岩手の観光コース・旅行記(4ページ目)
旅行記一覧
91 - 120件(全268件中)
-
2022年11月30日(水) 〜 2022年12月3日(土)
中山平の大桜 >・・・>八戸駅ビルうみねこプラザ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
例年よりも冬の訪れが遅い今年、とはいっても12月の声を聞けば東北では初雪の便りが届き始めました。期間限定で新幹線が利用できるシニアフリーパスを利用して、東北の名湯・秘湯を...
-
2022年6月19日(日) 〜 2022年6月20日(月)
早池峰神社 >・・・>早池峰山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
早池峰山を次は登ることにしました。梅雨真っ只中ということもあり、19日は夜強い雨が降ったりと心配しましたが、 当日は、雨も降らず、霧と曇りという天気で、まだ安心しました。
-
2022年6月16日(木) 〜 2022年6月17日(金)
東北自動車道・岩手山SA・上り >・・・>岩手山神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
岩手山は、単独峰です。天気が変わりやすく、あまり晴れないとのことでした。 この日は、大雨だし、7合目からは、台風のような風が吹いていて、道が分からなくなったので、8合目の...
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年5月3日(金)
鳥帽子山八幡宮 >・・・>村山西口ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナリー こんにゃく番所 ぐっと山形 トトロの木 道の駅なかせん カタクリ群生地 ...
-
2017年5月12日(金) 〜 2017年5月14日(日)
夢実の国 >・・・>牧の原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
現役の頃良く仕事で行った三陸は、今復興工事の真最中です。 道路が無くなり、新しい道が出来、ナビも役に立たない状態です。 でも最終地点がある限り、予定のコースは変わっ...
-
2014年8月10日(日) 〜 2014年8月16日(土)
松島四大観 >・・・>ミートピア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
東北・北海道へ埼玉からマイカーで周遊した6泊7日の旅行記 埼玉~宮城〜岩手〜下北半島〜フェリー〜函館〜登別〜函館〜フェリー〜青森〜秋田〜山形〜埼玉
-
2013年5月2日(木) 〜 2013年5月3日(金)
カッパ淵 >・・・>カッパ淵 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 史跡・歴史
東日本大震災の被災地をみないまま随分と時間が経ってしまったので被災地を家族で観に行くことにした。 海岸沿いの陸前高田で言葉をうしない、泊まっている遠野市で癒された。
-
2025年1月24日(金) 〜 2025年1月27日(月)
S-PAL福島 >・・・>台温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
JR東日本のシニアフリーパスを利用して東北各地の古湯を巡る旅、東北の古湯は大半が山間部なので列車とバスを利用。懐かしい昭和レトロな温泉街、どの湯も少し熱めですが源泉かけ流...
-
2024年11月12日(火) 〜 2024年11月14日(木)
おおのキャンパス >・・・>大船渡津波祈念館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
東日本大震災から、何年も経ちました。しかし、その爪痕はまだ残っていると思っています。 そこで、震災遺構を中心に旅をして、見て回ることにしました。
-
小岩井農場と南部鉄器をめぐる旅 ちなみに南部鉄器は高くて買ってません
2022年6月18日(土) 〜 2022年6月19日(日)
鈴木盛久工房 >・・・>岩鋳鉄器館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
本場の南部鉄器を見てみたいと思って、盛岡を目指しました。 実際に本物を見ると、その造りの凄さに驚かされます。 貴重な経験をしたと思いましたが、値段がビックリしたのと、利用回...
-
2021年11月13日(土) 〜 2021年11月15日(月)
遠州森町パーキングエリア・上り(静岡県森町) >・・・>宇都宮城址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
まず盛岡へ直行、先輩と旧交をあたため、翌朝角館の武家屋敷へ。鮮やかでかつ繊細な紅葉を楽しんで、払田柵址、横手城址へ。続いてこれまで機会を逸していた毛越寺から涌谷城址、福島...
-
2020年8月13日(木) 〜 2020年8月14日(金)
道の駅 やまびこ館 >・・・>白神山地ふじさと観光協会 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
宮城県が出発地。盛岡まで北上して、三陸海岸(宮古市、久慈市)を回って、新安比温泉で一泊。二日目は朝から白神山地に向かって、弘前市でお城や岩城山を見つつ、アップルパイを買って...
-
2016年8月15日(月) 〜 2016年8月18日(木)
三内丸山遺跡 >・・・>田沢湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
津軽エリアのバスや鉄道が2日間乗り放題の「津軽フリーパス」を目いっぱい使ってねぶた、ねぷた施設3館制覇ほか名所を超駆け足で回ってみました。おまけで帰途に田沢湖と盛岡にも立ち...
-
2019年9月22日(日) 〜 2019年9月25日(水)
フォルクローロ花巻東和 >・・・>かっぱ寿司 弘前安原店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
- その他
誕生日が9月25日だったのと、ちょうど年齢の2桁目が変わる折り返し地点だったので車で一人、すべてのルーツをたどる旅をしました。陸奥で生まれ八戸で育ち、岩手(釜石市鵜住居)にも...
-
2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)
中尊寺 >・・・>八幡平 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
仙台空港でレンタカーを借り、宮城、岩手、秋田、青森と2泊3日でドライブしてめぐる旅;中尊寺や角館武家屋敷、田沢湖、十和田湖、奥入瀬渓流、八幡平とめぐり、途中花巻温泉と十和...
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)
蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...
-
2018年6月11日(月) 〜 2018年6月15日(金)
名古屋港 >・・・>震災遺構 仙台市立荒浜小学校 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
フェリーを使ってのんびり安価な一人旅です。宿は朝食のおいしいところを重視した旅です。朝から牛タン。仙台みそのお味噌汁。外食しなくても十分、朝からエネルギー満タンですよ。
-
2018年4月15日(日) 〜 2018年4月21日(土)
ホテルシンフォニーアネックス >・・・>青い池 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
年に一度?の定例行事、電車で廻る旅行。各地を廻り新しい発見や出会い、風景などを楽しみつつ温泉に入り癒される。 完全行き当たりばったりな旅行です。宿と大体の電車だけ調べただ...
-
2018年3月3日(土) 〜 2018年3月4日(日)
奇跡の一本松 >・・・>中郷サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
温泉の招待券をもらったというだけで雪の岩手に1泊旅行に出かけました。今回は観光というよりは食事がメインです。
-
2018年2月25日(日) 〜 2018年2月27日(火)
ANAクラウンプラザリゾート安比高原 >・・・>ANAクラウンプラザリゾート安比高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
今更ながら、冬スポの安比高原ブースで頂いていたリフト引換券を思い出しました。 時間と費用の面から北東北は予定していなかったのですが、今シーズンは近年稀に見る積雪の当たり年...
-
-
2017年7月5日(水) 〜 2017年7月10日(月)
JR名古屋駅 >・・・>着季 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
初めて、夏に訪れました、日本。大雨の影響で、予定を変更し、初日は、京都方面へ。東京では、2泊、友人宅に、御世話になりました。 初めて訪れた、新潟県、阿賀野川の麒麟山温泉。福...
-
2017年6月23日(金) 〜 2017年6月25日(日)
早池峰焼 星工房 >・・・>南くりこま高原 一迫ゆり園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
美肌&冷え症改善と趣味開拓の旅。 楽しさ&癒しを求めてドライブ小紀行♪ 初体験の陶芸に期待しながらまったり温泉三昧♪
-
2017年8月4日(金) 〜 2017年8月5日(土)
前沢サービスエリア下り線前沢レストラン >・・・>中尊寺 入り口 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
なかなか東北に行く機会がありませんし、せっかくなので岩手県にある中尊寺を目指しました。 しかし、東北は1県1県が遠いですね。ここまでの運転だけでも、かなり疲れました。