1. 観光ガイド
  2. 大分の観光
  3. 観光コース・旅行記(19ページ目)

大分の観光コース・旅行記(19ページ目)

旅行記一覧

541 - 570件(全705件中)

  • 1945 1 0

    ゆふいん癒し旅☆

    2014年12月13日(土) 〜 2014年12月14日(日)

    御宿 由布乃庄 >・・・>サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド ( この旅ルートを見る

    • 温泉

    寒い日が続く中、温もりと癒しを求めて湯布院温泉へ。ちょっぴり贅沢もでき、とても素敵な休日になりました。

  • 752 1 0

    由布院ことぶき花の庄

    2015年3月7日(土) 〜 2015年3月8日(日)

    由布院 ことぶき 花の庄 >・・・>金鱗湖 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    祖母の誕生日を兼ねて 旅行をプレゼント?? あちこち悩んだ結果 由布院に決定!! あちこち福岡も行って ついたのは夕方6時半 それからお風呂とご飯を済ませて カラオケルームがある...

  • 1346 1 0

    湯布院&別府旅行

    2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)

    金鱗湖 >・・・>ゆふいん山水館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    博多から移動し、由布院の旅館でゆっくりすることを目的に行きました。レンタカーを借りて別府の地獄温泉巡りも

  • 1297 1 0

    2015’お正月温泉旅行

    2015年1月2日(金) 〜 2015年1月4日(日)

    高塚愛宕地蔵尊 >・・・>久留米成田山 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    親子3人でお正月温泉旅行に行き、大分県日田市 にある高塚愛宕地蔵尊に 立ち寄りました!この日は雪が凄く階段を登り下りが大変でした(*_*)たくさんのお地蔵さんにはビックリしました...

  • 2186 1 0

    大分市飲み歩き旅

    2014年12月28日(日) 〜 2014年12月29日(月)

    こつこつ庵 >・・・>赤ダルマ 都町本店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    都町にホテルを予約し、都町で関アジ関サバをツマミで酒を飲み、府内町では美味しい焼酎をたらふく飲む! 立地的には、都町近辺で泊まるのが歩きやすく楽である! コツコツ庵は、オス...

  • 682 1 0

    初の由布院旅行

    2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)

    金鱗湖 >・・・>由布院温泉 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    温泉に浸かって日々の疲れを癒すための旅行にいこう!と決め、ゆっくり温泉に浸かるために露天風呂付きの旅館だけにはこだわって計画しました(*´?`*)?

  • 2362 1 0

    杖立温泉だ湯を楽しむ

    2015年1月27日(火) 〜 2015年1月28日(水)

    豆田町 >・・・>杖立温泉 ( この旅ルートを見る

    • 温泉
    • 史跡・歴史

    杖立温泉でゆっくりと湯を楽しみ、翌日は日田の豆田町の街並みを観光。蕎麦、B級グルメの日田焼きそばを味わう。

  • 別府〜湯布院〜大分旅行

    2014年5月4日(日) 〜 2014年5月6日(火)

    くじゅう連山 >・・・>血の池地獄 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • アクティビティ

    初めての九州旅行が大分になりました。 温泉でゆっくりではなく、観光食事がメインでした。 やはり魚がとても美味しいです。 初めて知る食事もあり色々な観光スポットもありとても楽...

  • 佐伯で海の幸

    2015年2月13日(金) 〜 2015年2月17日(火)

    佐伯市茶室汲心亭 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    妹が親友の結婚式の為、横浜から大分県佐伯市に帰省していました!佐伯と言えば海の幸が美味しいと言っていました!

  • 1211 1 0

    中津の城跡へGO

    2014年12月17日(水)

    中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>中津城(奥平家歴史資料館) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    軍師官兵衛で有名になった中津を観光に行きました。来週で最終回という事もあり、ぜひドラマが終わる前に訪れたくて来ました。

  • お祝い

    2014年5月26日(月) 〜 2014年5月27日(火)

    別府第一ホテル >・・・>凡のはなれ 醸し屋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • グルメ
    • 格安旅行

    別府温泉でゆったりバースデー! いつも利用している居酒屋でお祝いんしました!彼は凄く喜んでくれました(o^^o)

  • 722 1 0

    季節物の観光地へ

    2015年2月22日(日) 〜 2015年2月23日(月)

    日田おおやま梅まつり >・・・>天領日田おひなまつり ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • イベント・祭り

    大山梅まつりから日田天領ひなまつりへ。 それから、別府黒田やさんへ。 2日目は、大分農業文化公園へ。

  • コンサートで大分ぶらり

    2015年2月11日(水) 〜 2015年2月12日(木)

    焼鳥房 花鳥風月 中央町店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    今回はコンサートがあった為、大分市内を満喫しました!コンサート後は有名な焼き鳥屋さんに行ってお腹いっぱいご飯を食べました!

  • 別府でゆっくりした食事

    2014年12月21日(日) 〜 2014年12月22日(月)

    JR九州別府駅 >・・・>別府地獄めぐり 海地獄 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    別府で飲み会をするといつも利用するお店を紹介したいと思います!ちょっと高めですが隠れ家的な場所ばかりなのでゆっくり食事をしたい方にオススメです!

  • 大分県臼杵市の竹よい祭

    2014年11月2日(日)

    大橋寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    祖母と電車で臼杵市へ。竹よいを見るのは初めての祖母はとても感動していました。人が多かったのですが、それ以上に竹細工の綺麗さに目を奪われました。職人技ですね!

  • 地獄めぐり・かまど地獄

    2009年7月17日(金) 〜 2009年7月20日(月)

    JR九州別府駅 >・・・>かまど地獄 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    大分・別府を一人旅してきました。 かまど地獄のほか、別府の町なども散策しました。 かまど地獄は一丁目から六丁目まであり、一箇所でいろいろな種類の地獄が楽しめます。

  • 紅葉を探して

    2013年11月14日(木)

    福岡タワー >・・・>長者原自然研究路 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • その他

    紅葉を見に有名な九酔渓へ、福岡タワーから始まった紅葉狩りの旅。結果として個人的には紅葉よりもススキの方が印象に残りました。

  • 1494 1 0

    別府の地獄めぐり

    2013年8月18日(日)

    別府の地獄 >・・・>竹瓦温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    別府といえば地獄めぐり。亀の井バスの定期観光バス「別府地獄めぐりコース」を利用しね、地獄を巡りました。約2時間半で8か所訪れます。

  • 海が見えるホテルと日本一の吊り橋

    2012年11月7日(水) 〜 2012年11月8日(木)

    九重“夢”大吊橋 >・・・>九重“夢”大吊橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    新婚旅行で主人と行きました。海が見える旅館に泊まりたかったので、たくさんの旅館から一つの旅館を選び、結果的にとても満足でした。紅葉の季節でもあるので、吊り橋周りはとても綺...

  • 888 1 0

    九州を訪ねる旅

    2008年12月14日(日) 〜 2008年12月20日(土)

    朝の月 >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    東京を経由して、国の重要伝統的建造物群保存地区の大分県日田市豆田町を訪ねました。その後、湯布院、別府、熊本、長崎を巡りました。

  • 2075 1 0

    くいだおれサファリ

    2013年12月30日(月)

    九州自然動物公園アフリカンサファリ >・・・>九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    今回は、寒い中アフリカンサファリへ。 途中の道が凍結したりしてなかなかスリリングな旅となりました。 おいしいの食べて、動物に癒されて、温泉に入って一日で満喫できる旅です!

  • 1860 1 0

    やまなみハイウェイを自転車で走ろう!

    2010年10月10日(日) 〜 2010年10月11日(月)

    やまなみハイウェイ ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • アクティビティ

    自転車でやまなみハイウェイをサイクリングするのが目的でした。 湯布院を起点にして、温泉と自然で心身共にリフレッシュ!

  • 1384 1 0

    別府日帰り旅行

    2012年10月7日(日)

    駅前高等温泉 >・・・>旬和菜 すが乃 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 芸術・文化
    • グルメ

    別府の街を堪能する日帰り旅行。レトロな温泉や岡本太郎作品もあり、レトロな街が好きな私にとっては見どころがたくさんありました。

  • 6642 1 0

    熊本〜宮崎〜鹿児島の旅

    2013年9月5日(木) 〜 2013年9月7日(土)

    フェニックス・シーガイア・リゾート >・・・>霧島神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • アクティビティ

    南九州は温泉やゴルフリゾートなど注目の場所が沢山。くまモンからはじまって宮崎、そして県境の霧島神社がある鹿児島まで足を伸ばしました。

  • 2116 1 0

    阿蘇山周遊の旅

    2012年1月13日(金) 〜 2012年1月14日(土)

    阿蘇山ロープウェー >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • アクティビティ

    阿蘇山ロープウェイで阿蘇山頂上へ行き、黒川温泉に宿泊して温泉街を散策し、鯛生金山の坑内と熊本城を見学した旅。

  • 名水を求めて。阿蘇白川水源への旅。

    2006年7月7日(金) 〜 2006年7月8日(土)

    九酔渓 >・・・>朝日台展望所 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • その他

    息子が産まれて、初めての一泊旅行。きれいな野山と、美味しいお水を見せたくて、南阿蘇にある白川水源を目指してドライブすることにしました。

  • 3302 1 0

    2泊3日で阿蘇・熊本+高千穂・由布院を巡る旅

    2014年8月20日(水) 〜 2014年8月22日(金)

    熊本城 >・・・>由布院温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史

    1日目は熊本城からスタートし、阿蘇をドライブして草原や火口など雄大な景色を楽しむ。2日目はちょっと足を延ばして高千穂まで。高千穂神社、天の岩戸神社、天安河原、高千穂峡を訪れ...

  • 66 0 0

    続100名城、グルメ、旅酒、国宝をめぐる旅  中国九州北部編

    2025年8月9日(土) 〜 2025年8月14日(木)

    道の駅 みはら神明の里 >・・・>やぶれかぶれ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    線状降水帯が通過する中、続100名城を中心に国宝、古墳などを巡る旅。今回は結構グルメ旅になっているかも!

  • 33 0 0

    温泉と滝めぐり♪

    2025年5月1日(木) 〜 2025年5月5日(月)

    天ヶ瀬温泉 >・・・>玖珠川 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    少し早めにGWを利用して温泉&滝めぐり。マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ出来ました。また明日から頑張れそうです。

  • 九州中部の古湯(黒川・天ヶ瀬・玉名)を巡る

    2024年9月22日(日) 〜 2024年9月24日(火)

    福岡空港 >・・・>阿蘇・くまもと空港  ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    九州北部の3日間バスフリーパスを利用して熊本と大分の歴史有る温泉地を巡りました。名湯が集まる九州阿蘇周辺、泉質も湯量も豊富だし源泉掛け流しも当たり前。奥が深い九州中部の温...

大分のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ねこまんじゅうさんのイドアートジュエリー湯布院店の投稿写真1

    イドアートジュエリー湯布院店

    湯布院/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 246件

    福岡から彼氏と行って来ました。ゆっくりと時間が過ぎて丁寧に教えて下さいました。手作りしたの...by ゆらゆいさん

  • ネット予約OK
    アクセサリー体験工房MALLIEYAN【マリーヤン】の写真1

    アクセサリー体験工房MALLIEYAN【マリーヤン】

    大分/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 529件

    2025/09/03 自分への誕生日に 最高の思い出の品を作りに!! 友人の紹介で前々から行こうと ...by ※Kanako様※さん

  • ひぃこさんの別府地獄めぐり 海地獄の投稿写真1

    別府地獄めぐり 海地獄

    別府/その他観光施設

    • 王道
    4.2 1,420件

    地獄巡りは、一回入ると、再入場出来ないので、お土産の充実している海地獄は最後に行くべき地獄...by とらママさん

  • 杉乃井ホテルの写真1

    杉乃井ホテル

    別府/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 2,217件

    チェックインが早かったので、まず棚湯へ。人も少なく、お湯の温度、景色も良く、ゆっくりできま...by ひろさん

大分のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    別府/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,124件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • にょろっぺさんの東洋軒の投稿写真1

    東洋軒

    別府/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 150件

    二回目です。 主人と来ました。 雰囲気もよく、大満足です。 別府にきた際は、また来ます…。by YKIMさん

  • poporonさんの木の花ガルテンの投稿写真1

    木の花ガルテン

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 156件

    孫を連れ大分県・熊本県に旅行するときはとても便利です。ここで産地名産の梅ジャムのソフトクリ...by aya34さん

  • やんすさんの亀正くるくる寿し横断道路店の投稿写真1

    亀正くるくる寿し横断道路店

    別府/寿司

    • ご当地
    4.4 227件

    店内には魚の産地が記載されて居て楽しんで食べられる。 寿司皿はは回転して居ないが持ち運ばれ...by tomoさん

大分で開催される注目のイベント

  • 臨時奉幣祭(勅祭)の写真1

    臨時奉幣祭(勅祭)

    中津・国東

    2025年10月6日

    0.0 0件

    宇佐神宮で10年に一度の斎行となる「臨時奉幣祭(勅祭)」が、2025年に開催されます。天皇の祭文...

  • 小鹿田焼民陶祭の写真1

    小鹿田焼民陶祭

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    小鹿田焼の里の窯元による展示即売会「民陶祭」が開催されます。9軒の窯元が、窯から出した大小...

  • 仲秋祭(放生会)の写真1

    仲秋祭(放生会)

    中津・国東

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    明治以前まで「放生会」と呼ばれた、八幡宮を代表する祭典が執り行われます。1日目には、一之御...

  • 由布院 牛喰い絶叫大会の写真1

    由布院 牛喰い絶叫大会

    湯布院

    2025年10月13日

    0.0 0件

    湯布院町並柳牧場を会場に、牛喰い絶叫大会が開催されます。由布院で育った牛のバーベキューに舌...

大分のおすすめホテル

大分の温泉地

  • 湯布院

    湯布院の写真

    豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の山麓に広がり、全国2位の湯量を誇る人気温...

  • 別府温泉郷

    別府温泉郷の写真

    豊富な湧出量を誇る日本有数の温泉地。別府温泉をはじめ、浜脇、観海寺、堀田...

  • 筋湯温泉

    涌蓋山の山麓標高1000mの山峡に湧く温泉。筋の病によく効くことからその...

  • 九重の温泉

    やまなみハイウェイ沿いに長者原温泉、星生温泉、寒の地獄温泉、馬子草温泉な...

  • 天ヶ瀬温泉

    天ヶ瀬温泉の写真

    筑後川の上流・玖珠川沿いに点在し、川岸の至る所にある露天風呂から湯けむり...

  • 大分市内温泉

    大分駅周辺から郊外にかけては、自噴泉や動力による温泉が散在する。大分市の...

(C) Recruit Co., Ltd.