐古園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※記事中の「入場・入園料」は、特に記載がない限り、入園・入場に当たり必要な大人料金を表示しています。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。