山梨の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全524件中)
-
2018年4月7日(土)
高遠城址公園 さくら祭り >・・・>武田信玄公銅像 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
高遠の桜が満開との情報に、雨もしくは雪の天気予報にもかかわらずチェーンを積んで出かけました。予想とは裏腹に午後からは暑いくらいの陽気で甲府の信玄公祭りにも行きました。
-
春の訪れ 甲斐路(中央本線〜身延線)を富士山眺めながらグルリ旅
2018年3月10日(土) 〜 2018年3月11日(日)
猿橋 >・・・>六郷の里・つむぎの湯 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
春の青春18きっぷで、冬の寒さからやっと脱し春を迎えつつある甲斐路を富士山を左手に見ながら電車で一周。スギ花粉も最盛期で鼻水・くしゃみ・目のかゆみにもめげず、山坂を歩いて...
-
まりもさん
2968 2 02017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
シャトーメルシャン勝沼ワイナリー >・・・>桔梗信玄餅工場テーマパーク ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
山梨の勝沼ワイナリーと武田信玄ゆかりの地巡り。石和温泉に宿泊し、大好きな桔梗屋のスイーツも食べられました。
-
2017年8月22日(火) 〜 2017年8月23日(水)
JR小海駅 >・・・>JR勝沼ぶどう郷駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- ハイキング・登山
青春18きっぷを使って、長野県・松原湖と山梨県・勝沼に行ってきました。残暑の厳しい中、汗だくの旅となりました。(JR中央線・小海線)
-
2017年3月24日(金) 〜 2017年3月26日(日)
つたの湯 >・・・>延命蕎麦 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
茨城県内の圏央道が開通したので、都内を通らずとも中央道や東名に抜けられるようになりました。 さっそく、今まで行きづらかった長野県の上伊那方面に行って来ました。 初め...
-
2017年8月29日(火) 〜 2017年8月30日(水)
柿生の里散歩道 >・・・>オギノパン 相模原市緑区長竹2841 9:30~18:30 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 格安旅行
「温泉にでも入りたいね〜」 「日帰り温泉でもいい?」 「せっかく連休が取れたのに〜」 ということで「安・近・短」の旅行計画。前からちょっと気になっていた場所にも行くことに...
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)
談合坂SA下り >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
ゴールデンウィーク9日間の前半に富士芝桜と桜を探しに山梨、長野へと旅行に行きました。結局後半は仕事でしたがっ( ´ー`)y-~~
-
2017年4月12日(水) 〜 2017年4月13日(木)
山高神代桜 >・・・>身延山ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
三大桜の一つ、山梨県の神代桜を見る為、旅行を計画しました。 この時期の山梨は、桜以外に桃の花も咲き乱れ本当に綺麗でした。
-
2013年2月5日(火) 〜 2013年2月6日(水)
金山鉱泉 山口館 >・・・>みやび庵 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
学生時代、秩父の山を歩いていたので、懐かしい場所です。 ダムが完成し、道もひろくなりました。 金山鉱泉。嵯峨塩鉱泉は30年ぶり、田野鉱泉の面白い建物は無くなってしまい...
-
2015年11月2日(月) 〜 2015年11月3日(火)
EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) >・・・>ひかりのすみか 時之栖イルミネーション 2016−2017 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
富士山5合目から御殿場のアウトレット、そして冬のイルミネーションで素敵なリゾート??次の日には勝沼で収穫祭を見学するも驚きの旅
-
2016年7月21日(木) 〜 2016年7月22日(金)
鳴沢氷穴 >・・・>富士サファリパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
山梨県 石和温泉にある「ホテルふじ」に宿泊して、リニア実験線と富士サファリパークに行って来ました。 リニア実験線では、500キロ走行のリニアを見ることが出来ました。 富士サファ...
-
2016年10月13日(木) 〜 2016年10月16日(日)
Haru Hotel >・・・>エアポートグリル&バール ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 2人
- 自然
- グルメ
今回の旅行は、東京在住の子供と一緒に、東京と富士山周辺で美味しい物を食べたり観光したりするのを目的に3泊4日で行きました。 訪れた宿泊先やグルメ、観光地を紹介します。
-
2016年7月31日(日) 〜 2016年8月3日(水)
東京ディズニーシー(R) >・・・>白糸の滝 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 自然
- 乗り物
新名神、新東名が開通したので、アクセスが良くなり、以前より欲張った旅行を計画しましたが、実現しました
-
2016年7月22日(金) 〜 2016年7月23日(土)
舞鶴城公園 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで山梨の小海線と長野の大糸線に乗って日帰り温泉を目指し、途中で甲府城や松本城とその城下町を観光してきました。
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月17日(日)
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン >・・・>KKR諏訪湖荘(国家公務員共済組合連合会上諏訪保養所) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
愛車で霧ヶ峰高原へ5年ぶりに旅行。 車山高原の開花情報を気にしながらの旅行でしたが、ちょうど満開のニッコウキスゲで大満足でした。 翌日には諏訪大社巡りや清里周辺を観光してき...
-
2016年5月12日(木) 〜 2016年5月13日(金)
山中湖 >・・・>水陸両用バス『山中湖のカバ』 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
今回はホテルマウント富士に一泊し、ホテルの広大なお庭やお部屋のベランダから富士山を堪能!翌日、KABA(山中湖名物の水陸両用車!約30分/¥2,200)で、森の駅から野鳥の生息している...
-
-
2015年11月13日(金)
道の駅 なるさわ >・・・>河口湖 音楽と森の美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- イベント・祭り
愛妻とドライブデートッス!♪( ´▽`) 二人で富士山を見に行くと、ほとんど見られた試しが無いんですが。。。
-
2015年11月3日(火)
新倉山浅間公園 >・・・>富士河口湖紅葉まつり ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
あきいろ探しに山梨へドライブ。 快晴の祝日、富士山は今日も雄大な姿で 優しく見守ってくれていました。
-
2015年5月27日(水) 〜 2015年5月31日(日)
善光寺(長野県長野市) >・・・>甲州牛の宿 石和温泉 石和常磐ホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
2015年GWの事、知人から善光寺の御開帳に行く話しを聞いた時は、正直興味が湧かなかったのですが、TVで御開帳もう直ぐ終わりのニュースを見た時に自分でも何故か分からずウズウズと...
-
2014年10月12日(日) 〜 2014年10月13日(月)
サントリー登美の丘ワイナリー >・・・>サントリー登美の丘ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
山梨県のワイナリーに行ったところ、アルパカ牧場を発見。美味しいワインと可愛いモフモフアルパカを存分に堪能してきました。
-
2014年6月27日(金) 〜 2014年6月28日(土)
山中湖 花の都公園 >・・・>白糸の滝 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
富士五湖周辺へ一泊のドライブ旅行に行ってきました。当日は不安定な天気でしたが、観光地にいる間は、雨も降らずにゆっくりと見て回る事が出来ました。
-
2013年8月7日(水)
御殿場高原ビール >・・・>鳴沢氷穴 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
メインは、地ビールをたらふく飲むために泊まりがけで。でもそれだけじゃ寂しいので、少し足を伸ばして箱根までドライブをしてきました。