遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

下鴨神社(賀茂御祖神社)

楼門の赤も見事_下鴨神社(賀茂御祖神社)

楼門の赤も見事

赤い鳥居が鮮やか_下鴨神社(賀茂御祖神社)

赤い鳥居が鮮やか

下鴨神社(賀茂御祖神社)
舞いを行うようです_下鴨神社(賀茂御祖神社)

舞いを行うようです

御手洗池手前の川に掛かる橋_下鴨神社(賀茂御祖神社)

御手洗池手前の川に掛かる橋

賀茂御祖神社通称は下鴨神社、ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。_下鴨神社(賀茂御祖神社)

賀茂御祖神社通称は下鴨神社、ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。

糺の森の紅葉。
まもなく見頃。_下鴨神社(賀茂御祖神社)

糺の森の紅葉。 まもなく見頃。

下鴨神社(賀茂御祖神社)
メイクアップ中_下鴨神社(賀茂御祖神社)

メイクアップ中

下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 楼門の赤も見事_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 赤い鳥居が鮮やか_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 舞いを行うようです_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 御手洗池手前の川に掛かる橋_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 賀茂御祖神社通称は下鴨神社、ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 糺の森の紅葉。
まもなく見頃。_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • メイクアップ中_下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 評価分布

    満足
    44%
    やや満足
    49%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

下鴨神社(賀茂御祖神社)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:その他
所在地 〒606-0807  京都府京都市左京区下鴨泉川町59 地図
075-781-0010
交通アクセス (1)JR京都駅から市バスで30分
(2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)

下鴨神社(賀茂御祖神社)のクチコミ

  • 紅葉がとても綺麗でした

    5.0

    カップル・夫婦

    年末に行ったのに神社入口の木にまだ紅葉が見られ、映えてとても綺麗でした。
    下鴨神社は上賀茂神社と「カモ」の字が違いますが、下鴨神社の正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」です。
    下鴨神社から上賀茂神社へは京都市バス4系統で上賀茂神社・西賀茂車庫行きに乗ると約25分で行けます。
    京都駅には京都市バス4系統又は205系統で約35分弱で行けますが、205系統は恐ろしい程混雑していて
    時刻表通りには来ないことが多いです。
    四条河原町に行くのであれば約15分ぐらいは歩きますが、参道の糺の森(ただすのもり)を経由して
    京阪鴨東線(おうとうせん)出町柳駅から祇園四条駅まで約5分、バスと同じ230円で行けるので、
    時間に正確な電車で移動したほうがイライラしないし便利です。
    またこの京阪鴨東線に乗れば伏見稲荷大社にも約15分、280円で行けます。
    但し、プレミアムカーとかいう座席指定の特別車両は予約制(別料金)なので気を付けてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月9日

    デンボさん

    デンボさん

    • 京都ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 「ベルサイユのばら」作者・池田理代子の御朱印。

    4.0

    カップル・夫婦

    大河ドラマ「光る君へ」を見続け、もうすぐ最終回を迎えるにあたり、どうしても池田理代子が描いた紫式部、玉依姫命の御朱印がほしく来訪しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月11日

    他1枚の写真をみる

    なおなおさん

    なおなおさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 幻想的で都会の中の森

    5.0

    カップル・夫婦

    初夏の汗ばむ時期に訪れました。出町柳から最初の鳥居をぬけて境内にたどり着くまでに、長い森を抜けていくようなイメージで、ゆったりとした時間が流れていくような感じで、とても癒されます。たくさんの参拝客で賑わっていましたが、お参りもスムーズでした。本殿のに向かって右奥に小さな太鼓橋を渡って奥に進んでいくのも風情があり、日常をわすれるひと時をあじわえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月10日

    ゆきかきさん

    ゆきかきさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

下鴨神社(賀茂御祖神社)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 下鴨神社(賀茂御祖神社)(シモガモジンジャカモミオヤジンジャ)
所在地 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR京都駅から市バスで30分
(2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
営業期間 その他:その他
その他 文化財:世界遺産
バリアフリー設備 障がい者用P 車椅子貸出 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-781-0010
ホームページ http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
最近の編集者
かいとさん
2019年8月20日
日本観光振興協会
新規作成

下鴨神社(賀茂御祖神社)に関するよくある質問

  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の営業時間/期間は?
    • その他:その他
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の交通アクセスは?
    • (1)JR京都駅から市バスで30分
    • (2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の年齢層は?
    • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 下鴨神社(賀茂御祖神社)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

下鴨神社(賀茂御祖神社)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 41%
  • 1〜2時間 51%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 23%
  • 普通 37%
  • やや混雑 19%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 18%
  • 30代 30%
  • 40代 23%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 21%
  • 7〜12歳 28%
  • 13歳以上 26%
(C) Recruit Co., Ltd.