岩戸(宮崎県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全45件中)
-
2013年9月18日(水) 〜 2013年9月21日(土)
大分交通大分空港案内所 >・・・>ホテルアセント福岡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 初日は大分空港に降り立ち、宇佐神宮に始まり、別府の地獄めぐりをして、別府...
-
2017年11月18日(土) 〜 2017年11月19日(日)
広川サービスエリア 下り線 >・・・>玖珠川 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- アクティビティ
- 格安旅行
高千穂へ紅葉と雲海と夜神楽を求めて一泊二日でお出かけしてきました! 高千穂峡では久しぶりにボートに乗って景色と紅葉を、あまてらす鉄道ではグランドスーパーカートで鉄橋からの...
-
じゃらんnet×日本航空で行く 宮崎・熊本 デスティネーション 3泊4日の旅
2021年9月20日(月) 〜 2021年9月23日(木)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
レンタカーで巡る九州の旅。二日間レンタカー走行距離551km。 初めての九州上陸♪宮崎&熊本 宿はいつものじゃらんnet♪
-
宮崎縦断!神話パワースポット&温泉湯巡りの旅(ちょっと長め)
2015年5月1日(金) 〜 2015年5月5日(火)
狭野神社 >・・・>道の駅ゆふいん ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今年はGWが長めに取れたので、神話の郷・宮崎の神社と温泉を巡りながら、南から北へと横断していく旅! 自然や絶景にも驚きの連続です。 ちなみに、結構詰め込んでハードスケジュー...
-
2014年7月17日(木) 〜 2014年7月20日(日)
宮崎神宮 >・・・>リッチモンドホテル宮崎駅前〈2024年8月1日リニューアル〉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 女子旅
一の宮参拝の旅。 日数はないわ、一の宮は離れてるわで、ほぼ一の宮を駆け足で回る羽目に( ;´Д`) 観光少なめです。 九州の南側をぐるっと回ってきました(=゚ω゚)ノ ほとんど食べて...
-
2015年9月24日(木) 〜 2015年9月26日(土)
JR博多シティ >・・・>JR九州別府駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
念願のゆふいんの森号に初乗車。 温泉に浸かって、美味しいものを食べて、 食べて、食べまくる\(^-^)/ 湯布院〜高千穂〜別府の旅!
-
2012年6月17日(日) 〜 2012年6月20日(水)
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル >・・・>ナインブラウン シェ・タニ湯布院店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回は 飛行機→福岡からレンタカーで 【福岡〜...
-
2018年4月28日(土) 〜 2018年5月5日(土)
天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園 >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
GWを利用し九州一周旅をしました。(福岡⇒佐賀⇒長崎⇒熊本⇒宮崎⇒大分⇒福岡) 博多では屋台や水炊き、熊本では黒川温泉や馬刺しなど有名どころやおいしいグルメを堪能しながらも、...
-
2015年8月6日(木) 〜 2015年8月15日(土)
黒酢本舗 桷志田 >・・・>鏡山展望テラス ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
鹿児島県(指宿)〜宮崎県(高千穂)〜大分県(別府)〜長崎県(長崎)〜佐賀県(呼子)〜福岡県(原鶴)を観光した旅。
-
2015年5月15日(金) 〜 2015年5月17日(日)
阿蘇くまもと空港総合案内所 >・・・>阿蘇くまもと空港総合案内所 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
阿蘇、高千穂、熊本で、大自然に触れて、おいしいものをいっぱい食べて、歴史を追体験して…リフレッシュしちゃおう!の旅 各スポットのクチコミもup中。見てくださいネ。
-
2016年9月10日(土) 〜 2016年9月12日(月)
チロリン村 >・・・>博多めん街道 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1日目は九州屈指のパワースポット高千穂〜阿蘇の大自然と温泉を満喫。 2日目は郷土料理と日本一の温泉を堪能。 福岡からぐるーっとドライブしてきました。
-
◆熊本@宮崎@◆パワスポと温泉 記紀巡り(阿蘇・高千穂・日向・青島・鵜戸)
2011年10月11日(火) 〜 2011年10月15日(土)
阿蘇カドリー・ドミニオン >・・・>本部はにわ製作所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
大阪から「さくら新幹線」で熊本へ!!レンタカーで阿蘇→高千穂→日向→青島→鵜戸と記紀巡り!!■一日目:熊本⇒阿蘇でパンくんと阿蘇山ドライブ!!■2日目は高千穂で古事記に所...
-
2016年10月4日(火) 〜 2016年10月6日(木)
阿蘇くまもと空港総合案内所 >・・・>トヨタレンタリース福岡 福岡INTERNATIONAL店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
熊本で起こった震災と豪雨によって、九州は大きな被害を受けたと聞きました。 ただ、運転をしたりすることは、できるまでに復興したと聞き、せめてお金を九州で使い貢献できればと訪...
-
そうだ 紅葉の九州山地に行こう!(高千穂・高森・南阿蘇・杖立温泉)の旅
2017年11月4日(土) 〜 2017年11月5日(日)
道の駅 清和文楽邑 >・・・>道の駅 うきは ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
紅葉のベストシーズンがやってきました。今回は、九州山地を目指しました。さあ、高千穂と天岩戸と高森と南阿蘇と杖立温泉の旅に、皆様をご案内いたします。 なお、今回の「旅」で...
-
2018年12月14日(金) 〜 2018年12月15日(土)
島原港観光案内所(島原港ターミナルビル) >・・・>熊本フェリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
日本神話を巡る旅第三弾。 最後は天孫降臨の地『高千穂』 ロマン溢れる神話の地へ…この旅を人生最後の旅に!
-
2019年9月14日(土) 〜 2019年9月15日(日)
九州自動車道 鳥栖JCT >・・・>九州自動車道 熊本I・C ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
ようやく体験出来た神話の郷、高千穂。しかし残暑激しく汗まみれの周遊となりました。延岡では西南戦争の歴史にも触れ、帰路は復興途中の南阿蘇ドライヴを。
-
2016年8月27日(土) 〜 2016年8月28日(日)
野菜料理 田の花 >・・・>パーム ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 自然
- 乗り物
昔からずっと行きたかった高千穂へ行ってきました。自然いっぱいの高千穂できれいな空気にきれいな景色を楽しみました。移動手段はバス時々タクシーで移動しました。スーパーカートに...
-
朝締め宮崎地鶏だけじゃないぞ。日向の国はまさに日本のHawaiiだぜ。神話の里とも言われるパワースポット高千穂で古代のパワーをたくさん充電してきたぜ。
2011年8月4日(木) 〜 2011年8月8日(月)
塩浸温泉龍馬公園 >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『チキン南蛮堪能と高千穂参拝』です。移動はレンタカー。交通費節約の為、宮崎県内熊本県内オール下道。高速は一切使用してません。
-
2015年9月7日(月) 〜 2015年9月8日(火)
高千穂自然歩道 >・・・>高千穂町総合公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
還暦の記念に娘達からプレゼントされた九州旅行、絶景・温泉と美味しいものを求めての3泊4日の旅。エリアとしては日南海岸・日向・高千穂(宮崎)、阿蘇(熊本)そしてくじゅう・湯布...
-
2012年12月22日(土) 〜 2012年12月24日(月)
仙巌園 >・・・>アクティビティセンター南阿蘇 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
鹿児島からレンタカーで熊本、宮崎とめぐる2泊3日の旅:1日目は、鹿児島空港でレンタカーを借り、鹿児島市内を観光した後、指宿温泉に宿泊しました。2日目は、知覧や桜島を観光した後...
-
2015年4月6日(月) 〜 2015年4月8日(水)
博多駅 >・・・>道の駅 高千穂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
伊勢神宮、出雲大社の遷宮に参拝した人は過去の遷宮をはるかにしのぐ数だったと耳にしました。 八百万の神々が住む日本神話を紐解き次に向かった先は「高千穂」。 日の神であるアマ...
-
2015年5月4日(月) 〜 2015年5月5日(火)
道の駅 みえ >・・・>天岩戸の湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
ゴールデンウィーク旅行第三弾。大好きな大分県にある稲積水中鍾乳洞に行き、バンガロー泊♪翌日は宮崎県高千穂へ。ボートには乗れなかったけど、有名な神社参拝ができて私はよかった...
-
まさに日本の原風景そのもの!神話の里・高千穂から日向岬までのおすすめ散策スポット
2015年3月12日(木)
天安河原 >・・・>クルスの海 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
宮崎県・高千穂は日本神話の中でニニギノミコトが天孫降臨をしたされる神話の里で、宮崎県内屈指の観光スポットです。また宮崎県の北東部は日豊海岸国定公園に属しています。そんな宮...