鹿子前町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 26件(全26件中)
-
2019年12月29日(日) 〜 2020年1月2日(木)
福岡空港 >・・・>北海道へ向かう飛行機の中 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
今回の年末年始は日の並びが良く、職場が長く休みになることが前々からわかっていたので、ゴールデンウィークに続いて「北海道から遠くに行こう」とけっこう早い段階で考えていまし...
-
2018年3月21日(水) 〜 2018年3月24日(土)
金立ハイウェイ・オアシス >・・・>眼鏡橋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- イベント・祭り
- 女子旅
- その他
娘と2人でドライブ旅行。長崎の王道観光地巡り。 行きたい所多すぎて3泊4日でも廻りきれないよぉ。 雨女の娘のおかげで長崎〜ゎぁ今日〜もぉ雨だったぁ♪
-
2015年8月22日(土)
星乃珈琲店 長崎時津店 >・・・>いちごの森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- 海
佐世保へのんびり日帰りドライブ♪ お昼は佐世保バーガーを食べて、展海峰や石岳展望台から九十九島の島々の景色を眺めてきました♪
-
2019年3月23日(土)
西九州道 佐世保大塔IC >・・・>西九州道 三川内IC ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
九州北部の主要都市はほぼ網羅した我々夫婦ですが、何故か佐世保のみ未体験でした。今回、敢えて超メジャースポットには寄らず、リサイクルショップ巡り等、普通の市民の休日の過ご...
-
2017年1月8日(日) 〜 2017年1月10日(火)
トヨタレンタリース佐賀 佐賀空港店 >・・・>成田国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 海
- アクティビティ
佐賀空港スタート、佐賀空港ゴール/メインは長崎&佐世保/稲佐山夜景・出島・ハウステンボス/ 長崎を一通り楽しみたい人向け/ 総費用:6万円前後(宿泊費、交通費、食費費込み)
-
2017年11月11日(土)
九十九島かき食うカキ祭り・秋の陣 >・・・>西海国立公園 九十九島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
佐世保かき食うカキ祭りに行ってきました。そのあとは周辺をドライブして九十九島の絶景も楽しんできました。
-
mekashiyaさん
2486 7 02016年7月11日(月) 〜 2016年7月12日(火)
九十九島水族館海きらら >・・・>伊万里湾 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- ショッピング
初めて行った水族館に行列の出来るバーガー屋でランチしたり、宿泊先では夕食&朝食がバイキング! ガラス工房で芸術に触れて、道の駅や色々なお土産屋さんでたくさん買い物!楽しい...
-
2014年12月11日(木) 〜 2014年12月13日(土)
眼鏡橋 >・・・>柳川川下り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 格安旅行
ハウステンボスのイルミネーションは、全国のイルミより最高に綺麗だと思い、思い切って旅行しました。 飛行機で2泊3日の旅。 九州旅行楽しかったです。まだ、イルミネーションの...
-
2016年1月4日(月)
LOGKIT >・・・>九十九島パールシーリゾート ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
長崎在住の友達に会いに佐世保へ♪ 本場の佐世保バーガーと美しい九十九島の景色に胸いっぱいの1日となりました(*^^*)
-
2015年7月16日(木) 〜 2015年7月18日(土)
九十九島パールシーリゾート >・・・>九十九島水族館海きらら ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- イベント・祭り
ぉ仕事終わりで佐世保へ向かいその日はそのまま佐世保でお泊まり(笑) 17日は佐世保バーガーにビックリΣ( ̄□ ̄)して頑張って完食しつつ(笑) 九十九島で遊覧船に揺られ景色を堪能し...
-
2023年3月22日(水) 〜 2023年3月24日(金)
福岡タワー >・・・>長崎電気軌道(長崎の路面電車) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
福岡、佐賀、長崎を巡る旅です。交通手段は次の通りです。 1日目 東京→福岡 飛行機 福岡市内 地下鉄やバス 2日目 博多→武雄温泉 特急 武雄温泉駅でレンタカーを借りて佐世...
-
2020年12月19日(土) 〜 2020年12月20日(日)
九十九島パールシーリゾート >・・・>九十九島シーサイドテラス花みずき<温泉・新鮮魚介・送迎あり> ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- その他
九十九島(くじゅうくしま)温泉に行った一泊二日の一人旅です。えきマチ一丁目,九十九島パールシーリゾート,リラクルーズで九十九島を遊覧し、海きらら,五番街に行ってきました。ま...
-
地震続きの九州。迷ったが言ってみると、何と高校の同級生と同じツアー。
2016年5月14日(土) 〜 2016年5月16日(月)
柳川川下り >・・・>九十九島遊覧船パールクィーン ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
さすがに週末にも関わらず人が極端に少なかった。どこに行っても貸し切り状態だったが、たくさんのお土産を買わしていただいた。天気ににも割合恵まれ楽しい旅行だった。
-
2011年5月3日(火) 〜 2011年5月6日(金)
大崎公園オートキャンプ場 >・・・>明礬 湯の里 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
長崎県 大崎オートキャンプ場を宿泊ベースとしながら帰路では湯布院でも1泊。 九十九島の玄関口にある海のリゾートパークから雲仙地獄や日田・湯布院・別府湯の里までを訪ね歩いた...
-
2014年12月24日(水) 〜 2014年12月25日(木)
ハウステンボス >・・・>由布院温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
クリスマスにハウステンボスでイルミネーションを楽しんで、由布院でゆっくり温泉に入って一年の疲れを癒してきました。
-
2014年8月31日(日)
九十九島パールシーリゾート >・・・>九十九島水族館海きらら ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- その他
九十九島遊覧船の切符を窓口にて購入。その後、パールクィーン号に乗船。海風に吹かれながら、九十九島の青い海を満喫しました。
-
2022年11月3日(木) 〜 2022年11月5日(土)
ハウステンボス >・・・>平和祈念像 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
ダイナミックツアーを利用した2泊3日の旅で、ハウステンボウから長崎市内をめぐり、西九州新幹線にも乗ってきました。
-
2021年10月30日(土) 〜 2021年11月3日(水)
福岡空港 >・・・>那覇空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
蜂の家のシュークリームと岩石屋のシュークリームを食べました。 MY SASEBO PASSとイベントにも参加しました
-
佐世保(ハウステンボス)・有田(陶磁器)・長崎旅行(最後に台風から逃れて大阪見物)
2019年8月3日(土) 〜 2019年8月6日(火)
ハウステンボス >・・・>さくら なんば道頓堀松竹座店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
ハウステンボス、九州陶磁文化館、九十九島、長崎市内名所(軍艦島除く)と巡り、最後は帰途で吉野ヶ里遺跡と大宰府、と見込んでいたところ、なんと台風直撃の予報が!急遽予定を変更...
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)
九十九島パールシーリゾート >・・・>平和公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
夫婦の目標である世界遺産制覇に向けた軍艦島への旅です。長崎が未踏の地である妻にはベタな長崎観光も必要としており、たまたま期間が重なった有田陶器市も旅程に加えて、忙しい旅と...
-
2014年7月31日(木) 〜 2014年8月1日(金)
餃子会館 >・・・>九十九島水族館海きらら ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
ホテルには、プールがついて、家族みんなで泳ぎました。夜は花火にバイキング。朝は山へカブトムシを取りに行き、カブトムシをつかまえました。2日目は水族館へ