東海の公園・庭園(10ページ目)
- ジャンル
-
全て >
271 - 300件(全621件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 愛知県民の森
愛知/公園・庭園
5月の連休前後から、シャクナゲがいたるところで楽しめる。特にA登山口から登った尾根には、”ベッピンさん...by zosanさん
ロッジ、食堂、キャンプ場、野鳥観察棟、樹木展示林、遊歩道(延長40km)。 料金等詳細は施設へお問い合わせください。 休業 (月) 7月〜8月は無休 ※月曜日が祝祭日の場合は翌日が...
- (1)三河槙原駅 徒歩 15分 新東名高速道路新城IC 車 25分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 10分
-
-
- とだがわこどもランド
愛知/公園・庭園
- 王道
3月だというのに暑かったです。かき氷がよく売れていました。子供の遊び場としては、十分な広さと遊具があ...by よっしーさん
こどもたちが日常生活のなかでふれる機会が少なくなってしまった水、緑、土、そんな自然を太陽のもとで思いっきり感じ、のびのびとあそぶために、名古屋市唯一の大型児童センターとし...
- (1)市バス南陽支所/下車/徒歩10分 市バス南陽巡回(右回り)/戸田川緑地/下車/ 徒歩5分
-
-
- 新舞子マリンパーク
愛知/公園・庭園
- 王道
天気も回復し、弱い日差しでとても快適な夏の海を満喫。駐車場は広く、夏の様な混雑もなくゆっくりできる。...by bannpaku1234さん
新舞子マリンパークは、港湾の環境整備を図るために南5区埋立地の一部を整備し、平成9年(1997年)4月29 日にオープンしました。 海の自然にふれ、憩い楽しむことができる海洋性レクリ...
- (1)名鉄常滑線新舞子駅下車 徒歩 10分
-
-
- 堀内公園
愛知/公園・庭園
- 王道
入園無料、乗り物も安くて大満足でした。 ただ、その分人が集まるので、コロナ対応が大変だと思いました。by かんちゃんさん
高さ35mの観覧車や、サイクルモノレール、メリーゴーランド、ちびっ子サーキット、バッテリーカーなどが楽しめる。園内には芝生広場や、ふわふわドーム、池、バードハウスもある。...
- (1)堀内公園駅
-
-
- 海南こどもの国
愛知/公園・庭園
- 王道
駐車場も入園料も無料なので気軽に子供連れで遊びに行けます。園内は幼児向けコーナーやわんぱく向けの冒険...by キヨさん
広さ約11万平方メートルの児童総合遊園で、園内にはアスレチック、ローラー滑り台、足踏み式ゴーカートや水上自動車、プール(夏季のみ)など遊びながら体を鍛える遊具がある。 【料金...
-
-
- 於大公園
愛知/公園・庭園
- 王道
公園名になっている於大の方に興味があって訪れましたが、とくに史跡など無いのですね(笑) ちかくに於大...by kinmoさん
東浦町の自然と文化の交流の総合公園。園内では芝生広場や各種遊具で遊ぶことができ、絶滅危惧種の国産オニバスの栽培や、桜、バラ、花しょうぶ、梅の花など四季折々花が咲き誇り季節...
- (1)JR武豊線緒川駅から徒歩で15分
- (2)東浦町運行バス「う・ら・ら」(平池台線)の於大公園南停留所下車(緒川駅から7分)
-
-
- 城北公園
静岡/公園・庭園
- 王道
浅間神社を参拝後に休憩のため立ち寄りました。とても広く、また綺麗に整備された公園です。公園の一角に図...by のりゆきさん
日本庭園は昭和58年度日本造園学会賞を受賞。直径10センチの花時計や水の広場、花木園などがあります。 面積 6.1ha
- (1)静岡駅 徒歩 35分
-
-
- 鈴鹿フラワーパーク
三重/公園・庭園
- 王道
フラワーパークと言う名前がついてますが、フラワーは入り口くらいで、緑地公園という感じでしょうか。ただ...by やんまあさん
歴史的,自然的資源に恵まれた地域を活用し,地場産業を有効利用した花と緑のレクリエーションの拠点。約30mあるローラースライダーは子供たちに大人気。 四季折々の花が色鮮やかに...
- (1)近鉄平田町 C-BUS 椿・平田線 20分 荒神山口下車 徒歩5分 または 荒神山フラワーパーク下車 徒歩0分 ※両方のバス停に停まる便がありません 鈴鹿IC 車 15分 6km
-
-
- 大石公園
三重/公園・庭園
- 王道
日帰りにて夫婦、お友達にて、ご在所岳には秋、冬と何度か楽しみましたが、今回は湯山温泉に宿をとり、 御...by チコちゃんさん
温泉街を流れる三滝川付近の自然公園 【料金】 無料 【規模】面積:1ha
- (1)湯の山温泉駅 バス 8分 終点 徒歩 20分 菰野IC 車 10分
-
-
- あいち健康の森公園
愛知/公園・庭園
- 王道
木花が多く、芝生広場、スポーツ施設も充実しています。ウォーキングやランニングにも最適です。利用者も多...by ヨシさん
健康づくりを総合的に支援する健康ゾーンと、レクリエーション施設を備えた運動ゾーンからなる、50haの健康発信型公園です。家族で楽しめる無料施設やグループでスポーツを行える有料...
- (1)大府駅 バス 10分
-
-
- 久屋大通庭園フラリエ
愛知/公園・庭園
- 王道
季節のお花が咲いていてとてもキレイです! お花を見ながら、園内にカフェもあるのでゆっくりできます!by クッキーさん
花と緑が綺麗な庭園
- (1)◆バス:名古屋駅発都心ループバス「栄758 系統」で「矢場町(フラリエ)」バス停 下車すぐ(乗車時間 約25分)
- (2)◆地下鉄 名城線「矢場町」駅、4番出口から南へ徒歩3分 / 名城線・鶴舞線「上前津」駅、1番出口から北へ徒歩5分
-
-
- 東公園
愛知/公園・庭園
- 王道
駐車場が南と東と北の三箇所ありますが、南駐車場から東駐車場は行けますがその先は北駐車場には行けないの...by たにがわんさん
大小3つの池を囲んだ丘陵地帯の中の公園。オリエンテーリングコースや動物園、菖蒲園がある。 【規模】面積:26.4ha
- (1)東岡崎駅→名鉄バス「東公園口」下車(約20分)→徒歩1分
-
-
- 養老公園
岐阜/公園・庭園
- 王道
数多くのアミューズメント施設を有する養老公園ですが、公園全体が広大なので解放感が半端ない。なだらかな...by トシローさん
養老の滝を中心に、神社、寺院、キャンプ場、遊園地、旅館、土産物店舗が点在する。桜や紅葉の名所。 【料金】 無料 【規模】面積:78
- (1)養老駅から徒歩で
-
-
- 南部丘陵公園
三重/公園・庭園
- 王道
- 友達
道路を挟んで北ゾーンと南ゾーンに分かれていますが、梅林を見に来たので、北ゾーンに行ってきました。遊具...by ねこちゃんさん
四日市市最大の総合公園です。芝生広場や大型遊具、自然散策にと一日中楽しめます。 その他 キャンプ場 デイキャンプ場(無料・要予約) その他 子供動植物園 小動物園
- (1)四日市駅 バス 20分 (三重交通バス 笹川テニス場行き) アンカンシェル前 徒歩 5分 (北ゾーン) 四日市駅 バス (県立総合医療センター行き) 泊山 徒歩 5分 (南ゾーン)
-
-
- 八橋かきつばた園
愛知/公園・庭園
知立駅から更に三河線を北上して三河八橋駅へ、知立市八橋町は伊勢物語で有名な歌人・在原業平ゆかりの地。...by トシローさん
八橋かきつばた園として整備された回遊式庭園で、5月上旬には約3万本のかきつばたが咲く。古くからの名勝地で、多くの歌人たちによる名歌が生まれた。中でも『伊勢物語』の中で在原...
- (1)名鉄三河線三河八橋駅 徒歩 8分 伊勢湾岸道豊田南IC 車 5分 3km
-
-
- 落合公園
愛知/公園・庭園
- 王道
子供を連れて行きました。水場に入れるのは夏場は助かります。噴水や子でもデモは入れる小さな川もあり子供...by よっしーさん
- (1)春日井IC(東名高速道路)から3分
- (2)JR中央線「春日井駅」から15分((かすがいシティバス東北部線に乗り「落合公園」下車すぐ))
-
-
- 大池公園
愛知/公園・庭園
- 王道
冬枯れの時季でしたが、池の周りを走っている方がおおぜいいました。そのうち半分ぐらいは犬を連れていまし...by 5241さん
大きな池の周りに、あふれる自然。四季に応じて咲き競う花は、訪れる人の目を楽しませてくれます。市役所側にはあざやかな芝生の中に、鉄の彫刻が10基点在しています。 春には梅・桜...
- (1)太田川駅 徒歩 20分
-
-
- 長浜海浜公園
静岡/公園・庭園
- 王道
神奈川から伊豆への車での旅行でよく利用しています。2歳9ヶ月の子供がおり、休憩がてら複合遊具で楽しく遊...by うめさん
市民や観光客の皆様の憩いの場として、また地域活性化のための各種イベント開催場所として皆様に大いに親しんでご利用いただいております。 また、敷地内には長浜海水浴場や休憩施設...
- (1)熱海駅 バス 7分
-
-
- 大垣公園
岐阜/公園・庭園
- 王道
市民の方が沢山来られていました。 遊具等もありますし、護国神社も。 自分は大垣城に行きましたが、こう...by PESさん
市の中心部にあって、明治6年の公園開設に関する太政官布達第16号を受け、明治13年に岐阜県からの公園設立の許可により、大垣城の本丸を中心に約0.57haを開設したのが始まりです。県...
- (1)大垣駅 徒歩 10分
-
-
- 津偕楽公園
三重/公園・庭園
- 王道
榊原温泉に宿泊。温泉近くには観光する場所がないので、偕楽公園に。無料の駐車場があり、ゆっくり散策。き...by たかちゃんさん
藤堂高猷の山荘を公園にしたもの。自然の丘陵斜面を生かし花木岩石を配し、泉水をうがち八ツ橋が架かる。桜やツツジ・藤・紅葉と四季美しい。 【規模】面積:6.52ha
-
-
- 亀城公園
愛知/公園・庭園
- 王道
亀城公園は昔の刈谷城があったところ。 花見が有名です。 城跡には説明板もあってわかりやすかったです。...by かっちさん
和風庭園、十朋亭、遊園地、木製遊具、体育館など。桜の名所でもある。 【規模】面積:14.1ヘクタール
- (1)JR逢妻駅・名鉄刈谷市駅 徒歩 15分 公共施設連絡バス「かりまる」刈谷市体育館 徒歩 1分 (東刈谷・逢妻線)
-
-
- まどが浜海遊公園
静岡/公園・庭園
- 王道
タイトル通り、お散歩に最適だと思います!疲れたら無料の足湯もありますよ!坂本龍馬の銅像もカッコいい!...by やまたろうさん
下田港に面した広い公園が、2002年6月にオープン。国道135号線沿いにあり、ドライブの合間に一休みするにも最適なスポットだ。園内には、芝生広場や海岸遊歩道、開国の町のシ...
- (1)電車:伊豆急行線伊豆急下田駅より徒歩10分 車:東名沼津ICよりR136、R135経由2時間
-
-
- 佐鳴湖公園
静岡/公園・庭園
- 王道
佐鳴湖沿いを囲むように散策路があり、ウォーキングやランニングにオススメです。 綺麗な佐鳴湖を見ながら...by 愛のすね毛さん
おしゃれなレイクサイド公園。 日本庭園や展望・遊戯広場もあるプレイゾーン。 ウォーキング・バードウォッチングなど気ままに楽しめる。 料金: 無料 面積 49.72ha
- (1)浜松駅 バス 20分
-
-
- 小脇公園
愛知/公園・庭園
- 王道
サッカーボールを蹴ったりやテニスなども楽しめて 海も眺められる素敵な場所でした!散歩道は歩きやすくて...by みこさん
体験農園、バーベキューの有料体験や毎週日曜日には朝市が楽しめる。展望デッキからは中部国際空港セントレアを見ることができる。 【料金】 無料 【規模】面積:5.6
- (1)常滑駅 バス 20分 広目バス停 徒歩 10分
-
-
- とうや湖ぐるっと彫刻公園
愛知/公園・庭園
- 王道
洞爺湖畔の遊歩道沿いには数多くの彫刻作品が展示されていて、さながら屋外美術館の様です。美しい洞爺湖の...by トシローさん
洞爺湖の湖畔に「生の賛歌」をテーマとした58基の彫刻群。人と自然と文化がふれあう野外彫刻公園。 【料金】 無料
- (1)洞爺駅 バス 25分
-
-
- 守山西公園
静岡/公園・庭園
- 王道
守山は標高は僅か100m程の山ですが、展望台への山道は曲がりくねった急勾配。展望台に着く頃には汗がし...by トシローさん
狩野川沿いに整備された公園です。当公園を含む守山周辺には、3つの国指定史跡があります。標高100mの山頂には展望台があり、田方平野を一望できます。 【料金】 無料 【規模】面...
- (1)韮山駅 車 5分 韮山駅 徒歩 30分
-
-
- 聚楽園公園
愛知/公園・庭園
- 王道
聚楽園の大仏から奥に下ると聚楽園公園には大きなヤカン池が拡がっています。池畔でブラックバスを狙うアン...by トシローさん
日本最大級の大きさを誇る高さ18.79mの大仏が構える聚楽園公園や、四季折々の庭園を眺めながらお茶が飲める茶室、温水プールと14種類のお風呂がある健康ふれあい交流館などがある複合...
- (1)聚楽園駅 徒歩 5分
-
-
-
-
- 熱海梅園
静岡/公園・庭園
- 王道
朝バスで行って1時間くらいゆっくり鑑賞しました。ほぼ満開で見ごろでしたが園内も広いのと早かったからか...by 旅行者HHさん
日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名な熱海梅園内。明治19年に開園。樹齢100年を超える梅の古木を含め60品種・454本(平成21年1/8熱海市発表)あります。梅に始まり、桜、新緑、...
- (1)熱海駅より「相の原」方面行きバスにて約15分→「梅園」下車
- (2)熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分
-
-
- 丸山公園
静岡/公園・庭園
- 王道
大平山ハイキングの起点となる公園なので、駐車場を利用させていただくために行きました。 駐車場は20台く...by サイパンさん
小沢川のせせらぎと木立が閑静さをかもし出す「緑と水」が調和した自然公園。夏には蛍が飛びかい、秋には紅葉が見れる公園。6月には「ホタル観賞会」が開催。 【規模】面積:7.5ha
- (1)伊東駅 徒歩 20分
-
東海の公園・庭園に関するよくある質問
-
- 東海の公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はACAO FOREST、ミキモト真珠島、かざはやの里です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新