甲信越の郷土景観(2ページ目)
31 - 60件(全86件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
32 塩山桃源郷
山梨/郷土景観
毎年4月になると、桃の花が満開に咲き、とてもきれいです。桜よりも濃いピンクなので、グラデーションのよ...by ミニマムさん
4月には市内全域が桃の花でピンクに染まる。
- (1)塩山駅下車
-
-
-
-
-
35 寒天づくり
長野/郷土景観
寒天づくりを体験しました。いろいろ丁寧に指導していただけました。 楽しく作ることができて、おすすめで...by アーキさん
盆地特有の大陸気候を利用して作られている茅野市の天然角寒天は全国の生産日本一。 駐車場
-
-
-
38 関山石仏群
新潟/郷土景観
ここの石仏は全部で約30体あります。その様子は異様と感じる人もいるかもしれません。もともと点在してい...by ひーたんさん
- (1)トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで5分
- (2)トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」から徒歩で15分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
51 魚沼スカイライン(十二峠入口)
新潟/郷土景観
景色が素晴らしく上に向かって運転しながらたまに見えてくる景色に最初は興奮していたのですが、上るにつれ...by おけんさん
当間山を中心とした魚沼丘陵の尾根づたいに魚沼スカイラインが走っています。魚沼スカイラインは観光用に作られた道路です。 残雪の山々に映える若葉、色とりどりの紅葉と四季折々の...
- (1)JR飯山線「越後田沢駅」からタクシーで25分(十二峠入口まで)
- (2)関越自動車道「塩沢石打IC」から車で15分(国道353号線へ)
-
-
-
-
-
54 越路ほたるの里
新潟/郷土景観
越路地域は「ほたるの里」として環境省の「ふるさといきものの里100選」に認定された。人とホタルが共存できるまちづくりを目指す。ホタルシーズンには、塚野山の牛の首地区にホタル...
- (1)JR信越本線塚山駅から徒歩20分
- (2)関越小千谷ICから20分、又は長岡越路スマートIC(ETC専用)から20分
-
-
55 万葉の藤(まんようのふじ)
新潟/郷土景観
藤の花に、恋愛運も花開く? 大きな藤の木があり、春になると花が開く。恋愛に効くパワースポットとして花が咲く場所が良いとされている。花言葉「恋に酔う」や「決して離れない」...
-
-
56 天神坂
長野/郷土景観
「白馬」といえば、この景色というポイント。 特に整備されているわけでもありませんが、この坂道から見る四季折々の北アルプス後立山連峰の眺めは、きっと心に残ることでしょう。 ...
- (1)白馬駅より白馬ハイランドホテル方面に徒歩10〜15分 ホテルのすぐ手前の坂道
-
-
-
58 かまくらの里
長野/郷土景観
毎年1月下旬から2月下旬までの約1カ月間、真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基ほど並ぶ雪国・飯山の冬の風物詩「かまくらの里」。 地元住民の「かまくら応援隊」によって大小さまざ...
- (1)【公共交通機関】北陸新幹線飯山駅またはJR戸狩野沢温泉駅からタクシーで15分、飯山駅発着のバスで20分 【車】上信越道豊田飯山ICより車で25分
-
-
-