大手(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全47件中)
-
国宝松本城をめぐる旅 浅間温泉で癒しのひとときを(´・ω・`)
2017年1月28日(土) 〜 2017年1月29日(日)
国宝松本城 >・・・>なわて通り ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
現存最古となる五重六階木造天守の国宝松本城を観覧したいと思い、出かけてきました。 浅間温泉の宿でゆっくり温泉に浸かり、身も心も癒されました。 四柱神社やなわて通りなども(´...
-
2018年10月4日(木) 〜 2018年10月7日(日)
立山黒部アルペンルート【長野県側】 >・・・>湯田中温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
長野県へ3泊4日で旅行に行ってきました。 1日目、最初の目的地は黒部ダム。 観光放水を見に行きました! ちょうどアルペンルートは紅葉シーズンだったので、ダム周辺でも色づき始め...
-
2015年5月25日(月) 〜 2015年5月27日(水)
大正池 >・・・>国宝松本城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- 女子旅
やっと長年の夢が叶い上高地へ行きました。 飛行機で札幌から東京へ、特急あずさで松本へ、電車とバスを乗り継ぎ、夕方に上高地へ到着。 上高地で一泊し、翌日は明神〜徳澤〜新村橋...
-
2014年10月19日(日) 〜 2014年10月24日(金)
J.S.BURGERS CAFE >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
母と二人で行った信州・名古屋旅行。5泊という長めの滞在にも関わらず、天気はほぼ雨でした。美しい山々を見る事が出来なかったのが心残りです。
-
2018年6月26日(火) 〜 2018年6月27日(水)
JR松本駅 >・・・>中町蔵の会館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
スーパーあずさで新宿から松本へ。 松本市美術館で開催されている草間彌生の展覧会に合わせて街の色んな場所で水玉模様に遭遇。 なまこ壁の中町通りや縄手通りを散策してから松本城、...
-
1泊2日 (2-2) 長野 名湯の白骨温泉と東京 深大寺の奇跡
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
白骨温泉 湯元齋藤旅館 >・・・>白骨温泉 湯元齋藤旅館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
11月の旅行先を話し合ってる時のこと。 妻「白い濁った温泉に入りたい!」 僕「濁った温泉って...」 まあ言い方はともかく、僕も乳白色の温泉は大好き。 と言うことで、今回は2...
-
日帰りプラン…新宿駅からあずさで150分!国宝松本城はなぜ黒い?をテーマに調査して来た。松本城を筆頭にノスタルジックな街並みが魅力の城下町は最高な場所だった。
2014年6月22日(日)
新宿駅 >・・・>小作甲府駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
今回の目的は…『松本城に対する疑問を解決する為』です。移動は有料特急スーパーあずさ(新宿⇔松本)それ以外は路線バス/徒歩です。
-
1泊2日 長野 (2-1) 名湯の白骨温泉と東京 深大寺の奇跡
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
原PA下り線スナックコーナー >・・・>あめや ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
11月の旅行先を話し合ってる時のこと。 妻「白い濁った温泉に入りたい!」 僕「濁った温泉って...」 まあ言い方はともかく、僕も乳白色の温泉は大好き。 と言うことで、今回は2...
-
2016年6月14日(火) 〜 2016年6月15日(水)
松本市美術館 >・・・>道祖神 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
公共交通機関利用での、女性ひとり旅です。小回りがきくので旅程は詰め込み気味。晴れた二日目はレンタサイクルでのわさび農場見学を追加しました。
-
◆長野@◆戸隠神社!!善光寺御開帳と60年ぶり秘仏公開!!(諏訪・松本・穂高・戸隠・長野)4泊5日
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月7日(木)
仲仙寺 >・・・>善光寺本堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
伊勢・出雲・高千穂参拝を終えて、ついに戸隠し神社へ!!善光寺御開帳&60年に一度の御開帳もあるからGWに長野に行きました。(なんか消えていたので再掲)
-
2018年3月10日(土) 〜 2018年3月12日(月)
深沢トンネル >・・・>大手橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
中央線旧線の旧立場川橋梁・大日影トンネルや沿線に点在するSLを中心に見て回る旅です。 この他、国宝松本城やアニメ「咲-Sakiー」の聖地巡礼も!見所満載の旅でした。
-
中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行
2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)
JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。
-
2020年9月4日(金) 〜 2020年9月5日(土)
EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) >・・・>道の駅 安曇野松川/寄って停まつかわ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
朝早くなることを考慮して前日に長野県へ、初日琵琶湖の遊覧船に乗船、信州蕎麦をいただき諏訪大社上社にて参拝。プチ長野をまずは満喫、早朝アルペンルート長野側からの出発点扇沢駅...
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月8日(金)
JR富士見駅 >・・・>JR松本駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
普通列車に乗って長野県の富士見・飯山・須坂・松本の旅に行ってきました。まち歩きをしながらおいしいお酒を飲んだり、食事をしたいと思いましたが、胃腸の調子が悪く、旅の楽しみも...
-
2019年9月8日(日) 〜 2019年9月10日(火)
旧軽井沢銀座 >・・・>諏訪湖サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
松川渓谷の山田温泉と渋温泉の露天風呂付客室を2泊で行ってきました!!今回のレンタカーは日産ノートでした。
-
2019年3月23日(土) 〜 2019年3月24日(日)
松本城公園 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
松本城訪問と100名城スタンプ入手し周辺散策。翌日は善光寺と周辺散策と撮影。あと信州グルメと信州お土産を楽しむ旅。
-
2013年6月29日(土) 〜 2013年6月30日(日)
国宝松本城 >・・・>上高地梓川の清流 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- アクティビティ
長野県は松本市と上高地への一人旅です。 新幹線と特急を乗り継いで松本市に到着しました。 上高地手前の中の湯温泉旅館に泊まりました。
-
松本は魅力満載!国宝、公園、グルメから秘湯まで充実してますよ!
2014年1月26日(日) 〜 2014年1月28日(火)
なわて通り >・・・>あがたの森公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
都内から特急1本でこれる手頃な場所ながら、様々な魅力がギッシリ詰まっているのが、ここ長野県は松本です!一番有名なのは、なんといっても国宝松本城ですが、それ以外にも多くの見...
-
2017年1月7日(土) 〜 2017年1月9日(月)
天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本 >・・・>上諏訪駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
3連休は一人旅に限る! 金券ショップで格安購入のあずさ回数券を握りしめ一路松本へ。城マニアにも評価の高い国宝「松本城」を見学。松本グルメ堪能し、温泉箇所数日本一の「上諏訪...
-
2016年7月22日(金) 〜 2016年7月23日(土)
舞鶴城公園 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで山梨の小海線と長野の大糸線に乗って日帰り温泉を目指し、途中で甲府城や松本城とその城下町を観光してきました。
-
2015年8月23日(日) 〜 2015年8月25日(火)
松本市 そば屋 五兵衛 >・・・>星野リゾート 界 松本 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
立川で柳家小三治独演会を聴き、人間国宝の円熟した話芸を堪能。その後長野に移動、松本城に攻め入るも筋肉痛となり、浅間温泉と信州蕎麦、安曇野ののどかな風景に癒されました。日本...
-
2009年1月2日(金)
JR青柳駅 >・・・>なわて通り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
青春18きっぷを使って松本まで行って、松本城の周辺を歩いて巡りました。松本市内の雰囲気は、しっとりしていていい感じで気に入りました。
-
2022年10月2日(日)
弘法山古墳 >・・・>JR松本駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
弘法山古墳に行った一人旅です。JR南松本駅から、弘法山古墳、松本市美術館、yumyum(ヤムヤム)、中町通り、四柱神社(よはしらじんじゃ)、松本城、珈琲美学アベ、FRESH BAKERY ム...
-
2015年5月3日(日) 〜 2015年5月5日(火)
善光寺(長野県長野市) >・・・>戸隠神社中社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
昨年も長野県に旅行したのですが、まだまだ行きたいと思うところがあったので、今年の家族旅行も、長野県にしましたぁ! 今年は、善光寺御開帳もあり、長野県は、賑わってましたよ〜...
-
2024年6月22日(土) 〜 2024年6月25日(火)
北国街道筋の柳町 >・・・>北国街道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
2024年6月に「大人の休日倶楽部パス」を利用して長野県内(上田〜松本〜上高地〜諏訪〜小諸)を旅行しました。 途中、上高地では大雨となりましたが、思い出深い旅行になりまし...