東北の高原
1 - 30件(全85件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 駒ヶ岳山頂付近の湿原
福島/高原
駒の小屋と会津駒ケ岳の山頂が見えてきました。 今日は、くもりの日なので、眺望は、あまり良くなかったの...by マイBOOさん
大小の池塘のあるなだらかな湿原。ハクサンコザクラの群落が有名。(写真はワタスゲ) 【規模】標高:2,100m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 80分
-
-
2 尾瀬ヶ原
福島/高原
- 王道
- カップル
- 友達
燧ケ岳の、ほぼ頂上からの景色です。 尾瀬沼が中央にいて、尾瀬の湿原が広がっています。 山を登るのは大...by マイBOOさん
日本屈指の高層湿原。池塘が点在し,水芭蕉など寒帯性の湿原植物の宝庫とされる。環境保護のための木道を歩く。 【規模】標高:1,400m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 140分
-
-
3 櫃取湿原
岩手/高原
櫃取湿原は、牛の放牧により、偶発的にできあがったものです。なので、純粋な「自然」とはいえないと思いま...by ジンウインドさん
春は水芭蕉、初夏はシャクナゲ、秋は紅葉が美しい。岩手県の自然環境保全地域(特別地区)、林野庁植物群落保護林。「21世紀に残したい日本の自然100選」選定。
- (1)盛岡 車 150分 (国道455号・340号、県道171号)
-
4 安比高原
岩手/高原
- 王道
安比高原に宿泊したので、付近を散策して白樺並木が続く晩秋の高原のリゾート気分を味わいました。冬はスキ...by キヨさん
- (1)安比高原駅から徒歩で60分
- (2)安比高原駅から車で10分
-
-
5 上田代湿原
福島/高原
燧ケ岳の山頂から下りてくると、2つ目に出てくる湿原が、広沢田代です。 小さくて白い花が一面に咲いてい...by マイBOOさん
裏燧林道最大のなだらかな湿原で池塘が点在し,数多くの植物が群生している。夏期のキンコウカの群落がすばらしい。 【規模】標高:1,600m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
-
6 郡山布引風の高原
福島/高原
- 王道
初めて訪れましたが、風車とひまわりのコラボ!そして背景には猪苗代湖と磐梯山がどんと控えておりその絶景...by 山ちゃんさん
猪苗代湖の南に位置する標高約1,000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーション。 日本最大級の風力発電所である33基の巨大風車の下、夏はヒマワリが咲き誇る。 【...
- (1)郡山南IC 車 70分 磐梯熱海IC 車 60分 猪苗代磐梯高原IC 車 40分 郡山中央スマートIC 車 55分
-
-
7 天峰山
岩手/高原
天峰山からは、岩手の山々、河川、近隣の街並みを見渡せる広大な景気を眺める事が素晴らしいお山です。風力...by アンさん
姫神山の横長尾根(南山麓)に位置し,尼寺がある。岩手山を中心とした山並,北上川の流域が見渡せる牧歌的風景の高原。 【料金】 無料 【規模】標高:845
- (1)盛岡駅 車 40分
-
-
ネット予約OK
8 わくわくファーム前森高原
山形/高原、乗馬、ソーセージ・ウィンナー作り
ポイント2%子供が乗馬をしたいということで、申し込みました。 トレッキングという名称ですが、柵の中で、スタート、...by まっつさん
前森高原は、大人から子どもまで楽しめる体験型レクリエーションゾーン。充実した施設と体験メニューがあります。なかでも乗馬は人気が高く、初めての方でもスタッフが親切に乗馬の...
- (1)最上駅から車で10分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【人気1★★★】【★乗馬初心者大歓迎★】 ゆったり歩いてトレッキング乗馬*40分コース 《料金》おひとり様 8000円 健康な方であればどなたでもOK◎
- その他スポーツ・フィットネス > 乗馬
- 東京ドーム120個分!360℃雄大な自然を望める中でのトレッキング乗馬は日本でも少数! その時期に一番おすすめの場所で乗馬可能◎四季で移り変わる景色も楽しめる◎ 見て・乗って・触って!五感全てで満喫♪
- おひとり様 8,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
ポニーのお散歩*約15分コース 《料金》1グループ様4名まで 4000円
- その他スポーツ・フィットネス > 乗馬
- 東京ドーム120個分!360℃雄大な自然を望める中でのポニーのお散歩体験! 四季で移り変わる景色も楽しめる◎見て・触って!五感全てで満喫♪ お散歩が終わったらポニーに人参をあげてみよう♪
- 1グループ 4,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
10 袖山高原
岩手/高原
多くの牛を自然放牧しているので、たくさんの牛が見れます。また風力発電の風車がまわっていて、遠くの外川...by 笛吹童子さん
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅から車で55分(麓の集落まではバスがあるが、そこからの交通手段がない。レンタカーがお薦め。)
-
-
11 平庭高原
岩手/高原
春になると沢山の花が咲き乱れ、ツツジやみどりのコントラストがとても綺麗です。冬は高原内にスキー場が有...by 笛吹童子さん
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅からバスで60分(バス停「平庭高原」下車)
-
-
12 鳥海高原
山形/高原
マイカーでの旅です。 旅行計画段階でこの祭りがあることを知り、ぜひ行ってみたいと友人が希望。いってよ...by higekuma50さん
鳥海山南麓。春の山菜狩と放牧場。鳥海山より日本海,朝日連峰を一望できる。 【規模】標高:550〜650m
- (1)酒田駅 バス 35分
-
-
13 田沢湖高原
秋田/高原
- 王道
全て癒されました。風呂や洗面、トイレは共用ですが、設備が行き届いていて良いです。風呂は温泉なのでとて...by やっちゃんさん
田沢湖や駒ヶ岳の眺望が良く、ホテル、旅館が並ぶ保養と観光の代表的な温泉街で、国民保養温泉地に指定されています。 秋田駒ヶ岳への登山入口にもなっており、冬にはスキーなどの拠...
- (1)田沢湖駅 バス 35分
-
-
14 景場平
福島/高原
福島県福島市に位置しています。東吾妻山のふもとにあります。この湿原は、火山灰土が堆積しています。東吾...by いわとびちゃんさん
東吾妻山のふもとに位置する東西300m、南北200mの湿原です。この湿原は、火山灰土が堆積し、そこに東吾妻山からの地表水や地下水が流入して水が溜まり、形成されたもの。鳥子平側の...
- (1)福島駅 バス 90分 スカイライン定期バス 浄土平 徒歩 90分 福島西IC 車 35分
-
15 種山高原
岩手/高原
宮澤賢治がすきだった高原へ行きました。^o^種山公園へ行きました。入場無料なのもうれしいです。ハイキン...by kokohaさん
宮沢賢治の愛した詩情あふれる高原。物見山頂上や賢治の碑付近よりの眺望は見事。 【規模】標高:870m
- (1)東北新幹線 水沢江刺駅 車 40分 東北本線 水沢駅 車 50分 東北自動車道 水沢IC 車 50分 東北自動車道 奥州スマートIC 車 50分
-
16 八甲田・十和田ゴールドライン
青森/高原
GWに通りました。谷地温泉あたりから酸ヶ湯温泉近くまで雪の壁が続いていて雪の回廊を楽しむことができまし...by poporonさん
青森市と十和田湖を結ぶ国道103号線は、通称「ゴールドライン」と呼ばれており、道中には多くの自然景勝地や温泉施設が点在している。力強くそびえ立つ八甲田連邦や、躍動感ある水の...
-
-
17 高曲原
岩手/高原
眺めが良い草原です。自然がたっぷりで癒されますよ。二戸駅が最寄りですが、そこからバスで45分ほどかかり...by いわとびちゃんさん
稲庭岳の据野に広がる草原、眺望がよい。 【規模】標高:680m
- (1)浄法寺IC 車 30分
-
18 萱野高原
青森/高原
コロナでうるさいのでひろ〜い所を求めて行ってきました。ただただ広くて良かったです。が、人がやはり余り...by 大将さん
十和田湖への北の玄関口。ハイキングで賑わう。一杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる、三杯茶は有名。 【規模】標高:528m
- (1)JR青森駅 バス 45分 JR青森駅前JRバス「十和田湖行き」 萱野茶屋 徒歩 バス停「萱野茶屋」下車、徒歩すぐ JRバスみずうみ号 バス 51分 JR青森駅からJRバスみずうみ号十和田湖行き(夏期1日5〜6本、冬期1日酸湯温泉行き3本) 青森道青森中央IC 車 30分 16km 青森道青森中央ICから国道103号経由
-
-
19 鳥海高原花立牧場公園
秋田/動物カフェ、高原
食事をしましたkf川o'b')f今回はディナーでお邪魔しました。p(*´∇`*)f味の方はというと、ボリュームもあ...by なおこさん
鳥海山北麓の鳥海高原花立牧場公園。「星の美しく見える高原」全国第2位。ジャージー牛の牧場もありミルジーでは乳製品の販売やアイス・バター作り、乳搾り体験(要予約)ができる。...
- (1)日本海東北道岩城ICよりR107、県道285、県道32経由車1時間10分
-
-
20 吾妻高原
福島/高原
福島県福島市に位置している高原です。大きな草原で、吾妻高原スカイランドがあり、一日中遊ぶことができま...by いわとびちゃんさん
広大な草原で,ハイキングに好適。吾妻高原スカイランドなどの施設がある。 【規模】標高:750m
- (1)玉子湯 徒歩 60分 福島駅 バス 40分 高湯温泉行き 福島西IC 車 40分
-
-
22 浮島湿原
山形/高原
整備された遊歩道を30分ほど歩くと湿原につきます。湿原内は木道が整備されていて歩きやすいです。ただし...by タダシちゃんさん
渚滑岳山麓の高原(湿原)で、多くの地溏と浮島がみられる。 【規模】標高:946m
- (1)滝上町 車 40分
-
-
23 山辺町玉虫沼農村公園
山形/高原
玉虫沼の南東部にある15,000平方メートルの敷地内にラベンダーやハスカップ、多彩な花などが植栽されており、6月下旬から7月中旬にラベンダーの見頃を迎えます。また、広場(...
- (1)JR羽前山辺駅 車 約15分
-
-
24 荒川高原
岩手/高原
道路は片側1車線で広くて走りやすい道が続いています。ただし、道路の勾配は急なところが結構あります。道...by ひさしさん
早池峰山の南、薬師岳に連なる2,500haの高原で、馬の放牧地として利用されている。アジサイやシャクナゲの群集がみられる。 【規模】標高:1,059m
- (1)遠野駅 車 60分 陸中川井駅 車 60分 遠野IC 車 60分
-
-
25 迷ケ平自然休養林
青森/高原
原生林と小沼が点在する静寂境。三戸五戸道路合流点。十和田湖外輪山の一つ、十和利山の登山口となっている...by shunbunさん
原生林と小沼が点在する静寂境。三戸五戸道路合流点。十和田湖外輪山の一つ、十和利山の登山口となっている。迷ヶ平一帯は山菜の宝庫。春から秋までは山菜取りで賑わう人気のスポット...
- (1)八戸駅 車 80分
-
26 観松平
山形/高原
約2.5kmの散策道で、だいたい1時間半くらいあればぐるっとすることができます。空気も綺麗でオススメ!by ゆここさん
蔵王唯一の湿原地帯で大小の湖沼や多くの高山植物が楽しめる。一周60分の遊歩道が整備されている。 【規模】標高:1,500m
- (1)山形駅 バス 40分 ロープウェイ7分
-
-
-
28 森林セラピー基地「温身平」
山形/高原
ブナの原生林があります。手つかずの自然を目の当たりにしてとても感動しました。遊歩道がありますのでゆっ...by ゆうやんさん
ブナの原生林が広がる飯豊連峰の登山基地。 森の癒し効果が実証され、全国で初めて森林セラピー基地として認定されました。 起伏の少ない散策路が整備されており、気軽に森林散策を...
- (1)小国駅 バス 55分 バス停留所「飯豊山荘」から温身平入口まで徒歩5分
-
29 弥陀ヶ原
山形/高原
- 王道
土日以外は最寄りの月山八合目まで行く路線バスがないので、レンタカーで向いました。月山ビジターセンター...by ねこじゃらしさん
「いろは48沼」と呼ばれる、たくさんの池塘にイネのように立って見えるのは、ワタスゲやミヤマホタルイです。弥陀ケ原が別名『御田原』とも言われるのは、これらの池塘が一面の田んぼ...
- (1)鶴岡駅 バス 110分
-
-
-