山梨の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全526件中)
-
2017年4月 山梨県の紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)へ日帰り登山
2017年4月30日(日)
大室山西展望台 >・・・>道の駅 なるさわ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- ショッピング
- ハイキング・登山
2017年4月30日 日曜日に母親、父親、妹、姪の計5人で、山梨県の西湖の近くにある紅葉台ドライブインの駐車場に駐車して、紅葉台→三湖台→足和田山(五湖台)へ日帰り登山を行いまし...
-
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (富士サファリパーク〜白糸の滝〜富士五湖〜忍野〜山中湖花火大会 part 2/4)
2018年8月1日(水)
富士サファリパーク >・・・>忍野温泉旅館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
富士山と信州を目指す一週間の旅行です。今回は、富士山の周囲を観光しました。幸運なことは、山中湖花火大会を鑑賞することができました。全コースは、新門司港〜大阪南港〜名古屋...
-
2018年3月10日(土) 〜 2018年3月11日(日)
初狩PA下り >・・・>江東区深川江戸資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
今回の旅行先をどこにしようか考えている時、昨年12月に河口湖からの帰りに立ち寄った山梨県立リニア見学センターで、昇仙峡のジオラマと写真を見た妻が「ここ行きたい!」と言ってい...
-
2015年10月3日(土) 〜 2015年10月4日(日)
山梨県立まきば公園 >・・・>本坊酒造 マルス山梨ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
天候に恵まれ最高の高原ドライブを満喫、岐阜関広見IC〜土岐JCT中央道小淵沢IC〜八ヶ岳高原道路〜清里〜須玉IC〜甲府昭和IC経由石和温泉へ 岐阜関広見IC(10時)〜恵那SA(11時)〜駒...
-
勝沼甲府2泊3日:日本百名城(八王子城,武田氏館,甲府城)と竜門峡,甲府五山,新府城他の観光
2018年10月22日(月) 〜 2018年10月24日(水)
武蔵陵墓地 >・・・>道の駅 甲斐大和 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
今回は一人旅.主目的は中央道沿いの百名城巡り(八王子城,武田氏館,甲府城)と竜門峡,甲府五山,新府城他の観光です.再訪した場所も幾つかあります.ご当地名物は「ほうとう,鳥...
-
2018年4月22日(日) 〜 2018年4月27日(金)
南駒ヶ岳 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
1日目は春爛漫の信州を走り抜け、“山高神代桜”と“やまなしフルーツ温泉ぷくぷく“に。2日目は“あしかがフラワーパーク”に寄って“三春滝桜”(福島県)〜秋保温泉まで。3日目は“...
-
2016年11月19日(土) 〜 2016年11月20日(日)
山梨県立リニア見学センター >・・・>富岳風穴 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 乗り物
今まで行ったことがなかった富士五湖周辺に主にバスを使用して回ってみることにしました。富士五湖や忍野八海そしてリニア見学センターにも行ってきました。
-
2014年9月22日(月)
奥藤本店 甲府駅前店 >・・・>高岡おとぎの森公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 格安旅行
- 女子旅
47都道府県制覇を目指して旅する 24歳のOLです(^ω^) 今回は青春18きっぷのシーズン じゃないのに電車旅してしまいました(笑)
-
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (忍野八海〜ビーナスライン〜車山高原〜美ヶ原〜諏訪大社〜松本城〜善光寺〜安曇野 part 3/4)
2018年8月2日(木) 〜 2018年8月3日(金)
忍野八海 >・・・>大王わさび農場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
富士山と信州を目指す一週間の旅行です。part 3/4は、ようやく見ることができた富士山から信州へ移動します。全コースは、新門司港〜大阪南港〜名古屋〜浜松〜富士サファリパー...
-
2016年6月16日(木) 〜 2016年6月17日(金)
伝説のすた丼屋 談合坂SA(下り線)店 >・・・>忍野八海 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
6月16日から一泊二日で妻へのバースデイプレゼントとして富士宮方面へのドライブへ行ってきました。中央道は昔から何かと敬遠していたのですが念願の「富士山のお膝元へ」が自分の運...
-
-
◆奈良O◆奈良博⇒春日大社⇒東大寺-『毘沙門天 北方守護のカミ』と『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』-
2020年2月7日(金) 〜 2020年2月11日(火)
奈良県庁 互助会食堂 >・・・>當麻寺西南院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
新型コロナウィルスの影響で観光客が少ない奈良へ!なら博『毘沙門天 北方守護のカミ』⇒春日大社⇒東大寺ブラリ!鹿せんべいを求め、いつもより行儀のよい鹿たちと戯れた!?なら博...
-
2019年12月16日(月) 〜 2019年12月18日(水)
ハイアット リージェンシー 東京 >・・・>精進胡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
当初1泊で箱根彫刻の森のライトアップを観る計画でしたが都庁の夜景が良いと聞き急遽、新宿・鎌倉・経由で箱根彫刻の森に行く事にした。 行程:自宅 → 新宿(ホテル)→ 鎌倉(建...
-
2019年9月25日(水) 〜 2019年9月29日(日)
茨城空港 >・・・>東横INN湘南平塚駅北口1 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
茨城空港に降りたち、レンタカーにて念願の甲州路と箱根から小田原・鎌倉を見てアクアラインを渡り 由緒ある香取神宮と鹿島神宮を訪ねてみました 東京湾の回りを一周したことになり総...
-
2018年3月10日(土) 〜 2018年3月11日(日)
昇仙峡ロープウエイ >・・・>江東区深川江戸資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
今回の旅行先をどこにしようか考えている時、昨年12月に河口湖からの帰りに立ち寄った山梨県立リニア見学センターで、昇仙峡のジオラマと写真を見た妻が「ここ行きたい!」と言ってい...
-
2020年11月22日(日) 〜 2020年11月23日(月)
スターバックスコーヒー EXPASA談合坂サービスエリア(下り線) >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
待ちに待った、3ヶ月ぶりの旅行!今年はコロナのせいでめっきり回数が減ってしまいましたが、旅行熱は一向に冷めやらず。 そりゃもう楽しみに楽しみにしてたのに...あろうことか...
-
長野県中南部(諏訪・伊那)と山梨県甲府をめぐる二泊三日の旅!!
2017年4月6日(木) 〜 2017年4月8日(土)
女神湖 >・・・>八ヶ岳大橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
4月6日、桜の名所で名高い長野県・高遠城址公園と、日本一の渓谷美といわれる山梨県の昇仙峡へ向け出発。春の信州・甲斐をめぐる二泊三日の旅が始まりました。しかしながら、高遠城...
-
2017年5月16日(火) 〜 2017年5月17日(水)
清春芸術村 >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館をメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回は静岡の秋野不矩美術館を見てから大ファンになっ...
-
2016年9月3日(土)
根場西湖畔自然歩道 >・・・>なるさわ富士山博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- その他
ツアーで富士山裾野の青木ヶ原をハイキング、西湖根場浜駐車場から富岳風穴、鳴沢氷穴、道の駅なるさわまで樹海を含み約7.5kmを歩いた、駐車場からすぐに樹海に分け入る、樹海の...
-
2012年5月1日(火) 〜 2012年5月3日(木)
武田勝頼公之像 >・・・>粋な湯の宿 山風荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
マイカーもをって初めての旅行で、天目山周辺と武田神社と上田城に行くのが主な目的でしたが、意外と他の場所の方が印象に残りました。
-
大菩薩嶺・大菩薩峠を登る 〜登りやすい日本100名山の1つらしい?〜
2020年9月26日(土)
上日川峠 駐車場 >・・・>ロッヂ長兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
大菩薩嶺は、日本100名山の1つです。 首都圏から近いということで、人気のある山と聞いていたので、機会があれば来たいと思っていました。 大菩薩嶺は、斜度も急こう配でないので、...
-
2015年7月18日(土) 〜 2015年7月20日(月)
甲斐大泉温泉 パノラマの湯 >・・・>吐竜の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
幼少の頃、甲斐大泉の寮に合宿へ行っていたもので。懐かしき記憶を頼りに訪れたくなり、訪ねてみました。さすがに道は舗装され、甲斐大泉駅のそばには村営の温泉浴場も出来ていました...
-
世界遺産「富士山」がすぐそこ!山中湖・忍野エリアのおすすめ観光スポット
2015年3月14日(土)
山中湖 >・・・>さかな公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 自然
- 乗り物
- アクティビティ
- 女子旅
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。雄大な景色は、いつ訪れても人々を魅了し続けています。その富士山を間近に感じられるエリアが山中湖、忍野エリア。美しい風景を楽しみなが...
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月8日(土)
お食事処 四方路 >・・・>前穂高岳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
当初のプランでは9/4の夜から出発し車中泊から南アルプスへ入山し登山、下山後に上諏訪温泉へ行きまったりする計画でしたが、半世紀に一度の台風が直撃し9/4夜出発は断念。9/5の朝か...
-
2017年11月19日(日)
大石公園 >・・・>ふじやまビール ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
先週紅葉の見頃を迎えた河口湖、遅いのは承知で日帰りドライブに出掛けました。 一日中富士山が見えて最高! 大石公園、もみじ回廊、鳴沢紅葉台、本栖湖と巡り、道の駅にあるふじやま...
-
2016年11月11日(金) 〜 2016年11月13日(日)
武田神社 >・・・>みうらうどん ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
ぶどうの季節が終わってしまいちょっと寂しい山梨でしたが、この時季の富士山&雲海最高!!今度はぶどう狩りや色んなワイナリーをもっと巡ってみたいです。レンタカー使用(甲府⇒御...
-
2016年5月8日(日)
富士芝桜まつり >・・・>Grinpa(ぐりんぱ) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- イベント・祭り
富士山と花のコラボを求めてドライブ。 まずは富士芝桜まつりを満喫。富士山を眺めながら静岡県へ移動。途中ツツジや茶畑越しに富士山を…。ところが裾野のぐりんぱに到着すると富士...
-
2015年6月9日(火) 〜 2015年6月11日(木)
鳴沢氷穴 >・・・>清水港内 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
山梨南部,静岡東部の名所巡りをしてきました.家族と友人が同行.走行距離550km弱でした.行程はややハードです.
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月4日(月)
河口湖遊覧船 天晴 >・・・>韮山反射炉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- その他
突然GWに行くことになりました。1泊目以外はほぼその時の思い付きで行動しましたが名峰富士山も満喫出来、満足です。 富士山は晴れていないと意味がないし周辺は観光スポットがたくさ...
-
2020年5月8日(金)
三保松原 >・・・>河口湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
富士を眺めることを第一目的に、富士山本宮浅間大社、白糸の滝、田貫湖、山宮浅間神社、村山浅間神社、須山浅間神社、富士浅間神社、忍野八海、河口浅間神社、河口湖などをめぐった。