芦峅寺の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全85件中)
-
中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行
2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)
JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。
-
2020年9月4日(金) 〜 2020年9月5日(土)
EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) >・・・>道の駅 安曇野松川/寄って停まつかわ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
朝早くなることを考慮して前日に長野県へ、初日琵琶湖の遊覧船に乗船、信州蕎麦をいただき諏訪大社上社にて参拝。プチ長野をまずは満喫、早朝アルペンルート長野側からの出発点扇沢駅...
-
立山黒部アルペンルートをメインに、富山から長野、そして奥飛騨へとめぐる2泊3日の旅
2013年8月16日(金) 〜 2013年8月18日(日)
宇奈月温泉 >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
立山黒部アルペンルートを通って富山から長野へと向かい、宇奈月温泉と新穂高温泉に宿泊して2泊3日で旅行しました。宇奈月ではトロッコ電車、新穂高ではロープウェイにも乗りました。
-
2012年8月11日(土) 〜 2012年8月14日(火)
金沢21世紀美術館 >・・・>矢場とん 名古屋駅エスカ店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
お盆休みに夫婦で青春18切符(一部使えないところもありますが・・・)で関西から金沢・富山・立山・甲府・静岡・名古屋をめぐる旅をしました。備忘録のようなものですがアップします...
-
埼玉〜飛騨高山〜白川郷〜大牧温泉〜宇奈月温泉〜立山黒部アルペンルート〜埼玉
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月5日(火)
飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館 >・・・>富山 立山 アルペンルート ホテル森の風立山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
立山黒部の雪の大谷を見ることが主目的で埼玉から飛騨・白川郷経由で富山入りした3泊4日マイカー旅行記!
-
2014年8月10日(日) 〜 2014年8月11日(月)
黒部峡谷鉄道・営業センター >・・・>魚津駅観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 10人以上
- 温泉
- 自然
- 乗り物
母と兄妹家族で黒部峡谷のトロッコ電車に乗ってマイナスイオンたっぷりの大自然を満喫して金太郎温泉で温泉とプールを楽しむ旅に出かけました。
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月12日(月)
黒部平 >・・・>大町エネルギー博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
2013年の夏休み 立山初登頂を目標とし、黒部アルペンルートの大自然を楽しみながら、日本一高所に有る温泉に癒されました。
-
2019年7月28日(日) 〜 2019年8月3日(土)
仙流荘 >・・・>恵那峡サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
計画しては台風の影響や急な予定変更で登ることが出来なかった南アルプスにある甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳・栗沢山へアタック。下山後は長野市まで移動し善光寺や長野市周辺を散策、温泉は...
-
2017年4月26日(水) 〜 2017年4月28日(金)
ほたるいかミュージアム >・・・>新湊大橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
人気の立山「雪の大谷」にGWの混雑を避けその前に行くこととした。立山駅から室堂平往復に1日を当て、前後1日を含め3日間の旅行となった。初日は滑川の「ほたるいかミュージアム」...
-
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月23日(水)
能登半島国定公園 雨晴海岸 >・・・>氷見漁港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
シルバーウィーク5連休の記録、後半。 富山県で海と山を楽しみます。 新潟妙高 関山駅から、少しだけ新幹線を乗り継いで、富山県に入りました。 ★公共交通機関とレンタサイクルを...
-
-
2022年5月21日(土)
扇沢駅 扇沢売店 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
JR長野駅側のホテルメトロポリタン長野前から特急バスで扇沢駅に移動し、扇沢駅から、関電トンネル電気バス、黒部ダム駅、徒歩、黒部湖駅、黒部ケーブルカー、黒部平駅、立山ロープ...
-
2018年9月9日(日) 〜 2018年9月12日(水)
春日山城跡 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
上杉謙信ゆかりの地めぐりということで上越市、妙高市、長野市そして以前から行きたかった黒部ダムへ行きました。天気が悪く雨の降り方によって場所を選択したので効率の悪い行程とな...
-
-
2016年2月16日(火) 〜 2016年2月18日(木)
富山県中央植物園 >・・・>仙台フォーラス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
長い休みが取れたので実家へ帰省! 富山の美術館・植物館等を巡って、東北入り。 仙台で降り牛タン購入☆家族へのお土産でーす
-
2015年8月6日(木) 〜 2015年8月8日(土)
五箇山合掌の里 >・・・>黒部峡谷鉄道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- ハイキング・登山
久しぶりの五箇山、アルペンルート、黒部峡谷に行ってきました。 雨男の私にとって、今回は大ハズレ。快晴に恵まれ、大自然を満喫しました。
-
富山を満喫!レジャーから絶景まで、おすすめ自然派スポット5選
2014年9月1日(月)
とやま健康の森グリーンパーク吉峰 >・・・>相倉合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
- アクティビティ
絶景もレジャーも存分に楽しめる富山県。都市の喧騒を離れて、自然体験をするのにもってこいなエリアです。思い出の風景から体験までを楽しめる富山県はファミリーにもカップルのトリ...
-
2014年10月1日(水)
室堂平 >・・・>猿飛峡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
富山県に広がる壮大な立山連峰に。見渡す限りの大自然を満喫できるエリアです。都会を離れて楽しむ絶景トリップにとってもおすすめなエリア。ファミリーでもカップルでもとびきり美し...
-
2013年7月29日(月) 〜 2013年8月2日(金)
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー >・・・>弥陀ヶ原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
アルペンルートが1週間乗り放題になるJRの立山黒部アルペンきっぷを利用し、宿泊地の富山市内と立山・黒部を何度も往復した4泊5日の旅。雨天の日が多く、景色が見えなかったり、黒...
-
2022年9月17日(土)
扇沢 >・・・>室堂ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
紅葉前に黒部立山アルペンルートに行った一人旅です。扇沢駅から、黒部ダムで観光放水を見て、室堂ターミナルに移動し、みくりが池、みくりが池温泉、喫茶みくり、地獄谷、みどりが池...
-
2021年10月13日(水) 〜 2021年10月16日(土)
東京駅 >・・・>諏訪町本通り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向け北陸フリーきっぷで、石川と富山を巡る3泊4日の旅。稲刈りもほぼ終わった長閑な砺波平野に癒され、のと鉄道や黒部峡谷鉄道にも足を延ばして秋の北陸を満喫し...
-

てつきちさん
377 1 02021年5月15日(土) 〜 2021年5月16日(日)
宇奈月麦酒館 >・・・>富山市ガラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
新緑の季節、全線開通したてのトロッコ電車の旅へ 残雪残るなか、黒部峡谷と黒部川の峡谷美が美しく、トロッコ列車の風感じるゴトゴト旅 車窓とトンネルを身近に感じながらのレトロ...
-
2021年5月2日(日) 〜 2021年5月4日(火)
扇沢総合案内センター >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- 乗り物
- アクティビティ
コロナワクチンを接種したしせっかくだから雪の大谷を見に行こう!と立山黒部アルペンルートへ行くことにしました。アルペンルートの交通機関をweb予約して準備万端、さあ出発だと富...
-
2013年10月11日(金) 〜 2013年10月13日(日)
国宝松本城 >・・・>とやま観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
上高地、立山黒部アルペンルートへ。 松本からスタートし富山へぬけるコース。 まず松本で有名なおそばを食べ白骨温泉へ。 こちらで1泊し翌日は上高地。 松本まで戻りこちらで1泊。...
-
2019年6月14日(金) 〜 2019年6月15日(土)
立山室堂 >・・・>室堂ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
6月中旬の北アルプスへ行ってきました。雪がたくさん残っていました。室堂、みくりが池、立山、大観峰からの黒部湖、弥陀ヶ原、称名滝、富山城等見どころばかりでした。また行きたい...
-
2017年9月10日(日) 〜 2017年9月12日(火)
関電トンネルトロリーバス >・・・>剱沢キャンプ場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
夏休みが取れなかったため、季節外れの夏休みを取りました!!さて何処に行こうか???しかも一人。以前は家族で旅行した立山を、1人で山小屋巡りの縦走をする事にしました。初日は...



























