石川の観光コース・旅行記(11ページ目)
旅行記一覧
301 - 330件(全363件中)
-
2015年8月16日(日) 〜 2015年8月17日(月)
山中温泉 >・・・>一乗谷朝倉氏遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
山中温泉に1泊して車で観光する旅;1日目は山中温泉に滞在し、2日目は丸岡城、恐竜博物館、永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡と観光しました
-
2018年10月6日(土) 〜 2018年10月8日(月)
ひがし茶屋街 >・・・>馬場家住宅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
旅行会社でおなじみの立山黒部アルペンルート。限られた時間の中でなんとか満喫したい!との思いで計画いたしました。
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月19日(日)
埴生護国八幡宮 >・・・>武家屋敷跡 野村家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
平成30年8月17日(金) 新大阪駅JR特急サンダーバード3号・金沢行(C7:04発)→金沢駅(9:38着)「7,130円」IRいしかわ鉄道・泊行(B10:09発)→石動駅(10:33着)「590円...
-
2018年8月21日(火) 〜 2018年8月22日(水)
福井城址 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
- 格安旅行
青春18きっぷ旅2018夏編。本来なら四国半周含み石鎚山登山の予定が、大雨影響でやむなく中止に。そうこうしている内に有効期限も迫って来たので、変更先を福井金沢に。福井を選んだの...
-
2017年5月1日(月) 〜 2017年5月6日(土)
にし茶屋街 >・・・>尾山神社 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
GWを利用して金沢⇒福井⇒下呂⇒高山⇒白川郷と北陸方面を周遊しました。 食事に重点置きつつも節約して回るため、2日目までは公共交通機関をフル活用し、3日目から格安レンタカー、...
-
-
2017年10月2日(月) 〜 2017年10月5日(木)
すたみな太郎 鯖江店 >・・・>みなとや食堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
研修会の帰りに、小松市で24時間営業の食堂があると情報があり、食堂好きには大変興味がわいていってきました。
-
2017年5月13日(土) 〜 2017年5月14日(日)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
金沢城リレーマラソン春の陣参戦のための旅行。金沢は4回目。 前日入りして近江町市場の食べ歩きと、下見を兼ねた軽い観光、木倉町での宴会で今回も金沢を堪能。 当日はリレーマラソ...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
東京駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
毎年恒例の黄金週間の旅。今年は初めての電車旅。北陸新幹線で金沢へ。往路は「はくたか」のグランクラスで。
-
2017年1月28日(土) 〜 2017年1月29日(日)
穴水物産館四季彩々 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 女子旅
何年かぶり3度目のカキ祭りへ。大阪からサンダーバードに乗り、乗り換え乗り換え5時間。 お天気もよくて楽しかったです。 バージョンアップしていて、穴水町すごいなぁと感じました。...
-
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月23日(水)
ますのすし本舗 源 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
JリーグのSC相模原を応援にアウェイ富山へ行きました。 折角なので4連休にして北陸3県を巡る事にしました。
-
2008年5月3日(土) 〜 2008年5月6日(火)
天橋立 >・・・>長町武家屋敷跡界隈 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
初一人旅は、予定を決めず日本海沿いを北上しながら、気になったところへ寄ってみるというものになりました。電車でのんびり向かうのでとても時間はかかったものの、まわりの景色がよ...
-
敦賀・能登・飛騨・木曽3泊4日の弾丸旅行 (敦賀・能登)前編
2015年5月3日(日) 〜 2015年5月4日(月)
氣比神宮 >・・・>民宿割烹かね八 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
毎年恒例の一人旅 大阪発 初日福井の敦賀観光と若狭フグ 2日目は能登観光と海の幸 3日目は飛騨高山と御岳麓の濁河温泉 4日目は木曽路周りで大阪に...全行程 1200Km の弾丸旅行...
-
2012年4月2日(月) 〜 2012年4月3日(火)
兼六園 >・・・>第7ギョーザの店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- グルメ
春のお花見ツアー。兼六園とおいしいご飯の旅。春の兼六園、兼六園周辺は桜がとてもきれいだった。春の金沢出身もいい!
-
2016年1月30日(土)
コスモアイル羽咋 >・・・>尾山神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- その他
3月に開催予定の宝くじまちの音楽会のチケットを買いに行ってきました!!雪が心配でしたが、晴れてきたので安心して行ってこれました!
石川の温泉地
-
山代温泉(加賀温泉郷)
昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...
-
山中温泉(加賀温泉郷)
鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...
-
志賀の郷温泉
能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...
-
湯涌温泉
養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...
-
粟津温泉(加賀温泉郷)
養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...
-
片山津温泉(加賀温泉郷)
日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...