本町15丁目の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全53件中)

  • 31051 1094 2

    夏の京都 川床と送り火

    2013年8月16日(金) 〜 2013年8月18日(日)

    京都駅ビル >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで2泊3日で旅の計画を立てました。五山の送り火は一体どこで見ようかと当日まで...

  • 16875 403 0

    造幣局桜の通り抜け&新緑の京都スイーツ巡りとちょこっと観光

    2018年4月14日(土) 〜 2018年4月16日(月)

    LAWSON日本橋なんさん通り店 >・・・>SAKURA TERRACE(サクラテラス) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    宿泊は京都で2泊のドライブ旅行です。 初日は大阪へ造幣局の桜の通り抜けを見にいって午後には京都へ。 翌日は雨だったのでスイーツ巡りと東福寺で新緑の絶景を眺めて最終日は平等院...

  • 12560 392 0

    京都・奥びわ湖の旅

    2016年11月19日(土) 〜 2016年11月20日(日)

    東福寺 >・・・>玄宮園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 10人以上
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福寺と伏見稲荷を見学してから木之本の宿(源内さん)に向かいました。翌日は、鶏...

  • 12905 287 2

    2023年6月 梅雨時の京都って本当に人が少ないの?

    2023年6月15日(木) 〜 2023年6月18日(日)

    大阪国際空港 >・・・>京都 その懐の深さを思う ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物
    • その他

     ここ数年、夫婦二人で、それなりにいろんな所を旅行してきましたが、実は京都を意図的に外していました。なぜって、ぼくらが行けそうなゴールデンウィークも年末年始も、観光客でご...

  • 6102 78 1

    新緑の京都 御朱印の旅 part2

    2016年4月23日(土)

    平等院 >・・・>東本願寺 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    新緑が鮮やかになり、初夏を思わせるような快晴の日に、御朱印の旅・第2弾を実行。 今回は京都駅より南に位置する神社仏閣と駅周辺のお寺に詣でてみました。

  • 3924 67 0

    世界遺産・国宝・重文のど真ん中

    2017年6月2日(金) 〜 2017年6月4日(日)

    ホテル日航プリンセス京都 >・・・>下鴨神社(賀茂御祖神社) ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • 史跡・歴史

    日本の世界遺産・国宝・重文のど真ん中、京都史跡を2日間で十分堪能してきました。 移動に地下鉄とタクシーを上手に使いわけてめぐりました。

  • 錦秋の古都京都2泊3日《もみじ12景》@

    2019年11月26日(火) 〜 2019年11月28日(木)

    東福寺 >・・・>しょうざん庭園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    紅葉の京都を2泊3日で訪れました。1日目は東福寺、八坂神社、知恩院、清水寺、2日目は実相院、北野天満宮、しょうざんリゾート、曼殊院、詩仙堂、嵯峨野トロッコ列車、3日目は永観堂...

  • 4379 40 0

    ◆東京A◆イルカショー12頭vs運慶作の仏像21体-東博『運慶』(品川/港/台東)

    2017年10月21日(土) 〜 2017年10月23日(月)

    東海道新幹線品川駅 >・・・>滝山寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • その他

    2017年は4大仏像企画(*1)があり、ラストが東京国立博物館の『運慶』展である!!いざ出陣だが、噂によると朝一に行かないと、じっくり見られないようなので、一日目は品川でイルカ...

  • 秋の京都で紅葉満喫

    2017年11月15日(水) 〜 2017年11月17日(金)

    南禅寺 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    旅行直前に京都へ行こうと決めた為、ホテルは二泊別々に予約する事になってしまいましたが、今年は紅葉の進み具合が早くて既に見頃を迎えている名所が多く、思い切って来て良かったで...

  • 2586 27 0

    京都紅葉、東福寺.青蓮院門跡.夜間特別ライトアップへ

    2017年11月16日(木)

    京都駅 >・・・>スタ−バックス京都ポルタ店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    京都屈指の紅葉の名所東福寺へ.臥雲橋や通天橋からの紅葉は絶景でした。近くにある伏見稲大社.芬陀院を巡り夜は青蓮院門跡のライトアップへ。京の台所、錦市場でちょぴり食べ歩き。

  • そうだ、パフェを食べに京都行こう!…もちろん観光もね!

    2016年7月6日(水) 〜 2016年7月7日(木)

    三室戸寺 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    紫陽花で有名な三室戸寺の蓮がそろそろ咲き始めたかも…と思い、色々調べていたら数ある抹茶パフェとは違うとってもキュートなパフェを発見。急遽思い立って京都へ。 今回は真夏も激...

  • 4308 17 1

    新緑の京都3日間の旅

    2017年5月16日(火) 〜 2017年5月18日(木)

    京都駅 >・・・>フランソア喫茶室 ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    2泊3日で京都に行ってきました。 1日目は、お寺巡りと京都文化博物館で開催中の「いつだって猫展」に。 2日目は、ちょっと足を伸ばして鞍馬・貴船へ。 3日目は、嵐山に行ってき...

  • 京都の紅葉巡り 2015

    2015年11月17日(火) 〜 2015年11月19日(木)

    京都府立植物園 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 女子旅

    圓光寺、東福寺、永観堂、清水寺等々、二泊三日で紅葉の名所を巡りました。 素敵なカフェにも立ち寄り、可愛いお土産も購入。

  • 107 14 0

    紅葉

    2024年11月30日(土) 〜 2024年12月1日(日)

    勝林寺 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    秋を満喫しました。京都ってなんでこんなに落ち着くのでしょう。旅費は年々高くなってますが、やっぱり行きたい。

  • 9965 13 0

    50代夫婦の京都観光

    2016年6月11日(土) 〜 2016年6月13日(月)

    ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 >・・・>ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    妻と一緒に京都観光をしました。時間と体力を節約するために、バスや徒歩での移動は極力減らし、できる限り電車を使い、それ以外はタクシーを遠慮せずに利用しました。また、大まかな...

  • 1208 12 0

    癒しの旅行、京都

    2013年7月18日(木)

    伏見稲荷大社 >・・・>先斗町 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • アクティビティ

    伏見稲荷大社からはじまって、お寺や神社を中心に周りました。有名なみたらし団子や、夏季限定の川床も体験しました。

  • 京都の紅葉狩り 敷き紅葉多し

    2016年11月26日(土) 〜 2016年11月27日(日)

    南禅寺 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    今年も京都の紅葉名所巡りの旅に出掛けました。 場所にもよりますが見頃のピークが20日頃、その後に強風が吹いて落葉が進んでしまったらしく南禅寺、永観堂…と歩けど歩けど散り紅葉...

  • 1492 9 0

    京都市東南部の古刹めぐり

    2019年4月28日(日)

    隋心院 >・・・>毘沙門堂 玄関 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    京都市内の寺を二泊三日で回ろうと計画して出立したが、初日を終えたところで切り上げざるを得なくなった。市の東南部にある隋心院を皮切りに、醍醐寺、桃山城、東福寺、三十三間堂、...

  • 3151 9 0

    京都の紅葉で癒しの一人旅☆

    2015年11月9日(月) 〜 2015年11月11日(水)

    清水寺 >・・・>渡月橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • 女子旅

    退社前の有給を使い、急に思い立った京都へ紅葉の旅へ。一人旅だったので、予定は全て自分で決め、観光ペースも自分で決めれて、有意義に過ごせた。予定もなんとなくしか立ててなかっ...

  • 京都・滋賀 紅葉ドライブ

    2019年11月27日(水)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    京都の紅葉が見たくて京都までドライブに行きました。帰りに前から気になっていた滋賀の紅葉スポットに寄って帰ってきました。

  • ◆京博◆ICOM京都大会開催記念特別企画『京博寄託の名宝』

    2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)

    京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • イベント・祭り

    『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!

  • 桜咲く京都へ一泊二日の旅行

    2017年4月7日(金) 〜 2017年4月8日(土)

    京都駅 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング
    • 女子旅

    春休み、桜咲く京都へ一泊二日の旅行に行って来ました。 当日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、楽しい旅行でした。

  • 京都伏見稲荷近辺をハイキング

    2022年1月14日(金)

    豊国神社 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • その他

    京都市内、豊国神社〜泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り〜伏見稲荷約8,5km約3時間をハイキング 京都市内、豊国神社から三十三言動を経て泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り山を一周...

  • ◆京都:東山区@◆観光客を気にせずに京都の寺をゆっくり楽しむ

    2014年10月18日(土)

    今熊野神社 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    紅葉シーズン以外をお勧めします。HPで事前チェックを!! 今熊野神社を皮切りに「泉涌寺」と「東福寺」にまったりと古都を楽しむ1日旅です。 それぞれ塔頭があるので、そこも紹介!...

  • 2352 5 1

    京都旅行 紅葉編1

    2013年12月7日(土) 〜 2013年12月9日(月)

    醍醐寺 >・・・>ゲストハウスhannari ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    バンドのライブをおっかけて紅葉の見頃から少したった京都へ(=゚ω゚)ノ 行きは名古屋京都を在来線で、帰りは高速バス使用。 ゲストハウス宿泊のリーズナブル旅行(=゚ω゚)ノ 旅行エリア 醍...

  • 984 5 0

    いつか行ってみたいと思っていた東福寺にようやく行けた!

    2012年11月2日(金)

    東福寺 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 史跡・歴史

    京都駅からJR奈良線に乗って、東福寺へ行きました。東福寺へは以前から行きたいと思っていたので、念願をかなえました。紅葉シーズンには混雑する人気のお寺ですが、行った日はまだ紅...

  • ◆京都東山J◆東福寺と泉涌寺-第56回京都非公開文化財特別公開-

    2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)

    即成院 >・・・>瀧尾神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化

    毎年行われる「京都非公開文化財特別公開」は普段公開されていない寺・仏像が見られるチャンスである。2020年は分散開催となり、その中で東福寺・泉涌寺に行った。泉涌寺は「舎利殿」...

  • 1784 4 0

    Japan Trip May 2018

    2018年5月15日(火) 〜 2018年5月31日(木)

    Atlanta International Airport >・・・>Atlanta International Airport ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    2018年5月、結婚25周年記念の、私達の日本旅行は、アトランタからシカゴ経由、JAL9便で成田へ。 5月22日から1週間の旅行は、尾瀬ハイキングの予定を、雨天予報の為、大幅に変更し、初...

  • 3263 4 0

    兵庫、大阪、京都の友達に会いに行く旅〜

    2013年3月15日(金) 〜 2013年3月17日(日)

    姫路城 >・・・>第一グランドホテル神戸三宮 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史

    極力お金をかけずにケチ旅行。夜は友達に泊まらせてもらったり、周遊券などを駆使していろいろ周りました。

  • 京都紅葉の旅

    2015年11月14日(土) 〜 2015年11月15日(日)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り
    • その他

    京都に紅葉を見に行きました。東福寺ー伏見稲荷大社ー清水寺ー八坂神社と回り二日目は嵐山を散策しました。京都のお寺は広いところが多くて思っていたより時間がかかります。

本町15丁目のおすすめ観光スポット

  • ルイさんの東福寺の投稿写真1

    東福寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 774件

    ●三回目の訪問。光明院の後に訪問 2017年以来の3回目の訪問。 今回,東福寺の塔頭(たっちゅ...by Junさん

  • 東福寺 光明院

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    光明院は,東福寺南側の勅使門から,歩いて3分くらい。東福寺は,作庭家の重森美玲(しげもり み...by Junさん

  • ネット予約OK
    Ramen Factory Kyotoの写真1

    Ramen Factory Kyoto

    仕事体験(職業体験)

    3.5 2件

    It was a great cooking class. We learned how to punch the dough and turned it into ramen....by roverwl2068さん

  • ギグスさんの芬陀院の投稿写真1

    芬陀院

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 9件

    京都府京都市東山区本町15-803。「ふんだいん」と読む「東福寺」の塔頭。雪舟作と伝える「鶴亀の...by やんまあさん

本町15丁目のおすすめご当地グルメスポット

本町15丁目周辺で開催される注目のイベント

  • 葵祭の写真1

    葵祭

    2025年5月15日

    0.0 0件

    京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で...

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    2025年6月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 大徳寺黄梅院 春の特別公開の写真1

    大徳寺黄梅院 春の特別公開

    2025年3月28日〜5月18日

    0.0 0件

    大徳寺塔頭の一つである黄梅院は、毎年春と秋に特別公開されます。本堂、庫裡、唐門は重要文化財...

  • 木島櫻谷旧邸 春の特別公開の写真1

    木島櫻谷旧邸 春の特別公開

    2025年4月26日〜5月18日の土日祝

    0.0 0件

    明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家、木島櫻谷(このしまおうこく)の旧居、木島櫻谷旧邸...

本町15丁目のおすすめホテル

本町15丁目周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

  • 京都清水温泉

    清水小路 坂のホテル京都の敷地に湧出する自家温泉で、樹々を揺らす京の風を...

(C) Recruit Co., Ltd.