八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全51件中)
-
1件中/4件目 2017年5月 長野県茅野市 蓼科、佐久群の旅 1日目 出発から、ホテルチェックインまで
2017年5月19日(金)
富士ミルクランド >・・・>大自然と露天風呂のリゾート 蓼科グランドホテル滝の湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
2017年5月19日 金曜日に1泊2日で、長野県 茅野市の蓼科温泉へ旅行に行きました。今回、蓼科グランドホテル 滝の湯に泊まりました。 今回、母親の誕生日が6月ということもあり、少...
-
4件中/4件目 2017年5月 長野県茅野市 蓼科、佐久群の旅 2日目 白駒の池、諏訪大社散策、帰宅
2017年5月20日(土)
たてしな自由農園 原村店 >・・・>双葉SA(上) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- イベント・祭り
2017年5月19日 金曜日に1泊2日で、長野県 茅野市の蓼科温泉へ旅行に行きました。今回、蓼科グランドホテル 滝の湯に泊まりました。 3件目からの続きで、「たてしな自由農園 原村...
-
甲府〜北岳〜軽井沢〜伊香保温泉〜富岡製糸場 グルメあり観光ありの旅
2016年7月23日(土) 〜 2016年7月28日(木)
ホテル昭和 >・・・>彩華ラーメン 屋台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
今回の旅のメインは北岳登山。でもせっかく山梨まで行くのだから甲府グルメである鳥もつ煮をいただいたり清里高原散策し、長野まで足を延ばして旧軽井沢街並み散策、白糸の滝、さらに...
-
金峰山を長野県・廻り目平キャンプ場から登る(山梨からの方が早いです)
2020年6月27日(土)
金峰山荘・廻り目平キャンプ場 >・・・>廻り目平 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
金峰山の登山は、大弛峠(山梨県)の駐車場から行くのが一番早いのですが、ナビで入力したら、長野県の川上村に連れていかれました。 こちらの方が、道も長く険しいので、登りがいは...
-
2018年10月6日(土)
麦草峠 >・・・>峠の釜めしおぎのや ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
麦草峠から標高差209mの丸山頂上へ登り、高見石展望台をへて白駒池に至るコースを歩いた、最終目的地の白駒池の圧巻の紅葉を満喫した
-
2020年8月1日(土)
諏訪湖サービスエリア(上り) >・・・>富士見高原創造の森彫刻公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
八ヶ岳編笠山、八ヶ岳西岳への登山ルートの一部の登山道を経て網笠山麓の不動清水を経て想像の森を巡りリフトでロマンスエリアとなずけられた、花いっぱいの花の里、へ下り白壁エリア...
-
1泊2日 長野 (2-1) 名湯の白骨温泉と東京 深大寺の奇跡
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
原PA下り線スナックコーナー >・・・>あめや ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
11月の旅行先を話し合ってる時のこと。 妻「白い濁った温泉に入りたい!」 僕「濁った温泉って...」 まあ言い方はともかく、僕も乳白色の温泉は大好き。 と言うことで、今回は2...
-
2016年6月26日(日) 〜 2016年6月27日(月)
下栗の里 >・・・>入笠山 ( この旅ルートを見る )
- 自然
- ハイキング・登山
長野県南信へドライブ旅行を計画しました。 道は狭く、国内でもトップクラスの秘境巡りでしたが、他にない観光スポットがいっぱいありました。
-
2015年3月14日(土)
JR最高地点(野辺山) >・・・>北八ヶ岳松原湖温泉「八峰の湯」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
八ヶ岳といえば山梨県側が有名ですが、長野県側にも魅力的なスポットがたくさんあります。八ヶ岳の自然を満喫できる日帰りドライブプランをご紹介しましょう。
-
2020年8月7日(金)
毛木平(甲武信ヶ岳登山口) >・・・>ヤツレン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
甲武信ヶ岳は、千曲川・信濃川の源流として有名な山です。また、100名山の1つでもあります。 一般的に、山頂付近にある甲武信ヶ岳小屋で1泊することが多いのですが、早朝から日...
-
2018年7月17日(火) 〜 2018年7月18日(水)
中村農場 >・・・>たてしな自由農園 原村店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- ショッピング
大好きな源泉かけ流しの温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しむ旅。 今回は、猛暑続きの日々、避暑地を求めて軽井沢への車旅です。
-
2016年5月15日(日) 〜 2016年5月16日(月)
昇仙峡 >・・・>北八ヶ岳(高見石) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
清里に泊まったので、行きに昇仙峡に寄ってから、美し森、帰りに八ヶ岳登山、白駒池のハイキングをしてきました。
-
2018年3月11日(日) 〜 2018年3月12日(月)
野辺山高原 >・・・>天下の木落とし坂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
八ヶ岳南西麓をめぐり近世まで残る縄文の息吹を感じる旅。1日目 野辺山高原〜北杜市考古資料館〜史跡谷戸城跡〜八ヶ岳神社〜逸見神社〜金生遺跡〜道の駅こぶちざわ 2日目 北杜...
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)
軽井沢星野エリア ハルニレテラス >・・・>唐沢そば集落 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
信州には個性的な美術館が沢山。道中の景色を楽しみながら、軽井沢のセゾン現代美術館、小淵沢の中村キースヘリング美術館・えほん村・くんぺい童話館、原村の小さな絵本童話館、安曇...
-
2023年8月4日(金) 〜 2023年8月5日(土)
JR高崎駅 >・・・>大月市観光協会 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
猛暑日数の記録を更新中の今夏、少しでも涼を求めての避暑地観光。青春18きっぷを利用して信越本線+バスで避暑地のメッカ軽井沢へ、小諸からは小海線で佐久地方と名避暑地を巡って来...
-
2020年11月17日(火) 〜 2020年11月18日(水)
信濃路遊膳そばのさと >・・・>ヤツレン ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでいます♪ 新コロナ対策にしっかり気をつけて 信州上田へ紅葉狩りと温泉へ車旅...
-
2019年5月30日(木) 〜 2019年5月31日(金)
本沢温泉 >・・・>渋御殿湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
以前から興味のあった本沢温泉を目指し、渋御殿湯に宿泊、翌日は天狗岳登山をしてみました。体力的にはキツイ面もありましたが、有意義な旅行でした。
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月8日(金)
JR富士見駅 >・・・>JR松本駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
普通列車に乗って長野県の富士見・飯山・須坂・松本の旅に行ってきました。まち歩きをしながらおいしいお酒を飲んだり、食事をしたいと思いましたが、胃腸の調子が悪く、旅の楽しみも...
-
2017年8月19日(土) 〜 2017年8月21日(月)
JR松本駅 >・・・>松原諏方神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
戻り梅雨の様な関東の夏を逃れて、暑さと青空を求めて長野県北部の歴史的名所と温泉を巡ってきました。青春18きっぷと北信州ツーデーパスを組み合わせて、鉄道[しなの鉄道・長野電...
-
2017年6月10日(土)
入笠すずらん山野草公園 >・・・>入笠山山頂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
ゴンドラ頂上駅を出てすずらん畑の広がる公園の高山植物を見て回り見晴らし台から景色を堪能、湿原へ向かう盆地のように山々に囲まれた広大な湿原はすり鉢の様な地形でその底へ吸い込...
-
2016年12月18日(日) 〜 2016年12月20日(火)
やまへい >・・・>桔梗屋 ( この旅ルートを見る )
今回は、クリスマス??を兼ねて一年の疲れを癒す旅 行きは、関越道から上信越道 帰りは中央道から圏央道かな サプライズもあるョォ
-
2025年1月10日(金)
泊まれるレストラン ペンションピラタス >・・・>北横岳の坪庭 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
昨年、ピッケルを使った登山講習会に参加しました。その舞台が縞枯山です。 今回は、ガイドなしで、自力で登山することを目的にしました。
-
【木曽路】妻籠宿から馬籠宿を歩く。小海線・寝覚めの床・四賀化石館【2024年8月】
2024年8月25日(日) 〜 2024年8月27日(火)
JR塩尻駅 >・・・>松本市四賀化石館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今回の旅は、塩尻を拠点に1日目は残っている1回分の18きっぷを使って小海線に乗り、上諏訪の片倉館で温泉に入り、2日目は塩尻から車で妻籠宿へ行って、妻籠から馬籠までの中山道を歩...
-
2024年8月16日(金) 〜 2024年8月19日(月)
美濃戸口 >・・・>美濃戸口 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
八ヶ岳は、登ってみたい山でしたが、なかなか行く機会ができず、今回ついに目指しました。 結論は、きつすぎる。改めて、山って大変です。
-
2024年8月16日(金)
JR鉄道最高地点 >・・・>原村CAFE ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
翌日から八ヶ岳を登るために移動しました。台風接近ということもあり、早朝からの出発です。 早朝なので、店はやってませんでしたが、なかなかいい景色でした。
-
2019年9月2日(月) 〜 2019年9月3日(火)
白駒の池(白駒荘) >・・・>あきん亭・瑞浪本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
長野県が大好きな私がまだ見聞した事の無い場所へ行ってきました。メインの目的地は駒ヶ根市の千畳敷カールです。足が不自由な為杖を駆使して歩き回りました。
-
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)
オースタット国際ホテル多治見 >・・・>飲食処 ばんや ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
モネの池・犬山城・馬籠宿・諏訪湖を巡りました。自然がいっぱいの道中にもとても癒され、楽しい旅行になりました。