東北の観光スポット(137ページ目)
- ジャンル
-
全て >
4081 - 4110件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 松尾神社
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
松尾神社はとても歴史を感じる立派な神社となってました。無事にお参りもできましたので、大変満足してます...by なきゃおさん
平安時代(前期811年)に建立され、福島県唯一の松尾神社で酒造神・医薬神として信仰のある神社。神井戸の御神水は霊験あらたかで江戸時代中期以降、福島県及び新潟県の酒造元が参拝...
- (1)西会津IC 車 7分
-
-
- 愛宕神社
岩手/その他神社・神宮・寺院
- 王道
周囲は低い丘陵地帯です。 自然に囲まれた歴史ある神社でした。 防火の神様として地元の人からも親しまれ...by がりりさん
愛宕山自然公園の絶壁の頂上にある。 創建年代 806〜810
- (1)水沢駅 バス 50分
-
-
- 諏訪神社
山形/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社内は思いの外広くて、木々や自然が豊かな素晴らしい環境でした。アクセスしやすいのもおすすめです...by いーづさん
奈良時代前期の和同年中(712年)御社殿が造営され、貞観12年(871年)に神階従五位下を授けられた置賜地方で最も古い諏訪神社である。 伊達政宗は、社殿の造営、祭祀の復興、社領...
- (1)羽前小松駅 バス 7分
-
-
- 白山神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
- 王道
人はさほどおおくなくて、静かだけどなんだか懐かしい気持ちになりました。歴史を感じることが出来良かった...by うみさん
善知鳥坂を登ると白山神社の鳥居が見えてきます。白山神社は金光寺集落の鎮守で、天正2年(1597)に三浦氏が建立したと云われています。敷地の形状が古来から変わっていない為か...
- (1)森岳駅 車 7分
-
-
- 風穴
秋田/自然現象
- 王道
涼しい場所で、穴からすーっと風が吹いているような少しひんやりとしていました。家族連れだと楽しめる場所...by いーづさん
- (1)田沢湖駅からバスで30分 徒歩で15分
-
-
- 諏訪神社(福島県富岡町)
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社はとても落ち着いた雰囲気の素敵な神社でした。夏の季節はとても緑が美しくて幻想的な場所ですね。by なきゃおさん
- (1)富岡駅から車で4分
-
-
- 愛宕神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
- 王道
歴史を感じられる建物でとても癒されます。自然の中にあってとでゆっくりと参拝できます。おすすめですね。by kyoko0806さん
火迦具士神を祀る。境内は古墳と言われている。 守護利益:防火、雷よけ
- (1)東北自動車道村田IC 車 10分
-
- 日枝神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
- 王道
神社は沢山行ったことがありますが、歴史ある神社はやはりパワースポットだと思います。もちろんここも、是...by きくさん
加護坊山に国家安楽寺を創建しその鎮守の山王権現。涌谷初代/館主元宗公の墓がある。 その他 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線田尻駅 車 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
-
-
- 愛宕神社(秋田県横手市)
秋田/その他神社・神宮・寺院
- 王道
中はひんやりとした空気が漂っており、夏場はおすすめできるような場所です。静かで気持ちよく利用できまし...by いーづさん
- (1)十文字駅から徒歩で20分
-
-
- 愛宕神社
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
こちらの神社は山の上のほうにある神社ですので、自然も豊かでのんびりとできます。歴史も感じることができ...by なきゃおさん
創建年代 1735
- (1)会津高原駅 バス 80分 西那須野塩原IC 車 120分
-
-
- 愛宕神社
山形/その他神社・神宮・寺院
- 王道
中は綺麗に完備されており、散策やウオーキングするにはいい広さだったのでおすすめです。また行きたいです...by いーづさん
本宮は愛宕山頂にあり、8月1日には市民登山、みこしのお山登り(愛宕の火祭り)がある。愛宕神社は米沢市遠山の愛宕山(海抜559メートル)頂上に鎮座し、火の神である軻遇突智命(...
- (1)米沢駅 バス 15分
-
-
- 白山神社
山形/その他神社・神宮・寺院
- 王道
徳川幕府も歴史に関わっているようで、素晴らしい環境とパワーがあるような神社でした。学びにもなりました...by いーづさん
徳川幕府の御朱印地。8月31日には昔ながらの村祭り「大谷風神祭」がおこなわれる。 創建年代 承和7年
- (1)左沢駅 バス 15分 寒河江IC 車 15分
-
-
- 諏訪神社(三合田地内)
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社はとても歴史を感じる立派な神社でして、雰囲気が良かったので居心地がよかったです。また行きたい...by なきゃおさん
永享年中,信濃国上諏訪より奉遷されたという。※お出掛けの際はご注意ください。 創建年代 1331
- (1)夜の森駅 バス 50分
-
- 大円寺
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
大円寺には紅葉のシーズンに行きましたので、紅葉がとても綺麗で美しいお寺でした。また行きたい場所の1つ...by なきゃおさん
創建年代 江戸後期
- (1)福島駅 バス 45分 川俣町役場前 徒歩 5分
-
-
- 愛宕神社(福島県富岡町)
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参拝客はあまりいませんでしたので、ゆっくりと過ごすことができました。落ち着いた雰囲気の場所で居心地が...by なきゃおさん
- (1)富岡駅から徒歩で10分
-
-
- 石井露月碑
秋田/文化史跡・遺跡
田沢湖をバックに建てられています。 隣には、鳥居があり、とても美しい風景です。 私は知らなかったので...by もんさん
明治42年の秋に御座石を訪れたときの句。「秋と云へば波打越しぬ御座の石」。この句碑は昭和43年田沢湖一周有料道路の開通を記念して建立されました。
- (1)田沢湖駅 バス 30分 御座の石神社下車
-
-
- やくらい土産センター・山の幸センター
宮城/その他ショッピング
産直の野菜や特産のわさびなどが買えます。ジェラートもあります。(でも、かなり甘いですね)産直所コーナ...by じゅんさん
地元農家が丹精込めて作った新鮮な朝採り野菜や山菜、キノコ、やくらいわさび等が購入できます。手作りジェラートやラーメンもおすすめです。 営業時間 09:00〜17:30 冬季期間(10月...
- (1)東北自動車道大和・古川IC 車 40分
-
-
- わくや産直センター
宮城/その他ショッピング
わくや天平の湯に行ったはずなのに産直センター?気になったので風呂上りに寄りました。時間帯が遅かったせ...by kateさん
「天平の湯」に隣接し平成12年11月3日にオープンして以来、その季節ごとの新鮮な野菜、漬物などを販売しており、人気を集めている。 営業 09:30〜18:00 休業日 (水) その他...
-
-
- 石川町立歴史民俗資料館
福島/博物館
国道から外れた町の中心部のやや裏道の様な所にあります。県立石川高校が目印。 かなり年季の入った建物に...by のりゆきさん
昭和49年開館。日本三大鉱物産地である石川地方産出の約150種もの岩石・鉱物を中心に展示しています。採集された鉱物の内、特に貴重なものは福島県の天然記念物に指定されています。...
- (1)磐城石川駅 徒歩 25分 (約1.8km) 玉川IC 車 15分 (約8.8km) 福島空港 車 20分 (約13km)
-
-
- 尾瀬ぶなの森ミュージアム
福島/博物館
尾瀬の生い立ちや歴史的なことがら、など尾瀬について詳しく知ることができる。 料金: 無料 休業 2021年4月〜2022年4月 2021シーズンは休業 管理者 檜枝岐村
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 110分 西那須野塩原IC 車 140分
-
- ふるさと交流館農山村交流センター
宮城/センター施設
道の駅はなやまに隣接しています。道の駅に比べると人が少ない感じ。 その分、ゆっくり見学できました。郷...by のりゆきさん
展示室では歴史と民俗について展示してあり、研修室では、木工やそば打ち体験ができる。(予約必要) その他 駐車場 普通車25台 その他 その他 研修室、展示室、インフォメーション
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 築館経由バス65分座主下車/さらに徒歩3分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
- たちばなや
山形/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、人力車、日帰り温泉
あまり天気には恵まれなかったのですが「たちばなや」さんのきめ細やかな接待に心はスッキリ! お部屋や至...by つるさんさん
創業366年の歴史ある温泉宿。情緒あふれる日本庭園が宿の中心に配され、季節の移り変わりをお楽しみいただけます。庄内の海と大地を味わう料理、開放的な大浴場での温泉をゆっくりと...
- (1)あつみ温泉駅から車で6〜7分。日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」より車で5分。
-
-
- 酒井氏庭園
山形/公園・庭園
致道博物館の中にあるみごとな書院庭園で、御隠殿奥座敷からの眺めが最も美しい静かな趣きのある庭園です。by いっちゃんさん
庄内藩主酒井家御用屋敷。致道博物館内にある。 【料金】 大人: 800円 学生400円、小中学生300円
- (1)鶴岡駅 バス 10分
-
-
- 合浦公園海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
浅虫のサンセットビーチが整備される前は、青森市民はここで海水浴をみんな楽しみました。特に高校生がわん...by 大将さん
観光
- (1)青森駅 バス 15分
-
-
- 間木ノ平グリーンパーク
青森/その他レジャー・体験
小学生の子供と自然を満喫したりキャッチボールしたりと楽しみました。が、妻は虫が苦手なので道の駅にほと...by 大将さん
戸来岳山麓の高原に広がる、広大な自然滞在型観光レクリエーション施設。道の駅しんごうに指定されている。自然を満喫できるキャンプ場や農産物、農産加工品、特産品が集まる販売施設...
- (1)八戸駅 車 60分 39km
-
-
- 宇樽部キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
私の場合、夜釣りが目当てでした。十和田湖で鯉を釣るために訪れました。夜空のきれいさ、朝霧の幻想さ、太...by 大将さん
キャンプ場は、湖上遊覧船が発着している子ノ口と休屋のほぼ中間、御倉半島の付け根の外湖に面した湖畔にある。広さ3.6ヘクタール約800人収容できるテントサイトは、4か月間だけ...
- (1)十和田ICより車で約45分/青森駅より車で約2時間
-
-
- 十符ヶ浦海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
昔のようなイモ洗い状態にはなることがありませんが、短い夏を楽しむ若者たちはいます。私たちはバーベキュ...by 大将さん
野辺地海浜公園の中核をなす十符ヶ浦海水浴場は、遠浅の上波も静かで良好な海水浴場の条件を備えています。むつ湾に面した広い砂浜からは、遠く下北半島が眺められるので贅沢な開放感...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
-
- 達子森公園
秋田/スポーツリゾート施設、公園・庭園
公園内や周りを散歩しました。神社も近くにあり、公園内には遊具や広い芝の広場もありと憩いの場なんでしょ...by 大将さん
野球場、多目的運動場、ちびっ子広場などがある運動公園。
-
-
- 平舘海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
ここ一帯が観光スポットになっているので気楽に動き回れます。砂は綺麗だし、対岸は下北の仏ヶ浦の絶景も見...by 大将さん
国道280号沿いに立つ真っ白な灯台が目印。遠浅で透明度の高い海水浴場となっており、波は穏やかで水質もよい。対岸には下北半島の山々が見られ、平舘海峡を航行する船舶が見られる。 ...
- (1)蟹田駅 バス 30分
-
-
- 梨・リンゴ狩り(佐藤果樹園)
宮城/農業体験
蔵王町には知る人ぞ知る観光果樹園が点在しています。 夏の梨もありますが秋からはリンゴなども有名です。by ぷうちぷうちぷううちんさん
【料金】 大人: 500円 高校生: 500円 中学生: 500円
- (1)東北本線白石駅 バス 30分 徒歩3分 東北自動車道白石IC 車 15分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新