1. 観光ガイド
  2. 青森の観光
  3. 観光コース・旅行記(5ページ目)

青森の観光コース・旅行記(5ページ目)

旅行記一覧

121 - 150件(全275件中)

  • 白神山地と温泉紀行

    2019年7月5日(金) 〜 2019年7月8日(月)

    田苗代湿原 >・・・>田代平湿原植物群落 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

     2か月前の東北旅行で気になっていた所と以前から宿泊したかった所、@白神山地、A岩木山の百沢温泉、B蔦温泉、C乳頭温泉の妙の湯に行って来ました。納得しましたが、更に行きた...

  • 780 2 0

    東北旅行

    2019年5月3日(金) 〜 2019年5月6日(月)

    十二湖 >・・・>トヨタレンタリース青森 青森空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    青森を含めた旅行は3回目ですが、 青森だけの旅行は今回が初めてでした。 満足できる旅行が出来ました。

  • 冬の北海道・東北を満喫、雪国横断旅。

    2018年12月27日(木) 〜 2019年1月2日(水)

    Moff animal cafe >・・・>Hananoki@Plus ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    年末年始でまとまった休みがあり暇だったので、東日本在来線が乗り放題になる“北海道・東日本パス”を使い7日かけて戻ってきました。地元グルメを満喫し雪に埋もれながら、北海道⇒...

  • 1093 2 0

    春の東北2泊3日の旅

    2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)

    中尊寺 >・・・>八幡平 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    仙台空港でレンタカーを借り、宮城、岩手、秋田、青森と2泊3日でドライブしてめぐる旅;中尊寺や角館武家屋敷、田沢湖、十和田湖、奥入瀬渓流、八幡平とめぐり、途中花巻温泉と十和...

  • 2407 2 0

    東北の旅 下北半島編

    2018年7月11日(水) 〜 2018年7月12日(木)

    根城跡 >・・・>むつ湾フェリー ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    東北3県 青森・秋田・山形の旅の途中下北半島をめぐる旅行記です。実際は十和田荘から八戸、十和田市美術館により七戸へそして尻屋崎によりむつ市に宿泊、翌日恐山、大間崎、仏ケ浦等...

  • 1956 2 0

    東北新幹線グランクラスで青森・函館へ!

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)

    ホテルルートイン東京蒲田−あやめ橋− >・・・>北海道駒ヶ岳登山 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 乗り物

    噂に聞いていた東北新幹線のグランクラスに乗ってみました! 行程:地元空港→羽田空港(1泊目)→青森(東北新幹線グランクラス)→函館(北海道新幹線)2泊目→新千歳空港(スー...

  • 1623 2 0

    初めての女3人青森旅行

    2017年10月14日(土) 〜 2017年10月16日(月)

    トヨタレンタリース青森 青森空港店 >・・・>ロックウッド・ホテル&スパ ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • 女子旅

    近場の旅行は何度かしていましたが、飛行機での初めての遠出。 思いきって行ってよかったです。 澄んだ空気と美しい紅葉で癒されました。

  • 5265 2 0

    東北5県満喫旅行

    2017年7月30日(日) 〜 2017年8月3日(木)

    八甲田ロープウェー >・・・>高見屋 最上川別邸 紅-BENI- ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然

    東北はまだ梅雨明けしていなかったので、天気が不安定でしたが、快適に過ごす事ができました。 空港近くのパーキングに車を預けて飛行機に乗ることになっていましたが、学生など夏休...

  • 1415 2 0

    下北半島の温泉を尋ねて

    2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)

    大間崎 本州最北端の碑 >・・・>仲町伝統的建造物群保存地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    妻の恐山へ行ったみたいという願望をかなえるために、一度も行ったことのなかった下北半島への旅を企画した。事はついでなので、大間崎と尻屋崎もついでに見てこようということになっ...

  • 1480 2 0

    青森巡りの3日間

    2016年7月18日(月) 〜 2016年7月20日(水)

    奥入瀬渓流 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    飛行機とレンタカーで青森の名所を頑張って巡る旅で、弘前城・十和田湖畔・八甲田山・竜飛崎の灯台・鰺ヶ沢の水軍の宿・不老不死温泉・十二湖が巡れました。

  • 下北半島夫婦旅

    2016年6月26日(日) 〜 2016年6月28日(火)

    尻屋崎 >・・・>恐山 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    ずーと憧れていた大間崎のマグロの3種盛り(赤身、大とろ、中とろ)を食べました。期待通りの美味しさでした。

  • 雪の東北を気ままに一人旅

    2013年2月6日(水) 〜 2013年2月9日(土)

    毛越寺 >・・・>津軽伝承工芸館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    平泉〜盛岡〜青森〜八甲田山。天気と相談しながら翌日の訪問地と宿泊地を決める気ままな一人旅を東北で。4日のうち3日が雪でしたが充実した旅になりました。

  • 母娘の温泉旅行

    2015年11月29日(日) 〜 2015年11月30日(月)

    星と森のロマントピア >・・・>十二湖ビジターセンター ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉

    温泉に母と二人で行った。料理はおいしかった!!また二人で行きたい。今度は違うところも挑戦するぞー!!

  • 1195 2 0

    みちのく一人旅 第二弾

    2015年11月12日(木) 〜 2015年11月14日(土)

    横浜市役所 >・・・>道の駅三戸 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • その他

    宮城県は塩竈、青森県は八戸のみろく横丁へ、飲み倒れの一人旅へ行ってきました。 塩竈には行きつけの小料理で旬の牡蠣をたら腹食べました。 八戸のみろく横丁では、やはり行きつけ...

  • 2217 2 0

    青春18きっぷによる東北・北海道への旅

    1998年3月15日(日) 〜 1998年3月20日(金)

    JR 新宿駅 >・・・>阪神電車西九条駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    関西在住です。東京駅で集合し、函館まで同行。函館から東北へ南下し、あちこち周りました。18きっぷを駆使しつつ、別料金で特急に乗ったり、帰りは夜行バスで郡山(福島)から関西ま...

  • 白神山地をめぐる旅

    2015年8月13日(木) 〜 2015年8月15日(土)

    暗門の滝 >・・・>Shin.青森本部 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    自然からパワーをもらいたい!癒されたい! そう思い、美しい自然が広がる白神山地をメインに、青森を満喫しました。白神山地以外にも、宿泊した弘前では、グルメや観光も楽しむこと...

  • 1673 2 0

    風光明媚な城下町・弘前!思いっきり楽しむ景観と歴史・文化・温泉めぐり

    2015年2月27日(金)

    弘前城 >・・・>嶽温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    青森屈指の観光地・弘前市。弘前城が鎮座する城下町であり、市街地には風光明媚な景観が広がっています。また、青森の風土や歴史を感じられるスポットも数多く点在しているので、初青...

  • 1977 2 0

    白神山地と日本海を満喫する津軽西海岸の旅

    2015年2月12日(木) 〜 2015年2月14日(土)

    白神岳 >・・・>日本キャニオン ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    青森県の西海岸に位置する鯵ヶ沢町〜深浦町は、青森ならではの自然が大いに楽しめるエリアです。屋久島と並んで日本初のユネスコ世界遺産(自然遺産)に登録された白神山地、夏は海水...

  • 1417 2 0

    十和田湖で自然と歴史を満喫!思い出に残るおすすめ体験・散策スポット

    2014年3月10日(月)

    十和田湖遊覧船 >・・・>出合い橋 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 自然
    • アクティビティ

    青く美しい湖面が広がる湖として知られている十和田湖。周囲は大自然が広がり、四季折々の絶景を求める観光からレジャーまでオススメなスポットです。十和田湖エリアを存分に楽しめる...

  • 1869 2 0

    寒立馬に会いに行く

    2015年2月22日(日)

    スパハウスろっかぽっか >・・・>尻屋崎 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    思い立って、冬の寒立馬を見に行こうと八戸から下北半島尻屋崎まで日帰りドライブ。この時期には珍しく青空、路面に雪も無く快適。途中、六ケ所村の「ろっかぽっか」にて昼食。びっく...

  • 2277 2 0

    東北旅行(2014年8月)岩手県、秋田県、青森県

    2014年8月23日(土) 〜 2014年8月24日(日)

    カッパ淵 >・・・>和風れすとらん 牛の里 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    日本三大花火大会、大曲の花火大会へ 渋滞を回避してJRで大曲まで帰りはゆったりこまちで盛岡まで♪ 翌日は弘前、男鹿といつものロングドライブ

  • 1742 2 0

    青森アートめぐり♪

    2014年3月13日(木) 〜 2014年3月15日(土)

    十和田市現代美術館 >・・・>十和田市現代美術館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    冬の青森に行こう!アートを見よう!建築物めぐりをしよう!の3つをテーマに、18きっぷで青森まで行ってきました♪

  • 日本一周の船旅です

    2025年4月24日(木) 〜 2025年5月5日(月)

    横浜ハンマーヘッド >・・・>みなとみらい21 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    『MITSUI OCEAN FUJI』での日本一周の船旅です。今年は五稜郭や弘前城の桜が満開でした。

  • 197 1 0

    Japan Trip Spring 2024

    2024年3月31日(日) 〜 2024年4月4日(木)

    JR名古屋駅 >・・・>JR大宮駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    5年ぶりの日本旅行は、3月17日アトランタからエアカナダでトロントを経由して18日に羽田着。翌19日に名古屋に到着して始まりました。メインは、東北地方4県の温泉旅行。初めて訪れた...

  • 白神岳を登る 〜白神山地で、唯一登れる山です〜

    2024年5月28日(火)

    白神山地 >・・・>十二湖 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    白神山地は世界遺産に指定されている自然です。その中で、白神岳は唯一登れる山です。 (向白神岳が最高峰ですが、登山道がなく、冬季に地図を頼りに行くので、実質困難) 土砂崩れで...

  • 青森県西部の神社仏閣の旅

    2024年5月27日(月)

    青森縣護國神社 >・・・>見入山観音堂 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    深夜に関東を出て、昼にやっと青森県に着きました。 ただ、ドライブするだけでは、もったいないので、青森県西部の神社仏閣を参拝しました。

  • 竜飛崎を目指して〜津軽半島一周クルマ旅

    2021年10月14日(木)

    高野崎 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    まずは青森フェリーターミナルへ。 フェリー港には「ブルールミナス」号が停泊。 青色の字が真っ白な船体に浮かび上がっています。 頭にグッドアイデアが。津軽半島の先端、竜飛崎へ...

  • 青森県:三内丸山遺跡〜青森市〜浅虫温泉〜下北半島周遊〜八戸市(3泊)

    2023年7月28日(金) 〜 2023年7月31日(月)

    三内丸山遺跡 >・・・>櫛引八幡宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    三内丸山遺跡を起点に青森市内から浅虫温泉を経由して下北半島を巡りました。 酷暑の夏で、長距離をドライブする結構ハードな旅行となりましたが、達成感はありました。 下北半島は、...

  • 日本一周の船旅です

    2023年4月28日(金) 〜 2023年5月7日(日)

    富士山 >・・・>みなとみらい21 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    5月連休を利用した日本一周クルーズ旅行です。母が元気なうちに一度は連れて行こうと思っていた船旅です。

  • 高校野球と宮沢賢治

    2022年6月25日(土) 〜 2022年6月26日(日)

    花巻観光センター(JR新花巻駅内) >・・・>ユートリー  ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    花巻といえば宮沢賢治というイメージですが、最近はアメリカメジャーリーグで活躍している大谷翔平選手の母校である花巻東高校が注目されているそうです。どちらも面白そうどうしよう...

青森のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    十和田湖/自然体験

    • 王道
    4.8 1,368件

    心踊るくらい大自然に感動しました。 自然との触れ合いに、家族全員、いい体験をさせていただき...by ユンユンさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    4.9 584件

    口コミ良かったので、カヌーツアーに参加しました。こんなところがあるなんて。丁寧に説明してく...by CLUTCHさん

  • ネット予約OK
    十和田湖パワースポットクルーズの写真1

    十和田湖パワースポットクルーズ

    十和田湖/カヌー・カヤック

    • 王道
    4.9 474件

    パワースポットが沢山あってびっくりしました。見たことの無い景色で、迫力満点のボートツアーで...by anemoneさん

  • 順次さんのィト°ムカの入り江の投稿写真1

    ィト°ムカの入り江

    十和田湖/湖沼

    • 王道
    4.9 402件

    グリランドさんのボートツアーに参加してイトムカへ。 かなりの距離がありますが、高速ボートで...by よーこさん

青森のおすすめご当地グルメスポット

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    十和田湖/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • やふさんの古川市場 青森魚菜センターの投稿写真1

    古川市場 青森魚菜センター

    青森/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 448件

    過去4回、今回で、5回のリピーターです。朝から満腹です。 いつも満足して仕事してます。 今...by ワルサーppkさん

  • いざのりさんの司バラ焼き大衆食堂の投稿写真1

    司バラ焼き大衆食堂

    十和田湖/その他軽食・グルメ

    4.0 6件

    八戸から十和田湖へ向かう道中のランチで食べました。 一緒に行った友人から「バラ焼き」を進め...by よみちゃんさん

  • なべきちさんの中華そば ひらこ屋の投稿写真1

    中華そば ひらこ屋

    青森/ラーメン

    • ご当地
    3.7 8件

    あっさりしたスープのおかげで、いくらでも食べれそう。 今回、私がいただいたバラそばは、写真...by もとくんさん

青森で開催される注目のイベント

  • 恐山大祭の写真1

    恐山大祭

    下北・三沢

    2025年7月20日〜24日

    0.0 0件

    日本三大霊場のひとつである恐山で、夏の大祭が行われます。僧侶や信者などが同行する古式ゆかし...

  • 八戸三社大祭の写真1

    八戸三社大祭

    八戸

    2025年7月31日〜8月4日

    0.0 0件

    300年以上の歴史と伝統を誇る八戸市最大の祭りが、5日間にわたり繰り広げられます。8月1日と3日...

  • 弘前ねぷたまつりの写真1

    弘前ねぷたまつり

    弘前

    2025年8月1日〜7日

    0.0 0件

    青森を代表するまつりの一つ「弘前ねぷたまつり」が開催されます。津軽の夏の夜を彩るお祭りで、...

  • 青森ねぶた祭協賛 青森花火大会の写真1

    青森ねぶた祭協賛 青森花火大会

    青森

    2025年8月7日

    0.0 0件

    “ねぶたと花火の競演”をテーマに、ねぶた祭のフィナーレを飾る「青森花火大会」が、青い海公園...

青森のおすすめホテル

青森の温泉地

  • 十和田湖の温泉

    十和田湖の温泉の写真

    東北を代表する有名観光地である十和田湖周辺には、歴史のある十和田湖温泉郷...

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

  • 八甲田の温泉

    八甲田の温泉の写真

    全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」の酸性硫黄泉のにごり湯をはじめ、ナトリウム...

(C) Recruit Co., Ltd.