多賀町(犬上郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2018年10月3日(水) 〜 2018年10月5日(金)
うずしお観潮船 >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事に旅を終える事が出来ました。宿泊施設は父も大満足でもう一度行きたいと言って...
-
2018年12月11日(火) 〜 2018年12月26日(水)
二見興玉神社 >・・・>青島神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
日本に古くからある自然崇拝(精霊崇拝・アニミズム)・基層信仰の一種である「磐座」。まだ社殿の概念がない時に、神を磐座に降臨(依り代(神籬という))させ祭祀をしたとされる。...
-
湖国の歴史を堪能!彦根・長浜の週末プチトリップおすすすめスポット5選
2015年3月18日(水)
特別史跡彦根城跡 >・・・>多賀大社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
滋賀県彦根市、長浜市には歴史ある観光スポットが点在しており、歴史好きな方にはたまらないエリアと言えるでしょう。この記事では、カップル、夫婦の二人旅、気の置けない友人同士で...
-
◆滋賀:湖東@◆湖東IC開設記念!!湖東三山一気に秘仏公開-百済寺・西明寺・金剛輪寺-
2014年5月31日(土)
百済寺 >・・・>三上山(近江富士) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
湖東IC開設記念で湖東三山こと「百済寺」「西明寺」「金剛輪寺」の御開帳が同時に行われた。この3寺は秘仏公開の条件が異なるため、同時の御開帳はほぼありえない。なぜなら、「XX年...
-
ETC限定琵琶湖周遊ドライブパス利用自動車旅,天橋立〜城崎温泉へ
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月9日(日)
三方五湖PA >・・・>御首神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
いつも利用の岐阜県揖斐川藤橋の湯の併設レストランに寄り、一泊二日車旅コース確認、モーニングサービスを食し北陸道木之本IC経由敦賀JCTを経て天橋立へ、天橋立で3〜4時間周...
-
2016年11月25日(金)
琵琶湖 >・・・>多賀大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
昨年夏に行って魅了された青葉の「メタセコイア並木」。紅葉したメタセコイア並木も見たいと常々思っていましたが、念願かなって行ってきました!!。滋賀県には紅葉の名所がいっぱい!!...
-
多賀大社、近江マリン琵琶湖クルーズで彦根港から竹生島往復、彦根港からは彦根城、夢京橋キャッスルロードまでをハイキング。
2017年10月21日(土)
多賀大社 >・・・>四番町スクエア ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
あいにくの雨模様の中を多賀大社、近江マリン琵琶湖クルーズで彦根港へ行き、彦根港から竹生島の間を遊覧船で往復した後、彦根港より彦根城、夢京橋キャッスルロード約1時間程をハイ...
-
2016年7月25日(月) 〜 2016年7月27日(水)
瀬田の唐橋 >・・・>多賀麺宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
第2子が生まれる直前、3人での最後の旅行です。夏季休暇を使いましたが、4年連続で雨に見舞われてしまいました。初日は曇りの状態だったので、何とか琵琶湖で泳ぐことが出来たのが...
-
2008年7月24日(木) 〜 2008年7月26日(土)
瀬田の唐橋 >・・・>胡宮神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 史跡・歴史
京都経由で大津に入り、琵琶湖の南から西のエリアを電車旅で楽しみました。有名な「瀬田の唐橋」を訪れ、彦根に向かう途中、多賀大社に参拝しました。
-
2023年3月9日(木)
旧鎌掛小学校 >・・・>松尾大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
滋賀の湖東三山は、行ったことがなかったので、巡りたいと思っていました。 登山旅の途中の休養日にあてていたのですが、どの寺院もそれなりに歩いて休憩にならなかった気が・・・。 ...
-
◆滋賀湖東J◆百済寺秘仏公開!ダンディズム十一面観音立像が重文になっていた
2022年10月12日(水) 〜 2022年10月15日(土)
前回の旅行記 >・・・>多賀大社神木(三本杉) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
聖徳太子千四百年御聖忌!現存する奈良時代最大級の木造仏の百済寺本尊「十一面観音菩薩」の特別参拝!!2021年に国の重要文化財になっていたようだ。
-
真央ちゃんからの〜城之崎にて!おまけのスカーレット!!(福井発〜敦賀〜天橋立・城之崎〜信楽)
2019年11月18日(月) 〜 2019年11月20日(水)
福井インター >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
地元開催の浅田真央ちゃんのサンクスツアーの入場券をGET!せっかく敦賀まで行くのでそのままお泊まりして、予てから行きたかった城崎温泉の西村屋さんに泊まろうと計画!でも、残...
-
2015年2月7日(土) 〜 2015年2月8日(日)
特別史跡彦根城跡 >・・・>多賀大社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
鳥羽や旅館さんの宿泊チケットを購入したので、初めての彦根旅行でした。琵琶湖はとても美しい景色でとてもリフレッシュできました。
-
當麻寺(葛城市)、彦根城(彦根市)、多賀大社(多賀町)、安土城址(近江八幡市)、紫香楽(しがらき)宮址(甲賀市)など
2022年12月24日(土) 〜 2022年12月25日(日)
龍光寺 >・・・>紫香楽宮址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
龍光寺(鈴鹿市)、桃林寺(鈴鹿市)、當麻寺(葛城市)を回ってセミナー会場(大阪)へ。彦根に泊まって、彦根城と周辺の城址、多賀大社(多賀町)、紫香楽宮址(信楽町)などを廻っ...
-
2018年10月7日(日) 〜 2018年10月9日(火)
全室源泉温泉掛け流し 松江シティホテル別館 >・・・>恵那峡サービスエリア上り ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
今年も始まる「駅伝シーズン」。大学駅伝第一弾として神在月・出雲を走る出雲駅伝を観戦し、中国山地を縦断し瀬戸大橋を渡り、四国へ上陸。讃岐うどんを食べ、四国霊場を回り鳴門大橋...
-
2018年8月20日(月) 〜 2018年8月22日(水)
西紀サービスエリア 下り線 >・・・>越前松島水族館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
恐竜博物館、越前松島水族館、ローザンベリー多和田への観光をメインに2泊3日で自家用車による旅行を計画。若干余った時間で丸岡城や雄島にも行くことができました。
-
2018年7月18日(水) 〜 2018年7月21日(土)
水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) >・・・>滋賀県立アイスアリーナ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
今回の一番の目的は、醒ヶ井の地蔵川に咲いている梅花藻を見に行くこと(* ̄ー ̄)v びわ湖を満喫する!そして温泉でゆっくりするぅ( ´艸`)です
-
2024年5月2日(木)
いちご農園ぐっど・べりー >・・・>多賀大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- アクティビティ
「お伊勢参らばお多賀へまいれ、お伊勢お多賀の子でござる」と言われており、滋賀県にある多賀大社は、いざなぎのおおかみ、いざなみのおおかみをお祀りしています。 先日に三重県の...
-
2023年1月8日(日) 〜 2023年1月9日(月)
猿沢池 >・・・>寒川神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
冬の青春18きっぷで初詣の旅、奈良を皮切りに京都・滋賀・愛知・静岡・神奈川と西から東へ由緒ある大社をはしご参拝させてもらいました。「今年こそはコロナの収束を」と、八百万の...
-
2020年9月21日(月)
米原駅 >・・・>近江八幡駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
『ガチャコン』こと、滋賀県の地方私鉄 近江鉄道に乗って、沿線の見どころを巡る旅です。 土日祝日にはお得なフリーきっぷを使ってお安く 巡ることもできます。
-
2019年8月11日(日) 〜 2019年8月14日(水)
松任海浜公園 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- アクティビティ
北陸自動車道→奈良(1泊)→国道→滋賀(1泊)→国道(1泊)→高山→国道 3泊4日1泊だけ宿であとは車中拍?
-
2016年8月20日(土) 〜 2016年8月21日(日)
多賀サービスエリア 上り >・・・>旅館 紅葉(こうよう) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
自動車で巡るSAのグルメツアーご当地の物を色々と食べながら目的地奥飛騨に向かい行きとは別ルートで帰宅しました。
-
2014年6月28日(土) 〜 2014年6月29日(日)
彦根城博物館 >・・・>多賀大社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
彦根城でひこにゃんをカメラで撮り、テンションが上がった状態で、国宝の城へ、井伊直弼の城とは知らなかった。 長浜城は博物館になっている現代作成された城だが、長浜や琵琶湖も素...