湘南・鎌倉の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全251件中)
-
2014年7月24日(木) 〜 2014年8月26日(火)
ハウステンボス >・・・>江の島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道路を使わずに バイクで日本一周しようと、HONDAのCB223Sを購入。 燃費がよく、...
-
2015年4月25日(土)
鶴岡八幡宮 >・・・>しらすと伊勢海老の忠兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、その後【小町通り】で食べ歩きしながらいろんなお店を見てまわりました。 鎌倉...
-
2014年8月15日(金) 〜 2014年8月16日(土)
茅ヶ崎サザンC >・・・>高徳院(鎌倉大仏) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 海
- 女子旅
仲良し3人組で、鎌倉&横浜観光をしました。人気ドラマの『最後から2番目の恋』のロケ地だった極楽寺にも立ち寄りテンションが上がりました!江ノ電から眺める景色も最高でした。横...
-
2018年3月7日(水)
寒川神社 >・・・>白旗神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
何回となく訪れている湘南ですが、今回は神社仏閣巡りをメインに早春の湘南を友人2人と楽しんで参りました。
-
2015年2月14日(土) 〜 2015年2月15日(日)
吾妻山公園 >・・・>湖楽おんやど 富士吟景 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
今年二度目の富士めぐり。 二宮の吾妻山公園→小田原の曽我別所梅林→西伊豆・西浦→大瀬崎→出逢い岬→御浜岬→富士吟景→岩本山公園→船堀タワーとめぐりました。 天気に恵まれ、...
-
2015年7月18日(土) 〜 2015年7月19日(日)
芦ノ湖(体験観光) >・・・>星の王子さまミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 乗り物
- 海
- 女子旅
- その他
昨年は、鎌倉〜横浜観光をしましたが、今年は、江ノ島散策してみたい!とお友達が提案してくれたので、私もノリノリで行って来ました。 箱根にも行きたいと欲も出て、一日目は箱根観...
-
金沢文庫駅から北鎌倉駅までの縦走 〜六国峠、金沢動物園、天園と進む〜
2020年12月6日(日)
金沢文庫駅 >・・・>JR北鎌倉駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
現在、天園ハイキングコースは、瑞泉寺への道が通行止めになっています。 じゃあ、せっかくの機会なので、横浜市(金沢文庫駅)から縦走してやろうと思いました。 距離は一気に伸びま...
-
◆神奈川@◆江の島⇒鎌倉&北鎌倉テクテク⇒八景島シーパラダイスの2泊3日
2016年11月19日(土) 〜 2016年11月22日(火)
江の島 >・・・>横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- アクティビティ
- その他
8:20に京都から神奈川へ!!◆一日目:江の島テクテク◆二日目:江の島から長谷(長谷寺、鎌倉大仏)⇒鎌倉、鎌倉から北鎌倉(鶴岡八幡から北鎌倉の寺を巡り、和菓子を食べ過ぎる。...
-
鎌倉・江の島 1dayとりっぷ (ご朱印帳をにぎやかにしよう!〜第1弾〜)
2015年7月14日(火)
江ノ電 >・・・>江島神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 海
娘と二人で、鎌倉と江の島の神社をめぐる旅。 最寄りの駅で「江の島鎌倉フリーパス」を購入して、いざ!鎌倉! あちこち寄り道+いきあたりばったり…で、予定の行程も時間も 大幅...
-
2013年7月12日(金) 〜 2013年7月15日(月)
天空ラウンジ TOP of TREE >・・・>横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- 女子旅
鎌倉に行きたいという友人と3連休を使って旅に出ました。最初は鎌倉2泊のつもりが、連休間近だったため良い条件の宿が見つけられず、東京2泊、横浜1泊という結果に。鎌倉の観光名...
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月21日(火)
江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅 >・・・>湘南平(高麗山公園) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。
-
2016年7月18日(月)
妙本寺 >・・・>海蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
夏本番に突入した鎌倉。 蓮の花は本覚寺と光明寺、咲き残りのノウゼンカズラを妙本寺と海蔵寺で鑑賞。 お寺のカフェや隠れ家的な古民家カフェでマッタリし、日帰りでたっぷり楽しみま...
-
2016年4月25日(月)
長谷寺 >・・・>喜泉庵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
新緑が美しい鎌倉、いつも花の絶えない大好きなお寺さんとカフェを巡ります。 春休みとゴールデンウィークの狭間で比較的人も少なく、歩くのにも丁度いい陽気でした。
-
2018年5月4日(金)
京急 逗子・葉山駅 >・・・>くりはま花の国のポピー・コスモス ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
京浜急行のフリーパスを使い電車とバスを駆使して、混雑するゴールデンウィークの幹線道路を縫いながら初夏の三浦半島を周遊してきました。昨秋は葉山から城ヶ島まで三浦半島の西岸を...
-
2018年10月28日(日)
JR北鎌倉駅 >・・・>JR北鎌倉駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
そろそろ、山に登るのも、冠雪の関係で難しくなってきました。 こういった時期には、ウォーキング(散歩)や、低い山を楽しむのが好きです。 今回は、久しぶりに鎌倉を歩きました。 ...
-
2016年6月1日(水)
明月院のアジサイ >・・・>長谷寺のアジサイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 女子旅
まだ咲き始めの初々しい紫陽花や見頃を迎えた花菖蒲、イワタバコなどを楽しみながら鎌倉散歩して来ました。 明月院→東慶寺→長谷寺→テラスモール湘南のパンケーキカフェ
-
2015年12月5日(土)
江の島 >・・・>季草庵(ときそうあん) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
この時期タイミング的に鎌倉アルプスを歩けば獅子舞の素晴らしい紅葉を楽しめたかもしれませんが、妻が江ノ島へ行ったことがないということで今回は江ノ島から稲村ヶ崎、そして長谷エ...
-
大晦日 江の島イルミ&微妙な初日の出と初富士山ビュースポット巡り
2016年12月31日(土) 〜 2017年1月1日(日)
江の島サムエル・コッキング苑 >・・・>稲村ヶ崎 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
大晦日、今年最後の夕焼けと江の島サムエルコッキング苑のイルミネーションを見て苑内のロンカフェでフレンチトーストを。 宿泊する湘南台第一ホテルのプランに含まれていた湘南台温...
-
2016年12月8日(木)
稲村ヶ崎 >・・・>Terrace Mall 湘南 Xmas Illumination 2016〜湘南の青い海と蒼い空〜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
大好きな稲村ヶ崎からの富士山と江の島の絶景を眺めるところからスタート。 晩秋の鎌倉の紅葉スポットを幾つか巡りました。 ピークを過ぎて江ノ電も人が少な目。 ランチは石窯ガーデ...
-
2016年6月8日(水)
長谷寺 >・・・>ブラフ18番館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
- イベント・祭り
- 女子旅
8時の開門に合わせて鎌倉の長谷寺へ行って来ました。1週間前に比べ紫陽花が咲き揃い見頃になっています。 その後、江の電とJR、みなとみらい線を乗り継いで横浜山手西洋館で行われて...
-
2016年5月18日(水)
【令和5年度から令和8年度までの4年間休館】鎌倉文学館 >・・・>由比ガ浜海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
江の電1日券「のりおり君」購入後、薔薇まつり開催中の鎌倉文学館へ。 光則寺の山紫陽花、まだ紫陽花シーズン前で静かな御霊神社、成就院と歩いて極楽寺駅から再び由比ヶ浜まで江の電...
-
2018年7月8日(日)
JR鎌倉駅 >・・・>由比ガ浜海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
紫陽花シーズンが終わって夏到来の鎌倉。 大巧寺のアガパンサス、妙本寺のノウゼンカズラ、本覚寺のハスを見てからダンデライオンチョコレートで朝食。 北鎌倉へ移動して混雑が落ち着...
-
2018年3月13日(火) 〜 2018年3月30日(金)
県立相模原公園 >・・・>いせはらサンシャイン・スタジアム(伊勢原球場) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
2018年の桜は開花が早く、3月25日には満開となりました。神奈川県の秦野・平塚・大磯・藤沢・厚木・伊勢原を周って桜の綺麗なスポットを探し、満開の桜を楽しむことができました。
-
2017年初夏。箱根散策と鎌倉・小町通りへ日帰りバスツアー旅の思い出☆
2017年5月21日(日)
新宿中央公園 >・・・>鶴岡八幡宮 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 自然
- ショッピング
- アクティビティ
- 格安旅行
実家熊本へ帰ることになったので(しょっちゅう帰省してるけど)、今更ながら東京在住20年にして初めてのバス旅で知人と人気の箱根・鎌倉へ。 てっぱんの、@大涌谷→A箱根ロープウ...
-
日帰り:坂東三十三観音(第5番〜8番:神奈川)と丹沢大山観光
2016年10月26日(水)
勝福寺(飯泉観音) >・・・>星谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
目的は,坂東三十三観音の4札所(第5番〜8番:神奈川)の参拝,および,周辺寺社観光(丹沢大山等)です.走行距離約250km.のんびり行程です.
-
2016年8月16日(火)
座間地区「ひまわりまつり」 >・・・>nugoo cafe 茶鎌 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
台風7号が近付いているので、倒れないうちに…と55万本の向日葵がキャッチフレーズの座間の向日葵畑を見に行きました。 栗原地区は終了しているので、座間地区だけで45万本。ひまわ...
-
2016年6月15日(水)
明月院のアジサイ >・・・>妙本寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
穴場と言いつつスタートは激混みスポット明月院。早起きして30分前に到着したものの既に行列が(泣)その後は紫陽花が沢山咲いている訳ではありませんが混雑を避けて穴場的な場所を巡...