1. 観光ガイド
  2. 神奈川の観光
  3. 観光コース・旅行記(2ページ目)

神奈川の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 60件(全946件中)

  • 熱海と小田原城

    2017年11月23日(木) 〜 2017年11月24日(金)

    MOA美術館 >・・・>田毎そば店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    熱海(伊豆山)に行き熱海城と小田原城、MOA美術館を見学してきました。温泉と料理と・・紅葉も綺麗でした。

  • 箱根湯本 ロマンスカー

    2020年8月8日(土) 〜 2020年8月9日(日)

    箱根湯本駅 >・・・>箱根湯本駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    箱根湯本 ロマンスカーに乗りたいという孫との一泊旅行です。暑いしコロナの影響もあり観光地をまわるのではなく、ホテルでゆっくりとした滞在型の旅行になりました。

  • 33498 53 0

    【こま参道ガイド】大山こま参道を訪ねて豆腐料理を食す小さな旅【紅葉も始まりました】

    2016年10月31日(月)

    大山 >・・・>大山ウルワシ本舗 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    2016年の10月の末に伊勢原市の大山を訪れました。紅葉が始まっていました。お豆腐料理が美味しく、秋の空気も清々しく、満足な小旅行でした。

  • 横浜_憧れのクラシックホテル

    2022年11月23日(水) 〜 2022年11月24日(木)

    ホテルニューグランド >・・・>ホテルニューグランド ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • その他

    本館の雰囲気を楽しみたくて本館に宿泊しました。チェックイン前から歴史資料などを眺めて歴史のある本館の階段や2Fのロビーの椅子でゆっくりと過ごしました。チェックインすると部...

  • 東京から日帰りで無人島に行ってみた(猿島)

    2017年6月3日(土)

    三笠公園 >・・・>猿島 ( この旅ルートを見る

    • 史跡・歴史
    • 自然

    都会からすぐの無人島! 神奈川県は横須賀にある猿島です。 品川駅から京急線で45分、横須賀中央駅から徒歩15分の三笠桟橋に行き、そこから船で10分で、猿島に着きます。 【猿島とは...

  • 茅ヶ崎の海岸

    2019年8月11日(日)

    サザンビーチちがさき >・・・>大岡越前祭 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • その他

    茅ヶ崎の海にやってきました。今年は台風の影響で残念ながら茅ヶ崎サザンビーチの花火大会は中止。過去の写真も含めて紹介します。

  • 箱根大文字焼きと花火

    2022年8月16日(火) 〜 2022年8月17日(水)

    JR小田原駅 >・・・>箱根強羅 ホテルパイプのけむりプラス ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    先月「箱根_文月の旅」で訪れた強羅に再びやってきました。目的は「大文字焼き」を見ることです。前回の旅行から帰宅して8/16に「大文字焼き」の見られそうな宿を探して予約をしまし...

  • 箱根_葉月(8月)の旅

    2021年8月28日(土) 〜 2021年8月29日(日)

    箱根芦ノ湖成川美術館 >・・・>桃源台ビューレストラン ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    箱根は何度も行きましたが雨と曇りの日が比較的多くて快晴の日は少ないです。どうしても快晴の日(富士山も見える日)に行きたい美術館がありました。コロナには十分注意して県内の温...

  • 箱根_神無月(10月)の旅

    2022年10月30日(日) 〜 2022年10月31日(月)

    箱根ガラスの森美術館 >・・・>箱根園水族館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    箱根_神無月(10月)の旅は仙石原のススキの草原とガラスの森のすすきをゆっくりと見に行くことにしました。ススキの穂も十分に成長していて黄金色に輝いている季節。黄金色に変化す...

  • 4381 40 0

    ◆東京A◆イルカショー12頭vs運慶作の仏像21体-東博『運慶』(品川/港/台東)

    2017年10月21日(土) 〜 2017年10月23日(月)

    東海道新幹線品川駅 >・・・>滝山寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • その他

    2017年は4大仏像企画(*1)があり、ラストが東京国立博物館の『運慶』展である!!いざ出陣だが、噂によると朝一に行かないと、じっくり見られないようなので、一日目は品川でイルカ...

  • 4853 40 0

    湯河原温泉《湯かけまつり》&小田原旅行

    2017年5月27日(土) 〜 2017年5月28日(日)

    JR小田原駅 >・・・>湯かけまつり ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    毎年5月第4土曜日の夜【湯河原温泉】では《湯かけまつり》が開催されます。 どんなお祭りなのか行ってみました。 それに伴い【小田原】にも脚を伸ばしました。

  • 13434 38 0

    ◆神奈川@◆江の島⇒鎌倉&北鎌倉テクテク⇒八景島シーパラダイスの2泊3日

    2016年11月19日(土) 〜 2016年11月22日(火)

    江の島 >・・・>横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • アクティビティ
    • その他

    8:20に京都から神奈川へ!!◆一日目:江の島テクテク◆二日目:江の島から長谷(長谷寺、鎌倉大仏)⇒鎌倉、鎌倉から北鎌倉(鶴岡八幡から北鎌倉の寺を巡り、和菓子を食べ過ぎる。...

  • 3839 38 0

    箱根日帰り 仙石高原を楽しむ!芸術と自然を巡る旅!

    2016年10月29日(土)

    箱根ガラスの森美術館 >・・・>箱根神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    小田急のフリーパスを持っていれば交通費は追加でかかりません。 バスで箱根駅〜ガラスの森〜仙石高原〜桃源台からは海賊船で箱根町〜徒歩で箱根神社〜箱根町まで戻って箱根駅へバス...

  • 14480 38 0

    鎌倉・江の島 1dayとりっぷ (ご朱印帳をにぎやかにしよう!〜第1弾〜)

    2015年7月14日(火)

    江ノ電 >・・・>江島神社 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    娘と二人で、鎌倉と江の島の神社をめぐる旅。 最寄りの駅で「江の島鎌倉フリーパス」を購入して、いざ!鎌倉! あちこち寄り道+いきあたりばったり…で、予定の行程も時間も 大幅...

  • 11142 37 0

    【安い!まぐろきっぷ】三崎でおいしいまぐろを

    2014年12月5日(金)

    くろば亭 >・・・>県立城ケ島公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    美味しいマグロが食べたいという妻のリクエストでいろいろ調べていたら「みさきまぐろきっぷ」というのを見つけた。品川までの往復と三浦半島の路線バス、そしてマリンパークや日帰り...

  • 7345 35 4

    1泊2日 静岡県 久しぶりの西伊豆は町中華が美味かった

    2019年9月22日(日) 〜 2019年9月23日(月)

    東名高速道路中井PA下り線 >・・・>伊豆の心太 盛田屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    今年は10年振りに西伊豆へ行こうと楽しみにしていましたが、10日間天気予報ではあいにくの雨。以後、毎日天気予報をチェックするも、雨だったり曇りだったり晴れだったり...いった...

  • 冬の箱根にて

    2015年1月23日(金) 〜 2015年1月24日(土)

    大涌谷 >・・・>水の音(共立リゾート) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    ひょんな機会で招待されたので、行った事がないと宣う妻を連れて20年ぶりくらいの箱根へ向かうことにしました。

  • 箱根_文月(7月)の旅

    2022年7月30日(土) 〜 2022年7月31日(日)

    強羅駅 >・・・>大涌谷 くろたまご館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    箱根、文月(7月)とは言ってももう8月ですが、1日目は強羅周辺の美術館と公園めぐりをしています。2日目は温泉周辺の散策です。いずれの日も快晴であり夏の緑がとても綺麗でした...

  • 6192 30 4

    1泊2日 神奈川県 小田原に用事のついでで箱根旅行

    2018年3月17日(土) 〜 2018年3月18日(日)

    横濱うまいもん亭 港北PA下り店 >・・・>和幸 東名海老名SA店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • その他

    或る日のこと。 妻「あのね、3/18に小田原に用事があるんだけど、車で送迎してくれない?」 僕「ええっ!?自分で運転してくか電車で行きなよー」 妻「そうだよね・・・。じゃあさあ...

  • 大山(神奈川)登山 大山の駐車場から1周コース

    2020年5月29日(金)

    大山第二駐車場 >・・・>かんき楼 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    自粛期間が長かったので、体がなまってしょうがなかったです。 自分にカツを入れるため、大山の登山を思い立ちました。 本当に、体がなまってしょうがなかったですが、ほかの登山者も...

  • 24868 28 0

    東京・鎌倉・横浜3都市満喫!女子旅

    2013年7月12日(金) 〜 2013年7月15日(月)

    天空ラウンジ TOP of TREE >・・・>横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    鎌倉に行きたいという友人と3連休を使って旅に出ました。最初は鎌倉2泊のつもりが、連休間近だったため良い条件の宿が見つけられず、東京2泊、横浜1泊という結果に。鎌倉の観光名...

  • 13910 27 0

    沼津-厚木-箱根-山中湖(富士山)-富士急-清水港 グルメ観光旅行

    2017年4月12日(水) 〜 2017年4月17日(月)

    ホテルセレクトイン沼津 >・・・>富士急ハイランド ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    沼津の朝の市場から始まり厚木B級グルメ、箱根で温泉と桜(今年は例年より桜の時期が遅かったのでちょうど満開)、山中湖のペンションで世界遺産の富士山を見ながらゆっくりした後は富...

  • 箱根ツツジ庭園&スイーツ クラシカルホテル満喫日帰り旅

    2016年5月15日(日)

    芦ノ湖(体験観光) >・・・>富士屋ホテル・オーキッドラウンジ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    初夏の箱根の風物詩、山のホテルのツツジ庭園を散策し、芦ノ湖の湖畔を散歩。 旧街道の甘酒茶屋に寄り道した後は、 宮ノ下富士屋ホテルの庭園散策&ティーラウンジで可愛いスイーツ...

  • 11770 23 0

    【川崎マリエン】海底トンネルを歩き川崎大師を詣でる半日散歩【小島新田】

    2017年1月22日(日)

    川崎マリエン >・・・>平間寺(川崎大師) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    ある日曜日、静かな東扇島と賑やかな川崎大師に行ってきました。本日は海底トンネルを歩き川崎大師をお参りします。

  • 5363 23 0

    箱根フリーパスの旅

    2016年10月20日(木) 〜 2016年10月21日(金)

    星の王子さまミュージアム >・・・>箱根芦ノ湖成川美術館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物

    母と2人箱根旅。人混みが少しでも緩い時期にと思い、紅葉シーズン手前の平日で行ってきました。今回は箱根フリーパスを購入し、小田急線・登山鉄道・ロープウェイ・海賊船・バスを利用...

  • 4457 23 0

    どうしても行きたくなる温泉一人旅・・・湯河原から箱根へ

    2015年6月3日(水) 〜 2015年6月5日(金)

    木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋 >・・・>箱根湯寮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    無計画のまま電車に飛び乗って湯河原温泉に着きました。 すぐに温泉に浸かり、蛍を鑑賞、無数の蛍の乱舞に感動しました。 翌日、箱根の湯にも浸かることにして、電車に飛び乗りまし...

  • 8885 23 0

    東京から日帰りで行ける!小さくても『半島』の横須賀・三浦エリアのおすすめ散策スポット

    2015年3月10日(火)

    三笠公園 >・・・>横須賀海軍カレー本舗 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    半島というと「とっても大きい」「とっても遠い」というイメージがありますが、東京から日帰りでも行ける小粒でもピリリと辛い?三浦半島の魅力をお伝えします。

  • 箱根_皐月(5月)の旅

    2023年5月7日(日) 〜 2023年5月8日(月)

    箱根ラリック美術館 >・・・>山のホテルのツツジ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    箱根5月の旅は、山のホテルのつつじを見に行くことにしました。温泉とグルメも少し堪能しました。山の天気は強風雨で、翌日は霧雨でした。霧の風景も箱根の山らしくて翌日の道路には...

  • 6168 21 2

    【朝から晩まで】鎌倉をのんびり歩く【2018年8月】

    2018年8月17日(金) 〜 2018年8月21日(火)

    江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅 >・・・>湘南平(高麗山公園) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。

  • 3464 21 0

    気ままな中華街散策

    2016年5月11日(水) 〜 2016年5月12日(木)

    横浜中華街 品珍閣 >・・・>Chai Tea Cafe ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    夫婦で野球観戦をメインにしながら、中華街の食べ歩きを楽しみました。天気も良く、山下公園や氷川丸内も散策してみました。リュックひとつの気ままな普段着の旅が最近のお気に入りで...

神奈川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    箱根クラフトハウスの写真1

    箱根クラフトハウス

    箱根/ガラス細工作り

    • 王道
    4.7 7,065件

    家族でオリジナルペーケースをつくりました。 思い出になりました。ありがとうございます。 別...by たかしさん

  • 一人旅最高さんのみなとみらい21の投稿写真1

    みなとみらい21

    横浜/その他名所

    • 王道
    4.4 5,440件

    駐車料金が高い!料金が宿泊以外の方が最大料金利用で安い そこを改善してくれれば最高 お風呂...by Junさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室ダルンの写真1

    陶芸教室ダルン

    横浜/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.7 477件

    初めてで最初は難しく手こずってましたが、親切に教えて下さって楽しく体験できました。ありがと...by かぼちゃさん

  • ネット予約OK
    ザ・プリンス 箱根芦ノ湖の写真1

    ザ・プリンス 箱根芦ノ湖

    箱根/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.2 407件

    日帰り温泉とランチが一緒になったコースがあり、ドライブがてら伺いました。芦ノ湖の湖畔に建つ...by げんさんさん

神奈川のおすすめご当地グルメスポット

  • お@〜さんのたまごのきもち 武蔵小杉店の投稿写真1

    たまごのきもち 武蔵小杉店

    川崎/その他各国料理

    4.2 51件

    ランチはセットが選べるようになっていて、いちばん低価格なセットはプラス220円のドリンクバー&...by モウシンさん

  • Beeさんの武蔵小杉ガーデンファーム 武蔵小杉店の投稿写真1

    武蔵小杉ガーデンファーム 武蔵小杉店

    川崎/イタリアン・イタリア料理

    4.1 51件

    コース名(anniversaryコース) 内容● 3時間飲み放題付6品ホールケーキ付で一人3850円。 【1...by ま〜〜〜なんさん

  • めんぞうさんのときわ亭 武蔵小杉店の投稿写真1

    ときわ亭 武蔵小杉店

    川崎/焼肉

    4.3 31件

    武蔵小杉のホルモン店にて連休飲み会と称した集まりです。飲みたい人集まれ!的な気楽な集まりだ...by yunakiさん

  • BYふわふわさんのときわ亭 溝の口店の投稿写真1

    ときわ亭 溝の口店

    川崎/焼肉

    4.2 30件

    駅からだと出る場所にもよりますが、普通に言って2〜3分の徒歩時間。ナビは少し遠回りでもその程...by けんちん汁さん

神奈川で開催される注目のイベント

  • 曽我の傘焼まつりの写真1

    曽我の傘焼まつり

    湯河原・真鶴・小田原

    2025年5月17日

    0.0 0件

    曽我物語の曽我十郎、五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなみ、...

  • 横浜開港祭〜Thanks to the Port 〜の写真1

    横浜開港祭〜Thanks to the Port 〜

    横浜

    2025年5月31日〜6月2日

    0.0 0件

    “Thanks to the Port”「開港を祝い、港に感謝しよう」〜OPEN×HEART OPEN×WORLD〜をテーマに...

  • 明月院のアジサイの写真1

    明月院のアジサイ

    湘南・鎌倉

    2025年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 湘南ひらつか七夕まつり

    湘南・鎌倉

    2025年7月4日〜6日

    0.0 0件

    湘南に夏の訪れを告げる日本有数の「七夕まつり」が、JR平塚駅近辺を会場に開催されます。メイン...

神奈川のおすすめホテル

神奈川の温泉地

  • 湯河原温泉

    湯河原温泉の写真

    古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉...

  • 強羅温泉

    強羅温泉の写真

    あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。景...

  • 箱根湯本温泉

    箱根湯本温泉の写真

    東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

  • 仙石原温泉

    江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石...

  • 大平台温泉

    昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひと...

  • 宮ノ下温泉

    国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場とし...

(C) Recruit Co., Ltd.