北海道の観光スポット(24ページ目)
691 - 720件(全6,421件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 森のゆ花神楽
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
家族で温泉、料理、最高でした。広々とした露天風呂と美味しい料理で大満足で泊まってきました。 お湯最高...by ゆうさん
大雪山を一望できる温泉。効能?神経痛、筋肉痛、関節痛など。 【料金】 大人: 650円 小学生: 300円 その他: 18800円 コテージ(4人用)、23.500円(5人用)、37.600円(8人用) 【...
- (1)旭川駅 車 40分 旭川鷹栖IC 車 45分 旭川駅 バス 35分 東神楽12号下車 東神楽12号 バス 10分 町営バス:花神楽下車
-
-
- 東川町キトウシ森林公園家族村
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
社長さんがとても親切で優しくて感謝です♪設備が充実していて リストバンドで全て支払いができる素晴らし...by mickeyさん
キトウシ山一帯の広大な自然公園の中にある。キトウシ高原ホテル(トロン温泉)が近くにあります。旭山動物園までは車で約15分です。 ※2021年?改装予定、営業等については事前に...
- (1)旭川駅 車 40分 17km
-
-
- 恵山岬
北海道/海岸景観
- 王道
海の塩気のある匂いと緑の自然から出るナチュラルな匂い、さらに花のフローラルな匂いが丁度良い割合で合わ...by やまちゃんさん
後の恵山,前の海,波打際に水無の温泉も湧く景勝地。 【規模】高さ20m
- (1)函館タ-ミナル バス 140分
-
-
- 三石海浜公園
北海道/公園・庭園
- 王道
まだ利用はできませんが、海を眺めてのキャンプは楽しいだろうなと久しぶりに思いました。景色がとても良か...by 火の鳥さん
道の駅「みついし」と海浜公園オートキャンプ場が併設する。 【料金】 無料 【規模】面積:8.906ha
- (1)本桐入口下車 徒歩 15分
-
-
- 常磐公園
北海道/公園・庭園
- 王道
旭川駅から徒歩約15分の所にある公園です。宿泊したホテルの近くだったので行ってみました。5月初旬のこの...by なえさん
石狩川に面し、市の中心にある常磐公園は、都市の中でのオアシスです。豊かな木々の間を散策すると、木々の香りがさわやかに香ります。また、平成元年7月には、一般社団法人日本公園...
- (1)旭川駅 バス 5分 バス停「常磐公園前」下車
-
-
- ホテル甘露の森
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- 一人旅
10月の車中泊は寒かったですが 寒い身体に温泉は最高。また、来年 お世話になります夜の演奏会が素敵でし...by こずさん
和のくつろぎと、洋の遊び心が調和する和風モダンのしつらえ。浴場内には夏は緑が、冬は樹氷が窓いっぱいに広がり、山のいで湯そのものを感じる。2003年完成の天空露天風呂は、ま...
- (1)JRニセコ駅から車15分
-
-
- 北海道立北方四島交流センター
北海道/文化施設
- 王道
北方領土の事が無料で学べます。 望遠鏡で北方領土の島を見る事も出来ます。 何となく『北方領土は日本固...by どさん
北方四島交流センターは、北方領土問題についての国内外の世論を一層盛り上げるとともに、北方四島に居住するロシア国民との交流の促進を図る拠点施設です。 開館 9:00〜21:00 展示...
- (1)根室駅 バス 10分 バス停/徒歩/3分
-
- 道の駅 オホーツク紋別
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
2022年の5月にオホーツクを巡った時、紋別市内の道の駅にも寄りました。 何故かというと、ここに...by yosshyさん
- (1)市内から車で10分
-
-
-
-
- 霧多布温泉ゆうゆ
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
入浴して帰ろうと思ったら家族風呂があるのわ発見! 空いていたので利用しました。 シャワーは1つしかあ...by さなちんさん
浜中町の中心部である霧多布市街を望む標高む46mの湯沸山の一角に交流・保養・健康づくりの場として建設され、太平洋にのびる霧多布岬・アゼチ岬、霧多布湿原など素晴らしい景観に囲...
- (1)茶内駅 バス 30分
-
-
-
-
- 上川神社
北海道/その他神社・神宮・寺院
- 王道
旭川駅から約4km、レンタサイクルで約20分の所にある神社です。駐車場側から入るとかざ車が所々飾ってあ...by こいさん
緑豊かな神楽岡公園に隣接した上川一帯の総鎮守。毎年7月20日から22日まで豊穣祈願祭が行われる。 創建年代 1893年
- (1)旭川駅 バス 10分
-
-
- ウトロ温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
温泉街という雰囲気はなく、各ホテル毎に温泉があるという感じです。 この季節、露天は湯船に浸かってない...by まごめさん
主に街並みの背後の高台にあり、オホーツク海が一望でき、特に夕日が美しい。近頃は引き湯されて、街中にも温泉付きホテル・民宿が17軒ほどあり、湯は透明。斜里駅からは、バス1時間...
- (1)知床斜里駅 バス 60分
-
-
- 釧路市湿原展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
釧路湿原を東に臨む展望台は、湿原に見られる「ヤチボウズ」をモチーフにした展望・展示施設。湿原を再現し...by Shotaさん
1984年に建てられた古風な西欧の城をおもわせる建物。1階はフリースペースとなっており、休憩や湿原周辺の情報を聞くことができる。2階展示室では、65型モニターで展望地の風景が...
- (1)釧路駅 バス 30分
-
-
- ニッポンレンタカー 新千歳空港店
北海道/レンタカー
- 王道
空港から送迎バスで営業所に着くと、空港で頂いた受付ナンバー順に手続きできました。広々した待合室で観光...by まごめさん
※予約や臨時休業等、詳細は下記公式URLでご確認ください。この営業所には、全クラスの乗捨が可能です。
- (1)【ご出発のお客さま】新千歳空港ターミナルをご利用のお客様は、到着されましたら空港メインビル1F中央のレンタカー受付カウンターまでお越しくださいませ。お手続きの後、営業所までご送迎致します。(空港ターミナル⇔営業所間の送迎は片道10分〜15分ほどかかります) 混雑時はさらに時間が掛かる場合がございます。<span style="color: red;"> 空港ターミナル内での出発・返却はできません。 営業時間外のフライト便のご予約には対応していません。 ※カーナビでのご返却営業所検索について マップコード検索にて設定をお願いいたします。【マップコード113 774 638】
-
-
- 太陽の丘えんがる公園
北海道/公園・庭園
2022年の5月にオホーツクの花畑巡りをしたんですが、その最後に行ったのがここでした。 が、ここ...by yosshyさん
瞰望岩を中心に広がる広大な公園。 【規模】面積:44ha
- (1)遠軽駅 徒歩 40分
-
-
- 滝上渓谷「錦仙峡」
北海道/運河・河川景観
キレイな滝のある渓谷でした。 バリアフリーの場所は、滝の上側だけで、滝を見ることはできませんでした。...by マイBOOさん
約3.5kmの渓谷で、両岸2kmにわたって足に優しいウッドチップ舗装の遊歩道がある。新緑や紅葉といった四季折々の風景と大小さまざまな滝が織りなす美しい景観は、心身ともにリフレ...
- (1)滝上バス停 徒歩 10分
-
-
- 市民の森
北海道/公園・庭園
- 王道
トラピスチヌ修道院のすぐ近くにあり、桜を観るのには穴場だと思います。駐車場は200円かかります。ゆっく...by ハッピーのママさん
1周2.3キロの園路があり,夏はジョギング・冬は歩くスキーが楽しめる。売店で販売されているソフトクリームは好評を博している。 【規模】面積:16.3ha
- (1)トラピスチヌ入口 徒歩 5分 JR函館駅 バス 40分
-
-
- 羽幌町郷土資料館
北海道/博物館
1階は羽幌炭鉱の歴史や開拓史などいにしえの人々の生活が写真や道具からとてもよく伝わってきました。 2階...by やすいやどさん
町内で発掘された貴重な化石類の展示や、古代、開拓期、産業活動の様子、ニシン漁の時代、炭砿の時代などの隆盛を伝える資料の数々が展示され見学できます。 【料金】 大人: 220円 ...
- (1)留萌市 バス 60分 50km 沿岸バス本社ターミナル下車 羽幌本社ターミナル 徒歩 10分 1km 札幌駅前ターミナル バス 180分 200km 沿岸バス利用 羽幌本社ターミナル 徒歩 10分 1km
-
- 室蘭八幡宮
北海道/その他神社・神宮・寺院
旧室蘭駅舎前の高台には室蘭八幡宮が鎮座、石段を登り朝の参拝に。無事、5日間の道東旅を終えて帰宅出来る...by トシローさん
1874(明治7年)年に漂着したクジラを売ったお金を造営費用にしたことから「鯨八幡」とも呼ばれていた室蘭八幡宮。 この神社のソメイヨシノは市の標準木になっています。 エゾヤ...
- (1)JR室蘭駅から徒歩10分
-
-
- 狩勝峠展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
国道沿いの駐車場から階段を登ると展望台があります。当日は風が非常に強くゆっくり出来ませんでしたが天気...by ぶーちゃんさん
北海道の雄大さを満喫させる標高643mの峠で,十勝の大平原が一望できる。昭和2年には「日本新八景」に選ばれました。 峠は大雪〜富良野〜十勝間に命名された北海道ガーデン街道...
- (1)新得駅 車 20分 17km
-
-
- オンネトー展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
- カップル
団体ツアーで訪れました。 大型観光バスがギリ通れるくらいの道を走り、展望台で降ろされ、バスはその間U...by オラフママさん
【料金】 無料
- (1)足寄駅 車 55分
-
-
- 小樽公園
北海道/公園・庭園
基本静かな所だとは思いますが行ったときは近くの学校で運動会の練習をしていたみたいで子供たちの声が響い...by オレオさん
園内には市民会館、日本庭園などのほか市の花ツツジが約7,000本、サクラ、クリ、ナラ、シラカバなど50種4,500本がある。 【規模】面積:23.5ha
- (1)小樽駅 徒歩 15分
-
-
- 仙台藩白老元陣屋跡
北海道/文化史跡・遺跡
- 王道
北海道に残る陣屋跡としては最大級ですね。また、遺構としてもとても良く保存されていると思います。土塁や...by ABさん
安政3年(1856)、幕命により仙台藩が築いた陣屋跡。当時植えた松、土塁、堀がそのまま残されている。 文化財 その他 国の指定史跡 植物 サクラ 植物 マツ 植物 その他...
- (1)白老駅 徒歩 30分
-
-
- 九人の乙女の碑
北海道/文化史跡・遺跡
- 王道
昭和20年(1945年)8月20日、樺太真岡郡真岡町の真岡郵便局で自決した九人の電話交換手の慰霊碑。昭和38年...by Shotaさん
昭和20年(1945年)8月20日、終戦5日後に、樺太真岡郵便局で電話交換業務を終えた後、自ら若い命を絶った9人の女性の霊を慰めるために建てられました。
- (1)稚内駅 徒歩 30分
-
-
- 金刀比羅神社
北海道/その他神社・神宮・寺院
北海道最東端にある神社で御朱印をいただきに行って来ました。 色々な地方から御朱印をいただきに来ていた...by カトキチさん
天保年間,場所請負人らの航海の安全を祈願して高田屋嘉兵衛が1806年に建立し、1881年に琴平町の高台に移築された。8月9日〜11日の期間、根室金刀比羅神社例大祭が行われ、重さ2トン...
- (1)根室駅 バス 10分
-
-
- はまなすの丘公園
北海道/公園・庭園
面白い雲を見に海方面へ。 黄昏時は大変美しい風景が見られます。 ハマナスの季節も、ススキの季節も、な...by はっちゃんさん
6月下旬から7月上旬にかけてハマナスが咲き乱れる日本海と石狩川の交わり砂嘴(さし)に広がる公園です。ハマナスのほかにも、春から秋にかけてイソスミレ、ハマエンドウ、ハマヒルガ...
- (1)JR札幌駅 バス 60分 「中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「石狩」 徒歩 15分 JR札幌駅 車 40分
-
-
- さらべつすももの里
北海道/動物園・植物園
すももの花が咲く時期に行くと、なかなか見応えがあるとの噂を聞きつけたので、大型連休明けの週末に行っ...by yosshyさん
どんぐり公園横の「すももの里」。開拓時代さかんだったスモモを再び甦らせようと村商工会、村観光協会、村農協友の会が昭和62年からスモモの里づくりに取り組んでいる。2年間で苗...
- (1)市街/1km程
-
-
- 高龍寺
北海道/その他神社・神宮・寺院
- 王道
國華山高龍禪寺は寛永10年(1633年)松前法源寺の僧・盤室芳龍が亀田村に創建した曹洞宗の寺院。明治12年(...by Shotaさん
函館山のふもとにたたずむ、曹洞宗のお寺・高龍寺。正式名は、曹洞宗・国華山高龍寺。函館で最も古い寺院で、1633年(寛永10年)の創建以来、水害や大火、箱館戦争、開港などの歴史と...
- (1)函館駅 バス 15分 「高龍寺」下車 徒歩
-
-
- 知床国立公園知床羅臼ビジターセンター
北海道/博物館
- 王道
羅臼の街から知床峠へ向かう右側にあり、わかりやすいです。 館内は綺麗で、知床の動植物、景観をパネル、...by まごめさん
国立公園内の動植物等を紹介している。羅臼岳登山や、羅臼湖・熊越の滝などのトレッキングに関する情報も提供している。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):8,000人
- (1)中標津空港 バス 100分 釧路駅 バス 210分
-
北海道に関するよくある質問
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ニューオータニイン札幌、知床観光船おーろらです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ANAホリデイ・イン札幌すすきの、しんしのつ温泉たっぷの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はANAホリデイ・イン札幌すすきの、ニューオータニイン札幌、小樽青の洞窟クルーズです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新