富士見町赤城山の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 16件(全16件中)
-
坂東三十三観音(第15〜19番:栃木群馬)と周辺観光(吹割渓谷等),老神温泉1泊2日
2016年6月2日(木) 〜 2016年6月3日(金)
出流山満願寺 >・・・>長楽寺境内 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
今回も1泊一人旅です.目的は,坂東三十三観音(第15〜19番:栃木群馬方面),他周辺寺社の参拝,および吹割渓谷散策です. 走行距離約500km.かなりハードな行程です.尚,大谷寺,...
-
2018年10月30日(火) 〜 2018年10月31日(水)
道の駅 みょうぎ >・・・>赤城神社(三夜沢) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いよいよ、気候も涼しく(寒く)なってきました。上毛三山(妙義山・榛名山・赤城山)を登れるチャンスも今年は、ラストと思いました。 そこで上毛三山を登る計画を立て、向かいまし...
-
2012年8月11日(土) 〜 2012年8月12日(日)
碓氷第三橋梁(めがね橋) >・・・>妙義神社 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
碓氷峠廃線ウォークと鉄道文化村、榛名神社、赤城神社、妙義神社の祈願参拝、世界遺産の富岡製糸場見学の旅行。
-
【榛名・赤城ドライブ】法師温泉・長寿館に泊る【2021年10月】
2021年10月5日(火) 〜 2021年10月6日(水)
榛名神社 >・・・>林牧場福豚の里とんとん広場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
榛名神社から水澤観音・水沢うどん、道の駅中山盆地とたくみの里、法師温泉の長寿館にて温泉を楽しみ、帰りは吹割の滝から赤城山をドライブして帰ってきました。
-
-
早春の赤城山、榛名山の山麓を巡り満開の桜を愛でる、そして春だよりを感じながら癒しの温泉に浸かる
2024年4月4日(木) 〜 2024年4月5日(金)
赤城南面千本桜 >・・・>伊香保温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
雨上がりの早朝の高速道路を走り最寄りのスマートICから農村地帯を抜け赤城南面千本桜の地へ。 駐車場は桜祭りイベント期間中だが早朝の為管理者不在、でも駐車はOKでした、ラッキー...
-
2018年10月6日(土) 〜 2018年10月7日(日)
鱒飛の滝 >・・・>阿久沢家住宅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
10月になってもまだまだ暑さが長引く平成最後の年、少しでも早く秋の訪れを探そうと群馬上州へ親子3人でのドライブ旅。吹割渓谷を巡り老神温泉で1泊、上毛三山パノラマ街道を上り...
-
山と水と風の碧探しに上州路2泊3日の気まま旅。蕎麦でしょ!ドライブでしょ!温泉でしょ!
2019年6月4日(火) 〜 2019年6月6日(木)
なかや桑風庵本店 >・・・>御夢想の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
梅雨入りと真夏が始まるその前に温泉とドライブがしたくなり、秘湯への憧れと共に歴史のある建物を見たくなり、またまた旨い蕎麦が食べたくなり。ええぃ、行こう!。目指せ上州赤城山...
-
2017年4月24日(月) 〜 2017年4月26日(水)
ささや >・・・>おぎのや ドライブイン横川 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
上田市内、真田町を訪問し、真田氏に関わる施設や地域を訪問する。そのルート上で、個人的にしばらく行っていなかったレストランやショッピング、温泉を行いつつ、美味しいものを頂く...
-
2012年9月2日(日) 〜 2012年9月4日(火)
碓氷峠鉄道文化むら >・・・>大沼 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 10人以上
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
- その他
4家族3世代で信州夜間瀬温泉へ行って来ました 初日の朝はゆっくり出かけ、志賀高原や草津温泉を巡って、2泊目は、1家族で伊香保に宿泊して来ました
-
2025年4月21日(月) 〜 2025年4月22日(火)
赤城神社(大沼湖畔) >・・・>浄因寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
10数年前の正月明け、老神温泉に向かう途中で赤城山の大沼に寄ったことがある。カルデラの内側は雪が積もり、大沼は既に氷結していて、普通タイヤの車に赤城公園で慌ててチェーンを装...
-
晩秋探して気まま温泉宿一泊付ドライブ「奥利根湯けむり街道と赤城山周遊編」
2018年11月10日(土) 〜 2018年11月11日(日)
藤原ダム >・・・>赤城山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
人生で最大級の酷暑だった今年も気がつけばあと2ヶ月を切り、あっという間に晩秋、って冬近し。塩カリだらけの雪道なんて私ゃ走らないって決めてる愛車も間もなくオフシーズンか。お...
-
2013年9月20日(金) 〜 2013年9月22日(日)
白河市歴史民俗資料館 >・・・>上植木廃寺跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
栃木県と群馬県の山岳寺院遺跡を中心にめぐりましたが、行程に無理があり、あまり効率的にめぐれませんでした。写真は赤城山で出会った鹿です。