遠刈田温泉の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全34件中)
-
2019年5月20日(月) 〜 2019年5月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- その他
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車などを使い函館までの東日本ぐるっと一周の旅をしてきました。美しい景色を見て、...
-
2014年7月24日(木) 〜 2014年8月26日(火)
ハウステンボス >・・・>江の島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道路を使わずに バイクで日本一周しようと、HONDAのCB223Sを購入。 燃費がよく、...
-
夏の東北六県を車で周遊、東北地方の自然と歴史文化伝統に触れて、温泉とグルメを満喫!
2014年8月12日(火) 〜 2014年8月15日(金)
東北自動車道「安達太良」SA下り >・・・>道の駅 安達 智恵子の里上り線 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
夏の東北六県を車で巡る3泊4日の周遊旅、東北の自然と歴史・文化・伝統に触れて、温泉とグルメ美味しいものを満喫しました。但し、この旅程は時間的にかなり無理があったので、もっと...
-
2017年5月16日(火) 〜 2017年5月17日(水)
道の駅 いいで >・・・>こんにゃく番所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
山は好きだけど登るの疲れるんだよね〜・・ そんな面倒くさがりな私が蔵王のてっぺんに行って火口湖をみてきました。 温泉に自然にヘルシーなこんにゃく懐石。 らくちんでアクティブ...
-
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月21日(月)
お釜(噴火口) >・・・>酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
行ったことのない山形へ。車で深夜関東出発の、朝から2泊3日ということで、時間は十分! 蔵王で御釜見学からスタート。山形タウンで一泊、グルメ満喫! 翌日は山寺から。階段をトコト...
-
2006年5月26日(金) 〜 2006年5月27日(土)
松島四大観 >・・・>ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
日々のリフレッシュで旅に出かけました。松島〜山寺立石寺〜蔵王〜中尊寺東北紀行ですが、天候に恵まれた事もあり、お釜も綺麗に見る事が出来ました。
-
2016年8月2日(火) 〜 2016年8月7日(日)
岩木山神社 >・・・>弘前ねぷたまつり ( この旅ルートを見る )
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
東北3大祭りの青森ねぶた、秋田竿燈、仙台七夕と弘前ねぷた、山形花笠を周りました。 祭りの中で各県民性の違いを感じる旅でした。
-
2015年10月11日(日) 〜 2015年10月13日(火)
須川温泉 >・・・>お釜(噴火口) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
立ち寄り温泉に入ったり、道の駅に、寄りながらの旅でした! 銀山温泉は、大正時代にタイムスリップしたかのような感じの素敵な温泉街でした!
-
2019年2月4日(月) 〜 2019年2月7日(木)
遠刈田温泉 >・・・>山形蔵王温泉スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
前から見たかったスノーモンスターを見ようと計画しましたが、現地に着く50キロほど手前から強風に煽られて、嫌な予感とハンドル操作に追われていました。 まさかの通り、ガイドさ...
-
陸前の山合いの温泉街におはぎとお惣菜で年商3億円売上げる個人商店が存在した。小さな店の売れ続ける理由とは?昔ながらの味の無添加にこだわり抜き当日食べな...
2016年10月30日(日) 〜 2016年10月31日(月)
櫻田山神社 >・・・>牛たん・萃萃 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『宮城グルメの満喫』です。移動は車。時間短縮の為、都内から首都高→東北道→栗原市内。仙台市内→東北道→首都高→都内。宮城県内はオール下道です。
-
四季折々の美しさを見せる蔵王連峰から片倉小十郎の城下町である白石のおすすめ散策スポット
2015年3月12日(木)
御釜 >・・・>マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
樹氷や御釜で全国的にも有名な蔵王連峰から片倉小十郎の城下町で情緒あふれる白石のおすすめ散策スポットをご紹介します。
-
2017年5月6日(土) 〜 2017年5月7日(日)
銀山温泉 >・・・>源七露天の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
ゴールデンウイークに1泊2日で県内をレンタカーで周遊する旅です。山形新幹線で終点の新庄駅で下車。レンタカーを借りて最上エリアから南下して行く旅です。最後は山形駅の営業所に乗...
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)
蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...
-
2017年6月16日(金) 〜 2017年6月17日(土)
まるえ観光果樹園 >・・・>国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり2017 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
おすすめ度★★★★☆(4つ)/観光スポットとしてどれもいいところ/自然がきれい/夫婦・カップルにおすすめ/移動は車が便利かな/温泉もあるのでぜひ各地の温泉へも行ってみては...
-
-
2015年12月23日(水) 〜 2015年12月24日(木)
ゆと森倶楽部 >・・・>陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
クリスマスシーズンにずっと気になっていた「ゆと森倶楽部」にいってきました! オールインクルーシブという聞きなれないスタイルのお宿。アルコール、アクティビティなどなど宿泊代...
-
【北関東・南東北ドライブ】湯岐温泉・鎌先温泉・湯の澤鉱泉をめぐる旅【2023年7月】
2023年7月9日(日) 〜 2023年7月13日(木)
道の駅 くろほね・やまびこ >・・・>樺J藤水産 大洗 海・山直売センターいきいき店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
群馬・片品村の白根温泉をスタートに、福島・湯岐(ゆじまた)温泉、宮城・鎌先温泉、茨城・湯の澤鉱泉と、北関東・南東北をドライブでまわり、道すがら、吹割の滝・袋田の滝と材木岩・...
-
2019年8月5日(月)
蔵王ロープウェイ >・・・>レストラン 山頂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東北旅行に来たは良いけど、連日暑くてグロッキーです。 避暑を求めて、東北に来たんですけど、あてが外れました。 今日の蔵王連峰の登山も、暑かったら途中で引き返して、適当に観光...
-
2018年8月12日(日)
蔵王キツネ村 >・・・>蔵王坊平アスリートヴィレッジ/ZAOたいらぐら ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
子供と夏の思い出作りに…ペルセウス流星群を見ようを思い、蔵王坊平高原へ。 道中、キツネ村、ことりハウスに遠刈田温泉と楽しみながら向かいました。
-
2018年6月24日(日) 〜 2018年6月25日(月)
駒草平 >・・・>高橋フルーツランド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
自家用車にて、蔵王のお釜を見て、蔵王温泉に1泊。愛犬2頭も一緒です。 サクランボ狩りも山形ラーメンもたべたい!
-
2016年5月3日(火) 〜 2016年5月5日(木)
蔵王エコーライン >・・・>仙台駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
レンタカーで山形を横断し、蔵王温泉とあつみ温泉で宿泊する2泊3日の旅;1日目は、白石蔵王でレンタカーを借り、蔵王エコーラインを走ってお釜を経由し、蔵王温泉に行きました。2日...