京都市東山区の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全382件中)
-
2017年12月14日(木)
亀屋良永 >・・・>真如堂(真正極楽寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
- その他
洛陽33観音霊場の巡礼も3日目になりました。 歩き遍路は、なかなかに疲れます。 ただ、その分、車では見ることができない場所にもたどり着けます。 やはり、ゆっくりと時間を過ご...
-
2018年2月22日(木) 〜 2018年2月24日(土)
安井金比羅宮 >・・・>新選組壬生屯所遺跡 八木邸 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 女子旅
- その他
大阪の舞台を観に行く旅行。でしたが、初めての京都を満喫する旅になりました。 観光と食べ歩きメーンの楽しい大阪、京都の旅です。
-
2018年1月30日(火) 〜 2018年1月31日(水)
本能寺 >・・・>仁和寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- その他
最低限行きたいところと、まだ行った事のないところをどれだけまわれるか……と。時間効率重視で計画、一人旅ゆえの自由気ままさです。 途中、パンケーキのお店でゆったりとすごした...
-
2017年9月16日(土) 〜 2017年9月17日(日)
京都駅 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
9月の連休を使い、今まで一度も行ったことがなかった比叡山を訪れました。台風が接近したことによりあいにくの雨模様でした幻想的な景色を楽しむこともできたので良い旅行となりまし...
-
2017年10月4日(水) 〜 2017年10月5日(木)
詩仙堂 >・・・>アサヒビール大山崎山荘美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
久方ぶりに京都周辺を一泊二日で旅行、京都観光二日乗車券をフル活用して、詩仙堂、博物館、美術館、茶室などをブラブラ歩きした。
-
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月19日(日)
京都駅 >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
3月の三連休に行きました。 神社・仏閣巡りをメインとしています。御朱印収集なども行いました。 一泊二日ではやはり時間が足りませんでした。 御朱印収集をされている方の参考になれ...
-
こけずきさん
3527 2 02017年3月2日(木) 〜 2017年3月4日(土)
平等院 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
高齢の両親の体の負担を少なく配慮しながら、京都らしい雰囲気、味を満喫、思い出に残る旅にできるようにしました。 両親とも、感激していました。
-
2016年9月7日(水)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
名古屋から日帰りで京都にドライブをしました。この日は清水寺から八坂神社ー祇園と歩いて行き三十三間堂を見て帰ってきました。
-
京都 紅葉の名所 高台寺、清水寺の昼の紅葉とライトアップされた紅葉両方楽しむ!
2014年11月28日(金)
圓徳院 >・・・>高台寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
「清水寺は西日の当たる時間、もみじが輝きます!!」「高台寺は逆さ紅葉が美しい」京都。紅葉の名所として名高い高台寺と圓徳院、そして清水寺。昼の紅葉と夜の紅葉を一日で愉しむ旅。...
-
2015年10月16日(金)
晴明神社 >・・・>京都国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京都国立博物館の特別展「琳派 京を彩る」を鑑賞するため、日帰りで行って来ました。 晴明神社→銀閣寺→哲学の道→南禅寺→京都国立博物館
-
2016年3月4日(金) 〜 2016年3月6日(日)
姫路城 >・・・>ベネトン 京都 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
割と無計画に、大学生の息子と私とUSJに行きたい中三の娘にふりまわされてるおばあちゃんの4人旅。当日姫路城に行きたい息子の案を採用して、まず姫路に向かうが、USJのために2泊とも...
-
2016年1月21日(木) 〜 2016年1月22日(金)
鹿苑寺(金閣寺) >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- 女子旅
- その他
夏、秋の京都は制覇しているので、 『いつか冬の京都にいきたいなー』と思っていました。 滅多に雪の降らない京都に雪が積もったとニュースになったので、これはいくしかない!と思い...
-
2015年9月12日(土)
着物レンタルサロン夢館 >・・・>よーじや 清水産寧坂店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- 女子旅
着付けをしてもらい、京都の街並みを1日歩きました。 9月ですがまだまだ暖かく、紅葉はしていませんでしたが、自然が豊かでとても風情がありました。。 たくさんお店が並ぶ通りでは...
-
2016年1月22日(金) 〜 2016年1月24日(日)
春日大社本社本殿 >・・・>特別史跡彦根城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
初日奈良公園でしかとたわむれた。しかせんべいは、米ぬかと小麦粉を混ぜたものだそうで、しかちゃんの大好物のおやつなんだそうです。 普段の食事は、くさとどんぐりが主食。ボラン...
-
2014年8月29日(金) 〜 2014年8月31日(日)
清水寺 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
京都観光、大阪でのサッカー観戦とても楽しかった。帰りの夜行バスはつかれたけど、安く移動できたからよかった。
-
2015年8月5日(水) 〜 2015年8月7日(金)
三十三間堂(蓮華王院) >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
「じゃらん」でお値打ちに泊まり、夏の京都を3日間楽しむことができました。有り難いことにホテルから無料バスが出ており、三条→四条→京都駅に行けました。京都駅だけは戻りのバス...
-
2015年3月19日(木)
銀閣寺(慈照寺) >・・・>ゼンカフェ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都市東部に位置する祇園、東山、北白川は、京都を代表する社寺仏閣が多いエリア。せっかく京都に来たなら一箇所でもたくさん回ってみたいもの。交通機関をうまく利用して有名な禅寺...
-
2014年8月5日(火) 〜 2014年8月6日(水)
ニデック京都タワー >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
清水寺や新撰組ゆかりの壬生寺、御陵衛士屯所跡など、京都ならではの歴史建造物をめぐる旅です。その他、京都駅付近の風景も楽しみました。
-
2008年10月27日(月)
ニデック京都タワー >・・・>八坂神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
連休が取れたので一眼レフカメラを購入して撮影するのが楽しすぎて京都まで高速バスでいってしまいました。
-
2012年10月3日(水) 〜 2012年10月10日(水)
賀茂別雷神社(上賀茂神社) >・・・>祗園小石 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
大学時代の北海道友人が京都に訪れた際、京都にある名所を何ヶ所か巡りました。友人夫婦のたっての願いで上賀茂神社へお参りすることになりました。旅行の一部ですが、御覧頂ければと...
-
京都10月!通常非公開の社寺公開の月★京都東山M中京H右京O伏見山科F下京B
2023年10月6日(金) 〜 2023年10月28日(土)
御金神社 >・・・>藤森神社宝物殿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
あまり知られていないが10月ごろから京都では通常非公開寺院が公開される。2023年は「京都十二薬師霊場特別公開」「京都浄土宗寺院 特別大公開」に行った。 ▼10月8日は「京都十二薬...