栃木市の道の駅・サービスエリア
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 みかも
藤岡町大田和/道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場が広くて、駐車に慣れなくても少し離れた所に停めれば広くて停めやすかったですので安心して下さい。by ゆきさん
「道の駅みかも」は平成18年4月21日にオープンした県内13番目の道の駅です。地域振興施設やドライバーが安心して休息できる施設を備えています。また、防災拠点としての機能も...
-
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
栃木市からの目安距離 約10.7km
国谷/道の駅・サービスエリア
駐車場が広くて、車が停めやすい道の駅です。昼食とショッピングのために立ち寄り。農産物直売所は野菜や果...by あおちゃんさん
-
-
-
栃木市からの目安距離 約13.9km
薬師寺/道の駅・サービスエリア
- 王道
ゴールデンウィークに栃木を旅行した時、若干、雨に濡れて、少し体が冷えた場面があったんですが、その時...by yosshyさん
-
-
栃木市からの目安距離 約13.9km
薬師寺/レンタサイクル、道の駅・サービスエリア
多くの道の駅に立ち寄りますが、こちらの道の駅は何を食べたらいいか迷うし、今度はこれ食べる!と必ず決め...by はるさん
-
栃木市からの目安距離 約14.8km
吉水町/道の駅・サービスエリア
- 王道
いちご、筍、きのこ、キャベツなどに加え、お赤飯や山菜おこわなども購入しました。 久しぶりに食べた赤飯...by ゲッツさん
-
-
-
栃木市からの目安距離 約19.9km
小野袋/道の駅・サービスエリア
日本一大きいハート型として知られている渡良瀬遊水地の近くにある道の駅で、近くに珍しい平地の三県境のポ...by キヨさん
-
-
栃木市からの目安距離 約20.3km
仲町/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 友達
栃木出張の時に「まちの駅」という名称に惹かれて立ち寄りました。とは言っても道の駅と同じで鹿沼名物を堪...by K-NAKAさん
栃木県鹿沼市の地場の物産や農産物直売所等が有るショッピングエリア
-
-
栃木市からの目安距離 約21.1km
久下田/道の駅・サービスエリア
- 王道
中小規模の道の駅ですがが売り場の3割位がイチゴで占めていました「とちあいか」と他農産物を購入しました...by しろりんさん
-
-
栃木市からの目安距離 約21.7km
大和田/道の駅・サービスエリア
- 王道
お土産を購入するため、立ち寄りました。お目当ては「干し芋」。黄金色の干し芋はとても美味しそうで、種類...by ピクシーさん
茨城県最大級の道の駅が、H25年7月7日にグランドオープン。古河マルシェ「まくらが」には、地元古河の朝どれ新鮮野菜・果物・こだわりのお米・お花・専門店のお弁当やお惣菜などたっ...
-
-
栃木市からの目安距離 約24.5km
川澄/道の駅・サービスエリア
トイレのとなりにコンビニ(セイコーマート)があり中央付近にはパン屋さん(オハナ)があります。オハナさんの...by ぱあちゃんさん
-
栃木市からの目安距離 約24.6km
佐波/道の駅・サービスエリア
- 王道
騎西がイチジクが有名だけど、こちらでも少し安く売ってました。私はバイクだから、その場で食べれる柿を2...by ヌケてるライダーさん
-
-
栃木市からの目安距離 約25.6km
弥勒/道の駅・サービスエリア
- 王道
顆粒タイプのお吸い物と鯉平(明治三十年創業 鰻.川魚)さんのタレが添えられています。それほど時間がたっ...by ぱあちゃんさん
東北自動車道のパーキングエリアの1つ。2013年に「鬼平犯科帳」とコラボレーションし、「鬼平江戸処」として生まれ変わった。作者である池波正太郎が描いた世界観と江戸時代の街並み...
-
-
栃木市からの目安距離 約25.8km
弥勒/道の駅・サービスエリア
- 王道
出張帰りにお土産を頼まれたので羽生PAに寄りました。PAなのに中々の規模で施設も充実し、雰囲気も良かった...by K-NAKAさん
パーキングエリア
-
-
栃木市からの目安距離 約29.1km
上新郷/道の駅・サービスエリア
- 王道
県道沿いにある道の駅です。埼玉県内は道の駅も最近は増えてきましたが、比較的少ないので、新鮮に感じます...by しんしゅうさん
埼玉県の北の玄関口、国道122号と国内最大流域面積を誇る利根川の大自然に隣接しており、非常に景色のよい場所にある道の駅です。 営業 8:30?19:00 休業日 元旦
-
-
栃木市からの目安距離 約29.4km
数須/道の駅・サービスエリア
- 王道
かなり混雑してました。活気があります。たくさんのお店があります。日帰り温泉スパもあり、宿泊が出来ない...by むらむらおさん
-
-
栃木市からの目安距離 約34.9km
祖母井/道の駅・サービスエリア
- 王道
こちらの道の駅は、何度か利用させていただいておりますが、今回はいちご狙いで伺いました。前回は旅の帰り...by Tomさん
-
-
栃木市からの目安距離 約37.2km
東町草木/道の駅・サービスエリア、美術館
もちろんお野菜売り場も。特に立地はほかにないとおもえるくらい。今は紅葉もかさなりこころがさらに洗われ...by ぱあちゃんさん
-
-
栃木市からの目安距離 約37.3km
弥藤吾/道の駅・サービスエリア
- 王道
最寄りの熊谷駅からはかなり距離があるのでバスや車での訪問が便利です。 熊谷・深谷など埼玉県北部の地域...by 馬場っちさん
-
-
栃木市からの目安距離 約37.7km
市塙/道の駅・サービスエリア
おやじのハンバーグが目玉の道の駅です。よく利用しています。手作りのハンバーグは、絶品。こちらにお越し...by よっしさん
-
-
栃木市からの目安距離 約38.3km
今市/道の駅・サービスエリア
- 王道
JR日光駅から徒歩で10分くらいで到着しました。人気のある道の駅のようで、駐車場は満車。駐車街の車列...by のりゆきさん
日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館がある、まちなかの道の駅。
-
-
栃木市からの目安距離 約39.7km
才羽/農業体験、道の駅・サービスエリア
- 王道
本館棟は産直市場、食事処、花屋さん、など普通の道の駅の施設がありますが、本館裏手がとても広くてバーベ...by キヨさん
東京ドーム2個分の広大な体験型の農業公園です。季節野菜の収穫体験や、バーベキューなど、家族みんなで一日中楽しめるほか、農産物直売所、フラワーガーデン、食堂などが併設されて...
-
-
栃木市からの目安距離 約40.2km
むすびまち/道の駅・サービスエリア
筑波山登山の帰りに寄った道の駅。施設内でちょっとしたトラブルが有り、気持ちが収まらず 帰ってから思わ...by 香風さん
2023年春、茨城県内で16番目となる道の駅が開駅致しました。
-
-
栃木市からの目安距離 約42.7km
黒浜/道の駅・サービスエリア
久しぶりに訪れましたがpasarとして生まれ変わっていました。とても綺麗で主婦として嬉しかったのは、魚の...by あっちゃんさん
サービスエリア
-
-
栃木市からの目安距離 約42.8km
船生/産業観光施設、道の駅・サービスエリア
鬼怒川温泉からの帰りに寄りました 農産物直売所で「アスパラガス」と「とちあいか」を購入しました アス...by しろりんさん
国道461号線沿い、世界遺産と鬼怒川温泉の都市である日光市への連絡口にある県内20番目の道の駅。 地元の新鮮野菜の直売があり、施設内に設置されたタッチパネルでは、町の紹介...
-
-
栃木市からの目安距離 約43.1km
上柳/道の駅・サービスエリア
- 王道
地場産の野菜やお花も近隣のお土産もたくさんありました。隣接の食事処は中華とそばがあり、そばを食べまし...by あつさん
”風を感じ、風が見える里。” 庄和地区の象徴とも言える、大凧が施設正面に展示されています。 農産物直売所では、季節の新鮮野菜、果物が並べられ、農産物のほか、 特産品である...
-
-
栃木市からの目安距離 約45.4km
久保田/産業観光施設、道の駅・サービスエリア
- 王道
美味しいパンです。もちろん苺が有名ですが、トマトや別棟のパンも忘れてはいけません。公園の様に広い子供...by ぱあちゃんさん
埼玉県で15(いちご)番目に登録された道の駅です。 「物産館」をはじめ、いちごのお城をモチーフとした複合遊具や芝生などで遊べる「わんぱく広場」も大人気。地粉を使ったうどん...
-
-
栃木市からの目安距離 約45.9km
喜連川/道の駅・サービスエリア
- 王道
スタンプラリーで立ち寄りました。 駐車場広々、中の売店は栃木のお土産類・新鮮野菜どれも充実していまし...by ゆん。さん
-
-
栃木市からの目安距離 約53.8km
田木/道の駅・サービスエリア
妻と二人で、3泊4日で飛騨・富山・長野を周遊する旅行へ行った際に立ち寄りました。関越道にある大きなサー...by れおんさん
下り線にはウルトラマンがいましたが、上り線にはウルトラマンゼロがいました。ジュースを買うと割と大きな声で、思ったより長く話しますので、近くの人たちに振り返ってみられるくら...
-
栃木市のおすすめジャンル
栃木市の旅行記
-
2022GW 栃木の「世界に誇る絶景」
2022/5/1(日) 〜 2022/5/5(木)- 夫婦
- 2人
2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...
19775 401 2 -
足利佐野子連れ旅行
2015/12/5(土) 〜 2015/12/6(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2歳の息子・6歳娘・妻との近場旅行。今回のテーマはお気軽格安です。2日間で使ったお金はホテル代、...
9990 120 0 -
北関東2泊3日:日本百名城(足利氏館,金山城),太平山・岩舟山,新田荘遺跡,忍城,他周辺観光
2018/11/20(火) 〜 2018/11/22(木)- 一人
- 1人
今回は格安の一人旅.主目的は「日本百名城(足利氏館,金山城)」,太平山神社,岩船山高勝寺,曹源寺...
7138 29 0