吉備津の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全30件中)
-
2023年5月3日(水) 〜 2023年5月7日(日)
大阪国際空港 >・・・>「晴れの国」の旅を終えて ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、必ず一度は雨や吹雪に見舞われて、見たい景色が見られなかったりしている、「...
-
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)
高松空港 >・・・>鳥取空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
国内で未開拓の県、地域の最終的な穴埋めを目的とした旅である。鳥取砂丘の観光で日本三景を制覇したことになる。かなり無理があるが、余り訪れたことのない香川と岡山をくっつけて計...
-
こまじきさん
5014 27 12016年3月30日(水) 〜 2016年3月31日(木)
鬼ノ城 >・・・>岡山後楽園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
桃太郎と鬼(温羅)との戦いをなぞり 倉敷での美観地区散策・大原美術館での絵画鑑賞に 日本三名園のひとつ岡山後楽園散策の旅
-
◆岡山@兵庫西@◆台風を追いかけて!?物部と温泉(湯原・湯郷)の旅→兵庫の円教寺・姫路城
2015年7月17日(金) 〜 2015年7月20日(月)
牛窓東寿院 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
台風17号を追っかけて京都から岡山へ!! 快慶作の仏像!!物部氏のゆかりの神社!!岡山の有名どころの温泉巡り!!
-
2018年5月14日(月) 〜 2018年5月17日(木)
博多駅 >・・・>博多駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWも終わりまとまった休みが取れたので向かった先は『晴れの国 岡山』 旅のメインは後楽園、瀬戸大橋、ご当地グルメ。晴れの国の名の通り天候にも恵まれた旅となりました。
-
2019年1月12日(土) 〜 2019年1月13日(日)
吉備津彦神社 >・・・>夢二郷土美術館本館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
新春の吉備路の社寺を初詣をかねて訪ねました。初日に訪ねた頼久寺は運よくほかに誰ひとり観光客はなくゆったりとした時空間をひとりじめできました。翌朝の岡山後楽園は青空と朝露に...
-
2013年12月31日(火) 〜 2014年1月2日(木)
錦帯橋 >・・・>宮島グランドホテル有もと ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 女子旅
初めての山口、広島、岡山旅行。 一の宮を巡りながらの旅です。 宮島で年越しをして、お正月は岡山で過ごしました! 名古屋広島間は夜行バス、他の移動は電車、新幹線です。 旅行エ...
-
奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館、岡山の吉備津神社・城址、大原美術館、備前長船刀剣博物館と関西の B級グルメ
2022年5月28日(土) 〜 2022年5月29日(日)
石上神宮 >・・・>草津サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
大阪でのセミナーの前に奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館へ。セミナー後、倉敷まで走って一泊。翌朝、岡山の吉備津神社・吉備津彦神社、倉敷の大原美術館、美観地区を歩いて備...
-
2019年4月27日(土) 〜 2019年4月30日(火)
佐田岬 >・・・>関門海峡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
【平成】最後の旅行をしようと考え、四国中国地方を周遊してきました。これらの地の城郭・神社を心に留め、新しき【令和】を迎えられれば幸いです。
-
長良川の鵜飼いを見るついでに秋の乗り放題パスを使って岡山から徳島へ
2018年10月15日(月) 〜 2018年10月19日(金)
中山道(長野県塩尻市) >・・・>東京港フェリーターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 格安旅行
秋の乗り放題パスを使って長良川の鵜飼いを見に行きました。ついでに前回の旅行で見逃した木曽の奈良井宿を見て、7月豪雨で被災した、岡山・香川・徳島を廻る、お土産買い出しツアー...
-
2017年10月15日(日) 〜 2017年10月16日(月)
道の駅あわじ >・・・>吉備津神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
明石海峡大橋で淡路島に渡り大鳴門僑で徳島へ レオマワールドのイルミネーションとVRアトラクション更にホテルでのバイキングと温泉を楽しみ、瀬戸大橋を渡って岡山へ 倉敷散策し...
-
2017年4月16日(日) 〜 2017年4月17日(月)
岡山後楽園 >・・・>吉備津神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
日本三名園の一つ、岡山後楽園は桜がまだ少し残っていて、緑とピンクのコントラストがきれいでした。 岡山城は思ったよりカラフルデザインでびっくり(^^; 神社は吉備津彦神社、吉備津...
-
2016年2月27日(土) 〜 2016年2月28日(日)
鞆の浦 >・・・>丸之内ホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
鞆の浦で龍馬に出会い、パワースポットの仙酔島で鋭気を養い、岡山の縁切り縁結びをはしごしてきました。 もともと歩きが好きだけど、この2日で歩いた距離と歩数にびっくり。 さすが...
-
2015年9月7日(月) 〜 2015年9月8日(火)
瀬戸大橋周遊観光船 >・・・>レストランシャロン 岡山空港店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
ふるさと割りで格安旅行。岡山県は関東で暮らすものには馴染みがなく、今までは素通りの通過地点でした。この機会に是非訪れてみたいと思い来岡し得られた結果は満足でした。(瀬戸大...
-
2023年5月13日(土) 〜 2023年5月14日(日)
黄金杉 >・・・>最上本山 御滝 龍泉寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
蒜山三座を登り、少し休憩しようと思い、岡山観光をすることにしました。 調べてみると、岡山には後楽園など、見どころが、たくさんあることを知りました。 計画立てて、一気に観光と...
-
2017年6月10日(土) 〜 2017年6月11日(日)
吉備津神社 >・・・>岡山市観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
会議後にレンタカーを借りて、備中から尾道、しまなみ海道の一泊二日の旅を楽しみました。岡山、広島、愛媛の3県をまたぐ強行軍でしたが、歴史的建造物や美しい風景に癒されました。
-
広島 宮島【嚴島神社】~岡山 倉敷【吉備津神社】御朱印巡りの旅
2017年4月28日(金) 〜 2017年4月30日(日)
宮島コーラルホテル >・・・>吉備津彦神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 女子旅
- その他
数年前から行きたかった【宮島】【厳島神社】、ついでに思いついた【吉備津神社】【由加山 蓮台寺】の御朱印巡りの旅
-
2016年11月26日(土)
備中松山城 >・・・>吉備津神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
備中松山城??の雲海に浮かぶ城壁が見たいため早朝より出動。11月くらいから、朝と日中の寒暖差が大きい時に発生する雲海。なかなかタイミングが良くないと見られない。 備中松山城...
-
2024年9月5日(木) 〜 2024年9月7日(土)
山口宇部空港 >・・・>吉備津彦神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
日本百名城の年内での完全制覇も残り3城、今旅は中国地方の難攻山城2城(津和野城・吉田郡山城)の攻略が主目的。併せてニューヨークタイムズが今年行くべき観光地に選んだ山口市、...
-
岡山史跡巡り(長女にとって初めての泊付旅行) 〜備中高松城跡・造山古墳・吉備津神社〜
2012年9月10日(月) 〜 2012年9月11日(火)
最上稲荷 >・・・>鷲羽グランドホテル 備前屋甲子 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 海
長女にとって初めての泊付き旅行です。とは言っても生後3か月なので、間違いなく覚えていないと思いますが(笑)
-
2014年9月12日(金)
吉備津神社本殿・拝殿 >・・・>造山古墳 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 史跡・歴史
吉備津神社を中心に、総社・古代吉備国の歴史を感じられるスポットをドライブしました。 吉備津神社のある吉備の中山には、他にもたくさん遺跡があるようです。